07/10/31 11:43:47 QAvDA44X0
障
害
者
は
自
分
が
障
害
者
に
な
っ
た
ら
ど
う
す
る
と
か
タラレバで反論することしか出来ないクズです
573:名無しさん@八周年
07/10/31 11:44:05 o1toUGF40
生の落語を聴く機会がめったにない。
せっかくだから1人でも多くの人に楽しんでもらおうと思ったんだろ。
いやなら出稼ぎやめて東京だけでやってろよバカだな
574:名無しさん@八周年
07/10/31 11:44:09 5K96yWZ20
>>571
原
爆
575:名無しさん@八周年
07/10/31 11:44:21 LS9bRZrK0
敬老会に行ったんだろ?
老人はどこか不自由なところを持ってるもんなのに
それも分からずに行ったんだろう
敬老会で老人のために落語をやる自分ってえらい、みたいな気分なんだろう
小さい人間が大物ぶって
落語家はこんなんばっか。周囲に持ち上げられるのに慣れて
言っていいことと悪いことの区別ができないんだろう
576:名無しさん@八周年
07/10/31 11:44:29 AYqklVae0
夢之助の耳が潰れますように。
577:名無しさん@八周年
07/10/31 11:44:38 x9w713eE0
えらそうに。
気が散るだって。だから三流のまま。国宝級の人はそん事いいません。もっと芸磨け
578:名無しさん@八周年
07/10/31 11:44:38 okVud/Qz0
>>537
お前の納税額いくらだ?って話だ。
お前より稼ぐ手帳持ちがいたらお前は障害者以下なんだぞ?
健常な心身なはずなのに・・・・・・・・・・。
579:名無しさん@八周年
07/10/31 11:44:40 xofxNQuYO
落語は話し言葉云々はまだ理解できるけど、実際に聞こえない人がいる場所で「聞こえる方が大半」とかわざわざ言うのは酷いな
580:名無しさん@八周年
07/10/31 11:44:45 oas/SpeY0
>482
何かあるとすぐフェミに絡める童貞はイラネ
どんな精神病だか知らねーがさっさと逝けやクズ
581:名無しさん@八周年
07/10/31 11:44:53 7QeIHIyr0
お前らもしこの会場にいて、来てもらっては困るひとがいますねとか 演者に言われてみろよ、まさに差別としかいいようがないな。
582:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:00 CqPcSzw10
パフォーマンスが落ちるとか、自分の妄想でしか語ることが出来ないクズ
583:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:03 ym8gMPz10
こういうのはダメだろ
障害者に対する思いは人それぞれだけどそういうのを表に出さずに生活していくのが大人ってもんだ
思ったことを口にしてしまったらもうこれは子供と同じ
話しのプロなんだからその辺りの事はわかれよ
584:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:05 uc41JViw0
不満ばっかり言って社会に従わない
精神障害者を見たら頭を金属バットでフルスイングしろ
585:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:05 lNMu6b2S0
人生の落伍者が落語家を擁護する
ここはそんなスレ
586:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:06 sTdgMMlC0
>>540
集中しだす前に一瞬ちょっと気になる状態を
増幅してもらって、それがずっと続くと想像してもらいたいよ。
気にならない人が多数派だとしても
気になる少数派のために配慮してくださいwwwww
587:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:14 a2s2skMa0
手話で本当に落語が楽しめるのかどうかは置いといて・・
名前に「笑」や「夢」やらが入ってて、この発言はなかなか笑わしてくれるな
588:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:18 lHN5JgJv0
落語家なら言い回しを変えれば角も立たずに面目も保てるのに…
まー、微妙なニュアンスや口調を読み取る落語に手話ってのはどうなの?とも思う。
589:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:19 MLtmXRluO
邪魔だろ、普通に
おまえらが寄席なり舞台なり劇場なりに出かけて、落語や芝居を見てるとして
もしそこで手話通訳が身振り手振りしてたら欝陶しいだろ
当然、客の目に入るように手話するんだから
590:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:20 20Z5GQMA0
>>439
thx!
昔読んだんだが、どこで読んだのか忘れてたんで、もう一度あさってみるわ。
591:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:25 6p8SxHeH0
三笑亭夢之助を破門まで追い込んでやろうぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
592:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:28 B1Qw5IVS0
>当日来場していた聴覚障害者3人
>手話通訳者をつけているといい、この日も3人を配置
手話通訳者一人でいいじゃん
593:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:30 O75daDnY0
>>431
どこの空母だよw
あーでも手旗で落語って、ネタとしては面白そうだな。
594:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:37 WGER43Bu0
オペラーでも歌謡ショーでも歌の部分に手話通訳付けてやるんだろうか? いや、つけてもいいけどさ。
ただし、落語家の客いじりは失敗すると痛い目にあう。それは落語家なら先刻承知だろうな。
ブスな客にブスと言ったら×××だった
ハゲの客のハゲをいじったら×××だった
やつらにとっては日常茶飯事
595:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:39 dnm9I4hq0
言い方も工夫できないのは最悪だな夢之助。
俺は仕事柄、芸能人を良く知っているが、
芸能人は、ふつうと感覚が違っておかしい奴らがおおいから、彼らのモラルを
当てにしてはいけない。人の付き合いから金銭感覚までなにもかも一般常識とちがう。
市は最初から打ち合わせするべきだったろうな。
596:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:44 y+LgKv5DO
つずく
597:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:45 uUjdKBurO
リハーサルしなかったんだろ
598:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:45 EPbanY020
結論を申し上げます。
手話通訳者が落語家の門を叩き、手解きを受けて、一人でろう者たちに披露するが良い。
599:名無しさん@八周年
07/10/31 11:45:52 fKLxmm0y0
>>577が良いこと言った
600:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:08 AsWpLXYxO
484 これは夢完全にアウト 70才限定公共の催し、通訳どころか、視覚障害者のガイドとか車椅子席も市町村は配慮しなくてはならない。法律的に
601:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:09 AIYg0ebu0
夢之助ってバカだねぇ。
たとえ、実際「気が散る」にしても、そのほかの理由にしても、
昨今の障害者に対する世論からゼッタイに発言できない言葉。
福祉団体やマスゴミからのエジキになるのわかってるだろうに。
夢之助も、ある意味、空気を読めない奴なんだろうな。
602:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:10 J+IZIaRaO
2chは障害者比率が異常に高いからこの話題は延びる。
603:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:17 lpOa1Ojk0
>>585
そんな落ちじゃ座布団やらね
604:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:26 7kSsnRX10
>>556
それ、健常者の分類と同一だな。
・社会性のある人・・・OK
・非納税者、国にたかる奴、ニート・・・氏ね
605:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:27 k+zhbRYEO
ここで夢之助非難しているやつは
人生の大切なときに
隣で手話やられて気が散らされますように
606:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:47 3qHfXLAJ0
このオッサンの話術は、手話に簡単に負けてしまうほど低レベルなものだって
ことだけハッキリ解かった。
1流なら、ヤリが降ってこようが鉄砲の弾が飛んでこようが、会場全体を爆笑させるよな
技術を魅せてみろ!!!!!!!!!!!!!!
まーこいつには無理だな。w
607:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:53 04nkkQwsO
爆笑問題の太田がオズラに爆弾発言した件では太田を叩いていたくせに、
この件では障害者叩きかw
608:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:57 okVud/Qz0
>>572
夢みたいに行動に起こして
あなたにとって邪魔な障害者を処分してくれない?
609:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:58 POKfK5N10
落語は話し方・仕草・間で情景を作るものだから
手話の人の方を見られてしまったら成立しなくなる部分が多い。
言葉の選び方一つでもニュアンスは変わる。
手話落語に挑戦している噺家さんがいるが、それは自分が演るという前提。
手話通訳をするなら事前に打ち合わせをしっかりやるべきだった。
が、夢之助風情が見に来た人を腐すようなことを言ってどうするよ。
口だけ大御所レベルか。放言したいならもっと精進して高座に上がれ。
いっ平の三平襲名といい腹が立つ事が多いわ。元こぶ平の精進が可哀相になる。
610:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:03 TdIEkdM30
事前に伝えておけばっていうけど、
プロなら、一瞬で状況を見て、空気読むもんだよ。
ああ、そうか、手話の人がいるイベントなんだなと。
そして、それに異論があるなら、一度下がって、主催者と話し合えばいい。
続けるか、契約と違うから帰るか。選択すればいい。
611:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:06 Z03dXJoo0
>>523
阪巨や紳竜、B&Bらの所謂しゃべくり漫才だよ。
オンエアバトルみて爆笑してるレベルのおまえと一緒にするな。
612:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:07 CqPcSzw10
「想像してもらいたいよ」
またチョンのタラレバかw
613:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:14 sWmrevY00
>「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも
散りますよね」と話し、会場からは笑い声が聞こえたという。
客のジジババも最悪だな。
障害者ネタで同意得たり笑い取るようなのは芸人じゃない。
614:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:16 /2cSm9KC0
>>497
事実、落語のテープはよく売れている。
やっぱね、音の芸なのよ。落語って。
615:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:18 Bq61vYNFO
理解を示してくれる噺家に依頼すれば良かったのに。主催者側の責任者も事前説明するべき配慮が足りないのでは。
616:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:20 vjGskU6X0
障害を武器にして思いやりを強要したり寄付金を恐喝したりするのはイクナイ!
あまり障害者に優しい社会にし杉ると、障害者が増えて健常者が減っていくぞ。
普通にしてろよ。
617:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:26 6p8SxHeH0
三笑亭 夢之助(さんしょうてい ゆめのすけ、1949年6月5日 - )は落語家、タレント。
北海道札幌市出身。北海高等学校卒業。身長174cm・体重65kg。
本名は佐藤 信夫(さとう のぶお)。
落語家として落語芸術協会所属。タレントとしてはアクターズプロモーションに所属している。
「いやっ、どうもどうも!」「はいはいはい」といった底抜けに明るい口調と、
機転がきくキャラクターでテレビ・ラジオ番組の司会者、リポーターとして人気者となった。
「笑点」の大喜利メンバーだったこともある。
三笑亭 夢之助wikiより
URLリンク(ja.wikipedia.org)
618:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:33 sTdgMMlC0
>>559
聞こえない人がいる「かもしれない」から手話解説つけておく、
それがバリアフリーw
619:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:36 KPMfyAf10
>>585
人間の落伍者が落語家を罵倒する
ここはそんなスレ
620:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:52 QAvDA44X0
抗議した障害者団体に不幸が訪れますように^^
>>585
>人生の落伍者
って障害者のことだね。
621:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:11 B1Qw5IVS0
自分のコンサートにナイナイの岡村がまぎれこんでたときのアーティストもこんな気持ちだったんだろうな
622:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:13 V1/Xxbmo0
つーか言葉で飯食ってる奴が貧弱な語彙で人を傷つけるってプロ失格だろ
もちろんそれ以前に人間失格だが
623:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:13 +tfNGeAr0
噺家さんにもプライドがあるにしても
やらかしちゃったね…
624:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:18 ym8gMPz10
URLリンク(images.google.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ゆめのすけさんの写真とプロフィール。
笑店にもでてたんだね
625:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:21 GWj4Felz0
>>581
来て貰っては困るのは聾唖者ではなくて、場をわきまえない手話通訳者のことだと思うが・・・
626:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:33 uc41JViw0
まあ、自慢じゃねえが、俺は池沼よりも仕事ができねえ
精神障害のクズニートだけどな。
池沼でも日当3000円の仕事してるなんてすげえな。
ゴミクズのキチガイな俺にはとてもじゃねえができねえよ。
俺なんにもできねえからなw
627:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:53 gTqgTKWbO
終わったな
もう芸はできないだろう
628:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:53 iUyG8s+OO
手話で、落語の面白さが十分に伝わるだろうか?ってことぐらい、手話の人だって承知してたと思う。
でも、出来るだけお客さんに伝えられるように練習してたんじゃないだろうか?
だとしたら、この落語家の態度は疑問…
こういう状況の場所でも面白く客を楽しませるのがプロであり、高座に不満があるのなら、終わったあとに主催者にクレームをつければ良い。
客の前で言うなんざ、最低な奴だと、呆れてしまのだが…。
629:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:04 oas/SpeY0
>>572
それはそうだがお前実際将来どうするよ
日本人なんだから日本の国から福祉を受けたいだろ。
福祉予算とたかだか数人のために通訳雇う市のムダ予算とは質が違うから。
あんま極端に走らないほうがいいわ
630:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:07 LiHRvFEI0
夢之助ごときがホザいてんじゃねーぞ。
まぁ、正論だがw
631:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:09 31Wh1zrB0
身体障害者に厳しく
精神障害者(ニート、ロリ、いじめられっ子)に優しい掲示板
2ちゃんねる
632:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:12 W4CyD8ev0
>613
落語の話がかなりの数消滅しますがwwwwww
633:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:12 chQ3Peu60
これが浜崎あゆみの発言だったら50スレぐらいかけて消費するのが2chネラー(笑)
634:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:22 1OPO40r20
粋じゃねえな
635:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:22 T/M/2RwH0
手話をかっこいいと感じるのはオレだけ?
636:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:27 LkB/yH/C0
>>1
要は手話通訳その物ではなくて、落語家さんが
良い芸を披露する邪魔になってていた事が問題なんだよね。
主催者の段取りが悪い。落語家に抗議文を送るのは筋違いだろ。
良い芸を披露するのが彼らの仕事でありプライドなのだから
637:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:41 sTdgMMlC0
>>613
障害者ネタで笑えない障害者
老人ネタで笑えない老人
落語に近寄っちゃだめです><
638:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:44 CqPcSzw10
必死にマルチセッション
賛同者も何もなくたった一人でチョン落語家擁護w
639:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:52 8d6f7M630
障害を強調しないと怠け者扱いされるからな
640:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:06 WGER43Bu0
ただね、夢之助がどんだけの噺家かなんてことはおくとしてさ
話芸なわけだよ、話芸。
笑っちゃうけど、いちおう命けずって磨いた芸なんよ。
それを、その場で聞いて手話通訳? 笑わしちゃいけないね。
失礼やろ? 障害者の人どうこうの前に、噺家に対して失礼やろ? ちゃうんかい?
641:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:21 5K96yWZ20
>>606
出来ない事を出来ないときちんと相手に伝えるのも
社会人としてのルールです。
642:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:29 GWj4Felz0
>>592
舞台に演者1人に手話通訳3人
そりゃいくらなんでも気が散るどころじゃない
643:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:34 AsWpLXYxO
島根県聴覚障害団体は公共の催しに通訳がつく場合は案内をしてるようだ。あらかじめ
644:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:35 zXU3CH7/0
落語家は、いつから観客を選べるほど偉くなったんだ
出演料貰ってるくせに「集中できない」だと?
ならカネかえせよ
645:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:38 uc41JViw0
まあ、自慢じゃねえが、俺は池沼よりも仕事ができねえ
精神障害のクズニートだけどな。
池沼でも日当3000円の仕事してるなんてすげえな。
ゴミクズのキチガイな俺にはとてもじゃねえができねえよ。
俺なんにもできねえからなw
早く階級社会にしてくれりょ
俺みたいなキチガイは断種してガス室に送ったり臓器抜き取ったり
人間モルモットとして使えば世の中の役に立つんだよ(プゲラ
646:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:41 TlYUF9CX0
>>560
ってゆーか。オマイも障害者だろう。
日本のために消えろよ。
647:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:47 fSg25Law0
>>572
お前が齢を重ねて
耳も遠くなり、目もかすんで、満足に歩けなくなっても
誰も助けないことをいのる。
648:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:55 dp6VHCj70
目の見えない人の横で、舞台の様子を実況中継するようなボランティアって無いかな。
649:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:00 htPvwYV60
最近差別を利用するバカ発言が多いが
これは明らかに夢之助の方がバカ。
配慮が足りないというより思い上がり。
お前の落語はそこまで高尚なものじゃない。
650:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:15 vB/x7gDQ0
>>640
そんだけ夢之助がたいした扱いじゃなかったってこと
651:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:16 gRMAuH2Y0
言いたい事もいえないこんな世の中じゃ
652:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:19 O75daDnY0
これくらい良いんじゃね?
と思っている俺は少数派なのかしら。
653:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:21 6p8SxHeH0
三笑亭 夢之助所属落語会
落語芸術協会
URLリンク(www.geikyo.com)
苦情はほどほどに
654:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:39 okVud/Qz0
>>614
音の芸なら身振りは手話通訳にまかせちゃえ。
655:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:47 OCLYm3N90
>>640
所詮、奴等は河原者。
656:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:52 HFRihPIg0
こいつらは、、「三ボウ」を知らないのか?
そんなに見たければ、手話落語会に行けばいい。
657:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:55 8ViQFFf70
【はっきりさせたいのだけど】
夢之助さんが手話通訳を邪険にしたのは・・・
(1)落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではないという、断固とした主張があるから
(2)手話の方がいると気が散るから
全然意味合いが違ってくると思うけど、どっち???????
658:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:04 Pc4/iGtR0
そもそも耳の聞こえない参加者がいることを分かっていながら
落語の独演会なんて企画した主催者が配慮が足りない
耳の聞こえない人でも手話なしで楽しめる芸はいくらでもあるだろ
パントマイムとか曲芸とか
659:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:10 Dax81FBM0
気が散るわけじゃないだろ。
日本語の落語を外国語や手話に翻訳して伝えても、
面白さは分らないし、自分の仕事を翻訳家の腕に任せたくないんじゃないのか?
それで不当な評価をされる可能性もあるわけだし。
売り手も、買い手を選ぶ権利はある。
660:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:13 /W176xsk0
ドリーム師匠ホント残念です
661:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:16 9t0xCycc0
>>616
障害者にやさしい社会ってのは、結局健常者にとってもやさしい社会なんだよ。
常に勝負事に勝ち続けるには、負ける相手が必要だという事がわかればそう
思えるようになると思う。
勝ち組だけを抽出しても、その中でまた負け組みが出てくるように、
あるいは何度か健常者だけを抽出した社会の中では、あなたは障害者になってしまう
かもしれないよ。
662:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:17 Nlu6cIC80
手話は通訳じゃなくてが夢之助の悪口を言ってたとか
663:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:20 V1/Xxbmo0
>>605
手話じゃないけど、大学院の入試のとき後ろのキモヲタがずっと
ガーガー言っててムカついたけど何とか上位の成績で合格したぞ。
そいつは落ちたみたいだがw
集中してたら多少の邪魔が入ってもやり通せるもんだ
664:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:20 t91f5emO0
>>644
いや普通にこれは無理があるだろ
聞こえないのに落語を聞きにきたんだぞ・・・・
665:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:25 QAvDA44X0
>>639は名言
666:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:27 +wkAiTBX0
このスレで『つずく』が気になる人は、仮想的に夢の助グループ。
『つずく』は本文という『落語』と無関係な『手話』(または障害者)に相当。
これは不用意に主催者側が行ったことではなくこのコテさんの毎回の配置である。
客の中には『つずく』が気になって仕方なく本題に耳が行かない人もいる。
プロなら華麗にスルーすべきと心得る者もいる。
しかしそもそもこのこだわりは必要なのかという声もある。
667:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:33 TdIEkdM30
>>640
命けずって磨いた芸がこの程度?
668:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:33 GWj4Felz0
>>618
おまえはバカタレーw
669:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:47 jIQDNLFG0
あれだな、咀嚼障害者にシェフの目の前でミキサー許可無くかけて
流し込んじゃ失礼だろって話だろ
670:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:50 lTXz/T4c0
>>652
多数派だと思うけどね
この程度のことに目くじらたてる人は落語なんて聴かない
671:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:57 d5DaR51cO
聾唖の人まで小馬鹿にしたような事をよく言えるな。
東京人はカスばっかりだな、出稼ぎのくせによ。臭ぇから東京から出るよボケ。
672:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:58 va7JiZPq0
>>51はもっと評価されていい
673:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:01 CqPcSzw10
ロクでもないバカを擁護するのはロクでもないバカ
類は友を呼ぶって奴
674:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:05 8LNKeRA10
>>657
>>1読めば分かるだろ。
675:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:23 J3kYg/YW0
両方わるいだろ、これ。
ドリーム師匠は思いやりを、
手話通訳者は、普通に落語聞きに来てる人への迷惑を考えろよ。
676:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:25 6p8SxHeH0
>>640
障害者バッシング必死すぎだなお前
氏ねよ
677:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:28 k+zhbRYEO
夢之助が手話で気が散られる三流と言う人間がいるが
>427 で説明したように
手をバラバラに動かすと気を散らす効果がある
更に手話を修得するということは
ヘタな密教修行者や気功修行者より
手を繊細に鍛えているわけだから
ヘタな落語家のしゃべりなと吹き飛ばしてしまう
そういう手の力ハンドパワーを
理解すべき
678:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:30 AYqklVae0
夢之助は死ね
679:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:31 1RGXyfXU0
この落語家が言ってることは分からんでもないが、口に出して良いことと
悪いことの区別があるだろ。
こんなこと言ったら後で叩かれることぐらい、分かりそうなもんなのに。
680:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:34 pWspht340
>>557
ググってもでないんだけどなんなんそれ?
681:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:42 u4AOSOpG0
うちの娘も聴覚障害だが、この落語家ってのは酷い。
事前に相談がなかった、などという理由が通用するのか?
三人の聴覚障害者に対して、三人の手話通訳は流石に多いとは思うが、絶対に言ってはいけないことだった。
682:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:45 W4CyD8ev0
しかし障害者擁護して夢の介叩くやつは
屑だの市ねだの乞食だの追い込んでやるだの
差別差別のオンパレードだなw
>647
その紋切り型の思考はなんとかならんのかね?
障害者だから一切助けるな、ではなく
障害があるのはわかるが、だからといって周りに配慮しなくてもいいってことではない
ってこったよ
落語やめて真顔でこの手話の人らに耳打ちして舞台から下ろさせるより
その場でいじって笑いにするほうが優しさだろう
思うに抗議して日をでかくしたのはこの障害者じゃなく
配慮が足りないといわれ、笑われた
「手話通訳者」じゃないのかとおもうんだが
683:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:48 6h3Oc+Sl0
つずく・・・w
684:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:05 okVud/Qz0
>>642
同時に3人もたたねーよ。
685:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:06 JNQohOIe0
>>640
「パパがゆうめいならくごかさんだから、ぼくもすごいなまえもらっちゃったー!!」
ってな世界だろうがw
つーか敬老会なんだから視覚聴覚肢体等々種類問わず障害を負った人は少なからず
含まれるだろ
落語家ってな空気読むのも仕事だろうに、その程度の配慮も出来ねーのかと
686:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:09 2UVwrDtc0
夢之助はこれを機に専属の手話通訳者なんかつけたりしたら株上がるよ
落語の内容もより伝わるだろうし
687:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:14 /2cSm9KC0
「独演」会の舞台に堂々と上がってくる手話通訳者がKYだっただけの話だな。
688:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:22 uIidFNOE0
落語って言葉遊びの要素もあるし
手話で言葉が通じればそれはそれでおもしろいんじゃないかしらん。
689:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:24 mIXfTb7S0
旅番組なんかに出て
中途半端に気さくでいい人風を演出しているから一層
その底意地悪さがどす黒くて、気分ワル
690:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:24 nR591jPFO
熟達した噺家ならもっとましな言葉を選べただろうに
これだから関東落語家は上方に馬鹿にされんだよ
691:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:30 nUKdNlAO0
落語家やめればいいのに
692:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:39 ozIkio0l0
ありゃ、身障者叩きばかりかと思ったら、夢之助叩きのほうが優勢じゃないか。
夢之助だからかwwwwwww
というのはおいといて、これは「障害者アドボカシー」の悪い例だぞ。
俺はふだん身障者叩きは許さないほうだが、これはJR西日本を訴えた大阪の車椅子ニートと同じで、
後ろにプロがいる。 「アドボカシー」「弁護士」でぐぐってみれ。
693:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:40 uc41JViw0
まあ、自慢じゃねえが、俺は池沼よりも仕事ができねえ
精神障害のクズニートだけどな。
池沼でも日当3000円の仕事してるなんてすげえな。
ゴミクズのキチガイな俺にはとてもじゃねえができねえよ。
俺なんにもできねえからなw
早く階級社会にしてくれりょ
俺みたいなキチガイは断種してガス室に送ったり臓器抜き取ったり
人間モルモットとして使えば世の中の役に立つんだよ(プゲラ
694:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:42 jnMRGP3t0
夢乃助ってあんまり芸風好きじゃない。いかにもふんぞり返った
俺様大将的落語芸。こんなKY発言しても不思議じゃないな。
しかしこの程度のことで気が散るって、随分とまたプロ根性のない
輩だな。昨年の大介花子は手話通訳者にお礼まで言っていたのに。
素人並の芸力しか持たない分際で落語会なんかを開いたことに対して
全ての演芸人にまず謝罪すべきだろこの馬鹿は
695:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:47 q/hmSyB00
弱
い
者
達
が
夕
暮
れ
更
に
弱
い
者
達
を
叩
く
696:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:57 +tfNGeAr0
意味もなく手話通訳者がいるはずないでしょうに
配慮に欠けた発言はいただけないね
耳が悪い人を軽視するようなことを言って
観客からも笑いが起きてしまった
お客様を共犯者にしてしまったわけで反省だけで済むのかなと
697:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:05 GWj4Felz0
>>671
なにこの在阪朝鮮人は?
今日も火病か?
698:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:05 2vPUASKAO
落語は話芸。それでも夢さんを見たくて、聴覚障害の方も出掛けていったんだろうなぁ。手話が付くよなんて事で。こんなことステージ上で言われてどんな気持ちだったべ。
699:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:08 sWmrevY00
>>637
おなじみの話とかなら分かる。でもそれは芸だろ。
芸にもならないバカにしたネタで笑いを取るのがどうよ
700:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:09 CqPcSzw10
多数派だと「思う」
またチョンの捏造かw
で?その証拠は?
↓
(しーん・・・・)
チョンはこの程度w
701:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:08 WGER43Bu0
夢之助の失敗
中途半端に気を使って「気が散る」なんて言ってしまったこと。
「手話通訳では通じないので、絶対にやめてください」と言えばよかったのだよ
というか、来年は江戸屋猫八を呼べよ。
702:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:25 6p8SxHeH0
三笑亭 夢之助(さんしょうてい ゆめのすけ、1949年6月5日 - )は落語家、タレント。
北海道札幌市出身。北海高等学校卒業。身長174cm・体重65kg。
本名は佐藤 信夫(さとう のぶお)。
落語家として落語芸術協会所属。タレントとしてはアクターズプロモーションに所属している。
「いやっ、どうもどうも!」「はいはいはい」といった底抜けに明るい口調と、
機転がきくキャラクターでテレビ・ラジオ番組の司会者、リポーターとして人気者となった。
「笑点」の大喜利メンバーだったこともある。
三笑亭 夢之助wikiより
URLリンク(ja.wikipedia.org)
三笑亭 夢之助所属落語会
落語芸術協会
URLリンク(www.geikyo.com)
苦情はほどほどに
703:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:35 7kSsnRX10
まず、寄席を想像する。座布団に座る落語家を。
続いて、座布団に座る落語家の横に
立って手話をする人が3人もいる所を想像する。
→ 普通にキモいしウザいだろ。
おかしいのは主催者。
なんで舞台の下、もしくは別モニターにして
手話をやらないのかね。
704:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:42 Nlu6cIC80
手話通訳者は体が異常にでかくて異形の持ち主だったとか考えられないのか?
705:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:53 16x2E/6Y0
気持ちはわかるけど、これを許すと一般生活でも「障害者がいると気が散る」って成り立っちゃうからな・・・実際そうだけど。
もう理想や綺麗ごとじゃなくて、自分が障害者になるかもしれないんだから障害者を守る社会にしましょうって言おうよ。
706:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:57 HdUThMse0
市の落ち度
ただ、なぜ手話する人間が居るのか少し考えてから発言すべきだったな
気が散る発言に対し文句言ってるアホは
オリンピックのアスリートに対しても
ゴルフ中の声かけも容認してると考えていいんだな?
707:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:09 wPJwo3yb0
サヨク人権団体がウォーミングアップを始めました。
708:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:17 vjGskU6X0
>>661
そんな屁理屈レベルの話じゃねーよ。
709:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:20 O75daDnY0
>>670
だよなぁ。
なんかこの流れが気持ち悪くてたまらないよ。
確かに夢の助にも落ち度はあったけど、
誠意に謝罪してるんだから人格否定とかはやりすぎ。
お前等は、人の人格を否定できるほど立派な人物なのかと。
710:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:25 ohoPg3JO0
ちりとてちんとかやってて落語の面白さをいろんな人に伝えるチャンスってときに・・・
他の噺家さんが頑張って裾の尾を広げるときに・・・
こいつと来たら、、、この噺家さんは、そういう視点が全くないんだろうねぇ
711:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:40 t91f5emO0
>>701
そしてそれを表現するために手話通訳者が100人舞台に立ちます
712:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:04 XLfrmE4o0
真夜中の遊園地のシーンで出てくるピエロと
ドナルド・マクドナルドに似てる
713:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:15 K7QHjmmz0
「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」
「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」
「どうにかなりませんかね」
「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。どうなんでしょうね」
全部、手話通訳が手話で訳してたのかな?
714:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:16 2ouiqaXz0
お前等早く社会的に殺せよ
715:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:19 sTdgMMlC0
落語家や観客の集中力を買いかぶりすぎ
落語家風情wに過大な期待をしすぎ
ステージに上がる人の能力に幻想抱きすぎ。
716:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:27 uc41JViw0
まあ、自慢じゃねえが、俺は池沼よりも仕事ができねえ
精神障害のクズニートだけどな。
池沼でも日当3000円の仕事してるなんてすげえな。
ゴミクズのキチガイな俺にはとてもじゃねえができねえよ。
俺なんにもできねえからなw
早く階級社会にしてくれりょ
俺みたいなキチガイは断種してガス室に送ったり臓器抜き取ったり
人間モルモットとして使えば世の中の役に立つんだよ(プゲラ
池沼よりも
池面が優遇
される社会
丸障(笑)
717:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:32 gRMAuH2Y0
気が散って話を失敗する→大多数が迷惑する
障害者一人を守るために健常者がいつも犠牲を強いられる社会なんでつね
718:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:48 HdmHuldw0
ものには言い方というものがある、それにしても酷い話だ。
馬鹿じゃ噺家になれない、夢乃助の本性が看えちまった。
顔じゃニコニコしているが、社会的弱者に冷たく強者に媚びる浅ましい男だな。
莫迦のエリカ様よりこいつは心根の卑しい恥ずべき人間だと解ったよ。
719:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:49 lTXz/T4c0
>>657
両方でしょ
芸をする舞台に部外者があがってちゃだめだわ
あと2ちゃんのこういうスレ見てていつも思うんだけど
弱者救済の立場のコメントする人って
批判的な意見の人に対して物凄い罵倒の言葉使うよね・・・
なんなの?
720:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:54 QAvDA44X0
障害者とかワープアみたいな下層人種は
ブログとか2ちゃんで罵詈雑言吐きまくりだよなw
普通に見たら師匠がちょっと口滑らせちゃったってだけなのにねw
鬼の首取ったかのように人格否定に走る
障害者&その家族と思われるような書き込みを見てると、こいつらクズだなって思うよw
折れも障害者に対しては吐きまくりだけどw
721:名無しさん@八周年
07/10/31 11:58:09 Pc4/iGtR0
>>686
だから横で手話なんてされたら、
芸が伝わらないと言ってるだろ
722:名無しさん@八周年
07/10/31 11:58:22 5AvJAwNv0
落語って噺家の顔や手振りを見るものでもあるから
シュワみながらじゃなあ。せめて字幕にするべき
723:名無しさん@八周年
07/10/31 11:58:22 biTuzqdNO
どのくらいの会場なんだろぅ。手話しても前の方のひとしかみえないじゃん
724:名無しさん@八周年
07/10/31 11:58:35 2JcCNERYO
落語家や漫才師って結構きつい。当人が病気や障害をもつと大袈裟な会見したりするけど
さ。たけしも氏ねって言葉を乱発してたけど我が身に返ってきたし、最近はボケ老人みた
いで痛い。テレビで下品なこと平気でしてたのにネットは下品と非難(苦笑)
725:名無しさん@八周年
07/10/31 11:58:40 0pW2bSM80
事前に打ち合わせしてればこんなこと起こらなかったんだろ
その場でてきとーに始めるからだ
芸人失格
726:名無しさん@八周年
07/10/31 11:58:41 CqPcSzw10
気が散るなどという、根拠もないくだらないことで話を止める->全員迷惑
しかも金もらっておいてだw
727:名無しさん@八周年
07/10/31 11:58:54 hcvUyJo00
落語なんて、たまに笑点見るくらいしか知らないけど、
身振り手振り表情、掛詞や微妙なイントネーションetc複雑に合わさった芸じゃないのか?
手話でどこまで伝わるのかな?
728:名無しさん@八周年
07/10/31 11:58:58 0N939hln0
目線に入らない様な所で手話通訳をしていたら問題に成らなかったのでは
しかし、手話って意外と結構派手な動きで大きい音もたてるような事も有るからね
夢之助の気持ちは良く判るが・・・
729:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:01 2qbyPMiL0
こいつのレポートってうざすぎて見てられない。
この機会にテレビから消えてくれると大変うれしいんだが。
障害者GJ
730:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:07 6p8SxHeH0
落語家・夢之助「耳の聞こえない障害者は理解できるわけ無いんだから聞きに来るな。出て行け!!」
さすが障害者バスター三笑亭 夢之助
731:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:09 GWj4Felz0
>>696
>「手話の方に、私の横でなく、後ろに立つか、座ってくれるのか……
>との思いで声をかけた」
場をわきまえず悪いのは手話通訳者で、イヤミを言われているのも手話通訳者
耳が悪い人を罵ってるわけではない
732:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:11 xjfx2+2/0
>>717
失敗するようなクズが舞台あがるな
他の落語家に迷惑
733:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:12 okVud/Qz0
>>681
聴覚障害でも難聴とか?
手話をやっている人に
「何時間でもできますよね?」と聞いてみたら?
734:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:13 +4v1Mu5h0
>>713
> 「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」
> 「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」
> 「どうにかなりませんかね」
> 「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。どうなんでしょうね」
この言い方がまたなぁ…
皆も嫌だよね?ね?みたいな。余計に感じ悪い
735:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:14 LjQbfCmc0
障害じゃなく障がいだろ、言葉には気をつけろよ
736:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:17 8DhYCHO7O
人情などどこ吹く風の下卑た爺が人情話をするのか
心に沁み入るわけないわなw
737:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:19 /LlIzZzz0
雉も鳴かずば撃たれまい
738:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:21 W4CyD8ev0
>681
通用するよ ビジネスだから
前もって契約内容になかったことを盛り込んだら
そら駄目だろ
一番良いのはこういう仕事は受けないことだな
ゆめのすけは帰ってもよかったとおもうが
>700
あんたみたいなネガティブキャンペーンやる奴は怖いね
イデオロギーのためなら自傷行為もいとわない
本当の意味での自尊心がないんだな
739:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:20 9yFTRQhm0
会場内のお客様に見やすい位置で手話してたのに
この会場は聞こえる方が大半なら手話はいらないと邪魔扱い。
そんな噺家は人前で語る資格無し。落語やめろ。
っていうか落語行くのやめる。二度と行かん。
740:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:31 V1/Xxbmo0
少し目に入って気になるので少し後ろでお願いしますとこっそり
言えば済んだことなのにねえ
741:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:33 uc41JViw0
まあ、自慢じゃねえが、俺は池沼よりも仕事ができねえ
精神障害のクズニートだけどな。
池沼でも日当3000円の仕事してるなんてすげえな。
ゴミクズのキチガイな俺にはとてもじゃねえができねえよ。
俺なんにもできねえからなw
早く階級社会にしてくれりょ
俺みたいなキチガイは断種してガス室に送ったり臓器抜き取ったり
人間モルモットとして使えば世の中の役に立つんだよ(プゲラ
池沼よりも
池面が優遇
される社会
丸障(笑)
障害者の人は心がきれいですから
何をやっても許されるんですよ(笑)
742:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:39 /LcD28vO0
>市は夢之助さん側に通訳がつくことを説明しておらず、独演会開始後5分ほど過ぎたころ
市側のミスでFAだわな。
テレビのスタジオじゃないんだから、いったん高座に上がったら中途半端に引っ込めないし。
743:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:49 ldSa1iHR0
毒のない落語家なんてつまらん
常識的に間違ってても洒落ってことで片付けてくれよ
謝ってるんだしね
744:名無しさん@八周年
07/10/31 11:59:58 5K96yWZ20
>>705
手話通訳者がいると気が散るって言ったんじゃねーの?
745:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:06 Avow0zpFO
>>705
落語なんか見れなくても命に関わらないだろ。
健常者はなんの保護もなく体一つで社会を生きてるんだよ
746:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:11 4miauJZoO
テレビ置いて字幕にしときゃよかったのに。
747:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:20 7kSsnRX10
手話があることを事前に知らせなかった主催者が悪い。
事前に打ち合わせがあれば、このトラブルは回避できた。
聴覚障害者も噺家のも悪くない。
748:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:26 5AvJAwNv0
そこで手話落語ですよ
749:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:28 sTdgMMlC0
>>699
芸とか買いかぶりすぎじゃん?バカにしたネタと下ネタ満載。
>>721
最初から手話前提で作った芸ならともかくな。
750:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:35 uv2f375X0
これは市が悪い、普通は事前に段取りしとくだろうに・・・
舞台芸を軽く考えてるんだろうな
751:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:36 t91f5emO0
>>739
いままで行ったことないだろw
752:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:38 eRKhAlNk0
これだから北海道・札幌出身者はだめだな・・・
採用担当者は出身地をよく吟味するように。
753:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:39 tnjwKjXY0
談志だったらこの発言も芸風になるんだがな
754:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:45 CqPcSzw10
そもそも、失敗するとしても
金取っておきながら失敗する時点でゴミクズ
で、クズはクズしか擁護しないとw
755:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:47 FoCC/wsCO
あらかじめ立ち位置とか打ち合わせしとけば済むだろ
話始めちゃったら難しいだろうが
話のプロならなんとかしろよ
756:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:47 Lqab50hK0
事前の打ち合わせの問題はあるけど、落語なんだから、会場の雰囲気を
壊さないように、冗談のひとつも飛ばしながら上手く移動を促せばいいものを
マジ切れして退場を要求し続けたり、客に同意を求めるなんて異常だね。
そこまでやったら客はドッチラケで、落語を聞く雰囲気じゃなくなるよ。
そんなこともわからない馬鹿が、何様のつもりって感じだね。
757:名無しさん@八周年
07/10/31 12:00:52 zXU3CH7/0
>>664
耳が不自由だったら落語の会場にいくなと
落語を手話を通しても聞くなと
こう言いたいのか?
758:名無しさん@八周年
07/10/31 12:01:26 VOO8G/FU0
>>262
そのとおり。
759:名無しさん@八周年
07/10/31 12:01:43 aQehZ9lAO
手話くれぇで気が散って噺もできねぇ落語家なんざぁ要らねぇわなw
談志かッつうのw
760:名無しさん@八周年
07/10/31 12:01:59 qm/vs6nqO
手話くらいで気が散るなんて才能ないんだよ
廃業しろ
761:名無しさん@八周年
07/10/31 12:02:14 5K96yWZ20
>通訳の女性は主催者側に促され、舞台の下に降りて手話を続けた。
>手話通訳者は花子さんから「ありがとう」といわれた
こいつだよ、こいつ。
空気読めない自己満足女wwwww
762:名無しさん@八周年
07/10/31 12:02:21 tz5fKR860
プロなら細かく拘っておかしくない
筆を選ばずって言いたいんだろうけど
どんだけ環境を整えることが成功につながるか
まじめに考えたことのない人の意見だね
763:名無しさん@八周年
07/10/31 12:02:29 Ma1IP3yZ0
なんでもかんでも笑う落語好きは
ただのアホだろ
764:名無しさん@八周年
07/10/31 12:02:36 sTdgMMlC0
>>739
大半のお客さんは手話を見に来たわけじゃない。
見やすい位置にいたら邪魔。
聴覚障害の人の座席から見やすい位置で
その他大勢の目には入りづらい位置はないのか?
765:名無しさん@八周年
07/10/31 12:02:42 lTXz/T4c0
>>736
落語は人情話じゃないでしょ
766:名無しさん@八周年
07/10/31 12:02:44 gRMAuH2Y0
>>726
>根拠もないくだらないこと
ハイダウト
本人がいってんだからここは否定しようがないだろw
>>732
うわwwwすげえ罵倒www
え?気が散って失敗したらそれも本人のせいですか
じゃあこれから落語家は横に常に手話の人たたせて練習せないかんのうwww
767:名無しさん@八周年
07/10/31 12:02:49 uc41JViw0
まあ、自慢じゃねえが、俺は池沼よりも仕事ができねえ
精神障害のクズニートだけどな。
池沼でも日当3000円の仕事してるなんてすげえな。
ゴミクズのキチガイな俺にはとてもじゃねえができねえよ。
俺なんにもできねえからなw
早く階級社会にしてくれりょ
俺みたいなキチガイは断種してガス室に送ったり臓器抜き取ったり
人間モルモットとして使えば世の中の役に立つんだよ(プゲラ
池沼よりも
池面が優遇
される社会
丸障(笑)
障害者の人は心がきれいですから
何をやっても許されるんですよ(笑)
俺なんか顔面と上半身皮膚炎で薬物中毒なのに障害者手帳3級すらもらえないんだぜ。
法律上は、一応「健常者」扱いなんだよ。
でもよ、俺と年齢が離れてもなく、俺よりも明らかに症状が軽いやつが
手帳もらって年金もらって豪遊してるのみると
こいつの頭を金属バットでフルスイングしてやりたい気分になって仕方がねえんだよ。
768:657
07/10/31 12:02:53 8ViQFFf70
(1)落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではないという、断固とした主張があるから
なら、1つの意見として納得できるかも。主催者側との連携ミス。
(2)手話の方がいると気が散るから
なら、夢之助さん自身の力量の無さだね。
まわりが気になって人前で落語が出来ないならやめればいいと思う。
観客のヤジがうるさいから集中出来ないって言い訳する野球選手みたい。
769:名無しさん@八周年
07/10/31 12:02:54 nR591jPFO
>>756がいいこと言った
770:名無しさん@八周年
07/10/31 12:02:55 7cI5wpxs0
落語家ってプライドだけは高いよな
落ちぶれた語り家のくせに
771:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:00 CqPcSzw10
芸が伝わらない
↓
おまえ芸したことないだろうがw
金取っておきながらブーブー言うブタのようなクズを擁護するのはクズのみ
言うことなすこと全て捏造
ってことがことがよくわかるねw
772:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:16 3keYm9mC0
>>692
日本も権利闘争の時代になったってことだよ
ここで障害者叩きしてる香具師は
こんな匿名掲示板でなくて
リアルに主張しろよ
773:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:17 R4FulS4V0
気が散るから場所を移動してくれと言うのはいいだろうけど
「この会場は聞こえる方が大半ですよね。」って発言は確実にアウト
774:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:21 okVud/Qz0
>>745
なんの保護もなく?
それなら格差がどうこう騒ぐばかにも言ってあげて。
それが運命だと。
775:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:22 RCNsG0ZM0
花子は大人だ。。 夢にはがっかり^^;
776:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:28 QAvDA44X0
>>745
>健常者はなんの保護もなく体一つで社会を生きてるんだよ
名言ktkr
777:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:35 RjOJ9Blt0
観客から苦情が出たわけじゃないんだろ、これ
778:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:37 w+LWzC7FO
どう考えても市が悪いよな
連絡さえしとけば、事前に話家と通訳の打ち合わせも出来ただろ
通訳が落語をその場で完全に表現できるなら、落語家なんていらねーよ
落語を舐めてる
779:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:37 0mESfzne0
> 昨年の敬老会では漫才コンビ「宮川大助・花子」の花子さんが出演したが、手話通訳者は
> 花子さんから「ありがとう」といわれたという。
漫才と落語を混同してる時点で、この手話通訳者は不適だ
事前に演目の内容も調べずに、漫才と同様 当日リアルライムで通訳したんだろう
落語は噺家の声と演技を同時に楽しむもので、手話通訳にはなじまない
横で身振り手振りで踊られちゃ、噺家の演技も台無しだ
一般客の目のとどかぬとこでやってくれ というのは当然だし
どうしてもやるなら、聾唖者の目の前にモニタテレビ置いて
NHKの中継みたいに合成動画を流すぐらいの準備が必要だろ
主催者側の手抜きと いいかげんな準備が元凶だ
780:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:38 fSg25Law0
>>709
誠実に謝罪すれば免罪になるって問題ではねえら。
有名人だからって甘やかすのはよくねえら。
TV出演など自主的に1年くらい自粛すべきじゃねえか?
781:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:39 +tfNGeAr0
>>727
手話で伝わるものもあるでしょ、多少中身ニュアンス変わったとしても
どうしても噺家が気に食わないってんなら、それも仕方がないけど優しかないよね
芸のこだわりですって突っぱねれば成立するけど、後でヘコヘコ謝ってる、ここがいけない
それとそういうこと言うと英語で落語とかにも角が立っちゃいますよ
782:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:42 4KmUJZzV0
プロなら当然の発言。
どう考えても事前説明しない市が悪い。
783:名無しさん@八周年
07/10/31 12:03:54 6sQwBBZ1O
噺家の視界に入っちゃダメだろう。後ろに立つとか工夫の仕様があるだろ?
聴覚障害者には十分配慮すべきだが、手話使いがあんまり舞台で目立っちゃあイカン。
784:名無しさん@八周年
07/10/31 12:04:10 Oi2GCod/O
批判されるのは仕方ないが、勇気ある発言なのは確か
夢之助は大衆の本音を代弁した功労者でしょう
手話通訳は選挙とか偽善の似合う場に限定するべき
785:名無しさん@八周年
07/10/31 12:04:12 W4CyD8ev0
>727
落語は総合的な空気で伝えるもの
雰囲気で笑わせる
落語ってのはもともと下卑た話の商売だから
本音を隠して善人面して生きる奴らなんてのは格好の笑いの的
>705
「事故を起こさないようにしましょう」っていう安全標語の垂れ幕と
同じくらいくだらない意見だな
そんなことをいってなんか意味があると思うのか
奇麗事で埋め尽くされて本質が見えなくなったのが
今の日本社会の病巣の根源だよ
俗耳に綺麗なことってのは大概裏があるもんだ
786:名無しさん@八周年
07/10/31 12:04:26 FKAE062E0
謝罪するなら最初から黙って落語やってろアホ。落語家の程度が知れるニュースだよな。
787:名無しさん@八周年
07/10/31 12:04:26 UpH8T1/Y0
これは酷いな。生の舞台に立つ人間の言い草じゃないよ。
市側の説明が無いのはそもそも悪いけど、
わかった時点で、手話通訳の立ち位置など打ち合わせて
仕切り直せばいいことじゃん。
その一部始終をアドリブでネタにしてもいいんだし。
788:名無しさん@八周年
07/10/31 12:04:32 2hxcm9wnP
日本人は人権が与えられるもので、そこにあって当たり前という、
ある意味甘ったれた感覚をもっているからこの件に過剰反応するんだろ
落語家も聴覚障害者も各々の権利を主張して、落語家が負けた
ただそれだけの話だ
権利は主張しなきゃ失っていくだけだよ
789:名無しさん@八周年
07/10/31 12:04:38 6p8SxHeH0
>>759
むしろ談志は面白がってネタにするだろう
790:青識亜論 ◆dOVJx0gl0k
07/10/31 12:04:40 J9f0a8sA0
うーむ。
しかし、落語家の言うこともよくわかるのはわかるな。
落語は発声の芸術でもあるわけだから、手話では魅力の半分も伝わらないだろう。
書道を点字にするようなもの。
791:名無しさん@八周年
07/10/31 12:04:42 A44qkzpp0
>通訳の女性は主催者側に促され、舞台の下に降りて手話を続けた。
舞台の上にいたのかボケ。
・・・こんなもん、擁護できるわけねーだろ。
「障害者が俺は障害者だ道をあけろ!」と威張りくさって歩いてくるのと一緒。
夢之助よく言った。
GJ。
792:名無しさん@八周年
07/10/31 12:04:49 uc41JViw0
まあ、自慢じゃねえが、俺は池沼よりも仕事ができねえ
精神障害のクズニートだけどな。
池沼でも日当3000円の仕事してるなんてすげえな。
ゴミクズのキチガイな俺にはとてもじゃねえができねえよ。
俺なんにもできねえからなw
早く階級社会にしてくれりょ
俺みたいなキチガイは断種してガス室に送ったり臓器抜き取ったり
人間モルモットとして使えば世の中の役に立つんだよ(プゲラ
池沼よりも
池面が優遇
される社会
丸障(笑)
障害者の人は心がきれいですから
何をやっても許されるんですよ(笑)
俺なんか顔面と上半身皮膚炎で薬物中毒なのに障害者手帳3級すらもらえないんだぜ。
法律上は、一応「健常者」扱いなんだよ。
でもよ、俺と年齢が離れてもなく、俺よりも明らかに症状が軽いやつが
手帳もらって年金もらって豪遊してるのみると
こいつの頭を金属バットでフルスイングしてやりたい気分になって仕方がねえんだよ。
金属バットでフルスイングしてやって
障害者手帳1級にしてやったほうがよさそうだなw
793:名無しさん@八周年
07/10/31 12:04:51 0pW2bSM80
>>762
その通りだ
だからこそこいつは素人だ
客の前に出るまで環境に気づかないとか糞すぎる
794:名無しさん@八周年
07/10/31 12:04:57 t91f5emO0
>>772
権利闘争www
誰が夢の助叩きしてるかよーくわかるレスですねw
795:名無しさん@八周年
07/10/31 12:04:59 xjfx2+2/0
>>766
あたりまえのこと
集中力の欠如
プロの資格ないな
796:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:04 /LcD28vO0
>>768
>観客のヤジがうるさいから集中出来ないって言い訳する野球選手みたい。
野球でたとえるんじゃなくて、ゴルフの場合はどうよ。もしかしたらTBS?
797:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:08 WGER43Bu0
手話通訳のせいでこりゃ落語はできないと思った時点で
夢之助はテレビの裏話でもしゃべってお茶を濁せばよかったんだわな。
ま、それはそれで配慮というより、隠ぺいされた差別なわけだが
798:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:09 sTdgMMlC0
>>757
落語の会場に行って手話なしで見るという選択肢はないのか。
799:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:11 uKnktRXM0
罰ゲームみたいに、みんなが立ってる真ん中に座らされるんじゃなくて、
いつもみたいにみんなより数段高いところで見下ろして落語がやりたかったと言えばいいのになあ
800:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:14 CqPcSzw10
>>766
ハイダウト
まったく根拠が示せていないw
根拠も出せないことで捏造したチョンを紹介w バカを擁護するのはチョンのみ!といういい証拠w
766 :名無しさん@八周年 [] :2007/10/31(水) 12:02:44 ID:gRMAuH2Y0
>ハイダウト
801:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:18 W4m4zxDl0
手話通訳者ってさ、たとえ聾唖の人が来なくても
「来るかもしれないから」ってことで
依頼されたら行かなくちゃいけねぇんだよ
ちなみに去年と今年の成人式には一人も来てなかったと思う
それでもステージの横で通訳するのはかなり緊張する
802:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:24 Pt/ID1JvO
障害者を批判する奴は俺が許さん!!
障害者は何をやっても許さるんだからな!
障害者の為なら場の空気が乱れようと、周囲が迷惑だろうと、
そんなの関係ねぇ~!
803:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:31 66mV72eb0
NOと言える日本人。
804:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:46 DcxD06y20
手話で落語のイントネーションなどが伝わるというなら、落語の本でも読んでればいいじゃん。
805:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:46 3sKr1yY10
落語ってのは言葉のイントネーションとか間とか微妙なところを耳で聞かなければ面白くないだろ。
しかも、そうやって言葉や演者の顔つきを味わうためにみんなが舞台に集中したい場で手話をされたら気が散る。
なぜ、あえて自分に不向きな場に来て人に迷惑をかけるのか。
楽しみなどいくらでも他にあるだろうに、生活必要な教育や公共交通の場でバリアフリーを
主張するのはかまわないが、娯楽でまでそのようなことを要求するのは障害者エゴが度を過ぎている。
806:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:45 gxJ8K0bhO
これは普通に許せん。
夢の助アウト。
807:名無しさん@八周年
07/10/31 12:05:52 3gywkmYNO
夢の助正しいじゃん。
つーか、聾唖者だって手話の落語なんて面白くないだろ。盲目の人を演劇に連れてって演技を言葉で説明するようなもん。
手話通訳が周囲に迷惑なのも否定しがたいんだし、なんでも障害者優先、差別を叫べばなんでもまかり通るんじゃなくて、少しはバランス考えるべき。
808:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:01 hNEWolqK0
面白くない言い訳だろw
809:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:02 dpWWAU+/O
つっき
810:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:04 VgHjNz4BO
謝るなよ
811:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:04 ymjdqg0o0
落語家が、市に文句言うならわかるが
金払ってわざわざ見に来てくれた客に言うのは筋違いだわな。
耳が聞こえない人に感動を伝える自信が無いなら、
はじめから「手話通訳付き」なんて広告打つなよって話でしょ。
812:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:04 O75daDnY0
>>721
噺家としては、よくわからんに人に、
合ったか合って無いかわかんないような、そんな手話で話されるのが苦痛だったんだろ。
気持ちはわからんでもないが、公演後裏で担当者を怒鳴りつけるぐらいにしておいた方が良かったな。
少なくとも公演中に手話の仕事全否定は、ちょっとまずかった。
でも、だからって
落語終わったとか
もう落語行かないとか
落語なんて低俗とか
落語最低とか
そんなこと適当に言ってるお前等の方が、なんだかなぁ……といった感じだな。
813:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:06 iySEp5ryP
>>705
しかし、これを許すと、著作権利者に無断で翻訳や変更を行うことを許すことになる。
814:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:08 /BHewYYA0
こりゃ叩かれて当然の発言
815:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:12 bnUIdlCx0
>昨年の敬老会では漫才コンビ「宮川大助・花子」の花子さんが出演したが、
>手話通訳者は花子さんから「ありがとう」といわれたという。
花子は偉いなあ。
これにくらべてやっぱり夢之助は大人としてどうかと。
816:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:17 ozIkio0l0
おまいら法定必置の障害者用客室を潰して営業した東横インというビジネスホテルを覚えてるか?
スレの状況があれの時と正反対だwwwww
やっぱおまいらこれを言ったのが夢之助だから叩いてんだろ(プゲラ
↑↑↑↑↑↑
ダブスタ大衆どもめwwwwwwwwww
817:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:18 3Ostww5T0
この市の役人が、前もって打ち合わせなんてするわけないだろ。
はじめに決定ありきで、市民のことなんか考えてないからな。
いまだに建築談合行政してるのに、お咎め無しの不思議の国。
マスコミもこういうのを取り上げて欲しいな。ww
818:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:20 5K96yWZ20
>>802
よしお乙
819:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:26 75BXvvbG0
ろうあ連盟ってのは聴覚障害者に限定した支援団体のようだな。
で、手話通訳者の育成や斡旋も行っていると。
ようするに自社製品がないがしろにされたのでキレた
でOK?
820:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:29 Pc4/iGtR0
落語家というのはこういうエピソード多いよ
そういえば前に寄席の最前列で居眠りしてる客がいたので、
その師匠が芸を始めずに楽屋に帰ってしまい、
その客を追い出してから芸を再開、
その追い出された客が逆ギレして
楽しみを奪われたと裁判に訴えたという事件もあったな
821:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:30 HW2htNtJ0
大半ですよね・・・=聴覚障害者の存在を認識している
で、舞台から降りてもらう=聴覚障害者の近くで手話通訳することを求めている…。
何かおかしなことがあるのか?
822:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:31 yg6u5f/y0
>>745
あるじゃん
っ【生活保護】
823:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:31 W4CyD8ev0
仕事だからって前もって綿密に考えた笑いのネタが
予想外の事態で上手くいかなくなるってのはむしろありえるだろ
笑いっていってもアドリブでその場の喋りが上手い奴もいれば
練りに練ったネタが面白い奴もいる
一緒くたに扱って「プロなんだから」ってさ
商売やってる奴ならそういう苦情の理不尽さはわかるだろうに
824:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:32 QAvDA44X0
これよく見たら、あの毎日新聞(売国新聞)の記事なんだなw
しかも記者が【御園生枝里】っていう人権屋臭いバカ女だw
825:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:47 yK0MTp+p0
人間性の問題
826:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:51 uc41JViw0
まあ、自慢じゃねえが、俺は池沼よりも仕事ができねえ
精神障害のクズニートだけどな。
池沼でも日当3000円の仕事してるなんてすげえな。
ゴミクズのキチガイな俺にはとてもじゃねえができねえよ。
俺なんにもできねえからなw
早く階級社会にしてくれりょ
俺みたいなキチガイは断種してガス室に送ったり臓器抜き取ったり
人間モルモットとして使えば世の中の役に立つんだよ(プゲラ
池沼よりも
池面が優遇
される社会
丸障(笑)
障害者の人は心がきれいですから
何をやっても許されるんですよ(笑)
俺なんか顔面と上半身皮膚炎で薬物中毒なのに障害者手帳3級すらもらえないんだぜ。
法律上は、一応「健常者」扱いなんだよ。
でもよ、俺と年齢が離れてもなく、俺よりも明らかに症状が軽いやつが
手帳もらって年金もらって豪遊してるのみると
こいつの頭を金属バットでフルスイングしてやりたい気分になって仕方がねえんだよ。
障害者を見たら片っ端から金属バットで脳天めがけてフルスイングしてやったらいいんだよw
827:名無しさん@八周年
07/10/31 12:06:58 QQKxYrUp0
>>739
二度と来るな。
落語は芸術だ。
音楽を手話で伝えようとするのと同じ。
絵画を点字で見せようとするのと同じ。
落語に手話つきという時点でおかしいと思わないやつばかりだ。
828:名無しさん@八周年
07/10/31 12:07:08 MVp2cYZv0
気が散るのは本当だったんだろ。
でもそれを口に出したのがまずかったな。
>同県ろうあ連盟は「聞こえない人に対する侮辱」
こう判断する香具師がいるんだから仕方ない。
すぐ侮辱って言うし。
なんか逆差別みたいな気もするけど。
829:名無しさん@八周年
07/10/31 12:07:08 /briQHvM0
これはこの落語屋がダメだろ
830:名無しさん@八周年
07/10/31 12:07:30 38eXtYd70
お前らは障害者のための手話という不可侵の話題だから無批判に擁護してるだけ!
3人の女が前でパラパラを踊ってるところを想像してみろw 邪魔だろwww
831:名無しさん@八周年
07/10/31 12:07:32 h5Z2Vlyx0
事前説明しない市、舞台上で通訳する手話通訳者・・・。
なんかあんまり擁護できないな。
832:名無しさん@八周年
07/10/31 12:07:33 lTTGPQioO
島根の田舎者のする事ですから
833:名無しさん@八周年
07/10/31 12:07:55 chtC65v7O
聴覚障害者の方はある程度、読唇術ができるから
こいつが通訳者や障害者を愚弄した言葉を理解したかもしれない
と思うと、胸が痛い
834:名無しさん@八周年
07/10/31 12:08:25 ZdmZ3HqVO
障害者叩く奴には虫酸が走るが落語にも手話向き不向きの噺があるからなあ。
人情話なんかは手話でも聴かせると思うんだが。
とにかく主催者が噺家に事前に説明していれば、ちゃんと対応しただろうな。
835:名無しさん@八周年
07/10/31 12:08:27 CqPcSzw10
本当に気が散るなら、他の河原乞食は「誰一人として出来ねえ」わけだがw
そもそも落語も知らんようなのが「芸術だ」とか
知ったかコイてるが突っ込んで聞くとすぐボロを出すザマw
836:名無しさん@八周年
07/10/31 12:08:39 7kSsnRX10
>>705
「舞台の上に」いちゃまずい。芸の完成度が落ちる。
障害者にとっても良くない。
837:名無しさん@八周年
07/10/31 12:08:43 +tfNGeAr0
>>784
それが日本のモラル低下を招いてるんだよねぇ
本音 個人的なわたし
建前 社会的なわたし
建前を消して、本音が出たほうが良いって風潮は危ないね
そんなことしたら社会が成り立たなくなるわな
838:名無しさん@八周年
07/10/31 12:08:45 AWxlRaBkO
すげーラクゴカがいたもんだ。
839:名無しさん@八周年
07/10/31 12:08:51 a3DSNm0l0
>>833
しかも、それを聞いた来場客が笑ってたらしいからな
840:名無しさん@八周年
07/10/31 12:08:51 3uK4qj/n0
これを教訓に、こういう公演をする人が自ら
手話対応については立ち位置はこういう感じで、とか
発言しないといけないな。
あと、手話が入るなら自分は力量がないので難しいと
自ら契約時に言うんだな。
終わってからならともかく、その場で言うのは人間として酷い。
841:名無しさん@八周年
07/10/31 12:09:01 Lwx3R9/O0
クズ芸人、最後は孤独死
842:名無しさん@八周年
07/10/31 12:09:28 a2s2skMa0
つかさ、この発言自体も手話通訳の人は訳したのか?
訳さなきゃ、笑いものにされてること伝えられないもんな。
手話通訳者にとっても酷な発言だ。
843:名無しさん@八周年
07/10/31 12:09:39 5iRWUhxT0
結局障害者は落語に来るなってことだな
844:名無しさん@八周年
07/10/31 12:09:40 /VwLqtJy0
人権やうぜー。
845:名無しさん@八周年
07/10/31 12:09:43 uc41JViw0
まあ、自慢じゃねえが、俺は池沼よりも仕事ができねえ
精神障害のクズニートだけどな。
池沼でも日当3000円の仕事してるなんてすげえな。
ゴミクズのキチガイな俺にはとてもじゃねえができねえよ。
俺なんにもできねえからなw
早く階級社会にしてくれりょ
俺みたいなキチガイは断種してガス室に送ったり臓器抜き取ったり
人間モルモットとして使えば世の中の役に立つんだよ(プゲラ
池沼よりも
池面が優遇
される社会
丸障(笑)
障害者の人は心がきれいですから
何をやっても許されるんですよ(笑)
俺なんか顔面と上半身皮膚炎で薬物中毒なのに障害者手帳3級すらもらえないんだぜ。
法律上は、一応「健常者」扱いなんだよ。
でもよ、俺と年齢が離れてもなく、俺よりも明らかに症状が軽いやつが
手帳もらって年金もらって豪遊してるのみると
こいつの頭を金属バットでフルスイングしてやりたい気分になって仕方がねえんだよ。
金属バットでフルスイングしてやって
障害者手帳1級にしてやったほうがよさそうだなw
障害者を見たら片っ端から金属バットで脳天めがけてフルスイングしてやったらいいんだよw
846:名無しさん@八周年
07/10/31 12:09:52 /briQHvM0
花子は大人だな。
さすが大阪芸人。
ていうかこれが大人の、プロの芸人としてのマナーなんだけどね。
847:名無しさん@八周年
07/10/31 12:09:53 YC930RJz0
どうせなら談志の横で手話やってみろよ
848:名無しさん@八周年
07/10/31 12:09:53 R4FulS4V0
手話と落語家の表情や仕草を同時に見るためには出来るだけ手話通訳者と演者は近い方がいいわけで
それを遠くにやるのはおかしい
849:名無しさん@八周年
07/10/31 12:09:57 oJwYoCx80
噺家としたら隣で一々通訳やられると、自分の話に対して「ここが面白いんですよ。ここが笑いどころですよ」と説明されてるようで不快だと思うよ。
ADに笑いを促される観客がいるみたいにさ。
850:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:02 tutMdfyi0
>819 ほぼ合ってる
851:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:10 WGER43Bu0
>>835
じゃ、耳が聞こえない人を笑いのめせばよかったんだな。たかが落語なんだし
852:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:13 FHJgHbWt0
どっちもどっち、胸糞悪いから聞きたくも無い話題だ。
853:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:16 /2cSm9KC0
>>757
その通りだろ?
腕の無い人でもロッククライミングをしたいんだっ…
って文句付けられても困るだろ
854:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:19 iySEp5ryP
俺は、能が好きでよく見に行くんだけど、
もし能舞台の上で手話をやられたら「金返せ!」って言いたくなると思うよ。
855:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:22 QAvDA44X0
落語家を河原乞食とか言ってるゆとりがいるけど
河原乞食の方が
障害者よりは立派だよ
856:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:23 3sKr1yY10
「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」
この夢之助の発言ですべて尽きている。
障害者とその支援者が手話で落語のようなものをやってみて、エンターテイメントとして十分に
成立させてみりゃいいじゃないか。あえて聞こえることが前提の芸を見に来て、普通の観客の
感興を損ねるような押しつけをする障害者は傲慢極まりない。
857:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:24 sTdgMMlC0
>>807
みんなが落語を楽しむためには
聾唖者には手話で言葉を伝え
盲目の人に対してはしぐさを言葉で伝えなきゃならないのに
市の対応は片手落ちwだったな。
858:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:33 4KmUJZzV0
こういうのは職人で無いと理解できないかもしれないが、
仕事中目の前うろうろされたら邪魔だし、仕事の出来にも関わる。
最近はこの手の常識がない奴多すぎ。
859:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:48 A44qkzpp0
ろうあ連盟っての、電話番号晒せ。
みんなで電凸してやろうぜ。
落語家の表現技法に対する、重大な権利の侵害。
己の権利を押し付けることによる、暴力的な芸術破壊行動。
許せないだろこんなもの。
・・・あ、電凸しても聞こえないのかこいつら。
ご自慢の手話通訳連れてこいやボケ。
860:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:54 XcVd4WIN0
落語家なんて民度の低いやつばっかだろ
861:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:58 3keYm9mC0
>>794
世間は主張したものに権利が認められるのだよニート君
862:名無しさん@八周年
07/10/31 12:10:58 HdUThMse0
ゴルフでプレイ中に中継機飛ばしたりした基地外TBSは叩くのに
相手が社会的弱者となると途端に擁護するなキメェ
落語家の発言自体は擁護する気ないが、こうなったのは市が原因だろ
読み間違えるな
>>681
おめーもだよ馬鹿親
まず誰に責任があるのか考えてから、落語家の発言に池
順序が違うんだよ
ほんと頭悪いな
もっと人の立場に立って考えてよとかアホが大杉
その癖に自分達は自分達のことしか考えてない
863:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:00 Td/uHR2G0
これは仕方ないだろ。
落語ってのは擬音を出すだけでもとことん練習を重ねた芸なんだから、手話で筋を見るだけなら落語家が居る必要が無いし。
864:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:00 1RicW29SO
>>827
お前は2ちゃんねるに来るな。
これは命令だ。
865:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:03 CqPcSzw10
手話=パラパラ
だとさww
チョンは手話も理解できないといういい証拠w
そもそもチョン得意の「タラレバ」だしなw
だいたい人権云々ではないが、すぐ人権を嫌うようなのは
「人権のないシナチョン大好きなチョン」ということが証明されるw
866:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:03 /z9m9Syb0
なにこのゴミ
落語家ごときが偉そうにするなよ
芸人風情が
867:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:03 HW2htNtJ0
もう一回いうぞ、手話通訳を排除したわけではなく、退場を促したわけでもない。
舞台上での手話通訳をやめてほしかっただけだろう。
868:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:04 Avow0zpFO
>>822
普通の日本人とか非学会員にとって生活保護という選択肢はありえない。
869:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:10 WowsYB2/0
>>108
談志・小三治をさしおいて小朝かwwwwww
870:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:36 W4CyD8ev0
とりあえずこの話ネタにすること考えてみるわ
871:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:37 LmkVtC/20
夢の助の落語は勢いだけでやってるからツマラン
興奮して同じこと何度も繰り返して自分で笑いが止まらなくなり客が引いてる場面が多すぎ
他の噺家をバカにしたネタも多い(長井ひでかずとかだいたひかる的なノリ)
毒舌売りにするにはあまりにもお粗末な三流
872:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:40 a3DSNm0l0
>>858
集中力のない職人(笑)
873:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:46 7kSsnRX10
>>848
その理屈だと、ライブは無理。
もしくは「手話落語」という、口頭の落語と全く違う
ジャンルの噺を作るより他ない。
874:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:50 MbGFO70WO
ひでぇー 話しだな
差別を市側も受け入れた訳だな
こんな人間が居たら落語も盛り上がらないな……
875:名無しさん@八周年
07/10/31 12:11:57 xjfx2+2/0
>独演会開始後5分
舞台にあがった次点でその仕事をうけたってことだろ
環境が嫌なら舞台にあがらなければいい
一度はじめた仕事で仕事の最中に泣き言
本当にクズ芸人
876:名無しさん@八周年
07/10/31 12:12:05 TdIEkdM30
他の落語家が、こういう場に同じように呼ばれて行ったケースは今までたくさんあるだろう。
こいつの時だけ、こういう問題が起こるってのは、要するに、こいつの力量の無さが
露呈してしまっただけなわけだ。
877:名無しさん@八周年
07/10/31 12:12:18 R4FulS4V0
そもそもこれは敬老会なんだよ。
客もみんな年寄りなんだから体の悪い人への配慮には理解があると思うよ。
878:名無しさん@八周年
07/10/31 12:12:20 AWxlRaBkO
このスレは池沼が多い。
879:名無しさん@八周年
07/10/31 12:12:22 O75daDnY0
>>757
絵画史か取り扱っていない美術館に、
目の見えない人にも配慮しろ!
って言ってるようなもんだぞ。
880:名無しさん@八周年
07/10/31 12:12:33 ELCe7jm3O
たかが落語屋の分際で随分えらそうだな、こいつはw
客商売が、お客様に威張ってどうする?
テレビ、マスコミは、こんなダメ芸人はボイコットしろ。
881:名無しさん@八周年
07/10/31 12:12:38 cOZlhuDFO
横とか舞台下にモニター置いて大きな字の字幕流すのはダメなのかな
882:名無しさん@八周年
07/10/31 12:12:41 n7ZTCRm10
手話を見て筋を理解するなら、夢之助の話芸関係ないだろ・・・と思ったり。
夢之助の視界の外で手話すれば良かったのに、出しゃばりが過ぎたな。
これでは健常者の客も気が散るし。
883:名無しさん@八周年
07/10/31 12:12:54 uRshkQyF0
これは最初に手話通訳があることをいってなかった市のほうが悪い
884:名無しさん@八周年
07/10/31 12:12:55 RqKqRwhR0
たとえ音が聞こえなくてもそのお客さんはライブならではのふいんき(なぜか変換できない)を味わいにきているんだよ
話のテンポや喋り手の表現の仕方、会場の客の反応諸々をね
健常者はCDでも聞けるが、それでファンになればしょっちゅう会場に足を運ぶはめになるだろう
ただ紙に書いた文章を読んでいるだけでは、絶対つまんねー話だと思うぞ?
高齢者にもなれば体が不自由な人の割合はぐっと増えるわけだから
こういうことやってりゃ、どんどん客が離れていくだけ
つまりこのお客さんはこの落語家以外の落語を聞きにいけばいいだけの話
885:名無しさん@八周年
07/10/31 12:12:58 MVp2cYZv0
もう誰か言ってるかもしれんが。
昔のスネークマンショーを思い出したw
林家マンペーさんが出てきて落語してるんだけど(中国で)
それが中国語に訳されてるから客の笑いが5秒ぐらい遅れてくるw
手話もそんな感じだったのかも。
そりゃやりにくいわ・・・。
886:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:00 G8oLMocQ0
市側が説明しないのは悪いけど
やっぱ夢が一番悪いと思う。
手話通訳者が居るという事は
聞こえない人が居るって事に気がつくでしょ?
そうなれば退場ではなく何か優しい言葉で場所移動を
促さないと・・・
887:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:00 1ww6dmRt0
>>876
まあそういうことだね
落語の力量がないのか、知能が足りないのかは知らんが
888:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:01 31D/UzZx0
「落語を手話で楽しむ」って発想がすごいな。
889:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:03 A44qkzpp0
このスレ、人権屋左翼が一生懸命だな。
老害左翼www
890:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:15 CqPcSzw10
ロクな芸もできない出来損ないの河原乞食を擁護するのは
同じく出来損ないの人権嫌いなチョン
同族ってことで親近感でも湧いたかw
891:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:22 iySEp5ryP
「耳が遠いので、スピーカーの音量を最大にしてくださ」
「目が見えないので、演劇中に役者さんの顔や体を触ることを許可してください」
892:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:27 okVud/Qz0
>>859
かわいそうだね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
893:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:30 hxEdBNy80
能や義太夫、文楽なんかも横で手話通訳してるんかね
894:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:31 /VwLqtJy0
こうやって騒ぐから、マスゴミ、人権屋は嫌なんだよ。
895:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:32 tBJAUJak0
当方、商売人ですが、車椅子の方は土・日・祝祭日などの混雑時のご来店は
ぶちキレるほどスーパー大迷惑ですので堅くご遠慮願います。来るなとは言わんが
駐車場見て暇な時間帯を選ぶかネット通販を積極的に利用してくれ。
896:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:36 gMafC3Dz0
高座に勝手に上がるなってのが常識だろ
手話なら許されるってのはなんなの?
897:名無しさん@八周年
07/10/31 12:13:44 k+zhbRYEO
耳の不自由な人間を落語会場に連れていくのは
障 害 者 差 別 !
898:名無しさん@八周年
07/10/31 12:14:07 EGs44lmP0
なんでこんなに空気が読めないんだ?
899:名無しさん@八周年
07/10/31 12:14:11 sTdgMMlC0
>>858
仕事の出来が悪くなっても
その結果、多数派が損をすることになっても
少数派の権利を守るために必要なことなら
全面的に協力して受け入れないと差別w
900:名無しさん@八周年
07/10/31 12:14:17 v6wlZDn2O
噺がうろ覚えなんだろ
プロとは思えないな
901:名無しさん@八周年
07/10/31 12:14:27 QAvDA44X0
落語家はこれから少数の障害者&背後いる人権屋に
おびえながら生きて行かなくちゃいけないんだろうな
かわいそうにね。
障害者みたいなお荷物は死んじゃえばいいのにね♪
902:名無しさん@八周年
07/10/31 12:14:38 PHNWWcMb0
別に障害者の方が無茶を言ったわけではなし、
悪いのは状況もわきまえず「笑ってもらえる」と思って
軽い気持ちで手話の人、障害者の方を中傷したこの男。
噺家の風上にもおけない。
903:名無しさん@八周年
07/10/31 12:14:41 fKLxmm0y0
>>895
安心しろ。お前の店は潰れるから。
904:名無しさん@八周年
07/10/31 12:14:44 /LcD28vO0
そのうち映画にも字幕のかわりに手話がつくかもな。
905:名無しさん@八周年
07/10/31 12:14:47 WGER43Bu0
>>888
手話落語くらい知ってろ
906:名無しさん@八周年
07/10/31 12:14:55 P8PMsItQO
打ち合わせも無く、素人(落語に関して)手話でプロの落語家の語りと間を表現出来ると、落語をその程度と考える事は侮辱じゃないのか?
907:名無しさん@八周年
07/10/31 12:15:07 hjdeWyFw0
謝罪する必要ないだろこれ
908:名無しさん@八周年
07/10/31 12:15:10 /briQHvM0
>>833
>>839
よく考えたら、聴覚障害者にはこの芸人が言った言葉やそれに対して笑った会場の声とか分からなかったんだよなぁ。
余計タチ悪いわ
>>872
ウロウロしてねーじゃん。
ハッキリと後ろに立ってくれって言えばいいのにこの芸人は。
本物の職人ってそんな事で集中力が途切れるんかいw
909:名無しさん@八周年
07/10/31 12:15:10 GWj4Felz0
>>891
はいはい、そこのおじさん、踊り子さんには手を触れないでください
910:名無しさん@八周年
07/10/31 12:15:13 9oLVJW1rO
元こぶ平なんて落語に活かそうと手話学んでるのにな
こぶ平バカにしてゴメンよ
911:名無しさん@八周年
07/10/31 12:15:21 Td/uHR2G0
>>856
ゲーム関係のスレッドでも、障害者でも片手で出来るゲーム機をデフォにしろって主張してるやつがいたなあ。
アクションゲームなんか両手じゃないと明らかにボタンが足りない遊びなんだから、その辺は可哀想だけれど我慢してもらうしかないよなあ。
912:名無しさん@八周年
07/10/31 12:15:30 CqPcSzw10
人権のない中国マンセーのチョンがたった一人で弧軍奮闘するもボコボコにされとるw
最後の砦「タラレバ」も敢えなく崩壊w
913:名無しさん@八周年
07/10/31 12:15:48 okVud/Qz0
>>895
店頭に書いとけ。
914:名無しさん@八周年
07/10/31 12:15:53 Ldw+SjzP0
芸事ってこういうもんだろ、彼らにも客を選ぶ権利があるだろ。
これが「ヤクザの方が目の前におられると気が散る」だと拍手喝さいだろ?ゴルフだの
スポーツでも気が散るとかいって静かにさせたりするんだから当人が気が散るといったら
やっぱり散るのだろ。
915:名無しさん@八周年
07/10/31 12:15:54 xjfx2+2/0
>>896
集中力のないクズが高座にあがってる
まずそれが許されない
916:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:05 71TWGkZO0
なあ
所詮落語家ってこの程度って事だろ?
この程度の人種として見りゃいいんだよ
あー河原乞食どもが何か喋ってるよってさ
落語ってのは所詮その程度ってのがハッキリしたんだからいいじゃんよ
917:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:12 bywZQpTx0
ところで三笑亭夢之助って誰?
918:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:18 TdIEkdM30
>>901
落語家自体が・・・
919:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:21 PHNWWcMb0
>>911
てか、ゲームだとオプションでボタン指定変えられるの
あるよね
片手で遊べるように。
そういうのでもタメなのかなぁ…。
920:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:23 sTdgMMlC0
>>866
ゴミ、落語家ごとき、芸人風情、に過大な期待をしすぎですよ。
>>884
その目的なら手話いらないじゃん。
921:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:37 4KmUJZzV0
>>908
目の前は切れる。
もう死んじまったが、昔の腕のいい大工なら本当に玄翁飛んでくるぞw
922:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:38 TuWR1L7s0
聾者は落語を聴くな!
…っていうのがおまえらの本音だろ?
923:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:41 e3kM9Ct+0
シュワワワシュワワ、
シュワシュワシュシュワワワワワ?
924:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:45 2DdVqT2q0
「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」
落語家のほうが正しい。
一生懸命やった自分の噺が手話で歪められて伝えられる・・・
落語家にとってこれは侮辱だろ。
925:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:46 9lostSYk0
ゆっるーいオチの話を何度も稽古して何度も使うような馬鹿芸が
なんでこんな評価されてるの?
師弟関係とかまであるし
926:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:48 FyND/Qge0
これは酷い 謝罪しろ
思ったままの本心を口にして
神聖視されるべき障害者の絶対領域にケチを付けてしまい申し訳ございません って
927:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:49 5iRWUhxT0
大体関東の人間に配慮なんて言葉が通じるわけが無い
928:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:52 mgcESyph0
>>58
スペルが違う。
KからじゃなくCから始まる。
continued
ここで確認しろ。
URLリンク(www.google.co.jp)
929:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:54 QAvDA44X0
障害者とその家族はゴミだよね・・・
930:もう大変なんすから…
07/10/31 12:16:56 xxGtczw5O
>885
中国で落語やるのは初めてなので
パンダの好物は何だ
パンだ
931:名無しさん@八周年
07/10/31 12:16:56 uc41JViw0
まあ、自慢じゃねえが、俺は池沼よりも仕事ができねえ
精神障害のクズニートだけどな。
池沼でも日当3000円の仕事してるなんてすげえな。
ゴミクズのキチガイな俺にはとてもじゃねえができねえよ。
俺なんにもできねえからなw
早く階級社会にしてくれりょ
俺みたいなキチガイは断種してガス室に送ったり臓器抜き取ったり
人間モルモットとして使えば世の中の役に立つんだよ(プゲラ
池沼よりも
池面が優遇
される社会
丸障(笑)
障害者の人は心がきれいですから
何をやっても許されるんですよ(笑)
俺なんか顔面と上半身皮膚炎で薬物中毒なのに障害者手帳3級すらもらえないんだぜ。
法律上は、一応「健常者」扱いなんだよ。
でもよ、俺と年齢が離れてもなく、俺よりも明らかに症状が軽いやつが
手帳もらって年金もらって豪遊してるのみると
こいつの頭を金属バットでフルスイングしてやりたい気分になって仕方がねえんだよ。
金属バットでフルスイングしてやって
障害者手帳1級にしてやったほうがよさそうだなw
障害者を見たら片っ端から金属バットで脳天めがけてフルスイングしてやったらいいんだよw
932:名無しさん@八周年
07/10/31 12:17:20 SOHoDqIl0
これは、確かに気が散るだろうなあ・・・
自分が観客だったらイライラすると思う
夢之助、悪くないだろ
933:名無しさん@八周年
07/10/31 12:17:23 uRshkQyF0
>>895
どんだけぬるい商売してんだよww
934:名無しさん@八周年
07/10/31 12:17:27 h4+xJD2zO
下手側に曇りガラスのついたてを二枚はさんで座って訳せばよかろう。
935:名無しさん@八周年
07/10/31 12:17:28 3sKr1yY10
映画なんかでも人気作なら日本語なのに聴覚障害者(ああめんどくせえ、以下「ツンボ」と書く)用に字幕付き上映を
するが、もちろん期間・回数は限定されている。一般の人にとっちゃ字幕なんてじゃまでしかないからな。
そのようにツンボ専用の上演と一般上演と分けられるだけの余裕がある時はちゃんと映画館とかでも
配慮してんだよ。一回しかない落語の上演について、それをツンボ向け上演にしろと言うのはあまりにも傲慢。
残りの大多数の一般客を少しは思いやれ。
936:名無しさん@八周年
07/10/31 12:17:45 nOS6wC1i0
ワイプで通訳の人出しとけばよかったのに。
937:名無しさん@八周年
07/10/31 12:17:49 5K96yWZ20
>>895 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:13:32 ID:tBJAUJak0
当方、商売人ですが、車椅子の方は土・日・祝祭日などの混雑時のご来店は
ぶちキレるほどスーパー大迷惑ですので堅くご遠慮願います。来るなとは言わんが
駐車場見て暇な時間帯を選ぶかネット通販を積極的に利用してくれ。
どこのお店か教えてくれる?
健常者の俺もお宅には絶対行かないから。
938:名無しさん@八周年
07/10/31 12:17:52 CqPcSzw10
また人権のない中国マンセーのチョンが捏造!!w
URLリンク(www.google.co.jp)
%22%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%A7%E3%82%82%E7%89%87%E6%89%8B%E3%81%A7%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F%E3%82%92%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%8D%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
"障害者でも片手で出来るゲーム機をデフォにしろ" に一致するページは見つかりませんでした。
検索のヒント:
* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。
939:名無しさん@八周年
07/10/31 12:17:58 O75daDnY0
>>911
まぁ仕方がないよな。
>>919
ボタン16個+スティック2本フルに使うゲームが大半だからな。
片手操作じゃキーコフィングしても無理だ。
940:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:05 TL3vZ8mS0
>>861
アホか、法律で定められた権利以外を主張しても賠償責任は発生しないっつーの。
こんな考え方をする輩がいるからこの国はねじれていくんだよ。
941:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:10 +t+fx1i70
こいつ何かんがえてんだ!ばか
942:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:19 fKLxmm0y0
910 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:15:13 ID:9oLVJW1rO
元こぶ平なんて落語に活かそうと手話学んでるのにな
こぶ平バカにしてゴメンよ
元こぶ平良い人なんですなあ。さすが、元こぶ平
943:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:20 o2Xvv5jx0
芸をするには集中力が要る。しかし、夢之助の対応は最悪だった。
>手話の方に、私の横でなく、後ろに立つか、座ってくれるのか……
>との思いで声をかけた
のなら再三、退場を求める発言を続けるのではなく、その通りに後ろに立って
くれとか、座ってくれとか言えばよかった。
「出て行け」より穏やかな言葉だから、言えない雰囲気だったとは考えにくい。
だから、この説明は後付けの言い訳で、その時はそんな事を考えていなかった、
ただ「出て行け」と思っていた事がバレバレになってしまった。
この時勢に公の場所で「こんな事を言えばどうなるか」くらい想像できなった
、思っていても言ったらヤバイ事があるのが分からないなんて どうしようもない
馬鹿だな。
944:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:23 FmgdwcI8O
売れない落語家の売名行為ですか?w
945:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:24 71TWGkZO0
大体落語なんて爺さんしか聞かないのに
何気取ってんのこいつは
最早滅びてく文化なんだから
最後の世代の客層ぐらい大切にしてやれよ
な
解ったか落語家ども
946:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:24 Sw6CH+8g0
>>1
つずく とか
をはり とか
気が散って記事に集中できないんだよ!!
947:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:31 GWj4Felz0
>>922
つか、もとから聴けねえだろw
948:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:32 /2cSm9KC0
叩かれるべきは手話通訳者だろ
裏方が舞台に上がって気が散るのは当然じゃん
949:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:35 A44qkzpp0
>>908
真バカだろお前。
前に立とうが後ろに立とうが、邪魔なものは邪魔。
夢之助の力量の値踏みはともかく、
こいつなりに最高のクォリティを届けたいのに、邪魔なものがいちゃできるわけねーだろ。
邪魔なものは、少しでも排除したい。演技者なら当たり目。
そんなもんどうでもいい、ぼけた演技をたらーっとやればそれでいいのか?
ド田舎の客だからそれでいいのか?
最低でも、全身黒タイツで舞台の暗いところに立ってろ、と>通訳
950:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:38 tBJAUJak0
>>895
「トイレは綺麗に使いましょう!」って書いただけで何時間も噛み付いてくる
DQN客がいるのに、そんなもん書こうものなら怖くて考えられない。
951:名無しさん@八周年
07/10/31 12:18:49 fQhrfPYU0
敬老会に呼んでもらってる立場だろ・・・・
自分の名で客が来てるとでも思ってるんか?
952:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:00 dPgNp9wP0
最低だな
953:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:12 oKUrGxf1O
手話で落語や漫才が楽しめるんなら、劇場に来ずに
喋る内容を書いた紙を家で読めばいいじゃん。
カタワ馬鹿?
954:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:15 uZzZkocw0
>>914
これ寄席じゃなくて敬老会(70↑)の講演会だからね。
それを選んで仕事にきたのはこの人
955:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:15 ItB/cj0CO
事前に打ち合わせしなかった市が悪いし、集中出来ないのも本当なんだろう。
しかし、蛇足のセリフは非道いね。小学生あたりのいじめと同じくらいレベル低い。
人でなし。
956:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:15 /briQHvM0
>>921
だからー
目の前でもなしにウロウロしてるんでもなしに、横に居たわけだろこの通訳者は。
そりゃ目の前じゃ職人関係なしに誰でも気に障るわ、
ゲンノウとか大工とかの話じゃなくて。
957:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:18 PHNWWcMb0
>>939
なるほど
それは確かに厳しい
となると、片手でも遊べるWiiとかならいけるのかもな
いや別に任天堂を応援するとかじゃなくて
958:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:16 d5DaR51cO
誰のための芸なのか初心に戻って見つめなおしたほうがいいな。
一応歴史のある芸なんだろ?
慢心、傲慢、そういうのを自戒するようなもんじゃないのかな?
もし本当に気が散るなら落語に命をかけているから自分が満足のいく芸を見せたいと言って直接主催者に掛け合えば良かったのにな。
959:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:23 snJIA7wM0
ちょっとここにお座りなさいなくらい言えないものか
960:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:25 uRshkQyF0
>>931
自分の頭をフルスイングしたら年金もらえるんじゃね?
961:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:31 fpwU16STP
桂〉〉〉〉〉(越えられない壁)〉〉〉〉三笑亭
962:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:39 3xdeY5Yx0
マスゴミの嘘、捏造、大げさ報道だったら笑えるなw
963:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:42 sTdgMMlC0
>>895
彼らに遠慮するってことを覚えてもらうのは無理ww
964:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:44 okVud/Qz0
そういや東武線は混雑時の車いすお断りだぞ?
965:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:45 ODH9SraB0
運命を甘受し自分の分際を弁えることが必要です。
権利の主張ばかりで醜い日本人が増えましたね。
これも左翼朝鮮人日教組の誤った狂育のおかげです。
966:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:46 QAvDA44X0
>>895のお店は男気があって良いね
967:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:57 ozIkio0l0
>>861
そういうことだ。
今回の聾唖連盟の抗議は非常に政治的意図が強いものだ。
行きすぎたアドボカシーには反アドボカシーで対抗するしかない。
少なくとも2ちゃんねるのニートどもの雑言では、組織された政治的市民運動には勝てない。
これは障害者対健常者の政治闘争だ。しかも障害者側には一部の健常者も尻馬に乗ってるんだし。
968:名無しさん@八周年
07/10/31 12:19:57 Avow0zpFO
>>928
ネイティブはcとkの間違えには寛容
969:名無しさん@八周年
07/10/31 12:20:01 1ww6dmRt0
よく言われることだが、落語家には落語をありがたい伝統芸か何かと
勘違いしてる人間が多い
笑ってもらってナンボの商売なのに
970:名無しさん@八周年
07/10/31 12:20:09 CqPcSzw10
>>937
捏造だから言えるわけないよw
商売できる程のアタマもカネもないからw
人権のない中国マンセーのチョンがたった一人で弧軍奮闘するもボコボコにされとるw
最後の砦「タラレバ」も敢えなく崩壊w
971:黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE
07/10/31 12:20:12 U9JEjfW8O
モニター置くとか、パンフレットに話す内容を全部書いとくとか、特別席を置いてそこで手話をするとか
いくらでも改善できそうな予感
972:名無しさん@八周年
07/10/31 12:20:14 7BeNkFiK0
昨日京都の牛丼屋で食ってたら、2人の聴覚障害者のおじさんがやってきた。
午後4時前なので客が入るような時間帯じゃなく、それまで客は俺しかいなかった。
おじさんは2人とも手話で会話してたんで、ハタから見ると「ああ、障害のある人なんだな」とわかる。
その牛丼屋ではまず最初に券売機で食券を買わないといけないんだが、
2人はそれを知らなかったようで、席について手を挙げ店員を呼んだ。
店員はいかにもバカそうな20歳くらいの女だった。
おじさんたちはいかにも聴覚障害者といった感じで彼女に「メニュー・・・ください」と言う。
しかし彼女は2人が何と言ってるのか判らない様子だった。
仕方ないんで俺は、「耳が聞こえないみたいで、メニューくださいっておっしゃってますよ」と彼女に言った。
すると彼女は「ああ」と納得した様子だったのだが、2人に「まず券売機で食券を買ってください」と話しかけ始めた。
当然2人はよく判らない様子で、今度は手話で彼女に語りかけた。
するとまた彼女は彼らに「すみません、私手話できないんで・・」と話しかける。
いい加減イライラして、俺は「聞こえないってわかるでしょ、券売機を指さしたら?」と彼女に助言した。
彼女はやっと理解したようで、2人を券売機まで連れて行った。
しばらく食ってると、厨房の方から彼女と男店員の声がした。
女「あのオッサンら耳聞こえへんねんwマジムカつくんやけどw」
男「おい・・そんなん言うなや・・」
女「どうせ聞こえへんやんwwってかあのオッサンの話し方めっちゃキモかったしww」
男「ハハ・・」
女「さっきまでおったん(俺のこと)もムカつくねん、(口マネで)『聞こえないってわかるでしょ』てww」
男「おい・・・まだいてるで・・・」
そんなこんなで俺は牛丼屋で大暴れしたんだ・・・。
声が枯れて大学休んだ。
973:名無しさん@八周年
07/10/31 12:20:15 ScudWnvw0
> 大きな講演会では手話通訳者をつけている
> 市は夢之助さん側に通訳がつくことを説明しておらず
> 退場を求める発言を続けた
市は事前に説明しておくべきだったが、独演会開始後の
舞台上での夢之助の発言ももう少し気を使うべきだったな
974:名無しさん@八周年
07/10/31 12:20:17 o1toUGF40
人生の落語者
975:名無しさん@八周年
07/10/31 12:20:19 xjfx2+2/0
>>949
>夢之助の力量の値踏みはともかく、
力量のないクズがなんで高段にあがってるんだ?
976:名無しさん@八周年
07/10/31 12:20:19 SOHoDqIl0
>>937
またまた、健常者じゃないくせに
977:名無しさん@八周年
07/10/31 12:20:21 TdIEkdM30
こういう事件から想像するに、この世界、相撲以上に「かわいがり」、イジメがあるんだろうね。
言葉でいじめるような陰湿なやつがさ。
978:名無しさん@八周年
07/10/31 12:20:23 ATvAkNlE0
花子いいね
大助花子は現時点で上方最高の漫才コンビだからな