07/10/31 11:45:59 QqPNBsQN0
>>913
仮にそうでももう一機作るのにいくら掛かると思ってるんだ?
923:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:07 nrIZ50+BO
ドラグシュート開いてないね。
924:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:22 y7Wv0EvH0
おっさんパイロットコンビすげ~な
燃え盛る機体を滑走路脇まで誘導してから脱出したんか
俺だったら即射出して逃げる
925:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:37 fUI+KTrH0
民間の空港で自衛隊が事故を強調してるなw
926:名無しさん@八周年
07/10/31 11:46:42 kCKsVQRz0
>>71
乗ってたのは三菱社員だよ。自衛隊じゃない。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>三菱重工業工場で整備中だったらしい。パイロット2人は同社社員。
927:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:00 TGJj2C3UO
こういう事故に関しては、やはり双発のほうがいいね。
928:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:04 Fr7JQhH70
>>893
最新ロットのF-16とたいして変わらない
F-2は、前のタイプのF-16
929:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:11 Nqe5HEWH0
ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スゲー笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑いがとまらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:27 xmEaSfvH0
アカヒの必死報道記念カキコ
931:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:49 j2aRBsJF0
被害の拡大を防ぐためにわざと滑走路脇につっこんだ?
932:名無しさん@八周年
07/10/31 11:47:56 XEF+t9gI0
5月から定期検査だったらしいけど
検査ってこんなに時間掛かるの?
933:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:14 rwMUtOwd0
>>910
失速と言うよりいきなり下向いてパイロットが必死に立て直してグシャって感じ。
悪いのは文系だと思う。
934:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:32 JJzL64g10
三菱が預かり中に三菱のパイロットが墜落させたら、弁償とかあるんかな・・・
935:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:45 imrR8QJz0
>>931
燃えながら滑ってる状態では制御不能では?
936:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:48 FHJgHbWt0
車検が来たからディーラーに出したら、整備士が事故って車が壊されたって感じなんだな。
937:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:52 InrXrEXX0
軍用機に事故はつきものだろう。
機体制御か、エンジンか、バードストライクか、パイロットミスかはあっても
無事故の軍用機なんかないだろ。
938:名無しさん@八周年
07/10/31 11:48:55 lvf2ncgl0
>>929
またレス乞食かw
939:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:00 Dm3cVaJx0
>>922
120億掛かりますが・・・・。
ま、防衛省、自衛隊から天下りしてる奴がウジャウジャいる会社なので
時が過ぎて国民が忘れ去るのを待つだけですw
940:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:07 CXUD/UZN0
何らかの理由で離陸中止の判断して急激な機種下げ動作させたように見える。
941:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:11 xs+mL5lj0
>>932
修理後らしい
942:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:22 SlmmAnd90
F-16も離陸時のフレームアウトが起き易い機体みたいだけど
今回のは、F-16と同じようなインテイク配置に起因する墜落なのかな?
943:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:23 i4UUMVPhO
>>912
それって同士討の鷲Jなの?
944:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:28 Fr7JQhH70
>>932
まあ最新技術の固まりだし
945:名無しさん@八周年
07/10/31 11:49:58 Oxg8fNgV0
報道の大惨事になる可能性が~がおおげさすぎ
946:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:09 nrIZ50+BO
>>943
そう。
松戸な。
947:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:19 k/XQlheU0
米軍にレイプされて生まれた機体か。
ついでに中身の税金泥棒も死ねば良かったのに。
948:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:21 EMprEn+W0
滑走路塞ぐとあとの民間機の離着陸に差し障るから
わざと反れて草むらに突っ込んだんだろうな
949:名無しさん@八周年
07/10/31 11:50:46 /WAeIDq20
今映像見たんだが、何か離陸直後に機首を落とした感じがするな
950:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:03 LPFQKBSg0
>>932
イラク戦争でAH-64Dアパッチ33機の編隊がB-52の爆撃とMLRSからのミサイル攻撃を受けた
イラク軍陣地からの対空ミサイル無しの対空砲火で攻撃ヘリの編隊33機が攻撃された。
この対空砲火を受けて1機墜落で残りの32機は全機撤退で修理が終われば既に戦闘終了になりました。
951:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:04 p137Op/00
工作員がケーブルの繋ぎ方をムチャクチャにしました。
952:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:38 63ub2DJ7O
F-2でもあんな急に機首下げちゃ駄目だろ…
Q急に
K機首が
S下がったので
言い訳はQKSで。
953:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:42 k5djhZ+K0
エスコン6は発売中止だな
954:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:45 rwMUtOwd0
>>940
コンピューターがいきなりそう判断して、離陸してるのに緊急中止モードに入ったって
感じだよね。パイロットが中止ボタン(が有るのかどうか知らないけど)押しても離陸してたら
キャンセルしなきゃならないのにって部分に問題があるような気がするけど、そう言うのあり得るような
気もする。
悪いのは文系だと思う。
955:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:47 NRLKLx0W0
これは運が悪いとF-2全機運用中止して点検改修かぁ?
956:名無しさん@八周年
07/10/31 11:51:48 3hM/l++R0
>>946
ちなみに撃墜されたパイロットはその後も復帰して空飛んでたそうです。
地連の人が言ってました。
957:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:01 gFiJJQ5K0
また愛知民国か。最低でも中日は日本シリーズ辞退すべきだな。
958:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:05 8ywzExe50
機体単体はそれほど高くはないだろ、でも数十億?
120億っていうのは一機あたりの費用(補給部品やシステムすべて)
まあカーレースのF1でも1台数億で1レースで破壊されることもあるから・・
959:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:15 2vvQoq4u0
>>943
うん。数年前までははっきりとレジが読めた。いまは塗り潰された上にあちこち弄られて資料価値は全く無い。
960:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:25 QqPNBsQN0
>>948
いや、どこに落ちようがどの道差し障りまくりだから。
961:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:35 tnjwKjXY0
>>910
失速というより操縦翼面を下ピッチにしないとあんな動きにはならない。
なんらかのトラブルのため故意にやったのか、操作ミスなのか、フライバイワイヤが原因で操作していないのに操縦翼面が動いたか・・・それは調査しないとわからんが、失速が直接原因ではない。
962:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:38 RstSNBJl0
東海地方のニュースによると離陸中にエンジンが火をふいたらしい
963:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:44 l6oA+MBG0
ひょっとして会長?
964:名無しさん@八周年
07/10/31 11:52:58 XEF+t9gI0
パイロットは空自のOBだってさ
965:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:07 5fprWhSF0
>>922
1機、120億っていっても
安くはねーだろうが、実際1機生産に120億掛かる訳じゃねーだろ?
兵器産業の儲けは知らんけど
不適合製品なら自社で責任持つのが普通
三菱「ゴメンもう一機作りますね」で済まない訳でもあるのか?
メーカーが一社しか無いのに
966:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:08 OhV4mih00
ニュース見た
>>933
確かに失速には見えんかったな。
2~3回煙も吹いてたし,複合要因なのか機体制御電源そのものが喪失したのか。
どっちにしても,揚力が有る物体の落ち方には見えんかったなあ・・・
967:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:18 u0iVnUVG0
ガンダムの陰謀に決まってる。
無防備マンみればわかりやすく説明してくれる。
968:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:22 nrIZ50+BO
>>947
スレ読んでから書け
969:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:24 UDec2JQ30
「試験(or点検)飛行」ということは、何かの実験中だった可能性も捨てきれない?
970:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:33 jAYsNQ7T0
>>958
F1の金はスポンサーの金だけど、戦闘機の金は国民の金だからなあ…
971:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:43 TDClFaNf0
またシナチョンか市民団体の仕業か?
972:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:48 Nqe5HEWH0
>>938
レスしてんじゃねえよ低脳。
理性ねえのかゴミクズ。
973:名無しさん@八周年
07/10/31 11:53:53 aW9wVDlH0
マスコミは原因ハッキリするまで憶測で言わないで欲しいよな。
974:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:01 vlc6rWNC0
FSXオワタ
975:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:05 i4UUMVPhO
これだけは言える!
「Fー15Kは作戦行動が一生取れない!」マジだよ
976:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:12 bDyTS92L0
2名って事はB型か
977:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:16 q28Z5XlI0
あ~あ・・・・・・もったいねぇ・・・・・・・
F2高ぇんだぞ、オイ!!
978:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:26 8ywzExe50
>>970
俺の金も入ってる、でも許すぞ
979:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:31 jfDcmDtg0
フジは、F2戦闘機と言っていたなw
980:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:41 ygMVlvwy0
えんぢんなら三菱の責任じゃないな どこだっけ?w
981:名無しさん@八周年
07/10/31 11:54:54 toMUBupZ0
>969
フィラデルフィアエクスペリメントか!
982:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:09 OhV4mih00
>>980
IHI
983:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:09 eiKE4BS40
>>980
IHI
984:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:16 RstSNBJl0
>>969
クルマでいう車検みたいな、製造元に戻っての定期点検が義務づけられてる
その仕上がり確認中の事故
985:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:26 lZlMDhQy0
>>933
>>961
>>966
確かにいきなり下向いてるね。
986:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:35 tmQmU+STO
F2はワシが墜とした
987:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:58 tnjwKjXY0
>>979
公式にも日本には攻撃機は存在しないからな。
戦闘機と支援戦闘機w
988:名無しさん@八周年
07/10/31 11:55:59 Dm3cVaJx0
不祥事を鎮火させたい三菱の中の人が既にいっぱいスレにいます。
正直、ウザいです。
989:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:10 QqPNBsQN0
>>965
仮に半額の60億で作れたとしても60億の損失なんだけど。
990:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:17 Rp/Czq5E0
>979
装甲車は戦車です
991:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:26 DGgupn4LO
左翼か半島人の仕業か?
992:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:30 d95LwxAn0
こういう失敗があるとすぐに金、金、金、、と騒ぐゴミ共・・
993:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:32 /WAeIDq20
>>986
イ、イーグルが…?
994:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:42 p137Op/00
>>986
友達の友達の方でつか?
995:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:48 wb+SCSw10
動画みたけど明らかに挙動がおかしいな
エンジンから火噴いたの地上に激突してからだし
996:名無しさん@八周年
07/10/31 11:56:51 5fprWhSF0
>>989
損失は自社だっちゅに
997:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:00 MOYE6wGK0
「軽症」じゃなくて「軽傷」だわな。
にしても、不幸中の幸い。
998:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:06 aW9wVDlH0
1000?
999:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:12 63ub2DJ7O
三菱のカンクリコンビだったんだな。被害が少なかった理由は
1000:名無しさん@八周年
07/10/31 11:57:13 lT7E9TdC0
MIO?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。