【教育】「授業減らしすぎた」・・・ゆとり教育行き詰まりの原因分析で、中教審が異例の反省★3at NEWSPLUS
【教育】「授業減らしすぎた」・・・ゆとり教育行き詰まりの原因分析で、中教審が異例の反省★3 - 暇つぶし2ch605:家庭教師
07/10/29 18:40:40 VrDsNlTG0
>>600
>社会モデルと言っているにも関わらず、個人名の付いた理論が出てくるのが教育学の現状。

宣伝のために出版された書籍ならそうだよね。
だが、現在の学問としての教育学はまた別。

一般人が基礎研究を末に出来上がった知見を欲しくないのも現実。
教育学研究では例えば、第二外国語の習得について日本と香港の違いなど比較する論文があっても
きっと誰も読まないだろう。(今日昼から読んできたのだが)
日本語英語そしてもう一つの外国語を習得させるような大学にしたくても
みんな読まないじゃないか。

専門家に政治力なんてないよ。
政治力は例えば2チャンネラーにあるんだろう?

有益な知見は存在するか?
の答えはYES
その知見を有効に使えるか?
といえばNO
その責は専門家にあるのか?
それはNOである。

606:名無しさん@八周年
07/10/29 18:42:48 muldgiAO0
ゆとり教育を推進し日本人の学力を低下させたのは、中曽根臨教審と臨教審に関わった保守系人脈。
バカウヨの皆さん何か反論は?

URLリンク(nippon.zaidan.info)
>「戦後教育の総決算」を掲げた中曽根首相(当時)は84年、首相直属の臨時教育審議会を
>発足させた。「ゆとり教育」に代表される今の教育施策・改革の源流をたどると必ず臨教審に行き着く。
>そのことを意識した中曽根氏も、インタビューで「ゆとり教育」の正しさを強調した。
>学力低下など問題の原因は教師の「質」や運営方法などに求めている。
>だが、中曽根氏は臨教審を「失敗だった」と総括する。

URLリンク(www.asyura2.com)
↑中曽根臨教審に曾野綾子、 瀬島龍三
臨教審に影響を与えた「世界を考える京都座会」に山本七平、渡部昇一といった
保守系文化人が関わっている。

URLリンク(math-sci.hp.infoseek.co.jp)
曾野綾子「私は2次方程式もろくにできないけれども、65歳になる今日まで全然不自由しなかった」
この発言から1年2ヶ月ほどたった98年の6月に教課審の審議のまとめが出され、
2次方程式の解の公式は中学数学から姿を消すことになった。

URLリンク(homepage2.nifty.com)
三浦朱門 「そんなことは最初から分かっている。むしろ学力を低下させるためにやっているんだ」
「今まで落ちこぼれのために限りある予算とか教員を手間暇かけすぎて、エリートが育たなかった」
「ゆとり教育というのはただできない奴をほったらかしにして、できる奴だけ育てるエリート教育なんだけど、
そういうふうにいうと今の世の中抵抗が多いから、ただ回りくどく言っただけだ」
「エリートは100人に1人でいい。非才、無才はただ実直な精神だけを養ってくれればいいんだ。」

607:名無しさん@八周年
07/10/29 18:44:40 sE6jujVd0
これは中国狂惨党の対日政策の一つ

・日本人の学力を削ぎ国際競争力を低下させる

まんまとハマった訳だw

608:名無しさん@八周年
07/10/29 18:48:29 cJTXk42P0
公立だから、人権だから自由だからって、何もかも好きなようにやりたいように
やっていいのは変だよな。

公立上がりって、節操が無い
がめつい


>>606 数学って専門職じゃなければ直接的に役に立つ
というより、数学を勉強することによって考え方や
理論立てて考える事を身につけるんだよ。
曽野綾子は偏ってるからな。アホっていうか

609:名無しさん@八周年
07/10/29 18:55:00 muldgiAO0
曽野綾子 (元・中曽根臨教審委員)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
中学教科書において必修とされていた「二次方程式の解の公式」を、作家である自分が
「二次方程式を解かなくても生きてこられた。」「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、
このようなものは追放すべきだ」と言った。(これを根拠に夫の三浦朱門(後の文化庁長官)が
教育課程審議会で削除を主張し、現行中学課程で「二次方程式の解の公式」は必修の事項ではなくなった。)
以上の解の公式削除発言に関して、西村和雄編『学力低下が国を滅ぼす』中で岡部恒治から反論の声があがっている。

三浦朱門 (元・文化庁長官、曽野綾子の夫)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2000年7月、ジャーナリストの斎藤貴男に、新自由主義的な発想から「ゆとり教育」の本旨は
“100人に2~3人でもいい、必ずいる筈”のエリートを見つけ伸ばす為の「選民教育」である事を明言
(「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っててくれればいい」
「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば不幸になる」など)、物議を醸す。[1]
教育課程審議会においてゆとり教育について「私は今まで数学が私の人生に役立ったことは無く、
大多数の国民もそうだろう。」と発言。ゆとり教育を推進する当時の文部事務次官の意向に沿った発言を行ない、
以後のゆとり教育を加速させた。彼らはその後の理科系大学生の著しい学力低下の責任を全く表明していない。

610:名無しさん@八周年
07/10/29 18:58:58 +kZ4WnWuO
今頃wwwwwwwwwww

611:名無しさん@八周年
07/10/29 19:08:02 TZ171Wtt0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】元モーニング娘。の後藤真希(22)が弟の逮捕でハロプロ卒業★2 [芸スポ速報+]
【競馬】福永、怒り爆発「五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない。(ローカルの)福島にでも行っていればいい」★2 [芸スポ速報+]

612:電動キムチ ◆QkRJTXcpFI
07/10/29 19:14:33 2LAEHnHFO
週35コマくらいが妥当じゃね?

613:名無しさん@八周年
07/10/29 19:16:11 9R25ITaf0
今頃反省とか馬鹿すぎるだろ

614:名無しさん@八周年
07/10/29 19:28:47 IDCiH14e0
バカ教員を休ませ過ぎた

615:名無しさん@八周年
07/10/29 19:39:15 cD3WJSpx0


帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
あれじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。




616:名無しさん@八周年
07/10/29 19:40:42 gFTvs8jG0
臨教審、失敗しますた
ゆとり教育、失敗しますた
これで済まされるんだから何を弄っても駄目
国家百年の計の意気込みが感じられない
失敗したら腹を切れとまでは言わんが、自発的に責任をとる位の人物でないと・・・

617:名無しさん@八周年
07/10/29 19:41:16 cD3WJSpx0
次にわかりやすいのはこういう具体例だ。

      お前は女からモテない。女にモテたら、お前を抹殺する。
    (そんな意味内容の帝京教授たち共通の不条理発言、言いがかり)

帝京女たちは、数ある例の中でとりわけ説明しやすい具体例では、私に四つん這いで
女性性器を突き出すポーズやおっぱい乳首を出して見せる方法でセックスを迫ってくる。
URLリンク(www.free-asian-sex-now.com)

これが帝京を象徴している。
特殊な個人がやらかしたのではない。トラブル情報が教授会にも上がっている。
教授会も噛んでいるので、これは校風だ。帝京の校風が異常だとわかる具体例だ。
中学生、高校生は帝京グループよりも上の大学へ入学できるような受験の準備をしたほうがいい。

帝京でお金を持っていてケンカが弱いと、人間関係が悪いほうへ悪いほうへと転んでゆく。

618:名無しさん@八周年
07/10/29 19:42:43 0GrmsySh0
らきすたと読んだおれはゆとり?

619:名無しさん@八周年
07/10/29 19:43:17 cD3WJSpx0
・帝京(科学大学)は大学なのに高校のような協調性を守ることがモットーとなっている。

・お金を持っていてケンカが弱い男子学部生がいる。そういう人は
 人間関係が悪いほうへ悪いほうへと転んでゆく。なぜなら、帝京はガラが悪いから。

・帝京は肉体労働者に育てられた学部生が大半だ。
 そうじゃない学部生は周囲と話がかみ合わない。モノの考え方が違う。

・帝京の学部生は教授推薦で大学院へ進学する。ペーパーテスト進学は存在しない。

・大学院への推薦進学に乗りそうな帝京女は不良と教授の双方を味方につけている。
 なので、帝京女は人間関係が強い。帝京女がつく嘘は、たいがい通ってしまう。
 それゆえ、帝京女は不良や教授との人間関係の整合性を維持しようと努める。
 その人間関係を維持するためなら、帝京女はどんな悪いことでもやる。
 時々、教授に嫌われた帝京女が専門学校へ進学する。島流しにされる。

・ペーパーテスト対策をすると、教授や不良に攻撃され生活が破綻する。
 ペーパーテスト対策ではなく、標準的な勉強をしても協調性違反になり、
 教授や不良に攻撃され生活が破綻する。肉体労働者に育てられた学部生が大半なので、
 帝京の学部生は勉強や情報収集の意味がわかっていない。わかる必要がない。
 わかる必要がないので、勉強する学部生の姿は協調性違反者として目に映る。
 協調性違反者は攻撃される。協調性違反者はハエや蚊、ゴキブリ扱いされる。
 (バカ大学→名門大学院研究室へ学歴洗浄しても、金銭的な利益にはならないかも)

・就職先は、一部の例外を除いて、重い肉体労働か中小の店頭販売員。

・以上は帝京の経営方針だ。経営方針を変更すると帝京は経営面から崩壊する。

・エリート高校や中堅大学を卒業した親に帝京内部の様子を言う。
 すると、親は私が嘘をついていると決め付ける。親は一時的に生活費をとめる。
 親へ直接会って助けを求めれば、親に嘘つきと言われ、親から首を絞められる。
  → だから、ケンカの弱い金持ちの子は帝京より上の大学へ行こう。

620:名無しさん@八周年
07/10/29 19:45:18 SyoZ5zyPO
一番の被害者は子供だな

621:名無しさん@八周年
07/10/29 19:46:05 cD3WJSpx0
>なんで嫌って言えないの?
>なんで暴力振られたら診断書もって警察いけないの?
>結局自己主張が弱すぎるんだろ
>会社なら自分の生活かかってるからってので解らなくはないけど
>大学生にもなって言いたいこともいえないわけ?
>そっちのほうがよっぽど精神的に子供じゃね

他人のことはわからないが、自分の経験の範囲内で言う。

>なんで嫌って言えないの?
不良とカドを立てたら、除籍するというのが大半の教授の立場だった。教授全員ではないがそういう空気だった。
大学で大きなトラブルを起こしたら、仕送りを停止する、勘当するのが親の立場だった。

>なんで暴力振られたら診断書もって警察いけないの?
数千円の診断書を持っていけば警察は動く。しかし、ツメが甘い。悪党をお縄にできない。
また、数千円の診断書を持っていけば警察は動くという法的知識が当時の私にはなかった。
上野原警察署に直接足を運ぶと「証人を一人連れてくれば我々は動く」と帰された。

>つかやられるほうもリア厨じゃないんだから録音して民事で金ふんだくるとか
>警察に通報するとかすりゃいいのになんだかなあ・・・。
私がいじめられると父は仕送りを減額、または、停止した。それで、録音機や
ビデオカメラは買えなかった。私は体が悪く&ドンくさい、理系なのでバイトはできなかった。
また父は帝京を「すべて正しい」と信用していたので裁判費用や弁護士費用を出さないだろう。

>結局自己主張が弱すぎるんだろ
自己主張すると、除籍、勘当だ。自分で稼げる身分ならいいが、学生時代に勘当はいやでしょう。
父は勘当という危険な言葉を平気で私に向かって使っていた。

>会社なら自分の生活かかってるからってので解らなくはないけど
>大学生にもなって言いたいこともいえないわけ?
>そっちのほうがよっぽど精神的に子供じゃね
除籍、勘当は誰だってイヤでしょう。それに、帝京で人が死んでいる。私は死にたくない。

622:名無しさん@八周年
07/10/29 19:48:05 cD3WJSpx0
中学生、高校生は帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。
帝京はボダ女だらけの校風で実験、勉強できなかった。体を壊す。
帝京では就職準備も勉強も浮いてできないから、体が弱いと肉体労働の職で失業する。
だから、親が金持ちで受験に手を抜いて帝京理系入学なら
傷が浅いうちに親や親戚を説得して上位大学へ行ったほうがいいよ。
上位大学へ行くというよりも、お化け屋敷から逃げるという感じだな。
傷が深くなると思うように体が動かず身動きが取れなくなって、
お化け屋敷から脱出する体力を失い悪循環が始まる。

    ___/ノ(   HIV+ \_
   /  .|  ⌒ 低凶売春婦 \ヽ 「アタシは不良や教授を
  ,|   _| __l┴┴┴┴┴┴┴|  | 味方につけたエリートだ。
  |   l `| |  ヽ.___/ヽ__/|   | 優れた協調性を持つアタシに
  |    ヽ6||   -=・=- ||-=・=l   | 対してオマエはカネを出せ!
 ,|    |` 〈     ̄  | |  ̄ .〉  | ああ、もう我慢できない!
 |     .||    ヽ__,/(`  ´)ヽノ  | オマエの努力や人生設計、
|     |. l    {ヽ   `─´/|   | すべてを台無しにしてやる!
,|     | ヽ   ヽ/=====ヽ/   | アタシを偉大なる将軍様として
|     .|   \.  ヽ=====/.|    | オソれウヤマい敬愛するなら、
.|    .|    \_________/ .|   |誠意を見せてとっとと
|    .|      /\ /ヽ  |    .| カネを出せ!セックスしろ!」
.|    .|   /ヽ_∞_ノ\|   . | (←のちの大学院進学組み)

セックスも何もしていないのに、なんでこっちが帝京の女に対して
カネ、対価を払わなくてはいけないんだ?しかも不良とつながりのある女だ。
路上売春婦のような接客態度ができない、商売女の風上にも置けない女に対してだ。
仮に、帝京女たちが上野原インターチェンジで路上売春婦として立ちんぼするとしよう。
そこで「アタシは不良と教授を味方につけたエリートだ。」と
あの調子でエリート気取りで日本国民に接したら、収入ゼロだ。

『不良を信用している女』=『何千、何万種類の常識が欠落している女』
共通の常識を持たない相手に話し合いは通じない。

623:名無しさん@八周年
07/10/29 19:49:20 jcC1LLDF0
ゆとりかわいそう

624:名無しさん@八周年
07/10/29 19:50:05 cD3WJSpx0
>疑うことを知らない無垢で初心な高校生向けにそれらをあなたは書いているのだろうけど、
>いまどきの子ども、そして本物の坊ちゃんには関係がないから、お前の小説には意味がない。

心理カウンセラーにはこう言われた。
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験すべて全部、何もかもが気のせいだよ。」
心理カウンセラーに相談すればするほど頭は混乱し、事態は深刻化した。

東大卒で常識と人生経験のあるプロの心理カウンセラーに相談すると、
「そんな女、この世にいるわけがない。」と言わしめる世界だからね。
常識人に相談することで、あべこべに私は常識人から批判され、責めを受ける。
簡単に言うと「ゲゲゲの鬼太郎の国へようこそ」だ。帝京の文化シャワーを浴びて
帝京の王国に適応し、良い成績をとる卒業生は真性の妖怪になってしまう。

プロの心理カウンセラーに頼ったことがある。
が、あれは現実には合わない。ひどい目にあった。
舌先三寸で世の中の困った人の財布を奪い、
地獄へ道案内するのが心理カウンセラーだ。
心理学を盾にしてカネを取る連中、霊感商法と同じ詐欺師だ。
東大卒の心理カウンセラーはホラを吹いて金を稼ぐ職業だ。
本当に困った人、藁をもすがりたい追い詰められた人の財布を奪う職業だ。

帝京で飯を食っている人が帝京の醜い部分を隠す。それは当然だ。
それだけでなく、帝京とは無関係の人までもが帝京の醜い部分を否定する。
帝京の実態を否定する人が帝京の内側、外側においても大多数なので
帝京の実態を話すことは意味がある。

625:名無しさん@八周年
07/10/29 19:52:57 cD3WJSpx0
低凶理系ではこんなタイプの低凶女がしばしば存在する。
権力(教授)と暴力装置(不良)の両方を手に入れると
実現不可能な要求を弱者に突きつけてくる女たちだ。
こういう事態は↓必ず巻き込まれる決まりきったパターンだった。

 /i               iヽ アタシは不良たちや教授たちを
 ! !、      ___        / ノ 味方につけた協調性のあるエリートだ!
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / オマエには日本語の意味がわからないのか!
  ヽ フ''  低凶女   く / アタシは不良たちや教授たちを味方につけ
   _ 〉'   疫病神    ヽ/,_ オマエの悪口を彼らにタップリ言ってやったんだぞ。
  (ヽi,      /;ヽ       i/ ) これでオマエはもう破滅だ!破滅だ!破滅だ!
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  聞こえているのか!オイ!破滅だ!
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  ハ ・ メ ・ ツ ・ だ~~!
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  オイ、何か言え!オマエは頭がおかしいのか?
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  オマエは破滅した人間なのだから、
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /  協調性を身に付けたエリート様である
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /  アタシに敬意を表してカネ出せ!セックスしろ!
     \ `'"~⌒~"' ノ   それしかオマエの助かる道はない!
       `-- ^-- '  アタシとセックスすればオマエもエリートの仲間入りだ!!

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
『オマエは女と会話するな!金を渡すな!セックスするな!
 俺たちの決めた法律ルールを破ったらぶっ殺してやる!』
と教授たちや不良たちから私は釘を刺されているのに・・・・・・。

626:名無しさん@八周年
07/10/29 19:53:48 MDDKIOoW0
気付くの遅すぎるよ。
俺は10年前に気付いていたよ。

627:名無しさん@八周年
07/10/29 19:54:59 cD3WJSpx0
私が帝京女に向かってこう言う。
「あなたは私のチンコをしゃぶってカネが欲しいんでしょう。
 でも、不良や教授があなたの金持ちチンコしゃぶり趣味に反対している。
 不良や教授はあなたが貧乏不良のチンコを無料でしゃぶること、
 帝京女が不良の性欲を無料で解消させることを、不良や教授は望んでいる。
 不良や教授は私を帝京女のそばに近づかないよう攻撃している。」
こんなハッキリとは言葉に出さないが、そういう意味をソフトに伝える。

帝京女は私からの愛の告白だと思って高飛車な態度をとっている。
帝京女に取り付く島がないので、私は帝京女に好意がある態度をして接近する。
そこで私の話を聞くと、帝京女は精神錯乱を起こす。
帝京女はトランペットのような音を口から発し、正気を失う。
「プワ~~!プワ~~!プワ~~!プワ~~!プワ~~!プワ~~!」
ヒステリーが収まるのを数分待つが、一向に収まらない。
1時間も2時間も待っているわけにはいかないので、私はその場から去る。
どの帝京女もトランペットのような音を口から発し、正気を失う。

帝京女に不良や教授が怒るような内容を帝京在学中に書いて郵送する。
すると、帝京女は不良や教授にその手紙を見せてしまうから、送らないほうがいい。
帝京女は大学院進学組みだ。その帝京女に手紙を書いて送っても、
私立理系のせいなのか常用漢字や熟語が読めないので、手紙の内容を理解できない。
例えば、帝京女は職人気質や嫉妬が解読できないので、手紙による意思疎通は無理だ。
帝京女は常用漢字、熟語が読めないのだから、手紙の行間を読むのは不可能だ。

帝京女とはまともな会話が成立しない。
また帝京女は一方的にお金を奪うことを望んでいるので
物々交換や、情報交換、商取引も無理だ。

628:名無しさん@八周年
07/10/29 19:57:00 cD3WJSpx0
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::低凶女::::::::::||::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::男のタン壷:::::::::||:::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-∥    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ ←目つきが変
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|  ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::| <協調性さえ身に付ければ >
    ノ::::::::::i         - ´      /::::::| <大金持ちになれるのよ! >
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| <早く金出せ!セックスしろ!>
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--─,     /::::::::::ゝ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
 /:::::::/:::::::::|::::::::::::::|    HIV (+)  /:::::

629:名無しさん@八周年
07/10/29 19:59:02 cD3WJSpx0
>>628
一部に存在する帝京女たちへ伝えたい。

あなたの本当に好きな人は、だあれ?
不良でしょう。
天の時、地の利、人の和、
人の和こそこの世のすべて。
さあ、不良のチンコをしゃぶるんだ。
笑ってごらん。ほうら、かわいい。
協調性のために不良グループのケツの穴をなめるんだ。

不良との交尾に必要なホテル代や食事代、諸経費が必要でしょう。
必要なら、私が立て替えるよ。
肩代わりする。不良様によろしくね。

630:名無しさん@八周年
07/10/29 20:01:02 cD3WJSpx0
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ < カネ出せ、セックスしろ!
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙  | オマエはホモか。
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||  \__________
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:∥ -__w ヽリ゙リ゙|j:∥//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,∥ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ∥iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /HIV |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / (+) |

631:名無しさん@八周年
07/10/29 20:01:23 UQG487gm0
国が不良品と認めてしまった「ゆとり教育を受けた子供達」はどうなるんだろうな
上の大学狙うような奴は塾でゆとりじゃない教育きっちりやっただろうけど
そうじゃないのはゆとりのみで大人になって
格差が広がっただけだ

632:名無しさん@八周年
07/10/29 20:03:03 cD3WJSpx0
>>630
一部に存在する在学中の帝京女たちへ、今だからこそ言えることを伝えたい。

帝京女たちが不良グループや教授たちを味方につけて
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ」
と実験計画書を書いている男性を脅迫しても、帝京女たちの夢は実現しない。
帝京女たちが弱い立場の男性をどんな風にいたぶっても
それはみにくいだけで金も愛もセックスも手に入らないからムダだ。

そんなつまらないことをするよりも、帝京女は、共通の話題を持つ不良と
親しくなったほうが良い。人間の幅を広くするには、不良のチンコが必要不可欠
(ひつようふかけつ)だ。天の時、地の利、人の和、人のつながりこそ、
この世界の全て。そして、正直な気持ちで不良と結婚すれば、様々な縁を求めて
様々な人々の不良の子たちを不倫で自由に産むことができる。
帝京女が浮気相手の不良Bと交尾して不倫の子を産んだとする。
すると、不良亭主Aは女に優しいから、断言はできないが、
その不倫の子の養育費(よういくひ)を不良亭主Aは出してくれる、と私は思う。
それが不良グループと帝京女たちとの間に築いた厚い友情であり、本当の愛だ。
帝京の学科長&教授会も帝京女の行動にお墨付(おすみつき)を出し
帝京女の味方だから、その行動のまま安心して不倫の子を産みなさい。
不良を思い出してごらん。
白い歯でやさしく笑う爽やかな不良の笑顔を思い出してごらん。
不良とドライブで楽しんだ美しい日々を思い出してごらん。
不良が帝京女の子宮に愛を植えた神聖な儀式を思い出してごらん。
不良たちへ夢中でフェラ奉仕し、内臓を裏返すほどセックスを繰り返した夢の日々。
私のような病弱・運動オンチ・ブサイク男よりも、不良たちのように自分の身の危険を
かえりみず、帝京女の利益を最優先に行動する立派な男性と付き合ったほうがいい。
帝京女はその不良たちと濃密な人間関係を結び結婚すれば、幸福になれる。

帝京女は理系大学で勉強している男性にチョッカイを出しちゃダメだぞ。
別のことに打ち込んでいる男性に野蛮な不良をぶつけちゃダメだぞ。
さあ、帝京女は不良のチンコをしゃぶるんだ。不良のチンコはおいしいぞ。

633:名無しさん@八周年
07/10/29 20:04:20 SyoZ5zyPO
進学校は課外とかやってるしなぁ。
小中でサボったツケが高校で回ってくる。
親戚の子とか見てるとそう感じる

634:名無しさん@八周年
07/10/29 20:05:03 cD3WJSpx0
   /     , -  ヽ    |        /
  /      //  ヽ  ヽ   |        | 不良「ウマい、ウマい、いいぞ、
 |  怖   /  /低凶女\ |       |    その調子でもっとしゃぶれ。
|   い  |    | | | ) ) )` |       /     あ゙~、便利な道具だ、極楽だ。」
|   表  |   |ノノノノノノ    /       |
|   情 |ジロリ|-・==-_|    |       \
ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/        |
  \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/         |
    w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃         |
   ヽ/  ||  / ̄ ̄  /~|         /
  / \ ̄||‐ l |    /\_/        /
「ほら、アタシのフェラチオをありがたく見ときなさい。これも大切な社会勉強よ。
 アタシは協調性のあるエリートだから、こんなに不良グループと仲がイイのよ。
 教えてやるからオマエもアタシのようにマネしなさい
 (不良への金品献上だけではなく、男性の私が口でフェラ奉仕をするのか?)。
 このままオマエが現状維持を続けると、不良や教授へ依頼しオマエの荷物を
 燃やすなどして、大学生活、ひいてはオマエの人生設計すべてを
 破壊し続けてやる。それがいやなら、アタシに金を出せ!セックスしろ!
 今度からオマエはアタシに対しチヤホヤしろ!」

『不良を信用している女』=『何千、何万種類の常識が欠落している女』
1つか2つ、女っぽい、かわいらしい欠点があるとか、そんなもんじゃない。
バケツの底が抜けている。

こういう帝京の女は日本語なんか通じないよ。

こういう疫病神の女に金持ち坊ちゃんがプロポーズされた。
さあ、どうする?傷の浅いうちに上位大学へ逃げよう。

635:名無しさん@八周年
07/10/29 20:07:03 cD3WJSpx0
「帝京女と友達になればいいじゃん。」
それは無理だ。相手のお金を一方的に取りたがる、
そんなプレイヤーとは友達になれない。
だいぶ後で判明するが、帝京女とは物々交換、商取引も無理だ。
もしもご近所なら、私の家と帝京女の家とのルートで回覧板や緊急災害連絡も無理だ。
お天気の話を振ったら拒否する人間とは、友達になれない。そのくせカネを欲しがる。
もし仮に、私の親が帝京女の顔や態度を実際に見れば、百聞は一見にしかず、親も納得するだろう。
息子を馬鹿にしながら色仕掛けをする帝京女の姿を見て
「この女はだめだ。弁護士を呼ぼう。」と
息子の私よりも早く父は帝京女の本質を看破しただろう。
過去、父が悪党の顔や態度を見て
ケンカの弱い私があれこれ説明する前に本質を理解したケースがあったからだ。
しかし、実際に私の父が帝京女の顔を見る機会はないだろう。

帝京の教授たちは言い回しこそ違うけれども、
「お前は誰からも相手にされない。相手にされたら、お前を抹殺する。除籍だ。」
という意味の不条理な命令を私へ突きつけてきた。
ケンカが弱くてお金を持っていると、
帝京のキャンパスでは360度、全方位から相手にされる。
因縁をつけられる。カツ上げされる。
不良の大学生だからワル知恵が回って「カネを出せ」とは一言も言わない。
逮捕されるキーワードを口にしないで、カツ上げをしてくる。
献上をさせる形式をとる。献上かつ上げを相談されても、警察も困る。
ただ、かつ上げの金額は目くじらを立てるほどでもない。小額だ。
授業料や入学金が無駄になるくらい勉強の邪魔を帝京にされたのが、問題だ。

636:名無しさん@八周年
07/10/29 20:08:08 phXfT+CT0
道徳教育は大切ってことやね。

637:名無しさん@八周年
07/10/29 20:08:33 Su7BM3m60
授業減らき☆すた

まだやってるのか
お前らホントに教育論好きだなあ
もっとも縁がないくせに

638:名無しさん@八周年
07/10/29 20:09:43 QL2mru8J0
塾行ってる子にとって負担になるから学校なんて適当で良いと思うぞ

639:名無しさん@八周年
07/10/29 20:10:14 cD3WJSpx0


帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。

親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。




640:名無しさん@八周年
07/10/29 20:12:45 /paY9TGA0
2002年度の小学校6年間の授業時間数は

伊・印の5700時間、
米・仏・加の約5000時間に対して
日本は3872時間である。



ゆとりスグルwwwwwwww

641:名無しさん@八周年
07/10/29 20:25:27 FkLP8OCh0
国民が当然受けるべき基礎教育を減らした言いだしっぺの張本人は
当然裁判で裁かれるべきですよね。
来年から反日東大狂授の生姜と一緒に
大阪コリア学院の理事におさまるということですが。

日本国弱体化の工作員でしょうね。


642:名無しさん@八周年
07/10/29 20:25:32 k7a2uGX00
結局、授業減らして給料減らない教師が得しただけかよw

643:名無しさん@八周年
07/10/29 20:25:49 lvXATVP8O
>>605
知見とか学術論文とか、検討違いもいい所だよ。
論文を読むとか読まないとかじゃなく、論文を読んでそれを現実世界に当てはめてシミュレートするのは、専門家の仕事だ。
そういう社会インフラとしての教育モデルが提示されていない。


何と言えばわかるのかな。
あんたらはみんな、ニュートンやアインシュタインになろうとしているけど、
現実に必要なのはエジソンやライト兄弟のような専門家なんだ。
アインシュタインが悪いとは言わないが、この手の分野が教育学の学問体系の中に無いように思える。

パイロットと乗客はいるが、肝心の飛行機を作る工学者がいないから、乗客は目的地につけない。
パイロットが見よう見まねで作った飛行機では、目的地すら見失ってしまう。
今必要なのは、まともな飛行機なんだ。
そんな中で、あなたは航空力学の理論式を論じているんだよ。

644:名無しさん@八周年
07/10/29 20:28:41 lvXATVP8O
>>614
しかし、メディアに出る教育学者や評論家は、「教員をもっと遊ばせなければ、教育は崩壊する」ってなのばかりなんだよな。
しかも得てして根拠が無い。結論を前提とした話。

645:名無しさん@八周年
07/10/29 20:32:27 txnMnbcH0
ゆとりと称して、ヒマになった時間がテレビゲームに盗られただけ。
この時間が有意義に使われるだろう、と考えた文部省は能無しの
低脳のアホ。
江戸時代なら切腹もの。
ゲーム業界から感謝状でももらっとけ。


646:名無しさん@八周年
07/10/29 20:32:57 bCLV82ZLO
うちの会社、今年入社した高卒が半分以上つかえないから
来年からは、大卒と中途重視、高卒は信頼できる縁故だけ採用みたい。
入社して、三ヶ月の研修が終わって、いきなりタメ口聞いてくるなんて
正直おとうさん、びっくりした。

647:名無しさん@八周年
07/10/29 20:34:20 GRPNIDrh0
ゆとりは大成功だろ
日本愚民化計画遂行に宗主国様も満足しているよ


648:名無しさん@八周年
07/10/29 20:35:08 eHlhG+xM0
土曜午前の復活しかないだろ

649:名無しさん@八周年
07/10/29 20:38:11 nmdW+YSG0
土曜午後は楽しかったからな。
ま、月に一度くらいは連休があるともっといいけど。

650:名無しさん@八周年
07/10/29 20:41:44 txnMnbcH0
テレビゲーム禁止で全て解決

651:名無しさん@八周年
07/10/29 20:44:55 nmdW+YSG0
>>650
テレビ、漫画に行くだけだ

652:名無しさん@八周年
07/10/29 20:47:49 DCABAe+R0
ほんと何考えてんだか・・・

653:名無しさん@八周年
07/10/29 20:52:13 dyPbPZgu0
77億円の学力テストではっきりした

ゆとり教育で学力は低下していなかった

654:名無しさん@八周年
07/10/29 20:52:31 uAJ0F/9UO
今年の新卒はホント酷い
新人合宿のオリエンテーリングで「わからない」を理由にギブしたチームが4チーム
5チーム中4チームだよ

案の定仕事も酷い
客先で文句いわれたらふてくされて帰っちゃう奴とかどうしていいかわからんわ

655:名無しさん@八周年
07/10/29 20:53:58 FiWRE5wP0
謝罪という名の「ゆすり、たかり」に屈する日本人。恩を仇で返す朝鮮人。
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)~終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
  何十万人ともいわれることを知ってますか?

  つづきは「ビラのHP」「パクリ大国 南朝鮮」にて

656:名無しさん@八周年
07/10/29 20:55:23 dyPbPZgu0
77億円の学力テストではっきりした

授業時間を減らしても朝飯を食べれば学力は低下しない、

食育

657:名無しさん@八周年
07/10/29 20:57:33 f9NH4Gcg0
最近は土日休みでゆとり大人も出てきてるのか?
仕事の関係で日曜出勤したいいが、先輩が日曜出勤だからうぜえ!!とかいって仕事をぜんぜんしねえ。
おいおい・・・、カンベンしろよ。
仕事?ええ、仕事は私一人でやりましたよ。もちろん。

658:名無しさん@八周年
07/10/29 21:00:31 thStpHTN0



責任は どうとるんだ?

659:名無しさん@八周年
07/10/29 21:01:05 UTbVRujLO
ゆとり教育も学力テストも現場じゃ誰も信じちゃいない
淡々と眼の前の子供と仕事に処するだけ
騒いでるのはパフォーマーと踊り子たち

660:名無しさん@八周年
07/10/29 21:01:47 VJr4n5LC0
学校を土曜休みにしてしまったことで
少子化は一層深刻化した。

簡単だ。金曜の夜や土曜の午前中に子作りができないからだ。

だから土曜の学校を復活させるべき。教師は交代で週休二日でよし。

661:名無しさん@八周年
07/10/29 21:02:02 IGqgkCmu0
風邪にはジキ○ン

662:名無しさん@八周年
07/10/29 21:02:24 iII/NPE00

自分でそういう判断を下しただけ立派だよ。

自民党も、特定の世代から希望を奪いすぎたということを、ちゃんと言ってほしい。
正す気が気があるのなら…ね。


663:名無しさん@八周年
07/10/29 21:05:30 ZSvOdPs10
>>659
おまえ教員?淡々とやっちゃいかんだろww

664:名無しさん@八周年
07/10/29 21:13:52 NfSuzQbT0
ここで言われるFラン大(実質偏差値は40台半ば、但し地方の大学だが)の教員だが、
新入生に日本語のプレースメントテストやらせると、
ここ数年、だいたい中学三年くらいのレベルで止まってる。
国語力がないから何を教えてもほんとには身につかない。

まず何より、三十分集中して話を聞けないし、ノートもとれない。
これって教育以前に、まず「しつけ」のレベルじゃないのか?
教育って「しつけ」であり「調教」であるってところを忘れてるわ、教師が。


665:名無しさん@八周年
07/10/29 21:15:08 IGqgkCmu0
>>663の欠点
他人の言葉を理解しようとする努力に欠ける。
文章を単語でしか捉えることができない。

666:名無しさん@八周年
07/10/29 21:16:17 UQG487gm0
>>646中学生に初対面でいきなり
お前ら おい とか言われた
別に不良っぽい子とかではない
ゆとりは社会じゃ使えない…
今の親は、「塾の宿題の邪魔になるから学校は宿題をだすな」「校則を守るか守らないかは自由だから注意するな」「朝おきないのは学校のせいだから遅刻扱いにするな」
とか言ってくるようで
まったく子供に躾をするつもりはないようだ
多分ゆとり時代に教育受けてた子だけ就職氷河期になると思う
いらないから

667:名無しさん@八周年
07/10/29 21:17:43 a6pEUpMX0
>>646
1か月未満の新人にタメ口きかれたことがあるぞ
度が過ぎるんでどなってやったら、それ以降敬語使うようになったが

668:家庭教師
07/10/29 21:21:25 VrDsNlTG0
>>643
だからさあ、
具体的に速さの概念とか読解とかの実践をここに書いているでしょう?

自分の妄想だけで論じて、勝手に結論づけているのはおかしいと指摘しているんだけど
ご不満?


669:名無しさん@八周年
07/10/29 21:23:08 IGqgkCmu0
ライト兄弟は専門家じゃないだろ。

670:???
07/10/29 21:28:21 oAj4YGif0
ゆとり学生はおそらく85%は使えない。企業はその覚悟で解雇の用意を。(w

また、同時に、ゆとり教育推進者の解雇の用意を。政策災害だから。(w


671:家庭教師
07/10/29 21:33:09 VrDsNlTG0
もう少し辛辣な表現をすると

自分の嫁さんのことなのに「女ってやつはなぁ・・・」と論じるおっさんのように
教育を語りすぎ、どいつもこいつも。

自分にとっての学問の価値観・自分が見聞きしたものだけで全部に当てはめようとする。
2次方程式が無くても生きていけるとかいうおばさんとか
>つまり、現在の教育学が主観の域を出ないという事ではないかと思われる。
だからこういう言葉が出てくる人とか。

ある概念を受け入れられないのは
記憶力や理解力に難があるのではなくて
他の概念が邪魔して理解できない場合がある。
その具体例として∞であったり、2通りの速さの概念であったりする。

そういうのを解きほぐしながら指導するのが教育であり
全部暗記とかは

    おまえが小中高そうだっただけでしょう?

って感じ。


672:名無しさん@八周年
07/10/29 21:34:08 CTut9H1z0
毎週土曜も6時限のゆとりなし教育きぼんぬ

673:???
07/10/29 21:37:02 oAj4YGif0
安易に∞とかって持ち出す奴が∞を理解している例なんかほとんど巡り会ったことがない。(w


674:名無しさん@八周年
07/10/29 21:39:51 IGqgkCmu0
とりあえず、家庭教師は、もちょっと整理して書いてくれ。
概念以前の問題で、言いたいことが理解できないよ。

675:名無しさん@八周年
07/10/29 21:40:46 cMLu7BXq0
うち一応一部上場なのに漢字ろくに書けない大卒とかたまに入ってくるぞw
性格は結構よかったりするんだが、年々知力は下がっている…

676:名無しさん@八周年
07/10/29 21:43:43 IGqgkCmu0
漢字は、PC使うせいで、どんどん書けなくなってる俺。
そんな俺としては、漢字をロクに読めない奴をどうにかしてほしい。

677:名無しさん@八周年
07/10/29 21:46:16 asu2uT5n0
いまさら・・・・アホクサ。
土曜半ドン復活するだけでも、だいぶ違うだろう。

若いうちは柔軟性があるため、人生における各分野の基礎になるところをいくらでも詰め込むことが出来る。
そして、成長するにしたがって、伸ばすところは伸ばし捨てるところは捨てる。
このための基礎をじゃんじゃん削るから、当然ゆとり世代といわれる人種を生み出すことになった。

何かをやりたくても、基礎がないから自分に向いているかの判断すら付かない。
ゆとりがもたらしたのは、判断基準の数が少ないために自分の可能性を測れない人間の大量生産。
そして、それは直ちにニートを数多く生み出すことになった。
そして、日本の国力低下に繋がろうとしている。
いまさら反省の態度を表すくらいなら、もっと早く見直せ、バーーーーーーカ。

678:???
07/10/29 21:56:42 oAj4YGif0
性行としてゆとり教育推進者は理数コンプが強いように思われる。理数教育からコンプ故に
逃げまくるのである。そのため、技術大国日本の地位低下にゆとり教育は貢献し、妄想大国に
近づきつつあるのではないか。妄想力は病棟で発揮すべきものである。(w


679:名無しさん@八周年
07/10/29 22:00:03 UKFwscNv0
【教育】学力強化に土曜の授業復活か? 中教審「水量が増えればダムに水がたまる」

スレリンク(river板)l50

680:名無しさん@八周年
07/10/29 22:05:39 8YjC9rd70
>>1
異例の反省ということだが、端々に責任転嫁している
ニュアンスを感じるんだが、というか反省してるのか?

681:名無しさん@八周年
07/10/29 22:07:02 lvXATVP8O
>>668
おそらく「社会的なモデル」の概念が無いんだろうと思うが…
(小学生に算数の概念を自分で考えさせる授業が、いかに無意味かよく解るな…)

実践例はあくまで「成功例の一つ」であって、それ以上でも以下でもない。
飛行機の例を続けるならば、それは単なる操縦テクニックの話でしかない。ベテランパイロットなら飛ばせるかも知れない…というだけの話。
パイロットが変われば、天候が変われば、同じように行くとは限らない。(つまり、学校が変われば、先生が変われば、生徒が変われば、だ。)
国家百年の計などというつもりは無いが、社会インフラとしての教育システム全体を考えなければ意味がない。

航空力学でも操縦テクニックでもなく、まともな飛行機が必要なんだよ。
教育学にそういう分野が無いから理解出来ないのだろうがね。

682:名無しさん@八周年
07/10/29 22:11:24 iG5qiE3k0
>>680
失敗を認めただけだろ。
その結果ゆとり世代は出来が悪いと公言したわけだが。

683:名無しさん@八周年
07/10/29 22:12:36 EqfTnOC60
>航空力学でも操縦テクニックでもなく、まともな飛行機が必要なんだよ。
ライトフライヤーはかなりの操縦テクニックが必要だったらしいよ。
だからブレリオ機とかにすぐ、とって変わられた。


684:家庭教師
07/10/29 22:15:42 VrDsNlTG0
>>681
>おそらく「社会的なモデル」の概念が無いんだろうと思うが…

具体例が欲しいね。
君がいう理想的なモデルという概念とはなんぞや。

そこまで主張する「社会的なモデル」ってイメージにすぎないか、それとも実践に耐えうる概念なのかがわかるよね。



685:名無しさん@八周年
07/10/29 22:16:18 dv4cZjARO
土曜半ドンなんて・・
土曜日も6時間やりたきゃやりゃいいじゃん。もう企業の就業時間並にすればいい。
月曜から土曜まで5時過ぎまで学校に缶詰だ。

686:名無しさん@八周年
07/10/29 22:16:54 lvXATVP8O
教育ってのは、消防や警察と同じインフラな訳よ。
そこを教育界が理解出来ないから、システムを論ぜずに理論と技術だけの話になる。

理論や技術が不要とは言わないが、全体を整備しての具体的な提示ができないから、成功か失敗かの判断すらまともに出来ない。
何をどう修正すれば良いのかの判断も出来ない。
つまり、何に向かって何をやっているのかが、誰にも解らない。

687:名無しさん@八周年
07/10/29 22:24:02 lvXATVP8O
>>684
環境循環型社会モデルの話でもすればいいのか?
それとも、水素エネルギー社会の話にしようか。

それが教育と何の関係があるんだ、なんて言うなよ。

688:家庭教師
07/10/29 22:24:04 VrDsNlTG0
>>686
>インフラ
だから何をどう教えるのかが問題でしょう?
2次方程式や不等式を教えるのかどうか、教えるとしたらどう教えるのか

現場の人間からすれば
与えられた教科書も、箱物も、そのたの制度も意味がない。
子供との真剣勝負なのだから。

何か、教授法を否定してまでのインフラ論を出してきているけど
何か意味あるの?

どちらかといえば相乗効果が出る論を出して欲しいね。


689:家庭教師
07/10/29 22:26:05 VrDsNlTG0
>>687
なんでもいいよ。
それと教育がリンクしていればね。



690:名無しさん@八周年
07/10/29 22:33:03 lvXATVP8O
>>688
教授法の意味を否定はしていない。
ただ「この件で教授法を持ち出すのは見当違い」と言っているだけだ。

教育学にインフラ整備の概念があるのなら、ご教授願いたい。

他の分野では、専門家が具体的な社会モデルを提示して、政治家もそれが無視できないから、実際政策にも反映される。
教育学にはそういうまとまった概念が無いから行政からも無視されるし、行き当たりばったりにしか行かないのではないか、と言っているに過ぎない。

691:名無しさん@八周年
07/10/29 22:35:16 8YjC9rd70
>>682
>その結果ゆとり世代は出来が悪いと公言したわけだが。

そういうことになるね。
はっきりいって異常な事態だなw


692:名無しさん@八周年
07/10/29 22:38:10 lvXATVP8O
>>689
教育とリンクなどしていない。
日本の教育学に無い概念を、どうやってリンクさせろと言うのだ?

それがリンク出来ない事が、迷走の原因でもあるし、教育学の欠陥でもある。

環境循環型社会モデル(こんなのはぐぐれば直ぐに出てくる)のようなモデルが教育学にあるのかどうかを問うているんだよ。

693:名無しさん@八周年
07/10/29 22:38:37 Pd40mvfSO
ゆとりってのは何歳~何歳なんだ?

694:名無しさん@八周年
07/10/29 22:42:06 xZ1qCNyA0
>>693
完全に施行されたのは今の高校二年生あたりからだったはず。

695:名無しさん
07/10/29 22:45:25 8kVGXgoQ0
中学生の総合学習
40人をネットで遊ばせて馬鹿が増えただけ。

696:家庭教師
07/10/29 22:45:28 VrDsNlTG0
>>690
>教育学にインフラ整備の概念があるのなら、ご教授願いたい。
>教育学にはそういうまとまった概念が無いから行政からも無視されるし、
>行き当たりばったりにしか行かないのではないか、と言っているに過ぎない。

根本的に勘違い。
1)
全ての理念を盛り込んだ完全無欠で非の打ち所のないシステムなんて存在しない。
図書館学では与えられた予算で何を買うべきなのか、ということをするが
教育でもそう。
与えられた予算と人材と時間で何をするか、そのために何かを捨てなくてはいけない。
で、現実の行政では 捨 て る 物 を 選 べ な い の でgdgdな政策になる。

2)
教育を勘違いしている人種がうるさい。
この板では子供のしつけには罰も必要だと言えば、多くが賛同するだろう。
実際、道徳教育の第一人者ともいえるピアジェやコールバーグの知見もそういっている。
道徳発達の第一段階は怖いから、怒られるから、悪いことをしないだから。
だが、一部の勘違い人間が罰を与えるのは間違っているとうるさい。
実際、このコールバーグもサヨクの攻撃を受けている。(サヨクにとって自分に都合の悪い研究は認めないみたい)

行き当たりばったりなのは
研究が不十分でもなく、専門家が提示しないからではなく
提示できなかったり、提示しても実行できないからである。

697:名無しさん@八周年
07/10/29 22:45:58 Pd40mvfSO
>>694
移行期間はどのぐらいあったんだ?
オレ28歳だけど週休2日なんてなかった気がするナァ。
家に帰ったらググるから、面倒だったらスルーで。

698:名無しさん@八周年
07/10/29 22:48:48 H2UBLaZe0
アサガオは枯れてしまいました、みたいな報告ワロス

699:名無しさん@八周年
07/10/29 22:51:13 xZ1qCNyA0
>>697
俺は今高校一年、まさにゆとりなんだけど、俺が中一の途中で施行が決定されて、
俺が中二になる年(2005年)までが移行期間だったから半年~一年くらいかな。


700:名無しさん@八周年
07/10/29 22:53:34 MAdDe2Hi0
これから小学校に入るのは日本再建を担う大事な世代だから
ゆとり共は足引っ張るんじゃねーぞ

701:名無しさん@八周年
07/10/29 22:54:58 nI7gjOfu0
人気・実力・結婚したい大学 

国立でNo1は東京大学    URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
私立でNo1は慶應義塾大学 URLリンク(www.keio.ac.jp)
関西でNo1は京都大学    URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)

京都大学と慶応大学がタッグを組む (連携協力協定に調印)

慶応HP URLリンク(www.keio.ac.jp)
京大HP URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)

大学受験板
URLリンク(ex23.2ch.net)
結婚したい大学ベスト10
URLリンク(www.youtube.com)

大学の通信教育 お金が無い人でも大学で学べる (年間授業料が平均たった8万円)
URLリンク(www.uce.or.jp)

702:名無しさん@八周年
07/10/29 22:56:50 UQG487gm0
NHKの朝やってる教育番組の数学がちらっと目に入ってみてたら
円周率を「ほぼ3」とか言っててうけた
数学で「ほぼ」って…
教育自体も間違ってるけど親のしつけが間違ってるからね
学校で躾も教育もって、家は寝に帰るだけなんだろうか
子供が一番かわいそうだとは思うけど
学校はどう頑張っても親までは教育できないから
団塊世代にバブル気甘やかされて育った子供が親になり、その子供はゆとり教育を受け、躾もされずにゆとり教育を受けた子供がまた親になる
何十年かけて修正するんだろう

703:名無しさん@八周年
07/10/29 22:56:50 1HGIXA8h0
ろくな教育受けられないからってそれが何だよ
これからの世代はずーっと楽な就職が続くんだろ

704:名無しさん@八周年
07/10/29 22:56:59 U2U//0F50
今年の大学4年はすでにゆとり試行期,
しかも総合も中身が無く,当時は総合や選択で教科学習禁止の通達が出てたし,
まだ教育現場では詰め込みより「子どもが生き生きする」授業と称して遊ばせるだけのような授業が評価されてた時代。
本格ゆとり世代は,一方で学力低下論争世代でもある
むしろ今の大学生あたりがやばいと思う。


705:名無しさん@八周年
07/10/29 22:58:20 Pd40mvfSO
>>699
週休2日とゆとりって関係ないのか?

706:名無しさん@八周年
07/10/29 22:59:02 PvbxcISnO
>>681
そーなんだよ 
授業時間の問題じゃなくて、考えさせる授業が増えた。 
だから、基礎が身につかない悪循環。 
それを続けたいなら、考えさせる風にして植え付けるように、導くうまい授業をしなきゃいけないのに。 

この間、小1の子の学校公開があったので行ってきたけど、期間中算数の授業が4回。 
うち3回は7+5について。
このモヤモヤは授業をみないとわからないだろうなぁ。 



707:名無しさん@八周年
07/10/29 23:03:17 AUqe7Wtd0
>>4
教師は授業時間以外は寝てるとでも思ってるのか?

708:名無しさん@八周年
07/10/29 23:08:38 U2U//0F50
>>706
学習指導要領を作る連中の中で小学校の担当者が中学校より強いんじゃないか?
昔は小学校で形を学び覚え,中学校でその奥にあるモノを理解して行く構成だったが,
今は逆。小学校で思考をやり概念把握をやり,中学校で知識の隙間を埋めていく。
実際は小学生は思考してるわけじゃなく,「思考したような答え」を暗記しているだけ。
わかった気になってるから隙間の知識を知ろうともしないし,
わかったつもりにさせられてるから,思考を深めることもない。
わかったつもりで学ぼうとしない人間が増えると思う。

709:名無しさん@八周年
07/10/29 23:09:49 lvXATVP8O
>>696
勘違いはそちら。

完全無欠なモデルなど世の中には存在しない。あったら、それは既に科学では無い。
周囲が煩いのはどの分野も同じ。例えば環境であれば、常に利権団体や思想団体の圧力にさらされる。
到底実践不可能な社会モデルなど、提示した側の能力不足でしかない。そんなものをもって、モデルを示したとは言えない。


以上。
これ以上は無駄かな。

710:名無しさん@八周年
07/10/29 23:11:26 F3HIm/HW0
土曜の午前中に帰るのは不思議な感じで
      おもしろかったと思うけどな。

711:名無しさん@八周年
07/10/29 23:12:29 JT+B6Tb80
ゆとり馬鹿の最悪なことは、馬鹿なことではなく、最低限の社会性すら
刷り込まれてないこと。
あと、自分とか探しちゃうこと

712:名無しさん@八周年
07/10/29 23:17:24 xZ1qCNyA0
>>705
さあ……寡聞なものでその辺はよく知らないな…w

713:家庭教師
07/10/29 23:18:43 VrDsNlTG0
>>709
独りで結論に急ぐね。
君が提唱した教育学自体にモデルがないからという理論を破綻させたら独りで次の話題にいくのか。

それでは日本ではない具体的なモデルを出そうか?

ある国では10歳までに子供の進路が決まったという。
ここで2つの中学があり、1つが弁護士なり、政治家であり、ビジネスの世界にいく
もう一つが、いわゆるブルーカラーの仕事に就く。
途中で変わることはできないし、しない。

こうすれば過度な競争もなく、行政が人材に割り振りもしやすい。
こんな制度っていいよね。(笑

君はどうせ初めて聞いた話だろうから価値判断できないかもしれないが。



714:名無しさん@八周年
07/10/29 23:19:00 0h16KHiY0
>>643
どんだけ専門家が一生懸命説明しても、
聞き手の中に自分が惚れ込んだモデルが存在していて、
客観的にその誤りを突き崩すことが出来なかった、
というのがここ数十年来の教育学の失態。

教育に客観性なぞ存在しない、とか嘯いて誰も責任を取ろうとしなかった、とも言える。


715:名無しさん@八周年
07/10/29 23:20:10 xZ1qCNyA0
ゆとりの俺が実際にゆとり教育に変わってから感じたのは、
授業日数は減ったのに全然楽になってないって事かな。
授業日数だけ減らしておいて、単元数が変わらないから一日に習う量が増える。
教師も生徒も忙しくなって何処にゆとりが出来たのか分からないし、
授業で教えきれなかった分を宿題に出されるもんだから逆に忙しくなったよ。
週休二日制もそのうちやる事がなくなって正直いらないと感じてるくらいだし。

716:名無しさん@八周年
07/10/29 23:21:32 lvXATVP8O
>>708
うーん。どんなもんかな。
むしろ、勘違いな中高の数学教員が絶賛していた向きもあるからな…

717:名無しさん@八周年
07/10/29 23:24:31 CTJ6kdDy0
ゆとり教育は近年最大の失政って事になるんなんだろうなぁ

718:名無しさん@八周年
07/10/29 23:25:30 stMC55Zt0
>>706
1+1はなぜ2になるのか、なんてことは数学哲学者が考えれば
いいことで、学校で取り扱うことじゃないわな。

おはじきとか計算棒とか使えば一発で理解できるんじゃないの、
こんなこと。

719:論理的虚構 ◆vWilh8Qklc
07/10/29 23:29:01 kcAIllQ50
■ゆとり教育批判者⊂独断バカの論駁
URLリンク(www.google.co.jp)

720:名無しさん@八周年
07/10/29 23:29:06 lvXATVP8O
>>713
「物語」をありがとう。

それを日本の人口・経済規模や地域特性を考慮して適用した時に結果としてどうなるか。
そのためには何が必要か。
を、具体的かつ客観的に提示していただかないと、ただの空想だよ。


「ある国で、授業時間を減らしまくって子供の自由にさせたら、教育が上手く行った。」
と、何が違うのさ。

721:名無しさん@八周年
07/10/29 23:31:38 Wmhs/aFZ0
授業が多かろうが少なかろうが、やる奴はやるし、やらない奴はやらない。
あと授業時間が多くても、教える教師が無能だと無駄な時間にしかならない。

722:???
07/10/29 23:32:05 oAj4YGif0
ゆとり教育は完全に行き詰まっているよな。妄想を個性の発露だと讃えるような教育だったからな。(w
個性を叩きつぶして、現実に自らを従属させる能力を身に付ける教育こそ良い教育というのはかなり
昔からハッキリしている。ゆとり教育は一時の世迷い言と言えるだろう。(w

戦後民主主義のダッチロールは終わりにすべきだ。(w


723:名無しさん@八周年
07/10/29 23:34:53 lvXATVP8O
>>714
モデルって言うより、た だの空想なんだよね。
科学的にシミュレートした結果ではない。
だから、上手くいかなかった時に、どの要素が想定と違ったのかを特定することももままならない。

アメリカはアメリカだし、スウェーデンはスウェーデンであって、日本に適用した場合のデメリットも考慮されていなければ、具体的な目標レベルの設定も無い。
存在しないユートピアを見ているだけ。

724:名無しさん@八周年
07/10/29 23:35:30 ms5HElgmO
成長した?

725:名無しさん@八周年
07/10/29 23:35:40 xZ1qCNyA0
>>718
それエジソンが子供の頃疑問に思ってた事だw

確か学校の先生が1+1=2である事を教える為にりんごを二つ用意して、
「1(りんご)+1(りんご)=2(りんご二つを同じ場所に置いて生徒に見せた)ですよ」
みたいな教え方をしたら、エジソンが
「りんごとりんごがあるだけで、2にはなってないよ。なんで2なの?」
と疑問に思って先生に異端児だと言われたらしい。

間違ってたらすまん。


726:名無しさん@八周年
07/10/29 23:35:51 qGgAjt+b0
「ゆとり教育」=教科授業削減は

「私立学校」と「民間教育団体=塾」の 
文部科学省の官僚への接待と文教族議員への献金の成果

少子化により それまで公立高等学校の滑り止めとして機能してきた
私立高等学校経営者たちは 危機を感じ
中学校を併設することを思いつくが・・・

その生徒募集のセールストークが欲しかった。 結果

円周率は3.14で教えますよ。
英語や数学は 保護者たちが学んだように 週4時間5時間教えますよ

従来どおりの教育をすることが売り文句になる
公立学校の「ゆとり教育」=授業削減を諸手を揚げて支援した。


と、そういう話だ。

727:家庭教師
07/10/29 23:36:37 VrDsNlTG0
>>720
ん?
打っても響かない人だな。
わざわざ(笑をつけた意味が無かったか。

しかしモデルの例(特に日本と対比しやすい)を挙げても
何か難しさを感じ取ってくれないとは、君が言うようにこれ以上の論議は無駄かもしれないな。

別にモデルが存在しないわけでもないし、モデルなんて教育学の初級本に色々書いているよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

天野郁夫先生の本だけど
一度読んでみるといい。
それからだね。

728:名無しさん@八周年
07/10/29 23:37:01 1HGIXA8h0
>>722
そりゃ教育なんて社会で効率よく扱き使う為に施すものだからな~

729:名無しさん@八周年
07/10/29 23:40:01 SU9kGGRQ0
「公立高校は4年制」って言葉がまさに実感だな。
ゆとりで中学までの内容がスカスカな上、
空気読めない文部科学省が高校未履修問題を摘発したもんだから、
どこの高校も大学進学で苦労してる。

730:名無しさん@八周年
07/10/29 23:42:45 ORU/s5BJ0
>>729
俺も賛成

だが、中高一貫私立の反発が予想されるw

731:家庭教師
07/10/29 23:44:19 VrDsNlTG0
天野郁夫先生はwikiのページがあるのか。

>教育制度・教育政策などが日本社会にとって持つ意味などを研究。

ちゃんといるんですよ、教育政策を研究している人が。

732:名無しさん@八周年
07/10/29 23:45:34 oJdk4i5r0
ゆとり教育は間違っていない。ゆとり教育の内容でも理解できてない中学生が
大部分。問題は学習内容の量じゃなくて教育の体制。国や文科省が教育してちゃ
だめ。各地方自治体が自前で金集めて自前で教育しなくちゃ。つまり教育の地方分権だな。
これが大切。中央からだらだらと金を渡してるからちゃんとした教育がいつまで
たってもできない。

733:名無しさん@八周年
07/10/29 23:46:14 lvXATVP8O
>>727
結局、最後まで話が少しもかみあわなかったね。
お互い、180度違う方向を向いたままだwww

734:名無しさん@八周年
07/10/29 23:47:00 YL5G+Bh+0
戦前の教育が良いかと言うと、
頭の良いバカを地位に付ける結果になったからな。

一番バカを出したのが、海軍、陸軍、東大の準。

735:名無しさん@八周年
07/10/29 23:47:28 Da8GiF7F0
塾の邪魔にならないよう
学校は最低限の内容で良い

736:家庭教師
07/10/29 23:49:59 VrDsNlTG0
>>733
180度?
同じ線上に立っていないよ。
君はずっと虚数空間だよ。


737:名無しさん@八周年
07/10/29 23:51:46 1HGIXA8h0
上から目線で説教・・・これだから利巧を自認してる奴は

738:名無しさん@八周年
07/10/29 23:52:43 Dghr5sbJO
今更何をいう…この間に学力下げられたこたちはどうなるんだ…

739:名無しさん@八周年
07/10/29 23:52:51 ORU/s5BJ0
よく考えろ

大幅に授業時間を増やしたのは「塾にいけないようにするため」かも。

実質的には池沼教育の方針は変わってなかったりしてw

740:名無しさん@八周年
07/10/29 23:53:18 P3UEsaLO0
ガッコで教えてくれないから脳が悪いと抜かすのは
NOVAで教えてくれないからエーゴ話せないと抜かすのと同じ言い訳だ
エーカイワなんて大学で普通に選択できる
社会に出てから習ったって手遅れ
同じ理由で定時通信も意味無し

741:名無しさん@八周年
07/10/29 23:55:17 SU9kGGRQ0
ゆとり公立中に行って野生動物と同じ部屋に入れられたらかなわんので
小学校休んで私立中の勉強させてなんとか受かった。
小学校のへっぽこ教師に文句言われたり同級生の動物にいじめられたりしたが
今は元気に私立中通ってるよ。

742:名無しさん@八周年
07/10/29 23:55:35 bJrh+vcT0
このスレを見てオモタが、
相手の話を理解しようとしない香具師が、上手く他人に物事を教えられるものかねぇ。

いや、独り言だよ。

743:名無しさん@八周年
07/10/29 23:56:19 RDctyy0N0
らき☆すたに見えた俺は末期
でも俺だけじゃなくて安心しま☆すた

744:名無しさん@八周年
07/10/29 23:56:36 J14oFvOS0
だから教わらないと覚えられないなんてのは言い訳にもならないんだよ

745:名無しさん@八周年
07/10/30 00:00:33 v0rqP+X7O
>>736
90度でも120度でも構わないが、世の中は相対的なものなんで。
こっちが先に提示した命題に対して、明後日の答えを投げまくるのはいかがなものかと。

少なくとも、教授法も学術論文もスレと無関係とは言わないが、本趣旨(中教審の教育政策の失敗)についてではない。

746:名無しさん@八周年
07/10/30 00:02:24 ItnAQYCW0
ゆとりの時って幼稚園の運動会とかで園児同士手をつないでゴールさせたって言うことが
美談としてNEWSになったときがあったなwww
あのときの園児らはいまや渋谷でチャラ男かな、それとも求職レンジャーか? ( ゚Д゚)y─┛~~

747:名無しさん@八周年
07/10/30 00:02:44 F6Cz2VG30
「授業減らき☆すた」

748:家庭教師
07/10/30 00:03:55 5naAero50
>>745
また話題をずらすね。
君が教育学にモデルが存在しないと主張したからこうなっているのであって
本題は君がレスごとにずらす命題ではないんですよ。
今度は本趣旨(教育政策の失敗)ですか。

教育学にはモデルは存在しております。
OK?


749:名無しさん@八周年
07/10/30 00:07:49 27c1ZrI00
>>741
私立中もピンキリだからねぇ。

でも公立よりかはマシか。
公立中の社会科の教諭とか、ほんとなんとかしたほうがいい。
あんたらが政治経済をまともに教えんでどうすんのかと。

750:名無しさん@八周年
07/10/30 00:10:57 v0rqP+X7O
>>748
「個々の学校における実験モデル」と、「インフラとしての社会モデル」を、混同していないくて、
実際にある具体的なモデルに基づいて教育指針や政策の決定がなされている、
ってのなら、それでいいよ。

他に言う事はありません。

勝負ではないし、判断は第三者に委ねて寝ます。
仕事に差し支えるので。

751:家庭教師
07/10/30 00:13:45 5naAero50
>>750
そんなんですますより
アマゾンで購入して読んで欲しいね。


752:名無しさん@八周年
07/10/30 00:14:58 qkLaqbkG0
とりあえずヨウツベでお試し
気に入ったらニッコリで高画質
お金あるならDVD買いましょう

753:名無しさん@八周年
07/10/30 00:16:28 v0rqP+X7O
>>742
自分って頭硬いのかな。
どうしても相手の文章が理解出来なくて悩んでる。

自分の文章って、そんなに解り難いかな?

754:名無しさん@八周年
07/10/30 00:17:35 QRz8/T900
大学入試までには、ランダウリフシッツの問題が全部解けるくらいにはなって欲しい。
英検準1級程度は取って欲しい。

前者と比べるなら、英語力はも国連英検特A級で満点かもしれんが、そんなに英語できなくてもいいし。

755:名無しさん@八周年
07/10/30 00:17:38 v7zj57N30
おいお前ら
ここは学校じゃねえ!

756:名無しさん@八周年
07/10/30 00:19:56 tEHEN43S0
とりあえず「らき☆すた」は毎月DVD買ってるぞ
アニメもコミックも全部見たが永久保存したいからな

757:名無しさん@八周年
07/10/30 00:20:13 MB8aMzfK0
学力が下がったのは
学校外で勉強しなくなったから。

学校で教えられることなんて、限度があるんだよ。
30人もの人間に教えるんだから。
だから、授業数が元のままだって、予習復習をしなければ、学力は下がる。

今はゆとりにさえ、ついていかれなくても、予習復習をしなくなった。
そりゃ~下がる。

学校で何を教えるかなんてのは、実は大した問題ではなく
なんで、家庭で勉強をしなくなったのかを考えないと
上がるわけないよ。

758:名無しさん@八周年
07/10/30 00:23:06 ArDn4CgQ0
中高一貫私立のラサールー>東大コースの寺脇に公立小中のゆとり
教育路線を立案させたのが間違い。ラサールをはじめ全国の進学
私立高に上位ランクの生徒が一斉に流れ、中以下が公立に進み、
公立のレベル低下を促進させ、私立の懐を潤した。
経済的格差が進学校選定に影響を及ぼし、学費ねん出のために
一斉に共働きに走り、家庭教育を崩壊させた。
この発想の根源は東京都の美濃部知事時代、都立高に中国の農村への
下放政策同様、レベルの高い生徒の集中を排除すべく、底辺校にも
ばらまく方針をとり、優秀な生徒が一斉に私立に流れたことと同一だ。
つまり共産主義政策であり、生徒の犠牲において日教組が権力を掌握
することを促した。よくもこのような政策を、自民党が認めたものだ。
完全に左翼官僚にしてやられたのだ。


759:名無しさん@八周年
07/10/30 00:23:24 BCJgqtq+0
初等教育は今から30年くらい前の教科書を使って教育すれば
全て解決じゃねえの?
今より授業内容は濃いし
国語・算数・理科なんかはそれで充分
社会科も歴史は30年くらい前の教科書の方がまともだろう

760:名無しさん@八周年
07/10/30 00:24:46 OpMKAA2m0
>>759
また時代錯誤のモウロクジジイが出てきやがったかw

761:名無しさん@八周年
07/10/30 00:25:24 le833nmY0
>759
詰め込みに戻すんなら、40年前だな。

762:名無しさん@八周年
07/10/30 00:26:19 FpINMSKS0
いい学校=受験テクニックを教えるのが上手い、こういう学校こそ
予算を多くする。

これが一番危ないと思うよ。学校を受験の名門にするのは教育とは
違うと思う。興味のない知識なんていくら教わっても半年もすれば
忘れちゃうし、こういうものに金と人生をかけるのは危ういと思うんだけど。

763:名無しさん@八周年
07/10/30 00:26:59 7GrymMX40
詰め込みが欲しいなら塾にやって進学校に進めば良いのに
何で全員に平等に適用しようと必死になるかなあ
土方や百姓や兵隊には必要ないし

764:名無しさん@八周年
07/10/30 00:28:44 BCJgqtq+0
>>760
昭和30年代の教科書なんて
小学校レベルでも
すっげー高尚だぞ

765:名無しさん@八周年
07/10/30 00:30:56 bXuwdMfr0
メインの教育は塾(民間)がやる。
塾に行きやすいように子供手当を増やす。
子供手当の財源を出すために教育予算をカットする。
教育の地方分権を進めれば自然と教育予算は減らせる。
不要となった文科省は廃止。
学校は共働き家庭のために子供を一定時間預かる場所、
テストをやって成績付ける場所に専念する。中途半端に
教育をしようとするな。授業は週5日で一日4時限でいい。
授業は実験、体育、音楽、家庭科など塾でやりづらいもの中心。
英数なんて週2時限ずつでいい。塾でやるから。
共働き家庭用に自習室を放課後設置し塾に行く時間まで預かればいい。



766:名無しさん@八周年
07/10/30 00:31:21 +PKkDO1k0
昔の教科書w
理科系や社会の民度が恐ろしく低くて笑えるぞ
山村の生活は粟稗食って集団出稼ぎとか

767:名無しさん@八周年
07/10/30 00:32:28 2oYksmOO0
塾で卒業資格与えたら中産階級以上はみんなそっち行くだろw


768:名無しさん@八周年
07/10/30 00:32:48 MB8aMzfK0
>>759
いくら学校で詰め込んだって
家で勉強しなければ、駄目だって。

すぐ、追いつけなくなるだけ。


で、成績下位層は、成績がどーだって、家で勉強なんてせんのよ。
ここをなんとかしないと、駄目なのよん。

30年前は、それなりに勉強をしていたもんだけどさ。

769:名無しさん@八周年
07/10/30 00:33:27 QRz8/T900
小学一年で、九九の代わりに九九×九九を覚える。
小学二年で、3桁×3桁の掛け算を暗算で素早く解く。
小学六年で、二次方程式を解き、三角関数を理解する。

こんな、天国のような世の中になればいいな。

770:名無しさん@八周年
07/10/30 00:33:50 le833nmY0
よく考えたら40年前も出来る奴は塾に通ってたわ…

771:名無しさん@八周年
07/10/30 00:36:56 bXuwdMfr0
教育も民間活力を入れたほうが絶対上手くいく。
塾をもっと活用できるようにすべき。塾費用は平均月3万くらい
するが国が塾行く人には月1万円手当出すとかすべき。
そうなると塾やる人が増えるが競争の中でいい塾だけが生き残るから
むしろ塾が増えることは歓迎。

772:名無しさん@八周年
07/10/30 00:37:59 mmxuRn570
>>770
だろw
教育制度で全員同じにしようったって
個別の意識には関係ないんだよ


773:名無しさん@八周年
07/10/30 00:38:26 MB8aMzfK0

今は
1.大学なんて、馬鹿でも入れる=勉強するモチベーションにならない。
2.大学なんて出ても、就職できるか、わかんね。=勉強するモチベーションにならない。
3.高卒じゃあ、まともな会社には入れない=勉強するモチベーションにならない。

若者の殆どが、勉強したら、それだけ将来が明確になる。
と感じるからこそ、勉強するわけで

勉強したって、結局、運だろ。
俺は、大企業に入れるほど、頭よくないし。
駄目なら、生活保護を受ければいいし。

と思えば、勉強せんよね。

774:名無しさん@八周年
07/10/30 00:38:38 cXt1/Omo0
亡国化政策だな。

関係者は真の国賊。

775:名無しさん@八周年
07/10/30 00:39:12 RBuzAM2N0
まあアレだ
大学出てからものを言えってことだな


776:名無しさん@八周年
07/10/30 00:42:11 gPBylT2x0
誰も反論しない
むなしい意見なんだけど

日露戦争の開戦理由さえしらないで
靖国神社や国防について語る日本人
(スゲー大多数)って基本的に
基地外なんじゃないの?

理論構築の根幹がないでしょ。

ずーと変な教育が続いて
ここにレスする人たちも大多数が
欠陥品なんだよね・・・・・・・。

気がつけよ。

777:名無しさん@八周年
07/10/30 00:43:22 27c1ZrI00
>>759
現代史における30年のブランクは大きいぞ。
低成長期からバブル経済になって、社会主義が崩壊し、バブルも崩壊。
それとともに平成不況に突入…という肝心の部分が抜け落ちてしまう。

778:名無しさん@八周年
07/10/30 00:44:38 /yj94f2i0
大学も出てない奴が何言ったって虚しいだけだと何度言ったら

779:名無しさん@八周年
07/10/30 00:44:53 orRmr27l0
とりあえずおいらは学歴に関係なく、
文化を継承することが高尚なことだというのを教育してほしいわ
日本文化なくなったら本当に亡国だわ

780:名無しさん@八周年
07/10/30 00:46:49 5CDzZ9FE0
小学生や中学生なら親が教えりゃいいだろうに。
全部は無理でも学生時代に得意だったものなら
大丈夫だけどな、俺は。

781:名無しさん@八周年
07/10/30 00:47:35 gWttyUQ20
かなり昔
あんな低学歴の出前持ちみたいになっちゃ駄目よって
教育ママが子供に説教してるの聞いて
出前持ちが殺人やらかすってTVドラマがあった

782:名無しさん@八周年
07/10/30 00:48:22 /ElQhNU60
そもそも文化ってどういうものを言うの?

783:名無しさん@八周年
07/10/30 00:50:53 K08inIGb0
とりあえず「もやしもん」とか見て
大学行ってチャラいキャンパスライフや知的生活に憧れて
マターリモラトリアムした後は心を入れ換えて立派な正社員に

一方はネカフェ難民

って見本見せてやりゃ一番の教育効果だろうに

784:名無しさん@八周年
07/10/30 00:51:17 QRz8/T900
もっと早くから大学を受けれるようにして欲しい。
12歳以上がセンター試験を受けられるようにして欲しい。
その為に、勝手に勉強しても怒られない制度を作って欲しい。

今の教育は、頭の良い人にとって不幸だ。

12歳でセンター試験9割取り、大学の授業について行ける。
そんな人は少なくないはずだ。

それが、周りに合わせて、低レベルな内容を学習しなくてはいけない。これはとても不幸だ。

本来、相対論的量子力学を勉強すべき年齢で、なぜ二次方程式を学ばなきゃいけないのだ。

785:名無しさん@八周年
07/10/30 00:52:54 VPqk+0Pi0
パチンコは日本の誇る文化だ!とほざいてた奴がいたが

実際外から見て日本を代表する文化は萌えやアニメやゲームしかないと思う

786:名無しさん@八周年
07/10/30 00:54:30 MB8aMzfK0
>>784
大学に正式に入学できるかは判らないけど

それだけ頭がよければ
自分で、義務教育の権利を破棄しても問題ないだろ。

それで、好きな大学の研究室に潜り込めば?
周りの先生が、なんとかしてくれるよ。

787:名無しさん@八周年
07/10/30 00:54:46 gPBylT2x0
>>782

不完全な答えならいえる

情熱の発露=文化

788:名無しさん@八周年
07/10/30 00:56:08 27c1ZrI00
>>784
それだけの頭があるんなら飛び級制度のある県や学校に入ればいいんじゃない?



789:名無しさん@八周年
07/10/30 00:56:13 kQgDbuDz0
エギソンみたいにガッコ行かなくても生きてける社会に戻ったら
民度最低だろうな
みんな猿同然で

790:名無しさん@八周年
07/10/30 00:57:10 wZlw9jfL0
カンコックは飛び級あったっけ

791:名無しさん@八周年
07/10/30 00:57:16 MB8aMzfK0
>>783
今、新卒で入っても、3ヶ月で3割は止めちゃうっていうんだよ。
正社員自体に、ありがたみがない。

そりゃ、モラトリアムしたあと心を入れ替えれば、大企業に入れる。というのなら
別だけど。

792:名無しさん@八周年
07/10/30 00:57:31 NUJwIjrtO
歴史の授業って縄文、弥生から始めるやん?
逆に現代→近代→中世てな遡った授業もいいんじゃないか?
スレチスマソ

793:名無しさん@八周年
07/10/30 01:01:04 +A9h7QvSO
>>759
教科書だけみれば、現在のも十分役割果たしてる 

ただ、教え方が悪いんじゃない? 
教科書に沿って、教えていたのが昔なら 
今は教科書からすぐに発展していこうとする 
個人、個人の意見や判断を尊重しつつ学び合おうとする。 

そんなの小学生に無理。
だから結局、学力に差が出る。 
気が付けば、クラスの数人対教師で授業が進行してしまうんだよ。 
わからない子は発言しない、発言しないから、興味がなくなる、自宅学習する意味がわからなくなる、わからないから発言しない 
ってループ

794:名無しさん@八周年
07/10/30 01:01:25 27c1ZrI00
>>792
歴史は原因⇒結果という形を保ったほうが、論理的に教えやすい
し、生徒も理解しやすいのだよ。
もちろん現実の歴史は単一の原因だけに回収できるものではないが、
そういうのは大学に入ってから学べばいいこと。

795:名無しさん@八周年
07/10/30 01:01:50 gPBylT2x0
頭の善し悪しで
決まるなら
桝添と片山は離婚しないだろ


鳩山デブ・クニヲ@アルカイダと友達
は本人、親父、爺さん全員東大主席で
卒業。
クニヲの息子の鳩山太朗は早稲田中退。

菅直人の息子は二人とも中卒。
管は東工大卒。

796:名無しさん@八周年
07/10/30 01:03:57 ZM5qw+k00
スレ読まずに書くが、間違いなく
「ゆとり? 教師がゆとり欲しかっただけだろ」とか書かれてると思う。
あんな、言っとくけど現場の教員の95%は導入前から大反対してたんだよ。
どこもそうかもしれないけど、文科省と現場の乖離がひどすぎる。
教育再生会議とかのメンバー見たか?

あと、今進んでる「アジア人材基金構想」もググっとけ。


797:名無しさん@八周年
07/10/30 01:05:02 f47VR6SX0
しゅ~しょく~が決まって
髪を切~ってきたとき~

って昔ならではの日和るイベントがねえからなあw
もちろん中高房なんてのは評価の対象外

798:名無しさん@八周年
07/10/30 01:07:22 H5T+6JTa0
どっちみち
小泉は気違いだが
安倍はただのバカだ
福田は今のところ常識人に見える

799:名無しさん@八周年
07/10/30 01:10:16 TkUSMgkU0
小学校で
ニートなんかを反面教師で教えたら
人権侵害になるのかなあ

800:名無しさん@八周年
07/10/30 01:11:41 vsAEC56f0
真っ当な道徳教育やろうとしたら
実は差別表現だらけになるな

801:名無しさん@八周年
07/10/30 01:15:38 Yrl3wC0G0
>>800
だって、道徳自体が支配者にとって都合の悪い人間を虐めるための洗脳ツールでしょ?
統計学が頭の悪い馬鹿どもを騙すツールであるように。


802:名無しさん@八周年
07/10/30 01:16:39 /ElQhNU60
>>787
ちょっと場にそぐわない振る舞いや言動をすると
フルボッコされたりするのに・・・



803:名無しさん@八周年
07/10/30 01:23:26 Z+zmrw+E0
「詰め込み」とか「ゆとり」とか、いずれにしても最後は本人の
モチベーションの問題ではないかなあ。

自分は、小6の頃は学習に意欲があって、英語の勉強も手探りで始め
たし、算数の○○算のたぐいは方程式で解き、日本史も高校の教科書
を参考書に使って勝手に勉強していた。

それが、中学校でいろいろと締め付けが厳しくなってからは、急に学
習意欲が減退してしまい、人並みにというか受験勉強中心になってし
まった。
それが高校を経て、大学入学後まで続き、とても困ったことになった。何というか、自分から興味をもち、調べて考えるという習慣が消滅してしまった感じがした。

最終的には、大学院出て何とか研究者にはなったけど、あの小6の時の
ような好奇心による旺盛な知識欲というのは二度と戻って来なかった。

804:名無しさん@八周年
07/10/30 01:24:05 HeEZ0y970
天然資源はないわ、農業もピンチだし
せめて人材の教育くらいはちゃんとやれよ。
国際競争力落ちるぞ

805:名無しさん@八周年
07/10/30 01:33:43 /ElQhNU60
国際競争力って何だ?日々シャドーボクシングしてる気分なんだけど

806:名無しさん@八周年
07/10/30 01:35:22 KYZk0ztj0
某国の戦略成功。

807:名無しさん@八周年
07/10/30 01:36:39 VJgRRq8e0
ゆとり世代は必要な教育を受けていない欠陥品であることが確定しました。

808:名無しさん@八周年
07/10/30 01:44:15 HeEZ0y970
いいからインド並みの詰め込み教育復活しろや

809:名無しさん@八周年
07/10/30 01:45:25 Mgzn8kWSO
反省はどうでもイイので、具体的にどう変えるつもりなのかを教えてもらいたい。

例えば「土曜の学習を復活させます」とか、「二期制を止めて、三学期制に戻します」とか「給食費を滞納してる家庭の児童には、給食を与えません」とか「月謝を滞納してる家庭は、学校便りで保護者の名前を明らかにします」とか明確にお願いしたい。

810:名無しさん@八周年
07/10/30 02:03:39 dlev5nch0
ゆとり教育を推進させた寺脇研は、
今度はスパルタ教育で有名な私学の
校長になるそうな(w。

ついでに言うと、寺脇の娘は公立中学じゃなくて私立中学に行ってる(w。
コイツ正真正銘のバカだろ。

811:名無しさん@八周年
07/10/30 02:05:17 laxRnE7+0
( ゚( ゚( ゚( ゚( ゚( ゚( ゚( ゚( ゚( ゚( ゚( ゚( ゚,_ゝ゚)バババババババババババババカジャネーノ

812:名無しさん@八周年
07/10/30 02:06:39 bXuwdMfr0
ゆとり教育は正しい。中3にもなって
「私は野球が好きです」を
I am like baseballと訳す人が多い。
まだまだ内容削ってもいいくらいだ。

813:名無しさん@八周年
07/10/30 02:11:11 h9NZTSK30
英語よりも国語増やして敬語教えろ。
あと、男子校女子校にしろ。さかりのついた猿には男女同権なんてわかりは
しないのだから。

814:名無しさん@八周年
07/10/30 02:12:07 /ElQhNU60
詰め込みに戻したって小学校に入学する前に
内容は理解できなくても人の話はとりあえずちゃんと聞くという事
を学習してないとダメでしょ。
今は親が激務でほったらかしだしそもそも親の側ができてない事もあるし。

815:名無しさん@八周年
07/10/30 02:21:24 +Mv7t/vbO
反省(笑)
今更反省しても意味ないだろ
ある程度優秀なら公立なんて見限って私立に行くからな
公立学校はDQN養成頑張れよ(笑)

816:名無しさん@八周年
07/10/30 02:23:22 Mgzn8kWSO
親は躾しないし、先生は叱れないし。
今の子は動物並み。

817:名無しさん@八周年
07/10/30 02:23:27 HeEZ0y970
まあ気づくのが遅すぎたというのはある。
一度緩んだモンはなかなか戻らない

818:名無しさん@八周年
07/10/30 02:33:24 XD1six9A0
>>804

もう落ち始めてるから安心しろ

819:名無しさん@八周年
07/10/30 02:36:10 icNZs/ejO
多分、官僚が平日土日も少女と援交したくて
ゆとり教育にしたんだと思う。

授業なくて暇を持て余すガキ→携帯いじったり街を徘徊→暇つぶしに遊ぶには金がいる→援交

820:名無しさん@八周年
07/10/30 04:53:36 WGHI07e90
>>680
亀田コウキや赤福のように、責任者は出てきて謝罪するべき。

821:名無しさん@八周年
07/10/30 05:05:17 WGHI07e90
>>713
どいつや

822:名無しさん@八周年
07/10/30 05:25:07 WGHI07e90
>>810
本人がこれから校長になる学校名と娘の通学する学校名知りたい!

823:名無しさん@八周年
07/10/30 10:49:12 OGfeTkwI0
ゆとり教育にして授業日数減らすなら、それに合わせて高校、大学受験の
難易度変えた方が良いと思うんだがね。
ゆとり施行してそれでお終いってなってる感じだからな(俺の主観だから気にしないでくれ
「ゆとりを持たせる」とか言っときながら日数変えただけで単元数同じ。
その為教師たちは課題で補わせようとして宿題増加。受験難易度は大して変わらず、
理解しきれていないところは塾に通って補充。結局しわ寄せばかりで良い事が何もない。
完全な失策だな。

あくまで俺の主観ばかりを連ねただけだから間違っている部分とかあったらすまん。



824:名無しさん@八周年
07/10/30 11:05:19 xsfOK9IP0
      l
   1 /|⌒ヽ    ヽ /    |   |
   .|/ |  ノ      /     し  |
     ノ      (_ ∩∩    ノ
                (7ヌ)                    ∩
               / /   ゆとり世代万歳!       (ヽ)
  ∧_∧ゆとり      / /∧_∧    ∧_∧    ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧ (´∀`)∧ ∧ ゆとり
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀`) ∧ .∧(∀` )
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|・暑いからと20メートル下の川に飛び込み死亡                       |
|・部室を涼しくしようとコールドスプレー撒いた直後に煙草に火をつけ、爆発
|・盗んだ灯油を車に入れ、車が壊れた所を見つかり逮捕
|・水深1.1メートルのプールに頭から勢いよく飛び込み、首の骨を折って死亡
|・児童少年院を抜け出して川の岸壁に隠れていたところ、川に転落して溺死
|・高さ30メートルの岸壁で遊んでいて戻れなくなる。救助されるも反省の様子皆無
|・授業中に教室を走り回ってテレビ台に激突、落ちてきたテレビが直撃し死亡
|・友達同士で飲酒して泥酔し、9階のベランダから下に吐こうとして転落し死亡
|・卒業式直前に火薬遊びをして暴発、指が2本吹き飛ぶ重傷
|・悪口を言われたらしいので仕返しに小指を切断
|・野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡
|・同級生と悪ふざけしてトンネルで寝転んだ中3、ひかれ死亡。
|・携帯通話を注意されカマで斬りかかる。
|・ゲームしていた事を注意され祖父を殺害。
|・おもしろ半分でポリ袋をかぶり酸欠死。
|・整地用ローラーで遊んで轢かれる。←New!

825:名無しさん@八周年
07/10/30 11:43:53 VOLbW8w60
>>824
ただの阿呆じゃねえかw

826:名無しさん@八周年
07/10/30 11:58:52 4olZukm40
コイツ等、ホント庶民は実験対象としか見てねぇな・・・

827:名無しさん@八周年
07/10/30 12:54:42 U+I7oH8M0

 駄 目 な 奴 は 何 を や っ て も 駄 目

828:名無しさん@八周年
07/10/30 13:17:08 m4g32lKO0
ゆとり君達が社会にでてきたら、交通整理できずに
社会のシステムがダウンしそうです。

ほんとうにありがとうございましたw

829:名無しさん@八周年
07/10/30 13:26:01 2G6sDNLO0
>>823大学受験の難易度下げられたら困る
バカでも入れても授業についていけない
おバカ大学以外は、分かってるのを前提で講義を進めて
分からないところは先輩にきくなり図書館で調べなきゃついていけない
そういう努力もできない奴に入ってこられたら困るだけだ
しかも自分じゃ何もできないバカのまま社会に放り出したら企業がどんどん衰退するし
小中学生のうちに詰め込めるだけ詰め込めばいいと思うけどね
理論なんか大学いってからでいい
電流が+から-に流れてるとか嘘ばっか教えられてるけど

830:名無しさん@八周年
07/10/30 13:41:45 iJtVoqPq0
アメリカで既に結果が出てるのをやったんだから反省以前の問題である。

831:名無しさん@八周年
07/10/30 15:33:46 AsMN/DWv0
アレの起こった30年前に戻せば日本らしい文化を守れるらしいぞ

832:名無しさん@八周年
07/10/30 16:18:52 +1Y5fHK80
ということは俺の大好きなニコ動の「ゆとりがFF4をやる」シリーズも
なくなってしまうということか・・・。

833:名無しさん@八周年
07/10/30 18:02:17 MlXnipK50
今、高校3年生で、もろ「ゆとり教育」を受けた世代なんだけど、
土曜日の授業が無くなるって知ったとき、周りの子たち全員で、
「じゃ、授業が無い分遊べるじゃん、ラッキー」って喜んでた。
ところで、「ゆとり世代」の私たちが就職して失敗とかしたら、
影で「まぁ、ゆとりだしね。仕方ないね。」ってバカにされるんでしょうか?
好きでゆとり世代に教育受けたワケじゃないのに・・・。

834:名無しさん@八周年
07/10/30 18:09:39 hmOFazqI0
とりあえず勉強の妨げになるから部活動はなしだ
野球部やらラグビー部やらやたら性犯罪犯すから、人格形成にも良くないみたいだし

835:名無しさん@八周年
07/10/30 18:17:12 IdoMGOIs0
>>833
新入社員の内は真面目にやってれば失敗しても別に問題ない。
うちの新入社員のようにコソコソ隠れてWebを見るようになったら見放されるが。

836:名無しさん@八周年
07/10/30 18:18:01 3HKmfRHD0
>>833
社会って必ずしも頭がいいからよく思われるわけじゃない。頭はよくても、それをひけらかせば
嫌われる。逆に、多少ぬけたところはあっても、真面目に一生懸命やる人間は好かれる。

そう心配しなくていいよ。

837:名無しさん@八周年
07/10/30 18:20:45 MlXnipK50
>>835
>>836
そうですか。良かったです。少し安心しました。
私が社会に出たら、「ゆとり世代は・・・」とバカにされないように
一生懸命頑張ります。ありがとうございました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch