07/10/29 17:03:31 lvXATVP8O
>>597
言ってる事が180度違うよ。
そもそも、専門書を読んで理論武装しないといけないような病院に、安心してかかれると思う?
個々の学校の成功例と書いたけど、要するに実験室レベルの事例という事。
社会モデルと言っているにも関わらず、個人名の付いた理論が出てくるのが教育学の現状。
電池自動車の詳細など知らなくてもエコカーには乗れる。
社会全体にエコカーを普及させるにはどうすればいいか。
メリット・デメリットは何か。
普及した時にはどのような社会になっているか。
それを示すのは専門家の役割だろう。
それが無いから、上手くいっているのかいないのか、それすら客観的に判断できない。
そういう事じゃないかね?