【教育】「授業減らしすぎた」・・・ゆとり教育行き詰まりの原因分析で、中教審が異例の反省★3at NEWSPLUS
【教育】「授業減らしすぎた」・・・ゆとり教育行き詰まりの原因分析で、中教審が異例の反省★3 - 暇つぶし2ch487:名無しさん@八周年
07/10/29 03:26:58 pJnoYPM8O
>>476
話の流れがよく分からないが、
作者に意図されない意味が「発見」されるってのはよくあることだよ。

例えば、「闇の夜は 吉原ばかり 月夜かな」
当初この句は、吉原の賑わいを描いたものだったけど、
人権意識の高まりと共に、「闇の夜は吉原ばかり/月夜かな」という読み方も出来るようになった。

これと同じ様なことが小説レベルでも起こり得る。
どの作品も、ある時代と地域に拘束されたものでしかないのだから、
そこの常識・無意識が共有されない所では異なる様式で受容されるってのも、よく考えれば当然のことかもね。
勿論これらは、同時代人でも起こり得る。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch