07/10/28 22:59:47 xz7zczkG0
>>575 お前さんの解釈には微妙に違和感を感じるが、>>576 がいいセン行ってる。
ここに集う連中が理解していないのは、天下ったOBは一人だけじゃなく、他にも
一杯居るってこと。企業間の競争のみならず、OBとの競争に勝たなければ仕事は
受注できっこない。
ある企業が利益をだせる落札を可能にするためには、他の業者&OBが真似
できないような仕様を作らなければならない。また、予算は1年国債以上とも
なれば、予算が通るまで何年も待たなければならない。要は、官公庁で
仕事している連中は、高いリスクを背負ってるわけ。
では、どうしたら受注する確率が高くなるのかね?
共産党に言えば仕事くれるのか?くれるわけねーだろな。
ところで共産党が自衛隊の基地の周辺で何やってるか知ってるか?
横須賀地方総幹部などの側には、なぜか高層マンションが堂々と建って
られているんだが、共産党の下僕が一日中そこから基地内を見張ってて、
横須賀の市議会とかで「自衛隊員が12時前に食事に行った。けしからん」
とか寒い報告をやっている。自分たちの非生産活動を棚に上げてなw