07/10/26 00:05:54 2+YiwheW0
>>519
やたらとセクースばかりしてるから何かやだ
宇宙を扱った漫画だと、「栄光なき天才たち」のゴダードとかオーベルトとかフォン・ブラウンのシリーズがいいね
本当に「栄光に縁のなかった天才たち」ばっかり出てきて泣けるしカッコいい
522:名無しさん@八周年
07/10/26 00:07:21 NxEKJ7zq0
>>518
あまりにも実験内容の公募から年数がたちすぎていて
公募した実験内容が陳腐化していて・・・・・orz
523:名無しさん@八周年
07/10/26 00:07:29 KffLwSmK0
やけにスレが伸びていると思ったら
一山いくらのゴキブリ民族が粘着しているわけか
524:名無しさん@八周年
07/10/26 00:12:24 CdJZsmj30
>518
実験室は意味がある
無重力実験をやりたがってる大学や企業なんていくらでもいるぜ
ただ、きぼうを作ってISSに加わるほどの価値があるのか?
っていったら疑問だけどな
どっちにしろもう「きぼう」に希望なんか持てねえよ
525:名無しさん@八周年
07/10/26 00:15:46 Skpg2M6C0
>>513
お前に白痴呼ばわれされる筋は無いが。
結局国際協調のダメ例としては「きぼう」しか無いのけ? 顛末はどうした?
それにしたって、コストパフォーマンス的にはゴミだが、全てがゴミ なのかねぇ。
>「一国でできるとこは一国でやったほうがマシ」
一国で出来ないから、国際協調になったんでしょ?>きぼう
だからといって、中国のように孤立してしまうのもどうかね?
526:名無しさん@八周年
07/10/26 00:22:45 CAH/HElW0
>>228
何にも知らない、ただの知ったか野郎。
お前バカだろ。
527:名無しさん@八周年
07/10/26 00:27:59 CdJZsmj30
>525
>405のきぼうの顛末をまるっきり知らないのに>386でコクサイキョウチョウのスバラシサを語ってるから白痴。
反論は認めんw
>一国で出来ないから、国際協調になったんでしょ?>きぼう
ISSの始まりははレーガンが西側同盟国の音頭をとって結束を固めようとした「フリーダム計画」
日本は当時からアメリカのポチだったから(貿易摩擦で叩かれていたし)イの一番に参加を申し出た。
政治的理由のほうが大きいわけ。
ソ連が崩壊しちゃって当初の意味はなくなったけどな。そこはそれ、予算がついた国際計画が
どんだけ止まりづらいかってハナシ。
>だからといって、中国のように孤立してしまうのもどうかね?
孤立?してないよ?ESAと技術協力してるし、ISSに参加しようかって話もでてる。
(そしてアメリカがソレに反対しないのは、中国が自前の宇宙機を持ってるから)
自前で宇宙に人を送る手段持ってると、そういう風に国際的にモテモテになるんです。
だから日本もやろうぜ、有人飛行。
528:名無しさん@八周年
07/10/26 00:34:18 CAH/HElW0
>>279
それ捜してた。ただ、
URLリンク(www8.cao.go.jp)
↑の10ページの大型ロケット能力比較表とサイズが違うんだが、出所はどこ?
529:名無しさん@八周年
07/10/26 00:41:48 Skpg2M6C0
>>527
そう読めたんだ。 まぁ否定はしないけど。
国際協調ってーのは、「プロジェクト」だけではないでしょ?
その前まで遡って貰えばいいんだけど、ロシア製のエンジンにアメ製のタンク。
もちろんパクリじゃなくてな。 そういう話。
ESAと技術協力か何かは知らんが、ロシアとアメとは組めない ってーのの裏返しじゃないの?
ISSはどうだったっけ? あいつ等自前でやるとか言ってなかったか?>支那
有人飛行も結構だとは思うけど、今の日本じゃ失敗したら終わりの諸刃の剣だな。
そこまでのリスクをかけるメリットというと、どうかしらね。
530:名無しさん@八周年
07/10/26 00:44:59 0USXp2vq0
シナ人はまた、ヒドラ人を使って打ち上げるんだろ。
>>228のリンク先ではヒドラ人を持ち上げてるが、
>一部では、「中国のロケットはヒドラジンなんかを使った時代遅れだ」という意見もある。
>しかしヒドラジン確実性の高い推進剤だ。
>先端技術を使う使わないは、道具としてのロケットの評価には関係ない。
>ヒドラジン系推進剤の使用は、むしろ手慣れた古いが信頼できる技術を、適材適所に使っていると評価できる。
ヒドラ人の猛毒性についての考察がすっぽり抜け落ちてるな。
旧ソ連でも燃料漏れでたくさんの死人が出ている。
多分中国でも多数の死者が出ているのを隠蔽してるはずだ!
日本では大量のヒドラ人は絶対に使えないな。
531:名無しさん@八周年
07/10/26 00:48:51 XPjPddNc0
有人ミッションやらなくても、ミッションスペシャリストは多数いるのが日本とアメリカの協力関係だよ。
532:名無しさん@八周年
07/10/26 00:51:35 CdJZsmj30
>529
>ISSはどうだったっけ? あいつ等自前でやるとか言ってなかったか?>支那
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「中国、ISS計画への参加を希望と」
なんか不気味。
とにかく、自前のクルマ持ってるんですから孤立はありえねーわけですわ。
>有人飛行も結構だとは思うけど、今の日本じゃ失敗したら終わりの諸刃の剣だな。
>そこまでのリスクをかけるメリットというと、どうかしらね。
そこなんだよー!
今後の必須技術なんだから、人命の一人や二人や三人や四人くらいどってことないぜ、
って風潮にもってくことはできんもんかね?
>530
それがどうした?
ヒドラジンはいい燃料だぞ?吸わなきゃいいんだよ。
それに中国人がどんだけ死のうがソレは中国の選択であり日本人の俺らが外野からガーガー言うこっちゃあるまい。
533:名無しさん@八周年
07/10/26 00:56:24 0USXp2vq0
>>532
> ヒドラジンはいい燃料だぞ?吸わなきゃいいんだよ。
漏れるんだよ。防護服に穴が開いても人が死んでも、ロケット打ち上げ自体に支障はないからな。
> それに中国人がどんだけ死のうがソレは中国の選択であり日本人の俺らが外野からガーガー言うこっちゃあるまい。
なぜか日本のせいにされるんだよw
534:名無しさん@八周年
07/10/26 00:58:54 Skpg2M6C0
>>532
漏れの妄想かも知れんが、支那の奴、ウチで宇宙ステーション作るから出資しねぇ>途上国
みたいな話してた気がしたけどな。
クルマかw 悪くない例えな気もするね。
車持ってるから孤立は無いったって、パクられちゃうんだもの。誰が仲間に入れたいと思うのか?w
人命の1つや2つ っつっても、支那ですら30発連続成功の後、とかだった気がするし。
まだまだ時期尚早の感は否めないし、今の日本にそういう打ち上げ花火的なものを肯定する人も、、、
少なくは無いと思うが、決して多数派ではないと思う。 今やっても、拒絶反応がでかすぎるとは思う。
535:名無しさん@八周年
07/10/26 00:59:33 CdJZsmj30
>漏れるんだよ。防護服に穴が開いても人が死んでも、ロケット打ち上げ自体に支障はないからな。
ほう。中国人が死ぬのか?それっていいことじゃね?wwww
>なぜか日本のせいにされるんだよw
お前はマゾだなwww
536:名無しさん@八周年
07/10/26 01:00:23 CAH/HElW0
>>408,413
自動車技術もコンピータ関連技術も医療技術も技術は先端、10年を待たずして
全部全部、中国や韓国に抜かれ、日本は完膚なきまでに叩きつぶされる。だから今のうちに…
↑1980年~1990年頃に、自称『先見の明のある』人たちが盛んに唱えていたものですが、
あれから17年~27年経過した今も日本はぶっちぎりの先進技術・先端技術国なんですが?
因に、その自称・先見の明のある人たちによって喧伝され乗せられた企業が、サムソンや
LG等の韓国企業に、敗戦後日本が苦労して培って来た技術を、ただ同然で渡した後の事は
知ってるよね? お前のような無能な人間はとてつもない害なんだよ。
537:名無しさん@八周年
07/10/26 01:03:09 CdJZsmj30
>534
>車持ってるから孤立は無いったって、パクられちゃうんだもの。誰が仲間に入れたいと思うのか?w
パクられる危険よりもメリットがでかければ誰でも組むよ。社会ってのはそーいうもんだ。
2ちゃんだとなぜかパクられる件について異常に臆病な香具師が多いみたいだが
リバースエンジニアリングでパクれる範囲なんて高が知れてるよ。ノウハウまで公開して共有しなきゃ
パクリなんてのはそうそうできない。
よほど高い工業技術でも持ってたら別だがね。(そうだったらパクる必要そのものがないわけだが)
有人については打ち上げ時の脱出装置さえちゃんとしてりゃなんとかなるんじゃないの?と思うわけだが。
H-2Aがいきなり視界内で火達磨になるような事故はないわけじゃん?
538:名無しさん@八周年
07/10/26 01:06:04 fpCFCV760
我是台灣人,我感覺日本航天落後中國許多,而且日本人忌妒中國,進行無理性的討論。
明年中國預定會實驗"載人"航天的太空漫步,也許也會實驗太空船對接技術,可是日本只有探月,
載人航天完全沒有,怎麼能說是航天大國呢?
世界上的人民只會記得中國、美國、俄國具有載人航天的能力,並認為他們是太空三強,可是日本
呢?無法載人,世人只會認為日本是太空的二流國家而已。
539:名無しさん@八周年
07/10/26 01:07:15 2irQTvMS0
コンピータwwww
540:名無しさん@八周年
07/10/26 01:07:16 Skpg2M6C0
>>537
アメリカはSS/Lが衛星射出がらみでパクられてるはずだし、ロシアは言わずもがな。
協調できる相手なら良いかも知れんが、パクられるのは真っ平ごめんだろ。
パクられたら危険、その証明を着々と中国は進めてる訳だし。
残念ながら、H2Aは1度破壊指令が出たような気がするが・・・6号機でしたっけ。
541:名無しさん@八周年
07/10/26 01:08:06 CAH/HElW0
>>538
Yhooの翻訳
----------------------
私は台湾人で、私は感じて日本宇宙飛行は中国の多くに落伍して、そのうえ日本人は中国をねたんで、不当性の討論をする。
来年中国予定会は実験する”載人”宇宙飛行の宇宙漫歩、もしかしたら同様に実験可能だ宇宙船ドッキングする技術、しかし日本はただ月球を探して、
載人宇宙飛行は完全になくて、どうして能弁のことは宇宙飛行大国ですか?
世界上の人民はただ中国を記憶可能に、アメリカ、ロシアは載人宇宙飛行の能力を持っていて、ともに彼らと考えることは宇宙の3強で、しかし日本
?載人、それですでに世人はただ日本と考えることができることは宇宙の2流の国家です。
542:名無しさん@八周年
07/10/26 01:13:20 CAH/HElW0
>>538
infoseek翻訳
-------------------
私は台湾人で、私は感じて日本宇宙飛行は中国の多くに落伍して、そのうえ日本人は中国をねたんで、不当性の討論をする。
来年中国予定会は実験する”載人”宇宙飛行の宇宙漫歩、もしかしたら同様に実験可能だ宇宙船ドッキングする技術、しかし日本はただ月球を探して、
載人宇宙飛行は完全になくて、どうして能弁のことは宇宙飛行大国ですか?
世界上の人民はただ中国を記憶可能に、アメリカ、ロシアは載人宇宙飛行の能力を持っていて、ともに彼らと考えることは宇宙の3強で、しかし日本
?載人、それですでに世人はただ日本と考えることができることは宇宙の2流の国家です。
543:名無しさん@八周年
07/10/26 01:15:25 CAH/HElW0
>>541-542全く同じ訳だった。確認しないで載っけてすまん。
544:名無しさん@八周年
07/10/26 01:17:16 CdJZsmj30
>540
>アメリカはSS/Lが衛星射出がらみでパクられてるはずだし、ロシアは言わずもがな。
URLリンク(uk2.jp)
>「ロシア版シャトル=「快速帆船」ロシアが中国に宇宙飛行分野の国際協力呼びかけ」
URLリンク(jp.ibtimes.com)
>ロシア連邦宇宙局長官のAnatoly Perminov氏は26日、
>ロシアと中国が月面上でのロボット探査で協力すると発表した。
>一方で同氏は、ロシア・中国間での技術共有に関する制限は維持すると述べた。
警戒はしつつも協力はするんですな。それが老獪なロシア流であり中華風なのかも。
>残念ながら、H2Aは1度破壊指令が出たような気がするが・・・6号機でしたっけ。
このときでもアボートロケットによる脱出はできるでしょ。
545:名無しさん@八周年
07/10/26 01:30:41 dU/cjDgz0
>>418
そうだよ、日本人は中国人より先に宇宙飛行している、TBSの秋山さんだ
546:名無しさん@八周年
07/10/26 01:31:00 fpCFCV760
我是台灣人,我喜歡看日本的卡通。
我希望日本人要睜大眼睛關注航太,不要非理性的討論。中國具有反衛星能力,具有載人
航天能力,具有探測宇宙的能力,難道日本人還要"自慰"嗎?
日本人就算每天說中國的航太事業的技術,來自俄國,那又如何?中國人民和世人只會認
為中國是宇宙強國,因為中國人掌握了技術,他們不會管中國的技術是自己研發的還是偷
竊的。而且據我所知,中國的航天技術,很大部分是自行研發的,不是像你們講的那樣。
547:名無しさん@八周年
07/10/26 01:34:10 CdJZsmj30
>545
アレはどっちかってーと宇宙旅行・・・
548:名無しさん@八周年
07/10/26 01:35:13 ds7bz/zH0
アメリカから航空機とOSを取ったら
何も残らない。
政治的配慮で今の所は航空機とOSは日本は競争する事は控えている
配慮無しに航空機に本格的に参入が出来したら
先の大戦と同じようになる。
549:名無しさん@八周年
07/10/26 01:46:17 fpCFCV760
我是台灣人,我認為日本當務之急應該是載人航天。至少也是載人航天和其他太空計畫
並重。不能拖到2020年以後才實現載人航天,因為日本現在就需要振奮民族士氣的載人
航天實現。如果日本馬上是載人航天國家,那麼國際太空計畫,日本就有強大的發言權
和參與權。等到十多年後,許多國家都強大的時候,日本才實現載人計畫,那時候誰會
記得日本。
在航天領域日本不能太過依賴美國,更不能有著載人計畫靠美國,載人以外的計
畫才靠自己的想法。
550:名無しさん@八周年
07/10/26 01:57:06 2irQTvMS0
わきが VS かぐや
いかん、なんか負けそうだ
551:名無しさん@八周年
07/10/26 02:11:57 R4Gt5LzR0
中国のことだから、途中で故障して失敗したら、かぐやに妨害されたと捏造。
552:名無しさん@八周年
07/10/26 02:13:47 CAH/HElW0
>>546,549
日本語で書き込まない理由は分からんが、載っけてやるよ。
いずれもYahoo翻訳
----------------------------------
>>546
私は台湾人で、私は日本を見る動画を喜ぶ。
私は日本人に目を見開かなければいけなく関心を払うことを願う航太、非理性の討論を求めない。中国は反衛星能力を持っていて、載人を持っている
宇宙飛行能力、宇宙を探測する能力を持っていて、まさか日本人はまだ”自慰”を求めるか?
もし日本人が毎日国の航太事業の技術を言い当てれば、ロシアから来て、那又はどうするか?中国人民と世人はただ見て知ることができる
中国とすることは宇宙強国で、中国人のため技術を掌握して、彼らが中国を管理不能な技術は発したものを自分ですって依然として掠めることです
盗んでいた。そのうえ私の所知に基づいて、中国の宇宙飛行技術、很大部は行研から発して、手落ちはあなたたちが話したあれのようです。
----------------------------------
>>549
私は台湾人で、私は日本当面の急務と考えて載人宇宙飛行であることが当然です。少なくとも同様に載人宇宙飛行と他の宇宙計が引くことです
同様に重んじる。2020年以後やっと載人宇宙飛行を実現を引きずることができて、日本は、現在、すぐ民族士気を奮起させる載人を要して
宇宙飛行は実現する。もし日本はすぐ載人宇宙飛行国家なら、あんなにして国際宇宙計は引いて、日本にはすぐ強大な発言権がある
権に参与することと。10の多年以後をしてから、多くの国家が全部強大である時間、日本はやっと載人計が引くことを実現して、あのときに誰かは
日本を記憶する。
宇宙飛行領域日本に最もアメリカに頼むことを過ぎることができない、いっそう載人計がアメリカに依ることを引くことができなくて、載人以外の計
やっと自分に依る想念を引く。
-----------------------
何かを伝えたかったり主張したい事があるんなら、自分で翻訳サイトに言って訳した後コピペでもしろ。
553:名無しさん@八周年
07/10/26 02:15:11 CdJZsmj30
>551
そういう被害妄想は好きじゃないぜ
554:名無しさん@八周年
07/10/26 02:28:22 5ySMtkso0
奥床しくて、いい名前だ。
「かぐや」には負けるが。
555:名無しさん@八周年
07/10/26 02:29:51 CAH/HElW0
>>538,546,549
もし、何かを伝えることがあったり主張したい事があるのなら、翻訳サイトで翻訳した日本語の文章をここに掲載しなさい。
請在這裡刊登如果如果,有傳達什麼有想主張的事,在翻譯網站翻譯了的日語的文章。
通じたかな?
通??
556:名無しさん@八周年
07/10/26 06:45:09 ozgAIKWw0
URLリンク(www.thenausea.com)
URLリンク(www.thenausea.com)
URLリンク(www.thenausea.com)
URLリンク(www.thenausea.com)
URLリンク(www.thenausea.com)
URLリンク(www.thenausea.com)
さすが中国
557:名無しさん@八周年
07/10/26 06:48:35 4rnbX3cd0
一週間後、かぐやが原因不明の機能停止を起こしたらマジキレんぞ。
558:名無しさん@八周年
07/10/26 06:52:40 wN5B7g7+O
太陽を射落としたゲイの奥さん?
559:名無しさん@八周年
07/10/26 07:09:03 MUlaxsxqO
>>1 仙女か、虫だと思ってた
560:名無しさん@八周年
07/10/26 07:26:03 DW9DKSAKO
>>521中国が有人ロケット飛ばしてアメリカと宇宙戦争する
って内容に注目してほしいんだナ
561:名無しさん@八周年
07/10/26 07:47:25 iYf+dyPW0
米ロが独占していた
月面の秘密がいよいよ暴かれるのだ
宇宙人の技術を
562:名無しさん@八周年
07/10/26 09:10:45 Wnxjm7Wi0
人がいかなる事をしようと、
月は、いつも美しいものだ。
563:名無しさん@八周年
07/10/26 10:22:40 oWZ/8lTL0
>>545
>>そうだよ、日本人は中国人より先に宇宙飛行している、TBSの秋山さんだ
ソユーズのお客さんとしてだろ・・・恥ずかしい。
564:名無しさん@八周年
07/10/26 10:30:49 oWZ/8lTL0
>>525
>>結局国際協調のダメ例としては「きぼう」しか無いのけ? 顛末はどうした?
1例で十分だろ。これだけでどれだけ日本の宇宙開発費が消費されてるのやら。
これさえなければ、今頃日本独自の有人宇宙船が・・・。
米国は既にISSを運用したり中でテストしたりして、2015年までにもとはとれる。
日本は2015年に運用終了じゃほとんど元がとれない。。
565:名無しさん@八周年
07/10/26 11:35:04 r2o9QvGUP
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
> 落下で、民家を直撃した部品はあったが、住民にけが負傷はなかった。
予定どおりなのに民家に直撃というのがありえない。
もし日本でこうなったらもうバッシングだろう。
566:名無しさん@八周年
07/10/26 11:56:12 VBmmRTP40
>>548
金融、バイオ、農産物輸出、石油利権、各種兵器
いっぱいあるお。
それから、アメリカは自分とこでは生産せず、
特許や技術の有償供与で儲けてる。
567:名無しさん@八周年
07/10/26 15:35:21 +g+wzu2X0
インドも2008年9月に月探査船を上げるみたいね。
欧州の技術協力を得て観測機器を作ったみたい。
ロケットは自前のを使うようだ。さすが核ミサイル保有国w
568:名無しさん@八周年
07/10/26 16:45:24 VPaZWUs00
中国の作ったデブリが宇宙ステーションと激突する軌道ムービー
URLリンク(gigazine.net)
中国が先月の2007年1月11日に高度800キロメートルの軌道上にある気象観測衛星を
地上から発射した弾道ミサイルで攻撃、その破片(デブリという)が衛星軌道上を
ぐるぐるまわっており、そのうち追跡可能なデブリは517個。そしてこのデブリと
国際宇宙ステーション(ISS)が激突する可能性が非常に高いということを
シミュレーションした驚愕のムービーが公開されました。
569:名無しさん@八周年
07/10/26 16:47:19 DAUR76KZ0
いつも思うが、何故こんなんで「権威を示し」たことになるん?
570:名無しさん@八周年
07/10/26 17:22:58 eMwOQ4qQ0
月探査衛星「嫦娥」(4)ロケット残骸、貴州に落下
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
月探査衛星「嫦娥」(5)ロケット残骸、民家を直撃
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>中国新聞社によると予定通りの落下で、民家を直撃した
571:名無しさん@八周年
07/10/26 17:29:55 87LKVbJc0
次の声明
( `ハ´) <月は我々人民が占領したアル!
572:名無しさん@八周年
07/10/26 17:31:57 bwD5UGPn0
>>571
日本からは「アポロ計画は嘘だ」という援護報道があるわけっすなw
中国が月に降り立つ一番乗りアル~
573:名無しさん@八周年
07/10/26 18:37:15 KljxNMTB0
>>570
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
流石チャイナクオリティ。
574:名無しさん@八周年
07/10/26 18:55:16 kF9LF2+x0
【写真】
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国初の月探査衛星「嫦娥」を24日午後6時5分に打ち上げた長征3号A型ロケットの残骸が同6時16分ごろ、
貴州省内などに落下した。中国新聞社によると予定通りの落下で、民家を直撃した部品はあったが、住民にけが負傷
はなかった。
中国メディアは貴州省以外に、湖南省や台湾南東の太平洋にも落下したと報じた。
写真は貴州省民家を直撃したロケットの残骸。
ソース:サーチナ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
外国のメディアを現地に入れると即発覚
>>269の言うとおりでした
575:名無しさん@八周年
07/10/26 19:22:31 cqE690xb0
四川省みたいな内陸から打ち上げれば
そりゃこうなる事もある罠。
576:名無しさん@八周年
07/10/26 19:48:36 Bjj0xZ6E0
人の命をなんとも思わない国だからなw
577:名無しさん@八周年
07/10/26 20:26:43 fL1PRwaG0
心配しなくてもそのうち、韓国様がソユーズ打ち上げ始めたら福岡市や大阪市にボルトやらナットの破片が降り注ぐぞ
まあマスコミ様は「仕方のないこと。こんな時こそ大人らしい対応を取れる日本になりたい」とか言うだろうが
578:名無しさん@八周年
07/10/26 20:29:26 BmSw+cs0O
嫦蛾
嫦蛾
嫦蛾
嫦蛾
嫦蛾
嫦蛾
579:名無しさん@八周年
07/10/26 20:39:16 uARbmJu10
心からお祝いいたします。
ODAは卒業ということで。