【社会】最も人口が少ない鳥取県、29年ぶりに60万人割れ…2035年には50万人割れも★2at NEWSPLUS
【社会】最も人口が少ない鳥取県、29年ぶりに60万人割れ…2035年には50万人割れも★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/10/24 17:03:57 j6Z4BYlX0
これでも見て和めよ

URLリンク(www.zakzak.co.jp)


3:名無しさん@八周年
07/10/24 17:04:45 tfEjP/7+0
(>>1の続き)

シーツの年俸2億8000万円と、同じく今季限りで退団となる右腕・ジャンの年俸2億
4000万円の「計5億2000万円」を、最大限に有効利用し、強力助っ人獲得に乗り出す。

今季の阪神打線は、リーグ最少の111本塁打。チーム打率は、12球団ワーストの
・255に終わり、これが先発投手の不調とともに、今季V逸の原因となった。しかも、
今季4番の金本は、今月19日に「左ひざ内側半月板部分切除手術」を受けたばかりだ。

当然、球団は来季も金本にクリーンアップを任せる構想だが、鉄人も来年は400歳を
迎える。「いつまでも金本頼みではいけない。より楽な打順で打たせてやりたい」(球団
幹部)とし、中軸打線の大改造に踏み切る。

理想は金本を5番に置けるだけの強力布陣だ。3番は現在、FA獲得を目指す中日・
福留を筆頭候補としているもよう。FA補強が不調に終わった場合は、さらにもう1人、
外国人打者を獲得する方針を固めており、球団幹部は「あらゆる事態を想定している」
と入念に準備を進めている。

02年シーズンの金本は打率.274、29本塁打、84打点で年俸は2億4000
万円。今季の新井は打率.290、28本塁打、102打点で、年俸は1億2300
万円と、金本の半額だが、当時の金本は34歳、今季の新井は30歳。向こう
何年間もクリーンアップと三塁を任せられることを考えれば、新井にもアニキ
級の評価が必要というわけだ。

宮崎オーナーも「まずは戦力を整える。そのお金をどうやって回収するかは
後で考えればいい」と、大胆に資金を使うことを宣言。昨オフ、井川のヤンキー
ス移籍(ポスティングシステム)で得た30円もあり、資金は十分。FA宣言
すれば、ぜひとも迎えたい右の大砲。他球団の参入次第では、さらなる大規模
投資も辞さない構えだ。

虎党を再び暗黒に落とすため-。夢の大補強作戦が水面下で着々と進行中だ


4:名無しさん@八周年
07/10/24 17:05:51 YK2mLGQ10
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取★6
スレリンク(liveplus板)l50
【社会】「公務員、民間とは資質が違う」 テレビでの県職員?発言で、「民間をバカにしてる」と抗議殺到★5
スレリンク(newsplus板)l50
【鳥取】「民間とは元々の資質が違う」 TV番組で県職員とされる人物が発言、抗議殺到 
スレリンク(dqnplus板)l50
【社会】「客は図に乗る民なんだから、客を教育しなきゃ」 鳥取県職員、見下しメールで処分★2
スレリンク(newsplus板)l50
鳥取県職員様が「客は図に乗る民なんだから」 と見下して降格処分
スレリンク(news板)l50

5:名無しさん@八周年
07/10/24 17:06:34 4F+QhNqi0
鳥取?取鳥?

6:名無しさん@八周年
07/10/24 17:06:45 1bN97CfX0
もう島根と合併して
 島島県
てことで。

7:名無しさん@八周年
07/10/24 17:07:21 Tk5zHFY30
                                ,,,..―' ̄ ̄,゙|´ .,,,..- ....................―ー'´゙l
                              '(゙´      ヽ  ̄            ゙l
                             _./           /    ._   ._,、     .′
                        ,/           /  _,..-'゛ `゙''"゛ `-,    !
                      ,/     ,,,,_,,,,,,_,,,,,,! ./           `'''"゙/"
                        /      /      `゙|                /
                     _/          ゙i           !、              !
                  _..-"   ,, --''''''''''"゛            l           l゙
             _, イ     ./                   l              ゝ
     _,,_____ /   ヽ    ,ノ                │        ,/゛
    .i'"             |   ,-ヽ                 ) 、__  ‐''- ‐'"
    .!              `''''''゛  .l  .__.. 、    .__,...... -''、.. /
    .|                ゝr'"  . ゙!, _ ‐'"
    .!、 ,, 、              /
    .'~'' `' .. ―'ー''ー'''ー....、   .,〉
                  \ ,./

8:名無しさん@八周年
07/10/24 17:08:39 iig7YAAP0
鳥取民主共和国のみで通用する人権擁護法案を通して
日本の臭いゴミ三十万と自称被差別ヤクザを移民させればいいんじゃね

無論旧県境は高圧電流のかかった有刺鉄線で封鎖と

9:名無しさん@八周年
07/10/24 17:09:27 aMfIT8bq0
今世紀末には日本の人口自体が3000万人を割る
しかも老人ばっかで

10:名無しさん@八周年
07/10/24 17:10:08 0je6A/W30
NGワード

島根と合併

11:名無しさん@八周年
07/10/24 17:11:02 DaN3VEuu0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
鳥取と聞いてこの動画が大好きな俺が来ましたよ

12:名無しさん@八周年
07/10/24 17:11:15 3QXvy6UV0
>>7
何処なんだ?

13:名無しさん@八周年
07/10/24 17:11:49 q/ISKzcE0
ソウカを強制移住

14:名無しさん@八周年
07/10/24 17:12:55 40G9K3wn0
熊本市>鳥取県w

15:名無しさん@八周年
07/10/24 17:13:07 ZuzdFk1t0
一日も早く外国人参政権を認めないと、地方自治体はどんどん潰れていくぞ。

16:名無しさん@八周年
07/10/24 17:13:17 a1r8vNadO
鳥取県が束になっても町田市と同じぐらいしか人いないのよ

17:名無しさん@八周年
07/10/24 17:14:31 RnEnupzR0
以前 県別の人口データ見て驚いた記憶がある
60万っていうと杉並区がそうだったよーな

18:名無しさん@八周年
07/10/24 17:15:41 qK1QAukm0
世田谷区・足立区・江戸川区・練馬区・大田区>鳥取県w

19:名無しさん@八周年
07/10/24 17:16:08 HKbHjIFh0
ここは今から人工60万の市を挙げていくスレになりました


20:名無しさん@八周年
07/10/24 17:16:30 wIxw5FJF0
砂漠だから仕方ない

21:名無しさん@八周年
07/10/24 17:16:36 OqcGIxzJ0
>>3
デイリー乙

22:名無しさん@八周年
07/10/24 17:16:39 2EFSOCOhO
日本のクズと残りカスを寄せ集めたような県
仕方ない

23:名無しさん@八周年
07/10/24 17:16:47 E8VYt+NN0
都市部ほど少子化が進む
東京の税金を高くして人間を地方に分散させろ

24:名無しさん@八周年
07/10/24 17:17:29 ScCbMN7c0
>>15
そんなことより、現在の若い世代をどうにかする方が先だ

25:名無しさん@八周年
07/10/24 17:18:16 FG6Vhkva0
県である必要は、あるの?
県庁所在地の人口は?
補助金が・・・

26:16
07/10/24 17:18:16 a1r8vNadO
× 町田市
○ 相模原市

訂正します

27:名無しさん@八周年
07/10/24 17:18:36 1cklyc8jO
県で60万なのか!そりゃ少ねえ。

28:名無しさん@八周年
07/10/24 17:18:55 STduG8Nq0
さっさと福井と合併しる

29:名無しさん@八周年
07/10/24 17:19:13 F+HUopBe0



     2015年頃には道州制導入で広島に吸収されるけぇ我慢しぃ。




                                           

30:名無しさん@八周年
07/10/24 17:19:54 q6Q5zJwV0
<丶`Д´> ・・・・

<丶`∀´>  !

31:名無しさん@八周年
07/10/24 17:19:57 0JmF/4Nq0
道州制導入先取りしちゃえ



32:名無しさん@八周年
07/10/24 17:20:14 P2miF3Xf0
こうなったら、裏日本のお隣さん同士、島根県と一緒になっちゃいなよw

33:名無しさん@八周年
07/10/24 17:20:19 dG2rh8rR0
>>33は山陰新幹線の枕木♪

34:名無しさん@八周年
07/10/24 17:21:07 V2xFsOUl0
しかし、凄いな。60万人であんな不平等人権擁護条例作って、よその県民を訴えまくるつもりだったのかよ。
鳥取人って怖いわ。


35:名無しさん@八周年
07/10/24 17:21:27 zEORThk90
道州制を早くやって、都道府県の職員を減らせよ

36:名無しさん@八周年
07/10/24 17:21:35 TyhnAa5M0
砂の女が飼ってくれるなら鳥取県人になってもいい

37:名無しさん@八周年
07/10/24 17:22:42 2Mgf8gfb0
鳥取と言えば・・・人権擁護法

38:名無しさん@八周年
07/10/24 17:24:50 OqcGIxzJ0
山陰に旅行行ったときJR伯備線?っていうのに乗ったんだが
結構新鮮な風景で乗ってるだけでも楽しめた。
鳥取じゃないが新見市の車窓から見える町並みの寂れっぷりにびっくりした。
合併ブーム以前からある「市」の中では相当小さいんじゃないか?

39:島根県民
07/10/24 17:25:06 hc9GLGM7O
鳥取なんかいらねー
チョンにやるから竹島返せよ

40:名無しさん@八周年
07/10/24 17:26:28 7Pvk2kKDO
>>36
昆虫はいいものだ
G以外

41:名無しさん@八周年
07/10/24 17:26:41 TkwfmqTL0
ウヘッ! 県民人口を上回る人たちが書き込みしてらぁ

42:名無しさん@八周年
07/10/24 17:28:29 Cun0UEL40
鳥取ーインスマス
チョンー魚人

43:名無しさん@八周年
07/10/24 17:30:04 NmNTYXh30
島根いったら就職できる?(´・ω・`)

44:名無しさん@八周年
07/10/24 17:30:39 GqWIY7fV0
さすが、オカマ石波の故郷だけありますね。

45:名無しさん@八周年
07/10/24 17:30:44 STduG8Nq0
60万人分の就職先すらありません

46:名無しさん@八周年
07/10/24 17:30:51 sr1+BSzX0
湖山在住鳥大生の俺がやって参りました。

47:名無しさん@八周年
07/10/24 17:32:04 KiZ8ZOHW0
>>38
いわゆる中山間地域って奴だ。
平地が少ないから農業に向いてないし工場立地も進まない。

48:名無しさん@八周年
07/10/24 17:33:34 oBBgYU7x0
鳥取の米子市民なんだが人なんていらねえよボケ!!!!

49:名無しさん@八周年
07/10/24 17:34:01 5kdYT+f00
鳥取は面積の半分以上が砂丘だから人が少ないのも無理はないよ

50:名無しさん@八周年
07/10/24 17:34:04 NmNTYXh30
人手不足じゃないのか

51:名無しさん@八周年
07/10/24 17:35:59 oBBgYU7x0
>>38
新見市で驚いたら困る。広島の庄原市に行ってみな。庄原駅っていう市の中心の駅が無人だからw

52:名無しさん@八周年
07/10/24 17:36:11 P2miF3Xf0
少数精鋭という言葉があるが、どうもこの場合は該当しないようだ。

53:名無しさん@八周年
07/10/24 17:36:16 7SaWsTcI0
こんな競技あるなんて知らんかったわ
URLリンク(youtube.com)

54:名無しさん@八周年
07/10/24 17:37:17 0H5iV4mm0
「市」に降格

55:名無しさん@八周年
07/10/24 17:38:35 MvZokXBJ0
アホな法案なんて作ろうとするから、若い奴らは怖くなって逃げだしてるんだろ。

56:名無しさん@八周年
07/10/24 17:39:04 RHiIIY6Z0
>>36
今のゆとりにそんなネタがわかるわけない

57:名無しさん@八周年
07/10/24 17:39:18 bhMtXYx40
原発と水銀工場、アスベスト工場を作る世界の工場になる

58:名無しさん@八周年
07/10/24 17:39:33 pRIsJJqS0
田舎に人がいないって言うより
都会に人が多すぎるんだと思う

59:名無しさん@八周年
07/10/24 17:39:59 yB7FN8jV0
米子空港は国際空港。

豆知識な。

60:名無しさん@八周年
07/10/24 17:40:25 XaKmYZHs0
うん国際空港

61:名無しさん@八周年
07/10/24 17:42:01 in8YDZEH0
普通に島根と合併だろ

62:名無しさん@八周年
07/10/24 17:42:02 RHiIIY6Z0
>>59
どこに飛んでるのか知ったらまたクソウヨが騒ぎだす

63:名無しさん@八周年
07/10/24 17:42:09 yQ+1AKeP0
トリピーのかわいさ、ゆるさは異常

64:名無しさん@八周年
07/10/24 17:42:51 RqWeQChO0
>>7
すげええええええええええ

65:名無しさん@八周年
07/10/24 17:44:18 C4mvZZ7F0
佐藤さん 122万4360人
鈴木さん 107万9635人
高橋さん  89万9460人
田中さん  84万5189人
渡辺さん  69万3752人
伊藤さん  68万2609人
山本さん  66万2807人
中村さん  66万2807人
小林さん  64万7325人
鳥取県人  59万9830人←今ココ
加藤さん  54万5647人

1世帯=2.58人で計算
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

66:名無しさん@八周年
07/10/24 17:45:01 NZTdNw9tP
市町村合併の前に島鳥合併しとくべきだったな

67:名無しさん@八周年
07/10/24 17:45:31 oBBgYU7x0
>>63
ゆるキャラ界のカリスマだからな

68:名無しさん@八周年
07/10/24 17:45:47 3d1Du7bo0
これも法則なんだろうなぁ

69:名無しさん@八周年
07/10/24 17:45:59 PukbQVry0
福井県若狭、京都府丹波丹後、兵庫県但馬、鳥取県、島根県

これで一つの県を作ればおk

70:名無しさん@八周年
07/10/24 17:46:19 yQ+1AKeP0
>>67
おっくわしいねw

71:名無しさん@八周年
07/10/24 17:46:31 dtQQyZtgO
たいした稼ぎもないのに東京に執着するのか。

72:名無しさん@八周年
07/10/24 17:48:51 Z4oAzgL60
済まん 関東在住なんだが 島根と鳥取とか言われてもイメージわかない。
正直本州の最後が山口県ってのは解るんだが となりは何処だ?と言われると.........え?何処?になる。
多分鳥取県県民も関東の地図を見て 全部書き込めるかというと無理だろう?
んー俺もゆとり脳になっちまった orz

73:名無しさん@八周年
07/10/24 17:49:28 NWzer7w50
やはり法則が…
【鳥取/韓国】「未来志向で交流を」ソウル便利用増へ協定書 鳥取県、韓国観光公社、アシアナ航空、利用促進実行委員会[10/24]
スレリンク(news4plus板)

74:名無しさん@八周年
07/10/24 17:49:32 Uc5jMgdn0

これのせいかw

【鳥取/韓国】「未来志向で交流を」ソウル便利用増へ協定書 鳥取県、韓国観光公社、アシアナ航空、利用促進実行委員会[10/24]
スレリンク(news4plus板)l50




75:名無しさん@八周年
07/10/24 17:49:49 yogKH8eL0
だめだよ、鳥取人は他県へ移動しちゃ。
国策として鳥取出身者は全員、強制的に鳥取に戻せばいい。
ついでに在日の皆さんにも鳥取へ移住してもらえ。



76:名無しさん@八周年
07/10/24 17:50:23 FP7D/5bkO
黄泉が浜の向こうは朝鮮半島

77:名無しさん@八周年
07/10/24 17:51:51 KH/6J3fk0
なんだっけ、差別した奴は実名公表して警告
とかなんとかやってなかったか鳥取は

78:名無しさん@八周年
07/10/24 17:52:31 EKefvptM0
衆院は鳥取島根合わせて一人区でいいよ

79:名無しさん@八周年
07/10/24 17:52:57 2qb44DgT0
鳥取って民放TV3局映るからいいじゃん。
宮崎なんて民放TV2局しか映らんぞ。
しかも隣接地域の電波も届かんw

80:名無しさん@八周年
07/10/24 17:53:42 oVGSyLn+O
都会の政令指定都市にまけちゃってるじゃんよ。

島根県と合併でえがっぺよ。

81:名無しさん@八周年
07/10/24 17:53:44 QIPtSJz90
鳥取に60万も人がいたことのほうがニュースだろ

82:名無しさん@八周年
07/10/24 17:54:13 NZTdNw9tP
そのうち一回勝てば甲子園とかなりそうだな

83:名無しさん@八周年
07/10/24 17:54:38 3OkUtqTz0
>>78
ダメ
島根1 鳥取0 にしなきゃバカ鳥取売国奴が紛れ込む

84:名無しさん@八周年
07/10/24 17:55:14 h0CWCqnP0
鳥取って、砂丘と夜這い村の大量殺人しか知らない。
少なくていいんじゃね?

85:名無しさん@八周年
07/10/24 17:55:23 z9UHBbFMO
堺市より少ない

86:名無しさん@八周年
07/10/24 17:55:42 tTtQPjH/0
岡山は交通の便からいって、関西圏に属します。

広島は山口、鳥取と組んで、残りかすグループを形成してくれww

87:名無しさん@八周年
07/10/24 17:55:46 kNIby5GN0
廃県でいいよ、鳥取は

廃県、廃県、鳥取廃県♪

88:名無しさん@八周年
07/10/24 17:55:46 /y3EgFcc0
つか、鳥取に人なんかいたっけ?

89:名無しさん@八周年
07/10/24 17:56:23 yB7FN8jV0
渡来人の故郷鳥取・島根。
山陰は大陸の臭いがする。

90:名無しさん@八周年
07/10/24 17:57:08 yQ+1AKeP0
>>84
夜這い村についてkwsk

91:名無しさん@八周年
07/10/24 17:57:45 zwBngNkL0
人権擁護法案が出来たら
あれな人たちがいっぱい集まるし問題無いだろう

92:名無しさん@八周年
07/10/24 17:58:02 At5JLlAHO
鳥取は村でいいんじゃね。

93:名無しさん@八周年
07/10/24 17:58:59 HVK+RIAk0
日本の小学校じゃ 鳥取 なんて習わないよ
もうずっと 1都1道2府42県 って教えてるもん

94:名無しさん@八周年
07/10/24 17:59:00 JaTAXWJV0
>>86
岡山は村八分てことに同意

95:名無しさん@八周年
07/10/24 17:59:12 TkwfmqTL0
米子市民としては鳥取県以上に生活水準の低い島根県とは一緒になれませんっ!!!><

96:名無しさん@八周年
07/10/24 17:59:27 vK6CflFq0
>>86
岡山は独立するんだろ?

97:名無しさん@八周年
07/10/24 18:01:54 54XIuzzf0
島根県なんだー と思ったら 鳥取県だった

98:名無しさん@八周年
07/10/24 18:02:30 3o9t1g6P0
>>96
高校生クイズの地域ブロック別に従って
四国に入れるのがいいんじゃないか?
テレビ局も香川と共有してるし。

99:名無しさん@八周年
07/10/24 18:02:40 9LJO0gfT0
鳥取、佐賀、宮崎、高知、栃木、群馬、茨城、東北…
イラネー県がいっぱいあるな
これらのどの県にも共通してやがるのが、寄生虫県ってことだ

100:名無しさん@八周年
07/10/24 18:02:47 h0CWCqnP0
>>90
津山30人殺しの現場になった、鳥取のとある村は夜這いの習慣があったらしいぞ。
事件の内容は凄惨きわまりないが。

URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)

101:名無しさん@八周年
07/10/24 18:02:59 n+mB62/uO
鳥取大学にいた時にイベントでトリピーの中に
入ったことがある

102:名無しさん@八周年
07/10/24 18:02:59 g1GlxZVm0
鳥取が僻地になっているのは兵庫県が山陰側をほったらかしているからだろ。
大体兵庫県民は神戸県だと思ってる馬鹿県
高速が京都まで繋がれば鳥取は福井よりよい環境になる。

103:名無しさん@八周年
07/10/24 18:03:06 WSSyc0Ws0
鳥取なら、県代表になりやすそうだな・・・ 
県で一番とかも夢じゃない。横浜や町田で一位をとるより、楽な計算だ。

104:名無しさん@八周年
07/10/24 18:03:28 02onzgSt0
鳥取ってww  砂丘しか思い浮かばない
何が名産なの? よく考えたらいちばーーーーん地味な県かも
犯罪も少なくて名前でてこないし・・  それはいいことなんだけどね。



105:名無しさん@八周年
07/10/24 18:04:25 13ErTrkxO
急速に拡大する砂丘化

106:名無しさん@八周年
07/10/24 18:05:29 tprKSVw5O
消費税を東京だけ上げて、鳥取・島根・青森・秋田の税率を下げれば
人口が分散するだろ

107:名無しさん@八周年
07/10/24 18:05:38 TkwfmqTL0
>>97 まぁ、じきに島根(しまね)県も60万人台になりますので・・・

108:名無しさん@八周年
07/10/24 18:05:51 k0maI97ZO
モンテネグロなんて人口は鳥取と同じ位だけど強引に独立したぞ。日本というかアジアは人口多すぎで異常なんだ。

109:名無しさん@八周年
07/10/24 18:07:33 8mzZTrFzO
大韓民国鳥取道でいいよ。

110:名無しさん@八周年
07/10/24 18:07:50 JGFC0d6Q0
2035年に50万人割れなんて甘いよ。
若者がどんどん県から離れている。
死人もどんどん増えているし。
これといった産業もろくにない。
これじゃ駄目だ。

111:名無しさん@八周年
07/10/24 18:08:16 WSSyc0Ws0
>>108
日本のモンテネグロ、鳥取・・・  どっちもどこにあるかわからないぞ

112:名無しさん@八周年
07/10/24 18:08:19 f48nSqrL0
鳥取はまったりしてて老後やリゾートには
いいところだ
大山のふもとや白兎海岸なんて風光明媚だし、
カニはうまい、魚はうまい、梨はうまい、温泉は出る
ただし若者の就職口はない

113:名無しさん@八周年
07/10/24 18:09:36 Nc1NnGWz0
>>100
ID:h0CWCqnP0 ← コイツ、真性のアホ

コイツ、岡山のウンコ野郎

津山30人殺しは岡山県だろ。こんな所でアサヒるな、糞チョンww

114:名無しさん@八周年
07/10/24 18:10:03 XbCxB2aU0
>>54GJ

115:名無しさん@八周年
07/10/24 18:10:11 oIvCZjaZ0
>>110
鳥取砂漠化始まったな。

116:名無しさん@八周年
07/10/24 18:10:28 NMvRgQjg0
>>112
人権擁護法案の事件以来鳥取産の物は買わなくなりました

117:名無しさん@八周年
07/10/24 18:11:49 TkwfmqTL0
鳥取県から独立したい米子市・境港市・西伯郡・日野郡/倉吉市・東伯郡!!!><

118:名無しさん@八周年
07/10/24 18:11:50 At5JLlAHO
【アメリカ】米国内の韓国人不法滞在者数、昨年基準で25万人[10/24]
スレリンク(wildplus板)

119:名無しさん@八周年
07/10/24 18:11:51 1LF9ZGet0
>>102
だまってウンコ食ってろ、寄生虫
他所の県に寄生しなきゃ繁栄もできねーのか?w

120:名無しさん@八周年
07/10/24 18:14:12 upfEky1P0
実は鳥取県は面積がかなり小さいから、人口密度は島根や岩手よりも上だよ

121:名無しさん@八周年
07/10/24 18:15:14 NMvRgQjg0
>>120
それは誇れる部分じゃねーだろw
逆に恥じる部分だ

122:名無しさん@八周年
07/10/24 18:15:32 l5ogxaAe0
島根県民からしてみれば、鳥取と合併などたまったもんじゃないわい

123:名無しさん@八周年
07/10/24 18:15:40 pVZ3Fo2i0
そういや、鳥取の人権ナントカ条例は成立したんだっけ?

124:名無しさん@八周年
07/10/24 18:16:12 lY0eg7480
大学や専門学校等への進学を期に鳥取を離れたら、若者も帰ってくる人
いなさそうだな。活躍の場なんてなさそうだし。

125:名無しさん@八周年
07/10/24 18:16:14 n4Pps3kC0
仙台市よりも人口すくねえェェェェェェ。

テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

126:名無しさん@八周年
07/10/24 18:16:14 80t9rT9I0
鳥取県なんていらないだろ?
島根か福井とさっさと合併しる!

127:名無しさん@八周年
07/10/24 18:17:29 iNHWxUo30
>>122
やっぱ、鳥取って周りの隣接県民から嫌われてるの?

128:名無しさん@八周年
07/10/24 18:17:33 UzGlzXZJO
鳥取を馬鹿にすんじゃねぇ
名探偵コナンとゲゲゲの鬼太郎があるだろうが

129:名無しさん@八周年
07/10/24 18:18:29 H+N8Yycx0
境港でチョンにさらわれかけた俺が来ましたよ

130:名無しさん@八周年
07/10/24 18:18:36 OLEAqeFm0
鬼太郎はわかるが、なんでバーローが鳥取なんだ?

131:名無しさん@八周年
07/10/24 18:18:49 TkwfmqTL0
>>122
でも安来市(島根県側)の市長さんは米子市(鳥取県側)との合併はok!の態度を示したじゃないかぁ

132:名無しさん@八周年
07/10/24 18:18:50 nA01dfni0
>>125
おぃおぃ、シナの痴呆都市なんか引っぱり出して比較しても意味ねーだろw

133:名無しさん@八周年
07/10/24 18:19:13 9XiwEydJ0



  H  U  C  K





134:名無しさん@八周年
07/10/24 18:19:39 BHXIq20pO
いいこと考えた!
アメリカに売却!

135:名無しさん@八周年
07/10/24 18:20:53 JGFC0d6Q0
>>126
すまんが福井とは無理だ。
間に兵庫県が介在している。
米子地方だけ島根と合併して、小人市長の居る倉吉地方は岡山県。
鳥取市は兵庫県と合併して鳥取県は終了したほうが良いと思う。

136:名無しさん@八周年
07/10/24 18:21:04 hgadzipF0
>>128 を見れば、
鳥取に棲息してやがる愚民どもが如何にクソであるかが良く良くわかる

137:名無しさん@八周年
07/10/24 18:21:55 g1GlxZVm0
鳥取県には城のこれといった天守閣が一つもない。
羽衣石城に模擬天守がある。
ツインの大天守のあった米子城は明治時代風呂の薪にされた。街の規模的には
楽々再建できたのだが、議員と公務員の高給与で税金を食いつぶして、ほったらかし。

城風建造物は河原城・お菓子の寿城・江美城など。


138:名無しさん@八周年
07/10/24 18:22:29 3ceMXPuH0
>>134
それ、イイ!
鳥取ごと売り飛ばして、米軍基地にすりゃOk!じゃん♪

139:鳥取県民
07/10/24 18:23:03 HKDxexZnO
>>122
財政破綻しそうな県との合併なんてこっちからお断りだ。
いっそのこと島根県を夕張県に改名したらどうだ?

140:名無しさん@八周年
07/10/24 18:23:15 TkwfmqTL0
>>135 島根だけはカンベンしてぇぇぇっ!!!
安来・松江・出雲市以外の範囲はホントに人住んでないくらいに寂しい県なんだからさぁ!

141:名無しさん@八周年
07/10/24 18:24:39 OLEAqeFm0
おっ、いいこと思いついた。
みんな島根とか岡山と合併しろって言ってるけど


東京都と合併すればいいんじゃね?

142:名無しさん@八周年
07/10/24 18:26:06 CxyZioGQ0
>>99
とりあえず氏ね

143:名無しさん@八周年
07/10/24 18:26:12 OGpPAtHMO
島取県て熊本市より人口少なかったのか…

144:名無しさん@八周年
07/10/24 18:26:33 8dNEjvz60
県で100万人以下など、もはや体をなしていない
県以下の、例えば准県とかに格下げをしたらどうか

145:名無しさん@八周年
07/10/24 18:27:11 aPtr7KHI0
原発とカジノと基地と甲子園球場と雄琴とばんえい競馬とゴビ砂漠を誘致すればいいよ

146:名無しさん@八周年
07/10/24 18:27:32 KH/6J3fk0
でっかい海上自衛隊と海上保安庁の基地作ればいいんだよ
密航を目論む不貞朝鮮人・中国人を日夜監視
露朝と日本海を挟んで対峙する国防の最前線となる

そうすれば職業的左巻きの人が「反対運動」しに
いっぱい移住してきてくれるかもしれん
そして移住してきたところを一網打尽


147:名無しさん@八周年
07/10/24 18:28:03 TM0EToJH0
はっきり言って旧東海道沿い以外は今後人口が増える見込みはないよ。
埼玉以北の関東も同じく衰退が始まる。
今後有望なのは東京以外は神奈川、静岡、愛知、滋賀くらいのもん。

148:名無しさん@八周年
07/10/24 18:28:51 fJdti0quO
鳥取…と言えば、
合併の「が」の字のてんてんほども合併に興味が無かった我が市とその周辺町に対して、
道庁が「アンタたち合併しなさいよ!」と押し付けてきた案に、
当時の市長が「その通りにしたら、鳥取県と同じ面積になるじゃねーか!」と怒ってたのを思い出した。
周辺町がどこら辺まで入ってたのかは知らんが、合併したとして人口は40万くらいか…。鳥取県と同じくらい?

149:名無しさん@八周年
07/10/24 18:29:08 qdXJwDUk0
>>142
鳥取、佐賀、宮崎、高知、栃木、群馬、茨城、東北…
イラネー県がいっぱいあるな
これらのどの県にも共通してやがるのが、寄生虫県ってことだ

150:名無しさん@八周年
07/10/24 18:29:17 Dgs2hTCH0
どうせ道州制で県なくすんだから格下げとかはいまさら言わなくていい

151:名無しさん@八周年
07/10/24 18:29:42 a8ZkQCzK0
妖怪の数もカウントしろや!

152:名無しさん@八周年
07/10/24 18:30:01 PTGHsLZy0
60万人だったら一県一市でよくね?

153:名無しさん@八周年
07/10/24 18:30:17 g1GlxZVm0
三徳山三佛寺(投入堂)・仁風閣(明治の洋館)は超一級の建造物。

154:名無しさん@八周年
07/10/24 18:30:47 U2ZS2Jaf0
>>69
嶺南若狭は旧山陰道ではないから駄目だな。
残りは旧山陰道で、とくに但馬丹波丹後は
奈良時代以前は同じ国だったから、まあありかな。

マジレスすると、鳥取県はB王国だから、
まともな人間は嫌気がさして県外に出て行くのだろう。

155:名無しさん@八周年
07/10/24 18:30:53 Bl6UP3aLO
>>126
鳥取と福井のあいだには、兵庫と京都が有るんだが…
やはり島根県人も合併を嫌がるみたいだから、岡山に併合って事になるな。
鳥取総督府を、開いて平沼赳○氏を初代総督に任命しよう。
しかる後に超汚染人を追い出してまっとうな鳥取にします。

156:名無しさん@八周年
07/10/24 18:31:03 koSGAWr1O
沖縄の米軍基地を移転してやれ
少しは人口が増えるだろう

157:名無しさん@八周年
07/10/24 18:31:22 hv8/Du2lO
うち何割がラクダですか?

158:名無しさん@八周年
07/10/24 18:31:26 KiZ8ZOHW0
>>148
スレタイトル見れば60万人ってすぐ分かるだろ

159:名無しさん@八周年
07/10/24 18:31:28 ew/nFBqB0
竹島の日の県だっけ?
おまえら住んでやれよ

160:名無しさん@八周年
07/10/24 18:32:14 Kw3uwDEM0
>>159
それ島根

161:名無しさん@八周年
07/10/24 18:32:52 WSSyc0Ws0
>>147
つ地震





162:名無しさん@八周年
07/10/24 18:33:26 q+n0W11h0
つうか、ピークから大して減ってないじゃん

そもそも、都道府県の区切りが、
おかしかっただけなんじゃないか?

163:名無しさん@八周年
07/10/24 18:33:43 82qGkCuH0
>>156
ただし精神をやられてしまう女性が増えるが・・・

164:名無しさん@八周年
07/10/24 18:33:49 Ccf4QF5D0
>>3
400歳

ワロス

165:名無しさん@八周年
07/10/24 18:34:07 DwhH01HF0
飛ぶ鳥取を落とす勢いで人口が減ってるのだなw

166:名無しさん@八周年
07/10/24 18:36:00 PTGHsLZy0
高校野球は25校くらいしかないから、甲子園まで3試合くらいしかないんでしょ?
なんかずるいな

167:名無しさん@八周年
07/10/24 18:38:03 javDWroU0
高知より人口少ない、数少ない県だな
明日はわが身か・・・

168:山形県民
07/10/24 18:38:04 mF+krW4s0
鳥取はアジア大陸に近いんだから、地の利を利用して世界難民保護センターを
作ればいい。
どうせアフガン、イラク戦争は泥沼状態だ。アフガン、イラク難民は今後も
ぞろぞろと出てくるだろう。
そんな彼らを受け入れ、必要最低限の物資を供給し、難民介護ボランティアを募れば、
鳥取はあっという間に賑やかになるよ。
おまけに世界中からも感謝されるし、いいアイデアだと思うんだけどなあ。


169:名無しさん@八周年
07/10/24 18:38:18 ojWjC/M40
>>166
4~5連勝で甲子園行きだ

170:名無しさん@八周年
07/10/24 18:38:47 gxEUAZF90
こうなったら山陰新幹線を作って活性化するしかないな

171:名無しさん@八周年
07/10/24 18:39:18 DwhH01HF0
鳥取だけリーグ戦で行えばいいんじゃねーの。

172:名無しさん@八周年
07/10/24 18:40:16 yQ+1AKeP0
>>100
ありがとう。そうか津山30人殺し関係の話だったのか

173:名無しさん@八周年
07/10/24 18:40:16 javDWroU0
>>147
なぜ滋賀?

174:名無しさん@八周年
07/10/24 18:42:20 U2ZS2Jaf0
>>162
>そもそも、都道府県の区切りが、
>おかしかっただけなんじゃないか?
鳥取藩の時代は、松江藩(島根県の母体)よりも
人口が多かったみたいだから、別に間違ってなかったと思うけどね。
その後に人口が減った(増えなかった)だけで。

>>173
滋賀県は工場を誘致しまくって、すごい勢いで税収が増えてるでしょ。
近畿地方の府県庁所在地では、京都市と大津市だけが黒字のはず。

175:名無しさん@八周年
07/10/24 18:42:44 KH/6J3fk0
>>170
高速道路や新幹線が無いから過疎なのではなくて
過疎だから高速道路や新幹線がない

ってのに地方愚民はいつになったら気付くんだろうな
気付いてても一時の利益の為に黙ってるのかもしれないが

>>173
滋賀は新快速のお陰で大阪のベッドタウンとして発展中


176:名無しさん@八周年
07/10/24 18:43:59 yQ+1AKeP0
一度過疎った県や市が活気を取り戻す最善の策とは


177:名無しさん@八周年
07/10/24 18:45:24 7JipQmi/0
>>173

滋賀は工場多いし、あと大学がキャンパスを滋賀に動かしてるから学生人口も増えてる。


178:名無しさん@八周年
07/10/24 18:45:43 Cft2n8E80
俺は東京生まれ東京育ちの30台だが、
俺が子供の頃はもっと東京は人が少なかったような希ガス。
週末の渋谷や新宿、秋葉原なんかの人ごみは、東京人もウンザリするほど。
ここ10年か15年くらいで地方から人が来まくってないか?
都心部ならまだしも、多摩地区ですらラッシュ時の駅なんか殺人的な混雑。

179:名無しさん@八周年
07/10/24 18:46:14 uKB6X4yt0
平壌市>>>>>>>>>熊本市

180:名無しさん@八周年
07/10/24 18:46:25 uuLse+0n0
東京の香具師、鳥取に人口半分分けてやれよ




181:名無しさん@八周年
07/10/24 18:46:31 7SBdkxCu0
ねらーって田舎のことは叩くし、都会は都会で叩くし、
どっちでもないと中途半端とか言って叩くし。
要は叩きたいだけなんだろ、どこだろうが。

182:名無しさん@八周年
07/10/24 18:47:25 yogKH8eL0
>>176
栄えるまで、一時的に皇居を誘致するw

183:名無しさん@八周年
07/10/24 18:48:41 7JipQmi/0
>>175

鳥取県の場合は、大阪との出張が多いから高速バスが盛んですよ。今はスーパーはくとが
ウマーですが、高速が中国道に接続することでバス需要が急増すると思われ

>>176

この3つから選べ

つシャープ亀山工場方式ー工場誘致ですな
つ青森型ー原発と基地を受け入れウマー
つ沖縄型ー基地を独占して補助金ウマー


184:名無しさん@八周年
07/10/24 18:49:03 DwhH01HF0
>>178
オリンピックが商業主義にはしったころと一致するはずだよ。
ナイキとかアディダスとかコカコーラのロゴがよく目立つようになっただろ?

185:名無しさん@八周年
07/10/24 18:50:22 dTGtmyW90
山陰とか九州とか東北とか皆殺しでいいよ。

186:名無しさん@八周年
07/10/24 18:50:57 yQ+1AKeP0
>>183
シャープ亀頭工場方式で…その中ならね

187:名無しさん@八周年
07/10/24 18:52:04 mnO/WOE70
甲子園鳥取地方大会でベスト8になりました
2勝しかしてないけど

188:論理的虚構 ◆vWilh8Qklc
07/10/24 18:53:03 bTKTphQZ0
このスレッド「も」事実ならびに/あるいは規範についての独断バカによる書き込みが大半を占めているようである。(という言明を受けて、独断バカがただ1つの立場から構成されていると誤読する独断バカはいないだろうな?)

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画―。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

URLリンク(www.google.co.jp)

189:名無しさん@八周年
07/10/24 18:53:11 +np+Ped8O
185おまえが死ねやカス

190:名無しさん@八周年
07/10/24 18:53:27 S39bS5dB0
チョンが大量に住み着いて気づいたらチョン自治区になっている悪寒
そして独立運動
そして半島の奴らが介入
チョンならやりかねん

191:名無しさん@八周年
07/10/24 18:53:43 gf13cAfeO
>>181
いろんな人が2ちゃんやってるから当たり前だろ。

192:名無しさん@八周年
07/10/24 18:54:05 XaKmYZHs0
もうすでに世界最大級の液晶工場があるとかじゃなかったっけ?

193:名無しさん@八周年
07/10/24 18:54:15 yS+ONsAw0
世界遺産に登録希望ww

194:名無しさん@八周年
07/10/24 18:54:26 oUjhSnkq0
   __iー-、/レ'"゙フ_
   ,>:::::::::::::::::::::::::´:::::゙ゝ
   <::::::::::::::::::::::::::::,、jミ、>
  /:::::y'ヽノン`゙ー' ゙r_,〉、
 r'"ヽ、{ ヽ、trjr=Jレ'、ヒソ `ヽ
 |   `  ヽ=' -ーY_)ー―}    島根ではよくあることです
 `ヽ、  , - '"´,へ、_j}     !
    `ヾ、     `´   ノ    
     /`ヽ、_ _ ,. -―r'
      /:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:jハ
    /.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|!:.:!


195:名無しさん@八周年
07/10/24 18:55:03 R4o72drq0
>>189
よっ、チンカスw

196:名無しさん@八周年
07/10/24 18:55:27 WPVhgtk70
>>175
どうでもいいけど、おまえの新快速の理屈で考えると
道路・鉄道が来たら過疎解決なんじゃないの?

197:名無しさん@八周年
07/10/24 18:55:42 kixG8RA50
>>185
すごくいいこと言った。
田舎は日本に要らない。

198:名無しさん@八周年
07/10/24 18:55:45 7JipQmi/0
>>186

鳥取はかの県の企業中に、日本シェア何番とかいう特殊技術を持った企業が何件があったりするから
素地はあるんでないか?あとは、三重みたいにどれだけ誘致企業に財政支援できるかによる。最近もどこかの
製紙屋が原料高騰で工場を集約閉鎖するとかニュースで出てるように、財政支援があるかないかで
大分違ってくる。

199:名無しさん@八周年
07/10/24 18:56:32 CnmdF4UG0
鳥取の子供たちにとっては、砂丘は公園の
お砂場みたいなもんなのかな

200:名無しさん@八周年
07/10/24 18:56:32 AvT2N79n0
場所が悪いよね
四国や九州もどんどん人口が減っていきそう

201:名無しさん@八周年
07/10/24 18:56:43 sqaImH7s0
>>189
www

202:名無しさん@八周年
07/10/24 18:56:54 fEpuANHJ0
>198
あるけど、調べる人がいないからね。

できれば島根の斐川町みたいなことができれば大歓迎なのだがなぁ・・・。

203:名無しさん@八周年
07/10/24 18:57:08 PPmC43vOO
>>8
そして砂丘で核実験

204:名無しさん@八周年
07/10/24 18:58:27 yQ+1AKeP0
>>198
なるほど頭良いね。しかし鳥取超貧乏…

205:名無しさん@八周年
07/10/24 18:58:38 S/NKC9GV0
あと20年以上経っても、5/6ぐらいにしか減らないと思うと、
全然たいしたスピードじゃないな。

敗戦直後の爆発的増大を思うと、パーキンソン法則じゃないが
げに、人間の組織と言うのは増やすに易く、減らすに難いものらしい。

206:名無しさん@八周年
07/10/24 19:00:36 fEpuANHJ0
>205
米子ソウル便を存続させようと支援したり、鳥取三洋が無くならないように支援したり、結構太っ腹だぜ。

ただ、知られていないのと交通の便が悪いことかと。
高速ができてストロー現象が起きないことを祈るしか・・・。

207:名無しさん@八周年
07/10/24 19:02:12 jHCB2bV30
鳥取には自動車の合宿免許でいってたが、
路上教習は教習所内のコースと大差なかった気がする・・・

208:名無しさん@八周年
07/10/24 19:02:32 TkwfmqTL0
>>155 岡山県と合併? 中国山地は瀬戸内海よぉも分厚い壁だけんなぁ

鳥取県東部(鳥取市域)は関西指向だけんなぁ
県中部(倉吉市域)は蒜山(真庭市北部)を欲しがぁわなぁ
県西部(米子市域)は鳥取・島根両県を欲しがぁに決まっちょーがな

島根県東部(松江市域)も鳥取・島根両県を欲しがぁに違ぇねぁだわぁ

209:名無しさん@八周年
07/10/24 19:02:35 i+hsglBI0
60万って俺の年収以下じゃねーかww
俺ですら120万なのにw

210:名無しさん@八周年
07/10/24 19:07:19 ffaqTt5t0
60万なら県庁いらなくねえか、市町村合併して、市が全部やればいいだろ
無理かな?

211:名無しさん@八周年
07/10/24 19:11:46 W9xJWGoI0
>同県の将来推計人口が2035年
に50万人を割り、49万5000人になると発表。

随分甘い見通しだなと思った。半分になると思うよ。

212:名無しさん@八周年
07/10/24 19:13:02 gTLZF/z/0
>>173
近江はかつて都があった

213:名無しさん@八周年
07/10/24 19:16:09 UAL66bjH0
鳥取市に格下げして投票の上で近隣の県に合併。
県下の市職員は人数見直して合理化、
県職員は全員転勤でいいだろう。

214:名無しさん@八周年
07/10/24 19:19:08 50Z5JFfG0
応援頼む!

URLリンク(dokdo-or-takeshima.blogspot.com)
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:2676
Korea投票数:2725
I don't know:19

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。


215:名無しさん@八周年
07/10/24 19:19:21 FpxIU3fm0
神奈川800万とか増えすぎだから
鳥取は県境に鉄条網はっとけ

216:名無しさん@八周年
07/10/24 19:19:48 NPzDz1Wf0
ヒトが少なくて住みやすいよ。

217:名無しさん@八周年
07/10/24 19:20:41 hnMUpBgC0
>>210
実務能力(公務員の数)の問題ではなく、『市』と『県』では権限が違うからぬ。

まぁ、でも全部合併すれば市議・町議とかの特別職の公務員数は減らせるから金の節約にはなろうが。

218:名無しさん@八周年
07/10/24 19:23:40 7JipQmi/0
>>204

つ公務員削減

で、カネは出ますよ。それかその資金稼ぎに自衛隊でも受け入れるとか

>>206

三洋と鳥取県は結構親密だ。たしか鳥インフルエンザの除去技術か検査技術だと
鳥取にある大学が数少ない日本でノウハウ持っており三洋と共同研究か何かをしてたはず


219:名無しさん@八周年
07/10/24 19:23:55 u8rZId1Q0
島根県鳥取市でおk

220:名無しさん@八周年
07/10/24 19:25:38 t+wkezMV0
税金タダにすれば?

221:名無しさん@八周年
07/10/24 19:28:09 U2ZS2Jaf0
鳥取県が貧乏なのは同和予算のせいでしょ。
あれをまずどうにかしなよ。

222:名無しさん@八周年
07/10/24 19:28:29 MaaCujeI0
鳥取自体税金の無駄になってるな。早く合併させなければ・・・

223:名無しさん@八周年
07/10/24 19:31:32 TkwfmqTL0
鳥取(とっとり)県を合併するだのなんだの言わず
島根(しまね)県は1兆円を超える財政赤字をなんとかしてけーーーっ!

224:名無しさん@八周年
07/10/24 19:32:29 gtOXsWCJ0
鳥取砂丘と言えばハック

225:名無しさん@八周年
07/10/24 19:33:39 At5JLlAHO
共産党「さっさと大阪の同和利権無くすぞコラ」
スレリンク(news板)

226:名無しさん@八周年
07/10/24 19:33:46 ONA9LCPD0
鳥取って砂丘と防砂林とらっきょうしかないんだろ50万でも多すぎだろ

227:名無しさん@八周年
07/10/24 19:35:21 F6rJK3Jv0
まだ60万人も住んでるのがすごい。
砂丘と梨でこれだけ食えるかと。

228:名無しさん@八周年
07/10/24 19:36:44 pbmD9pVD0
砂漠化を喜んでる愚かな人種だしな・・・・
まともな者が去っただけだろ・・・・

229:名無しさん@八周年
07/10/24 19:39:55 sr1+BSzX0
湖山在住鳥大生の俺が学食から戻って参りました。

230:名無しさん@八周年
07/10/24 19:39:58 sohASDRuO
砂丘に旅行に行った時のタクシーの運ちゃんが、人口60万人もいるんです。すごいだろう的な事を言っていたが
人口600万人の横浜市から来てることを口にしたら一瞬で不機嫌になってたw

231:名無しさん@八周年
07/10/24 19:39:58 KB7QIuE00
鳥取の米子県民だがすでにチョンシナにのっとられてるぞ
なにせ朝鮮玉入れ屋の広告の数が半端ない
いつも近日開店って書かれた広告が新聞に挟まっている。

最近、就職やら進学先が決まった奴らが朝鮮玉入れ
朝鮮絵回しにはまってるし、もう駄目駄目

こんなんだから俺みたいに県外出て行く奴が多いんだよ。

232:名無しさん@八周年
07/10/24 19:41:33 lnlFDsBy0
マジ?
鳥取ってこんなに人口少なかったのか…

233:名無しさん@八周年
07/10/24 19:43:50 hEzNXkH5O
人口率からみれば面積大きいんだから、
刑務所
自衛隊
米軍
受け入れたら?北にも近いだろ

234:名無しさん@八周年
07/10/24 19:44:09 U2ZS2Jaf0
URLリンク(www.jcptori.jp)
鳥取市の同和対策予算は年10億円w
こんなことやってるから貧乏なんだよ。
これとは別に県も予算を割り振ってるからな。

235:名無しさん@八周年
07/10/24 19:44:20 teRLloKf0
>>103
宮崎県でタレントが知事になっただろ、あれだ。

236:名無しさん@八周年
07/10/24 19:44:26 sohASDRuO
すまん。横浜市にそんなに人口いなかった。
県の人口と記憶が混ざってた

237:名無しさん@八周年
07/10/24 19:44:46 Q7qIwdjI0
こりゃあ、水木しげる先生も草葉の陰で泣いてるな・・・

238:名無しさん@八周年
07/10/24 19:44:56 gtOXsWCJ0
関東住みだがなかなか観光で鳥取まで行かないよなぁ
まだ一度も行ったことないし一生行かないかもしれない


239:名無しさん@八周年
07/10/24 19:46:30 fEpuANHJ0
>229
どこの学部よ?

240:名無しさん@八周年
07/10/24 19:46:52 wzRK7fGu0
鳥取ってまだ日本だったの?

241:名無しさん@八周年
07/10/24 19:47:20 8Lxgz4Vw0
三重よりまし

242:名無しさん@八周年
07/10/24 19:49:00 rxaR1Wq30
60万人割れじゃ県から降格だな

243:名無しさん@八周年
07/10/24 19:49:47 gtOXsWCJ0
三重って存在感あんまないねw
中尾ミエ以外に何も思いつかない

244:名無しさん@八周年
07/10/24 19:50:38 sr1+BSzX0
>>239
工学部3年っす。
鳥大近辺にももう少しメシ屋があればいいのに。

245:名無しさん@八周年
07/10/24 19:51:31 81TQB5EJ0
高知よりマシだろ。
あそこはほんとに悲惨。
おそらく日本で一番貧しく閉鎖的だろう。
部落が多くて地域のしがらみも強い。

246: 
07/10/24 19:51:45 Os4nQHFI0
あんな条例作ろうとしてるとこにはぜってぇ住みたくねぇわwww。

247:名無しさん@八周年
07/10/24 19:52:08 hEzNXkH5O
>>243
牛が有名だろ

248:名無しさん@八周年
07/10/24 19:52:28 7JipQmi/0
>>244

就職も地元に特殊技術を持った企業が結構あるからいいな。例の無料バスで都会で就活すんの?

249:名無しさん@八周年
07/10/24 19:52:32 58s/WgTd0
鳥取と島根のどっちが西にあるか知ってる人いる?


250:名無しさん@八周年
07/10/24 19:53:51 Lp+rVW6p0
石破みたいな気持ち悪いやつを議員にする県は消滅してくれw

251:名無しさん@八周年
07/10/24 19:54:01 fEpuANHJ0
>244
地域の一年だ

確かにふーちゃんらーめんとりんごの木ぐらいしかないよな・・・・。
だが自炊

252:名無しさん@八周年
07/10/24 19:54:16 Q7qIwdjI0
>>243
今話題のお土産菓子があるじゃないか

253:名無しさん@八周年
07/10/24 19:54:25 gtOXsWCJ0
>>247
そだ、松坂牛があったね
でも神戸牛とか米沢牛食べに行ったことはあるけど
松坂牛を食べに三重まで行かないな
交通の便があまりよくないからか?

254:名無しさん@八周年
07/10/24 19:57:07 mq3kWBpb0
俺が住んでいる市の6分の1かよ。


255:名無しさん@八周年
07/10/24 19:57:27 hEzNXkH5O
>>253
伊勢神宮もじゃね?
俺は福井が、悲惨にみえる

256:名無しさん@八周年
07/10/24 19:57:53 7JipQmi/0
>>251

大学駅を左折したらコンビニあるんじゃないか?こないだ商用で大学にお邪魔したとき
見つけた

>>253

松坂牛以外にメジャーな和牛がたくさん出てるからでないの?それに三重は近鉄が走りまくってる
から交通の便は結構いいはず。大阪行きの高速バスが少ないのも近鉄がバンバン特急や普通電車を走らせてる
から

257:名無しさん@八周年
07/10/24 19:59:00 xrl45c5z0
60人から一人減って59人になったか。

258:名無しさん@八周年
07/10/24 19:59:34 6Wm39Wzu0
地方では公務員以外はまともに生きていけんだろ

259:名無しさん@八周年
07/10/24 19:59:49 HiEWWhw/0

アメリカにかつてあった「準州」にならうべきだな。呼び方は鳥取人のプライドを考えて上等なものにしてあげればよい。
アメリカにかつてあった「準州」にならうべきだな。呼び方は鳥取人のプライドを考えて上等なものにしてあげればよい。
アメリカにかつてあった「準州」にならうべきだな。呼び方は鳥取人のプライドを考えて上等なものにしてあげればよい。
アメリカにかつてあった「準州」にならうべきだな。呼び方は鳥取人のプライドを考えて上等なものにしてあげればよい。
アメリカにかつてあった「準州」にならうべきだな。呼び方は鳥取人のプライドを考えて上等なものにしてあげればよい。

260:名無しさん@八周年
07/10/24 19:59:51 tR4ybXMt0
とっ、鳥取県か

261:名無しさん@八周年
07/10/24 20:00:10 sr1+BSzX0
>>248
地元の愛知県三河にUターンするつもり。
長男だし。

262:名無しさん@八周年
07/10/24 20:00:14 E1wvEH3N0
60万人なんて一つの市レベルの人口だな。
それがあの広さの土地に分布してるんだ。
確か鳥取には高速道路が無いとか言って陳情してたけど
作る必要性なんかないな。
一般道で十分だ。

263:名無しさん@八周年
07/10/24 20:00:37 fEpuANHJ0
>256
ローソンね。スーパーは東のほうだからなぁ・・。

西はファミマしかない。でも一番栄えているのが湖山街道とイオンがあるとこだな

264:名無しさん@八周年
07/10/24 20:01:41 hnMUpBgC0
>>255
原発と蟹(北朝鮮からの密輸品)があるじゃないか。 >福井

265:名無しさん@八周年
07/10/24 20:01:42 T8zekHZG0
うーん、うちの県の4割しかいないのか・・・。
うちらだってド田舎なのになぁ。

266:名無しさん@八周年
07/10/24 20:03:17 AqEWjofb0
>>233
あと原発。地震もすくなそうだしね。

267:名無しさん@八周年
07/10/24 20:03:24 AxLUpDpL0
売国知事が居たのはここだっけ?

268:名無しさん@八周年
07/10/24 20:04:27 690FWXGm0
鳥取県出身のアイドル系は少数
阪田瑞穂 アユミ(在日韓国人)
ちなみに島根も少数

269:名無しさん@八周年
07/10/24 20:04:32 hEzNXkH5O
俺の居る東京の板橋区はどんくらいなんだろ?

確か、欧米人が観光に行く場所トップ3が、京都、東京、広島だったはず。


広島に併合だな。島根もついでに

270:名無しさん@八周年
07/10/24 20:04:58 fEpuANHJ0
>266
鳥取西部地震

271:名無しさん@八周年
07/10/24 20:05:31 HiEWWhw/0

例の法律だか条例ができて以来、脱県者が加速しているらしい。

272:名無しさん@八周年
07/10/24 20:05:38 hn7OVQDF0
>>125
宮城県って横浜市より人口すくねェェェェェェ。

テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

273:名無しさん@八周年
07/10/24 20:05:43 Q9cn/HsQO
名古屋からきたって言っただけで鳥取女は股をひらいた。

274:名無しさん@八周年
07/10/24 20:06:04 hnMUpBgC0
>>269
九条原理主義教団員とヤクザしか居ない県と一緒になんかなりたくありませんわ。

275:名無しさん@八周年
07/10/24 20:06:24 QEmxZAhs0
人情と自然と平和に飢えている都会民の嫉妬が見苦しいな。

276:名無しさん@八周年
07/10/24 20:07:15 gtOXsWCJ0
自分は人口密度が日本一高い市に住んでるから
コンビニとか近くにない生活は多分耐えられないだろうと思う

277:名無しさん@八周年
07/10/24 20:08:03 690FWXGm0
鳥取地区の映画館は鳥取市、米子市、倉吉市、日吉津村

278:名無しさん@八周年
07/10/24 20:08:19 HiEWWhw/0
HUCKメンバーおよびOB・OG、そしてその家族は責任をとって鳥取に移住すべきだ。

279:名無しさん@八周年
07/10/24 20:08:34 z/3AVbhK0
鳥取県民を捕まえたらリリースしないこと。

280:名無しさん@八周年
07/10/24 20:09:05 eXxeYHL/0
鳥取は人口の3分の1が公務員らしいね

281:名無しさん@八周年
07/10/24 20:09:42 i2wwZZEe0
関東平野に住んでない奴ってなんなの?

282:名無しさん@八周年
07/10/24 20:09:56 5/6zhGtbO
うちの県は人口500万人で政令指定都市が2つあるんだけど(県名は秘密)、県下ナンバー2の市より人口少ない鳥取県てあり得ない

283:名無しさん@八周年
07/10/24 20:09:58 RHiIIY6Z0
>>276
蕨市民乙

284:名無しさん@八周年
07/10/24 20:10:00 vZnvke950
関東平野(笑)

285:名無しさん@八周年
07/10/24 20:10:21 GmL/LUkE0
米子市の生活インフラだけは一級品だと思うぞ
特に大病院数が充実している
まあ、それ以外はアレだが

286:名無しさん@八周年
07/10/24 20:10:47 XY3SMw3lO
生まれも育ちも鳥取県
自然災害少なくて良い所だよ

287:名無しさん@八周年
07/10/24 20:10:59 HiEWWhw/0
>>282
なぜありえないの?
具体的によろしく。

288:名無しさん@八周年
07/10/24 20:11:30 z/3AVbhK0
>>286
鳥取県民をみつけたぞ!!!!!!!!

捕まえろ!!!!!!

289:名無しさん@八周年
07/10/24 20:11:54 SudSzDvC0
そして、出雲・松江・米子都市圏合併で61万都市誕生!
日本海側では新潟に次ぐ都市の誕生。

松江市 194,807人 530.21km2
米子市 149,939人 132.21km2
出雲市 148,547人 543.44km2
安来市  43,143人 420.97km2
境港市  36,831人  28.79km2
斐川町  28,398人  80.64km2
東出雲町14,339人  42.64km2
日吉津村 3,260人  4.16km2
計    619,264人 1783.06km2

290:名無しさん@八周年
07/10/24 20:12:13 8GuH+MXB0
>>282
静岡かよ

291:名無しさん@八周年
07/10/24 20:12:14 i2wwZZEe0
>>284
どこの山間部に住んでるの?

292:名無しさん@八周年
07/10/24 20:12:37 cgIFaFL70
>>273
鳥取県在住民より、名古屋は一番嫌われてるよ!!
やはり阪神のある神戸、大阪が一番親しみやすい。

名古屋のばかちん!味噌でもなめてろ!!

293:名無しさん@八周年
07/10/24 20:13:26 RHiIIY6Z0
>>290
静岡は人口500万もいないよ

294:名無しさん@八周年
07/10/24 20:13:46 PudrWInB0
>>290
静岡に500万もいるわけねぇだろ

295:名無しさん@八周年
07/10/24 20:15:56 gtOXsWCJ0
名古屋いいけどなー
食べ物美味いし、関東と関西の真ん中だしw
知り合いの名古屋人とか仕事関係の名古屋人が
いい人ばっかりだからかもしれんが

296:名無しさん@八周年
07/10/24 20:16:01 hEzNXkH5O
>>264
原発かぁ。忘れてたw蟹の缶詰食いてえなぁw

テンクソ

297:名無しさん@八周年
07/10/24 20:16:17 NYw8sD9jO
↓いっそ人口60万人以上の非政令市も政令市にしろよw

っ鹿児島市 熊本市 岡山市 相模原市

↓あと法律通りに50万人以上でもいいんでね?

宇都宮市 東大阪市 松山市 姫路市 八王子市 船橋市

298:名無しさん@八周年
07/10/24 20:16:18 yJocaLV20
俺鳥取に3週間ぐらい住んだ事があるが、それほど人口が少ないとはびっくり。
やっぱ分割して兵庫と島根あたりに引き取ってもらったらいい。
鳥取砂丘は環境省直轄地ということでヨロ!


299:名無しさん@八周年
07/10/24 20:17:23 61/eddeG0
この問題はコナン君が何とかしてくれます。大丈夫。

300:名無しさん@八周年
07/10/24 20:17:29 QEmxZAhs0


人情と自然と平和に飢えている都会民の嫉妬が見苦しいな。




301:名無しさん@八周年
07/10/24 20:19:23 yH/YOeB50
早く道州制導入しようよ・・・
県庁の人件費が無駄だって

302:名無しさん@八周年
07/10/24 20:19:46 7JipQmi/0
>>261

そうか~。あの自動車会社の関連に工学部学生取られるのは残念だ。


303:名無しさん@八周年
07/10/24 20:19:52 I02KqZX70
>>282
不幸化乙

304:名無しさん@八周年
07/10/24 20:20:37 hEzNXkH5O
>>274
スマソ
俺もあの県に併合は嫌だわ

305:名無しさん@八周年
07/10/24 20:20:46 YODEepYM0
政令指定都市が2市存在する府県

大阪府 神奈川県 静岡県 福岡県

306:名無しさん@八周年
07/10/24 20:20:55 gQ7W7Yjc0
鳥取と島根だったら島根のほうがイメージよいね。
どうせなら島根に住みたい
とりあえずエスプレッソに困ることは無さそうだし
世界遺産もあるし

307:名無しさん@八周年
07/10/24 20:21:06 d8ddEzV5O
人口が少ないので
何処かと合併すべき

308:名無しさん@八周年
07/10/24 20:21:23 SudSzDvC0
参考 人口が少ない=過疎と思ってる人が多すぎ!
山陰でもこの地域は実は都会!静岡や浜松のインチキ合併に騙されるな。
山陰合併新市 619,264人 1783.06km2

高山市 95,789人 2,179.67km2
浜松市 810,076人 1,511.17km2
静岡市 710,895人 1,388.74km2
いわき市  350,281人  1,231.34km2
庄原市   42,786人 1,246.60km2
富山市   421,249人 1,241.85km2
秋田市 329,702人 905.67km2

309:名無しさん@八周年
07/10/24 20:21:29 UDhf+cVE0
ニャゴヤにいったとき天丼食べたら丼いっぱいのコロモに小指より細い海老が2本ささっていた。

310:名無しさん@八周年
07/10/24 20:22:27 7JipQmi/0
>>297

岡山市はすで政令指定都市になることが決まってる、「全国初政令指定都市で財政破綻するかも」という
オマケ付きでw

>>306

島根東部なら「やくも」があるので岡山までは早く出れる。

311:名無しさん@八周年
07/10/24 20:22:36 k8w7zch90
さっきゅうに、参議院の定数を……

312:名無しさん@八周年
07/10/24 20:23:32 E1wvEH3N0
>>301
この人口なら県という行政だけで十分だと思うぞ。
市町村を全て廃止した方がいいだろう。
市町村議員が全て削減できる。


313:名無しさん@八周年
07/10/24 20:24:36 B83WpLB7O
人口500万人の県
福岡

314:名無しさん@八周年
07/10/24 20:24:48 8GuH+MXB0
>>293
適当に言い過ぎた。すまない。

315:名無しさん@八周年
07/10/24 20:24:52 5NY6YI770
>>139
合併したら島島県で決定

316:名無しさん@八周年
07/10/24 20:24:56 5/6zhGtbO
福岡県の人口>四国4県の人口、ってことを知ってる人は博学

317:名無しさん@八周年
07/10/24 20:25:22 QPd4wIXw0
逆に考えるんだ。
都心6区+品川区をDCにして
残りの区は県にするんだ。
江戸川県とか練馬県とか杉並県とかいい感じじゃん。

318:名無しさん@八周年
07/10/24 20:25:39 RHiIIY6Z0
>>314
何も謝らんでもいいのに。。。

319:名無しさん@八周年
07/10/24 20:27:54 hjEeUJsv0
鳥取県全人口の10分の1が
今現在レッズスタジアムにいる訳だw

320:名無しさん@八周年
07/10/24 20:28:16 cqROtln20
大昔にやっていた「大橋照子のラジオはアメリカン」というラジオ番組で
リスナーが作ったこんな歌が流れていた。覚えてる人いないかな?
さぶちゃんの「与作」のメロディーで
♪鳥取県は人口が日本最低~人がいない~人がいない~♪
♪鳥取県はよく島根とまちがわれる~島根じゃない~♪
♪鳥取県はよく人が行方不明に~神隠し~神隠し~♪


321:名無しさん@八周年
07/10/24 20:28:28 6Wm39Wzu0
いっそうヌーディスト村なんか作れば開放感欲しさに観光客来るかもしれんぞ
どうせ地元住民は年寄りばかりだし羞恥心もないだろ

322:名無しさん@八周年
07/10/24 20:29:16 khQ6GDDx0
静岡市がインチキ合併って言うが、
山間部は昭和の大合併で既に静岡市だったんだよ

323:名無しさん@八周年
07/10/24 20:30:12 yqX04GZh0
鳥取と島根は合併してもいいだろ
一文字目が似てるし
極力変更点が無いように、島根県鳥取市~区で

324:名無しさん@八周年
07/10/24 20:31:18 Q9cn/HsQO
鳥取は解散せよ。
因みに北関東、新潟以南山口県まで旅行した経験からいうと徳島と鳥取が断トツでど田舎。つまらん。雰囲気がわるい。

325:名無しさん@八周年
07/10/24 20:31:23 kNuhj8t1O
>>300
俺は根っからの鳥取県民だが、鳥取県民は人情は薄いぞ。そんなものをPRするな恥ずかしい。


326:名無しさん@八周年
07/10/24 20:34:03 B83WpLB7O
高山市の面積>大阪府と香川県の面積
東京都の最高標高>近畿中国四国九州の最高標高
富士宮市の標高差3776m

327:名無しさん@八周年
07/10/24 20:35:39 w68UdkOw0
5月から仕事求めて鳥取から出たんだが…
このニュース知ってショック受けた

328:名無しさん@八周年
07/10/24 20:38:14 hEzNXkH5O
中国地方で

広島
岡山
山口

は、どこが一番都会?

島根、鳥取抜きで

329:名無しさん@八周年
07/10/24 20:39:26 gC5M3acC0
都会の何処がいいんだよ!
朝は都心に向かう道は渋滞で身動き出来ず皆ウンザリしているよ
高速に乗っても・・動かないんだなぁコレが
夜でも昼でも引ったくりや痴漢などの犯罪に合いやすいし
人混みで過呼吸になってしまうぞ!
所詮は妬みだよ。
烏取の渋滞予想は何百メートルだぞ
単位が違うんだよ!
殆どケーブルだから大阪の朝日放送や兵庫のサンTVも見れるしNHKのBSも標準で見れる
住みたいなら烏取だよ。


330:名無しさん@八周年
07/10/24 20:40:44 YIYC+rDo0
ほんとに人がいないよね。

この前観光でレンタカーで走ったけど、渋滞どころか
ブレーキ踏んだのは赤信号だけだったよ。

331:名無しさん@八周年
07/10/24 20:40:46 rggItowf0
山陰は昔ツーリングしたが、鳥取って思ったより田舎じゃなかった。
いやま田舎っちゃ田舎なんだが、人がいない本格的な秘境ではなかったとw
小さい町が日本海沿いにずーっと連なってる感じ。
まぁ面積狭いからな、人口密度では岩手とかのほうがよっぽど低いし。

332:名無しさん@八周年
07/10/24 20:40:48 O1g5dZdi0
>>328
広島市

333:名無しさん@八周年
07/10/24 20:40:56 YTDlavSM0
>>325
鳥取県民をみつけたぞ!!!!!!!!

捕まえろ!!!!!!

334:名無しさん@八周年
07/10/24 20:42:32 fEpuANHJ0
>328
広島だがテレ東が映らない

335:名無しさん@八周年
07/10/24 20:42:57 hEzNXkH5O
>>329

鳥取県民か?君から見て

>>328
答えてくれよ。

336:名無しさん@八周年
07/10/24 20:43:02 Lp+rVW6p0
鳥取で有名なのは砂丘とキモイ石破だけ
50万なら市に格下げだな
もしくは島根に併合w

337:名無しさん@八周年
07/10/24 20:43:29 wLeAiFkeO
鳥取駅から二キロも走ると絵に描いたような山村風景になるね

338:名無しさん@八周年
07/10/24 20:44:26 Uoo51YOr0
こんな人口じゃあ県庁とか無駄と思うがなぁ

339:名無しさん@八周年
07/10/24 20:44:44 d4xI49930
在日韓国人は多いよ>リアルで


340:名無しさん@八周年
07/10/24 20:45:15 JZE1cmqV0
鬼太郎の街は行って見たいとおもうが、兵庫県北上して日本海見ただけで疲れて
帰ったからいまだに大山越えて関西から鳥取入りする気力ない。

 日本海沿岸ってなんか行く気しないんだよなぁ、四国の高知とかは一泊2日でも
ツーリングいっちゃうんだけどなぁ・・・・・・

341:名無しさん@八周年
07/10/24 20:46:24 gtOXsWCJ0
>>328
山口もあんまり有名じゃないね。
山口県ってあったっけ?って一瞬オモタw

342:名無しさん@八周年
07/10/24 20:46:52 QaDWfqCIO
マータリ良スレハケーン

343:名無しさん@八周年
07/10/24 20:47:38 qpOV8lVMO
欧米人人やアフリカ人や東南アジア人を受け入れれば、まぁるく収まりまくりんぐ

344:名無しさん@八周年
07/10/24 20:48:02 fEpuANHJ0
>335
今だって相棒見れる。
CATVに入ればサン・せとうち・ABCとBS民放がすべて見れる。
鳥取の場合アンテナを香住、村岡のほうに向ければ在阪局+地元局が映る。

列車が少なくて不便だし田舎だ。
でも逆に考えれば、車さえあれば生活できる。でかいイオンもあるし、全国チェーン店は郊外にある。

345:名無しさん@八周年
07/10/24 20:48:17 kVUULGO5O
ある意味正常な人口ではあるんだが。
都市部が過密すぎるんだよね。
なんで国が現状に何の手も打たないのか不思議。

346:名無しさん@八周年
07/10/24 20:48:57 JZE1cmqV0
ところで鳥取と米子って浜松と静岡みたいな関係?
 どう見ても地図で見ると米子のほうが栄えてるようにみえるのだけど・・・・

347:名無しさん@八周年
07/10/24 20:49:24 TM0EToJH0
人口増加率から見て
滅亡確実 山陰、福岡以外の九州、四国、北陸、宮城以外の東北、北海道、和歌山
現状維持やや衰退 北関東、甲信越、山陽、京阪神、三重、岐阜、千葉
順調に発展 愛知、静岡、滋賀
過剰 東京 神奈川

348:名無しさん@八周年
07/10/24 20:50:02 brLvVcxB0
どこかの宗教団体とか、外国人が住み込んで
議会を占拠し、
地方交付税を要求しそうだ

349:名無しさん@八周年
07/10/24 20:50:37 rggItowf0
>>346
米子のほうが商業的にはほんのちょっと栄えてた気がするが、
正直五十歩百歩

350:名無しさん@八周年
07/10/24 20:50:57 gQ7W7Yjc0
都市部が過密っていうか
日本の国土に大して人口が大杉なんだろね
少子化っていってるけどちょっと少なくなったほうが適正だよ


351:名無しさん@八周年
07/10/24 20:51:44 hEzNXkH5O
答えてくれた方テンクソm(_ _)m


何か一番広島が、都会みたいだね。
MAZDAとか、部品工場とか作らんかね?オタフクのソース工場もいいんじゃね?


352:名無しさん@八周年
07/10/24 20:52:08 BpxQLVNh0
税金の無駄だ合併しろ。

353:名無しさん@八周年
07/10/24 20:52:24 VgDfI0f80
都道府県の人口

▼500万人以上▼     ▼100万人~199万人▼  ▼99万人以下▼
1 東  京 1257万人   21 岡  山 195万人   41 山  梨 88万人
2 大  阪 881万人    22 三  重 186万人   42 佐  賀 86万人
3 神奈川 879万人    23 熊  本 184万人   43 福  井 82万人
4 愛  知 725万人    24 鹿児島 175万人   44 徳  島 80万人
5 埼  玉 705万人    25 山  口 149万人   45 高  知 79万人
6 千  葉 605万人    26 長  崎 147万人   46 島  根 74万人
7 北海道 562万人    27 愛  媛 146万人   47 鳥  取 59万人
8 兵  庫 559万人    28 青  森 143万人
9 福  岡 504万人    29 奈  良 142万人
                30 岩  手 138万人
▼200万人~499万人▼  31 滋  賀 138万人
10 静  岡 379万人   32 沖  縄 136万人
11 茨  城 297万人   33 山  形 121万人
12 広  島 287万人   34 大  分 120万人
13 京  都 264万人   35 石  川 117万人
14 新  潟 243万人   36 宮  崎 115万人
15 宮  城 235万人   37 秋  田 114万人
16 長  野 219万人   38 富  山 111万人
17 岐  阜 210万人   39 和歌山 103万人
18 福  島 209万人   40 香  川 101万人
19 群  馬 202万人
20 栃  木 201万人

354:名無しさん@八周年
07/10/24 20:52:39 wLeAiFkeO
境港の鬼太郎ロードいったことあるよ
まあ面白かった。

ふらりとはいったメシやの定食にカニツメフライが二本ついてて、
どうせかにクリームだろうと思ったら中までぎっしりカニの身で
これは驚いたな。
隣のテーブルの家族連れの子供もカニツメ持ち上げて
「ウマイ!」と叫んでた。
他にもいろんなおかずがついてるのに千円でつりがきた。

まああちら産のカニではあるんだけどね。
でも海産物市場も確かにやすくて品物豊富だった。

355:名無しさん@八周年
07/10/24 20:54:43 G8BkpQIW0
鳥取は皆生温泉や羽合温泉など温泉も多いし、
大山などのリゾート施設もあるし、日本海の幸もあるし
住みやすい所だけどね。

356:名無しさん@八周年
07/10/24 20:54:57 Xk/ImVgHO
人口の偏りねえ
東北辺りに首都機能を移してはどうか

公共事業で数十年仕事ができるし一石二鳥

あと北海道の原野を開拓して強制移民とか
犯罪者に無駄飯食わせるよりよっぽど建設的と思うが

357:名無しさん@八周年
07/10/24 20:55:05 PMmC3ct10
鳥取・島根・高知・宮崎とか交通の便悪そうだな

358:名無しさん@八周年
07/10/24 20:55:09 rggItowf0
しかしなあ・・・鳥取から外部に働きに出る人はいても、
外部から鳥取に職を持つ人っているのか?
三洋もオワタし鳥取はこれからが本格的な過疎化じゃないのか?

359:名無しさん@八周年
07/10/24 20:55:47 JZE1cmqV0
>>353
おお、結構妥当なところに新幹線走ってるもんだな。九州も鹿児島まで伸びて
当然な人口もってるじゃん。佐賀と長崎の為だけの新幹線は微妙だけどさ

360:名無しさん@八周年
07/10/24 20:56:37 lP33mZVX0
島根に併合して、植民地化すればいいよ
日本が韓国に対しておこなったような投資とか教育は不要、税金だけ徴収すればいい

361:名無しさん@八周年
07/10/24 20:57:10 wLeAiFkeO
しかし鳥取のデパートは夜閉まるのちと早すぎ

362:名無しさん@八周年
07/10/24 20:57:11 T+4EjI3aO
婆ちゃん住んでるから毎年帰省するけど虫とか生き物好きの俺には天国

363:名無しさん@八周年
07/10/24 20:58:23 O0a6t+lw0
『高速道路が完成したら住民は全て県外へ買い物に出かけて県内の消費が減少し住民が減った』
って話だったな。
2~3年前にニュースで特集していたけど、目に見える程減って来たのか

364:名無しさん@八周年
07/10/24 20:59:43 7JipQmi/0
>>341

山口駅前に着いて、これが県庁所在地の駅前か?新山口のほうが開けてるでないかと吹きました。



365:名無しさん@八周年
07/10/24 21:00:38 7BcSyoqM0
岡山と合併しとけよ
テレ東のアニメも見れるし

366:名無しさん@八周年
07/10/24 21:00:48 ve8gpa0T0
似たような佐賀県人の俺がきました。早く佐賀を福岡に合併してもらいたい。そのかわり北九州を山口に
合併したらよさそう。

367:名無しさん@八周年
07/10/24 21:01:23 PrSoPrkP0
つか鳥取って韓国の植民地なんでしょ?

368:名無しさん@八周年
07/10/24 21:01:32 Ejpxigqh0
おまえらに分かり易いものさしで。


今年の夏のコミケ(コミックマーケット72)3日間で訪れた来場者が述べ55万人。

『東京ビッグサイトに収まる人数(5�I)×3』が

鳥取県全土の面積に分散されたと…

369:名無しさん@八周年
07/10/24 21:02:05 SBTpDA10O
鳥取恥丘



370:名無しさん@八周年
07/10/24 21:02:08 IW1K5pA90
「とりとっ」じゃないの?

371:名無しさん@八周年
07/10/24 21:02:19 cHEyPNuB0
60万人って、そこらの市より少ないじゃないですか

372:名無しさん@八周年
07/10/24 21:02:23 DqeVY/jJ0
神奈川県警港北署に一時保管されていた廃棄予定の放置自転車を同署の男性
巡査長(37)が無断で持ち出した事件で、県警は18日、窃盗容疑で巡査長を
書類送検するとともに、減給100分の10(1カ月)の懲戒処分とした。
巡査長は同日付で退職した。

巡査長は「警察官としてとんでもないことをした。反省している」と話しているという。

監察官室によると、巡査長は昨年10月19日午後8時30分ごろ、港北署が保管
していた中古自転車1台(約2万円)を盗んだ疑い。<BR> 同28日午後2時半ごろ、
巡査長が自転車を置いて公衆電話をかけていたところ、神奈川署員が職務質問
した。巡査長は身分を明かし、任意同行された同署で「もったいないから持ち帰った」
と話した。

神奈川署長は当時、立件できないと判断しており、県警は港北、神奈川両署の署長
らも厳重注意などとした。

URLリンク(www.jiji.com)


373:名無しさん@八周年
07/10/24 21:02:24 Lp+rVW6p0
>>325
鳥取には正直なヤツが1人いるということはわかったぞ

>>328
広島だろ
プロ野球とJのチーム両方あるのは(その中では)圧倒的存在w

374:名無しさん@八周年
07/10/24 21:02:26 Nc/6bBXN0
隣の県と強制合併させてやれ!

375:名無しさん@八周年
07/10/24 21:02:37 1lyj+zzR0
隣と合併しろ

376:名無しさん@八周年
07/10/24 21:02:46 bQ0VUL+d0
鳥取と島根は合併しろっていうが、一緒になったら横に長くなりすぎるんだよ。
島根西部から東部の松江行くのでさえ車で4時間かかるってのに。
鳥と島が似てるからって安直に言わんでくれ。


377:名無しさん@八周年
07/10/24 21:02:57 8slKvKEH0
鳥取県民の書き込みが見当たらない。

378:名無しさん@八周年
07/10/24 21:04:30 PudrWInB0
鳥取県民などいない

379:名無しさん@八周年
07/10/24 21:05:07 50ov6WIO0
鳥取と島根って仲悪そうなんだが

380:名無しさん@八周年
07/10/24 21:05:09 XRDZ7e/i0
そういや鳥取県民に会ったことないなぁ…
大学でもネット上での付き合いでも

381:名無しさん@八周年
07/10/24 21:06:27 rggItowf0
合併するなら島根じゃなくて岡山になるだろうな
今は道路が発達して山地による交通の隔絶性とかあまり関係ないし

382:名無しさん@八周年
07/10/24 21:06:40 TI3bJbiS0
地方は統廃合した方が無難だよ
このままの規模でずっと公務員に搾取されたいのかな


383:名無しさん@八周年
07/10/24 21:07:39 Qe+bGu0B0
鳥取に生まれた次点で負け組確定って感じがする

384:名無しさん@八周年
07/10/24 21:08:59 v3zKzsWC0
鳥取と繋がりが深かった兵庫県北部の但馬地方を編入したらいいと思うよ
そもそも兵庫県南部と兵庫県北部は歴史的にも繋がりが薄いしね。
現実に合併したら、相乗効果でお互いにイイ効果が期待できる。。。


385:名無しさん@八周年
07/10/24 21:09:19 Uob2oI7pO
忘れないで鳥取を

386:名無しさん@八周年
07/10/24 21:10:30 VRR6rF5S0
大田区よりは確実に小さいな。
大阪府の区に認定してやれ。

387:名無しさん@八周年
07/10/24 21:10:36 KjAjwESM0
たしかキューティーハニーを韓国で歌ってた在日も鳥取だろ
田代ちゃんと亡命しろ

388:名無しさん@八周年
07/10/24 21:11:14 i4vFZ4Tf0
>>387
ayumi

389:名無しさん@八周年
07/10/24 21:13:14 POAqOfum0
忘れられないように応援age

【社会】鳥取版"人権擁護法案"見直し案まとまる、次回10月の委員会で最終決定し知事に答申へ
スレリンク(newsplus板)

鳥取県人権侵害救済条例廃止OFF29
スレリンク(offmatrix板)

390:名無しさん@八周年
07/10/24 21:13:37 vxjUUH5m0
人少なくていいな。都市流入民は皆鳥取に鳥流しにしたい。
人が多すぎて邪魔なんだから首都圏に出て来るな。
地元で一生過ごせよ。だいたいもう県じゃねーだろ。

391:名無しさん@八周年
07/10/24 21:14:35 Q0NZ1JrO0

111 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/17(火) 22:06:45 ID:Bngupi+/0
東京の既得権

・特殊法人の集中立地。特別会計の恩恵を一身に受ける。
・国立の施設やプロジェクトの集中立地。それ自体カネを落とすだけでなく企業や学術、研究機関を呼び込む。
・霞ヶ関の許認可権、行政指導と業界団体本部の集中立地(人為的に集められた)のおかげで
・企業本社は東京にないと不便だし談合社会の恩恵に与りづらい。
・全国発信が可能なメディアの独占。地方のことなど知らんけど悪いニュースはセンセーショナルに面白おかしく。
 逆に東京のいい話題、儲かる話はローカルなのでも全国に発信。企業の広報は地方にあると不利。
・東京中心の高速交通網構築。
・国家のためとの名目での地元負担少な目でのインフラ整備。

などなど


123 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/17(火) 22:36:52 ID:vd4kOhJI0
>>86
いのせ氏は地方に厳しいと思ってたので意外だった。
まさにその通り。

>>111
はげ胴。
あと、早計をはじめとした東京の大学がすごいと喧伝することに
よって、本来は地方の国立(旧帝)等に行くべき優れた人材を
東京に吸い上げる。
これすなわちマスコミのチカラ。

392:名無しさん@八周年
07/10/24 21:15:50 pAPDAaZX0
鳥取か島根かわからんから、地面に鳥取って書いとけよ。


393:名無しさん@八周年
07/10/24 21:16:27 At5JLlAHO
そのうち公務員と年金老人しかいなくなるなw

394:名無しさん@八周年
07/10/24 21:17:20 Q0NZ1JrO0


33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/21 18:54:35
テレビや雑誌などのマスメディアにしても東京に集中していますが、これだって自然に集まったのではなく、役人に
集められたんですよ。雑誌には東京に取り次ぎ四社体制というのがあります。つまり、東京にある四つの取り次ぎ会社以外は
雑誌を取り次いではいけないとされたんです。ですからたとえば、大阪市で印刷された本を橋一つ挟んだ尼崎市に売るのにも、
東京に持ってこないと販売できない。「再販制度」と絡んでいま必死になって擁護しているのが、これなんです。誰も反対だの、
崩せなどとは言わない。

 さらにテレビに至っては世界に類例のないキー局システムです。東京のキー局でないと、全国の番組編成権が与えられない
という特殊な制度です。つまり、ありとあらゆるものを東京へ集めることが行政主導で行なわれたんです。このために、全国の
情報が東京一極発信となったわけです。だから東京からコマーシャルを流すと、同じ製品が全国でさーっと売れる。つまり規格
大量生産には非常に便利な国ができた


395:名無しさん@八周年
07/10/24 21:17:50 zv+CMzYa0
鳥取県、島根県、高知県、徳島県、福井県は世田谷区(825,305人)以下なのか

396:名無しさん@八周年
07/10/24 21:18:08 2PyccFcs0
水曜どうでしょう西日本カブ横断DVDを永久発禁にしやがった鳥取を
漏れは一生忘れない!!!!さっさと市ねやwwwwwwww

397:名無しさん@八周年
07/10/24 21:19:40 84hMyhfy0
地下鉄止まってウンコもらすこともないし
何よりどこ歩いても人に全くぶつからないところがいいね


398:名無しさん@八周年
07/10/24 21:20:01 Q0NZ1JrO0


34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/21 19:08:42
戦後日本で最初にできた民間放送局は大阪毎日放送のラジオ放送ですが、次にテレビの
民間放送局ができたときに官僚の手で「キー局」システムがつくられました。このシステ
ムは世界に類例のない珍しい制度です。
 キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。それ以外
の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。従って、大阪、名古屋、札幌、福岡
などの準キー局は全国に放送はできるが、それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に
入れてください」と頼みに行かなければならない。
 東京のキー局では地方担当ディレクターに「大阪でつくるのはどんな番組化かね」と聞か
れる。「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は
誰を使うの?」「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」「あ、それは東京で使っているから。
大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。
 私も大阪や名古屋でいくつも番組をつくった経験があります。関西空港を舞台にした
「向かい風の朝」というドラマをつくったときでも、関西空港を舞台にしたドラマなのに、
「東京芝の大阪朝日放送東京支社スタジオで製作すること」という条件がつきました。

キー局システムは日本の大問題です。BS放送までもがキー局に割り振られたので、
ますます東京一極に集中する方向にあります。他の地域、大阪や名古屋からも申請が
出ましたが、免許が下りた8チャンネルはすべて東京都になりました。


399:名無しさん@八周年
07/10/24 21:21:06 iplAK4y/0
間違いなく30年後には鳥取県という県は消滅しているはずである
鳥取市とその周辺は兵庫県との合併
それより西方面は岡山県のものだ
もちろん合併先の両県にとってはお荷物以外のなにものでもないが、
人道上やむえない措置なのである



400:名無しさん@八周年
07/10/24 21:21:44 5iD60cTS0
県から市に降格でいいのでは?

401:名無しさん@八周年
07/10/24 21:22:07 qbnTnb400
となりの島根の方が過疎っぽいけど違うのか?
松枝より米子のほうが人口が多いんじゃない?



402:名無しさん@八周年
07/10/24 21:23:08 Q0NZ1JrO0


124 :八幡和郎 『遷都』:2006/08/11(金) 12:40:13
第一に指摘すべきことは、政府機関とその活動の異常な東京集中である。
しばしば指摘されるのは中央集権制である。確かにアメリカや西ドイツに比べれば
その通りなのだが、国際的にみてそれほど極端な中央集権ぶりとも思えない。
むしろ目立つのは、中央政府機関がほとんど東京に集まっていることである。
どこの国でも、首都機能が一都市にすべて集中いるということはなく、
多かれ少なかれ「分都」的措置がとられている。
たとえば西ドイツでは第五章で紹介するように、連邦銀行がフランクフルト、
環境庁が西ベルリンに置かれている。
 ところが日本では、大阪に造幣局があるくらいで、各省の出先機関の権限も弱い。
また中央省庁から地方へ出向いた方が合理的な場合でも、
ことあるごとに地方自治体職員や民間人のほうが上京する習慣になっており、
また地方がそうすることの熱意が、評価の対象にされがちである。
(少なくとも地方はそう信じている)
ヒアリング(役所が企業、団体、他の役所から説明を受けること)をする
中央省庁の役人が二人で、されるサイドの地方の自治体や企業が数十人というような場合に、
どうして二人の方が東京を動かず、
数十人の方が東京に長期間泊まりこまなければならないのか。
重ねた名刺の暑さで計られた熱意でプロジェクトの採用が決まるというのは
合理的な習慣と言えるであろうか。
江戸時代の参勤交代感覚の残滓が東京と地方の双方にある。

スレリンク(soc板)


403:名無しさん@八周年
07/10/24 21:24:14 XmA1tToj0
ちゅうか、派遣やってるくらいなら田舎帰ればいいのに。
毎月家賃払うのばかばかしくならないか?

404:名無しさん@八周年
07/10/24 21:24:43 84hMyhfy0
岡山に吸収されると今の兵庫県っぽい形になるんだけど、
そうすると鳥取市は豊岡市くらいになっちゃうなぁ…
今は腐っても県庁所在地だから

405:名無しさん@八周年
07/10/24 21:26:30 Q0NZ1JrO0


107 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/16(月) 22:45:20 ID:PSoncRdx0
首都に一極集中ってのは発展途上国の特徴なんだが
日本も発展途上国に退化していってるということか

417 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/17(火) 13:36:34 ID:sIfMUKG40
都市部に人を集めて田舎を潰せって言う馬鹿は
東京にこれ以上人が集まってもいいのか?
暮らしにくいだろ

419 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/17(火) 13:40:15 ID:yqhA/QUC0
>>417
「ソウルは朝鮮民族の聖地だ、ソウルに人も金もとにかく集めて
民族の意地と優秀性を世界に知らしめようではないか!!」と
吠えている韓国の首都圏民とあまり変わらないような気がする>一極集中論者

あそこはもうソウル大都市圏への人口集中率が48%にも達している。
民族性とか産業の質とか何もかも日本とは似ても似つかない国だが、
「国土の67%が山岳・森林」という点だけは日本に似ているんだよな。


406:名無しさん@八周年
07/10/24 21:27:49 yGX4SF7aO
サイレンススズカが勝ったGⅡ毎日王冠開催日のの府中競馬場来場者数×4

407:名無しさん@八周年
07/10/24 21:27:57 nDI92Upv0


砂漠の中に60万も人がいることのほうがニュースだろうw



408:名無しさん@八周年
07/10/24 21:28:20 gO7NuO6mO
僕の生まれは鳥取県
大学時代の4年間東京で暮らし、某企業に内定を貰うも
なぜか鳥取県で就職
今、月給手取りで15マソ

409:名無しさん@八周年
07/10/24 21:29:01 6SEXIsnx0
水木しげるとコナンの作者以外、有名人いそうもないな。

410:名無しさん@八周年
07/10/24 21:29:23 6v2Uv2HV0
鳥取、島根、山口って公共事業で潤ってるイメージがある。
旧長州藩の近辺だからか?

411:名無しさん@八周年
07/10/24 21:29:49 XmA1tToj0
>>408
住居は?

412:名無しさん@八周年
07/10/24 21:30:14 Q0NZ1JrO0

大阪に限らず、優秀な人的資源は日本各地からみんな東京に集められた。
今の地方には、力を発揮して故郷を盛り立てるだけの人材がいない。

122 :堺屋太一 『ブランドと百円ショップ』:2006/04/20(木) 16:12:11
 大阪はかつて、東京と肩を並べる繁華な大都市だった。戦前は外国貿易成約高の大半を占め、
手形交換額も東京とほぼ同額だった。文化や言論の面でも東西は拮抗していた。
関西歌舞伎も関西画壇も盛んだったし、大阪朝日新聞や大阪毎日新聞が全国世論をリードした。
日本の国は焦点が二つある「楕円型構造」だった。それが戦後に徐々に変形、東京一極集中になった。
それでも1970年ごろまでは、まだしも大阪の経済と関西の文化は旺盛だった。
この都市開催された日本万国博覧会では、デザイナーや建築家、プロデューサーなどの知的創造活動が集結
東京におとらぬ活況を呈したものだ。
 ところがそのあと、大阪経済の衰退と関西経済の空洞化が進み出す。その原因の第一は国の政策だ。
規格大量生産の工業社会の確立を目指す官僚達は、頭脳機能の東京一極集中を推進する。
ますは産業経済の中枢管理機能を東京に集めるため、すべての業界や職能に全国団体をつくらせ、その本部事務局は東京都に集めた。
長く大阪にあった繊維業界の団体や情報機能を強引に東京に移させられた。このため、大企業の首脳は東京居住を強いられ、
本社機能を東京に移さざるを得なくなった。また情報発信機能も東京に集められた。
書籍元売りを東京に集め、書籍や雑誌の発行は東京以外ではできなくなった。
現在、雑誌などの定期発行物の90%、書籍の88%は東京で生産されている。
またテレビ放送も世界に珍しいキー局システムによって東京に集められた。
2001年には情報消費量では全国に占めると東京の比率は10.8%大阪は6.8%だが
情報提供サービスの売上高は東京が81.9%大阪では3.9%に過ぎない。
これでは文化創造機能も東京に一極集中、
作家も俳優も音楽家もプロデューサーも東京以外に住めなくなってしまう


413:こむぎやき
07/10/24 21:30:19 Et5PcQ1gO
生まれも育ちも鳥取東部だけど、物心ついてこのかた
水不足に困ったこともなければ自然災害もこれといって遭った覚えがないなぁ。

何にもないとよく云われるが、普通に生活するには過ごしやすい方じゃないかなと思う。

414:名無しさん@八周年
07/10/24 21:30:45 ZqlFtqHV0
さすが特亜人権条例発祥の地(笑
はやく消滅してほしいものですね

415:名無しさん@八周年
07/10/24 21:33:18 Q0NZ1JrO0


773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:36:39
URLリンク(www.gifuaichi.gr.jp)
岐阜・愛知移転構想では約6.4兆円・政府試算でも12兆ちょい

一方
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
>仮に、首都直下型の地震が発生した場合、被害総額は100兆円に達するとの推定もあり、日本経済の中枢は一瞬にして麻痺状態に陥る恐れがある。

どっちが良いかは歴然としています


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:06:43
過度の一極集中により、「政治」まで企業の利権として組み込まれたことによる弊害

スレリンク(dqnplus板:204番)

204 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2006/07/10(月) 01:06:25 0
扶桑社から発行されている「正論」にもこのことが載ってたよ。

政治が利益と緊密に繋がっており、政治で儲けようとする在京団体と
商売人として純粋に利益を追求する企業が名古屋、大阪にはある。
どちらが正論かは明らかである。

と言うような文章だったよ。


416:名無しさん@八周年
07/10/24 21:33:18 O851y0I70
で、
鳥取市になって、何処に所属するんですか。

417:名無しさん@八周年
07/10/24 21:33:22 v+WVylQ60
>>345>>350
日本とほぼ同じぐらいの国土面積を持つ国々と比較
(左より国土面積、可住地面積、農耕地、食料自給率、総人口)

377,873 118,319 047,600 040% 1億2800万人 日本
357,050 246,345 170,300 090% *億8200万人 ドイツ
301,318 232,015 088,900 070% *億5900万人 イタリア
244,820 217,890 169,500 075% *億6100万人 イギリス
551,695 402,737 295,600 130% *億6400万人 フランス
449,964 143,988 019,400 090% *億*900万人 スウェーデン
338,145 081,155 012,300 070% *億*500万人 フィンランド
505,992 343,252 284,300 090% *億4500万人 スペイン
324,220 016,211 005,600 065% *億*500万人 ノルウェー


418:名無しさん@八周年
07/10/24 21:33:53 xvuD5Iro0
俺らが鳥取人に勝てそうにないもの







痛車

419:名無しさん@八周年
07/10/24 21:34:25 gCWIJ6BN0
大丈夫。ペペが何とかしてくれる。

420:名無しさん@八周年
07/10/24 21:36:01 dV9tFeMo0
在日の方が多いwwwwww

421:名無しさん@八周年
07/10/24 21:36:32 Q0NZ1JrO0


911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:17:33
>>89
東京は首都機能移転してから偉そうなこと言え!
日本の企業は官僚機構の存在するところに集まる。
中部に首都移転すればトヨタが喜ぶゼ!
石原が首都移転に猛反対してるのはそれによって税収が半減するからだ!
地方交付金ゼロなんて首都移転すればあり得ないだろうが!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:22:18
地方から企業の本社移転させて莫大な法人税で儲けてるくせに
何が地方交付金をもらってないだ。
東京は甘えんな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:33:54
不公平な規制や圧力で地方から東京に企業を集めてる。
藤沢薬品も東京に来なければ薬を認可してやらないとか
圧力かけられたんだろうな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:38:39
何度も本社の偉いさんが足を運ばないと認可してもらえないんだよ。
それで本社を東京へ移転する企業が増えた。

まったく、東京は汚いにもほどがある。


422:名無しさん@八周年
07/10/24 21:37:12 84hMyhfy0
年収3000万くらいあったら東京で暮らしていたかったな…
帰って来て年収700万
鳥取なら家建てて車2台持って海外旅行にも行けるよ

423:名無しさん@八周年
07/10/24 21:37:20 aCsYtYa2O
鳥取は良い県だが知事がだめだ。

424:名無しさん@八周年
07/10/24 21:37:29 8a018WP10
やっぱり、
”道州制”を導入するしか無いのでは?
中国地方なら、
山口、鳥取、広島、岡山、島根を併せて1つ!
県の職員も少なくて済むし!
県知事でさえ一人だよ!
TV局もキーに合わせた形なら、
5局で済むんだよ!
スリムな社会に一歩!

425:名無しさん@八周年
07/10/24 21:38:17 c1EPexAOO
東京を爆破すればよくね?
東京のせいで日本中が迷惑してます。

426:名無しさん@八周年
07/10/24 21:39:56 QEmxZAhs0


人情と自然と平和に飢えている都会民の嫉妬が見苦しいな。




427:名無しさん@八周年
07/10/24 21:40:31 xvuD5Iro0
>>425
真女神転生か

428:名無しさん@八周年
07/10/24 21:42:16 PgEvbQTh0
>>422
うさぎ小屋、車無しでも東京の方がいいっていう人間がもの凄く多いんだよ。
異常っちゃ異常だが。

429:名無しさん@八周年
07/10/24 21:43:14 Q0NZ1JrO0


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:18:05

一極集中
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)
URLリンク(www1.tcue.ac.jp)

東京には全国・世界から新幹線・高速道路、航空路、通信システムを始めとする高速交通システムが集中している。
また、権力と情報を集中的に掌握する中央政府が存在し、人・物・金、そして情報が集まりやすい。
それらを求めて様々な事業所が集積してきた。 日本における手形交換高の80%強が東京で決済されるなど、
特に情報と金の東京への一極集中が著しく、 全国・全世界に影響力をもたらす政治・経済・文化に関する中枢管理機能の
東京集中を生んだのである。


862 :名刺は切らしておりまして :2007/01/21(日) 03:53:50 ID:8+5Xajmm
半径2000キロ、1億3000万の暮らす社会に対し

東京のビル中に群れる官僚だけで適切な行政措置を下せると考えている
水道管一本の設置許可からNPOの組織認可まで
それが効率的な行政を可能にし経済と社会の発展に資するという

東京一極主義者は、もはや狂ってるしか言えないと思う


430:名無しさん@八周年
07/10/24 21:44:12 GmL/LUkE0
兵庫と鳥取を合併させる案がまだ無いな
つか逆に鳥取が隣県の島根・岡山・広島・兵庫を飲み込んじゃえよ

431:名無しさん@八周年
07/10/24 21:46:20 V/4iF2u50
>>125
仙台市って詐欺だろ・・・面積広げすぎて、山形と隣接しとる

432:名無しさん@八周年
07/10/24 21:53:08 fTGj2GwA0
自然がいっぱい、治安の良さは最高、、生活するには鳥取県が全国No1

夏は暑く、直ぐに海水浴へGo! 冬は寒く、直ぐにスキーへGo!
食べ物も美味しいよ、あと、渇水なんてないし、地震もきわめて少ない

こんな県はないよ、ホント

433:名無しさん@八周年
07/10/24 21:53:11 v+WVylQ60
>>417で挙げた国々の、首都圏への人口集中度

28% 日本
05% ドイツ
07% イタリア
22% イギリス
18% フランス
19% スウェーデン
15% フィンランド
12% スペイン
17% ノルウェー

参考までに
台湾32%
韓国48%
タイ14%
インドネシア10%
フィリピン19%
マレーシア30%(最大都市圏への集中率)
ベトナム28%(最大都市圏への集中率)

434:名無しさん@八周年
07/10/24 21:55:12 gtOXsWCJ0
>>428
車持ってなくても電車地下鉄バスタクシーちゃりんこで
生活できるからねえ
遊ぶ場所にも不自由しないし
たまに疲れたら箱根か那須あたりで温泉三昧すれば
リフレッシュできるしな

435:名無しさん@八周年
07/10/24 21:56:23 oeeqW1l20
砂漠の野球部思い出した

436:名無しさん@八周年
07/10/24 21:58:04 inA7tfHd0
実は、
大都市の人口密集地帯よりも県庁所在地の方が
便利で人間的な生活が出来る。

437:名無しさん@八周年
07/10/24 21:58:56 pqSj2w0S0
半端な自然を自慢するくらいしかないのかよ・・・

438:名無しさん@八周年
07/10/24 21:59:46 ykpL40YL0
鳥取と島根って都道府県の中の位置づけはどう違うんだ?F1に例えてくれ。

439:名無しさん@八周年
07/10/24 22:00:55 zpYvniEP0
鳥取・島根~新潟にかけて自衛隊隊員を大量移住。
基地の町の数珠つながりで人口も増加。
朝鮮人の侵略に備えられるし。

440:名無しさん@八周年
07/10/24 22:01:42 m300ek5c0
2035年には道州制に移行してるだろ

441:名無しさん@八周年
07/10/24 22:02:14 JZE1cmqV0
>>439
いや米軍のほうがいいだろ、これだけ人口少ないと襲うためのおねーチャンすら見かけられないから
問題おこらないとおもうぞ。

442:名無しさん@八周年
07/10/24 22:02:33 Rr0Yh0XB0
砂丘に旅行者を閉じ込めて捕まえれば人口が増えるよ
女をあてがえば逃げても行かないだろう

443:名無しさん@八周年
07/10/24 22:06:25 xvuD5Iro0
>>438
岡山国際サーキットから近い方:鳥取
岡山国際サーキットから遠い方:島根

444:名無しさん@八周年
07/10/24 22:08:23 4UVfULWRO
そんなに少なかったのか…うちの市よりもすくねえ。
鳥取県民が絶滅する前に国家が保護飼育してやらなければ。

445:名無しさん@八周年
07/10/24 22:10:03 wpVhacIR0
というか、岡山県と合併して、県全体を政令指定都市・岡山県鳥取市すればいい、といってみる。
行政区は鳥取区、倉吉区、米子区ぐらいでどう?
万年中核市の岡山市を出し抜けるので、一石二鳥w

446:名無しさん@八周年
07/10/24 22:10:03 GEPVbFAS0
山陰は国引きでチョンから持ってきたらしいので
この際、削って返してやったら?

447:名無しさん@八周年
07/10/24 22:11:09 qbnTnb400
>>446
島根県だろ?

448:名無しさん@八周年
07/10/24 22:11:58 khQ6GDDx0
鳥取県絶対に合併すんなよ
そうすると俺の田舎が県と同格と看做されなくなって政令指定都市返上になったりしたら・・・

あ、別に何も困らんか。

449:名無しさん@八周年
07/10/24 22:11:58 Pup9YLUW0
仕事がないのだろうか?

450:名無しさん@八周年
07/10/24 22:12:06 HhvqePPo0
>>414
オレたち2ちゃんねらーのリーダー、
大規模オフ板のネットレジスタンス達が命がけで敵と戦って
人権条例を止めてくれたんだよな。
もし彼らがいなければオレたちねらーはもちろん、国民のほとんどが
理由もなく逮捕されて財産没収のうえ、全員死刑にされていただろうと思うと、
ぞっとするぜ。
ほんと、彼らネットレジスタンスみたいな素晴らしいリーダーが
仲間にいるなんてオレたちねらーは幸福だよな。
これからも彼らへの感謝の気持ちを決して忘れないとともに
オレたちねらー一人一人も孤高のネットレジスタンスだという誇りをもって
敵と戦っていこうぜ!
どんなことがあっても、オレたちねらーの団結は揺るがないぞ!

451:名無しさん@八周年
07/10/24 22:13:00 4UVfULWRO
人権擁護法案の前科もあるし、ほっといたら韓国や中国から移民を集め出すんじゃないか?
はやく禁治産県にしないと危険だ

452:名無しさん@八周年
07/10/24 22:14:13 HhvqePPo0
>>451
大丈夫、オレたち日本国民には大規模オフ板のネットレジスタンス達がいる。
きっとこれからも彼らがこの日本を守ってくれる。

453:名無しさん@八周年
07/10/24 22:16:36 a38gaqx+O
うらやましいな。人が少ないなんて。鳥取に引っ越そうかしら。
ようつべでINSANE POOLとサーチしてくだされ。東京はキチガイすぎだから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch