【消費税増税↑】舛添厚労相 「(社会保障費を抑制する)努力しているが、もう限界。消費税議論やるべきだ。国民も分かってくれる」★4at NEWSPLUS
【消費税増税↑】舛添厚労相 「(社会保障費を抑制する)努力しているが、もう限界。消費税議論やるべきだ。国民も分かってくれる」★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/10/21 18:28:55 ongdE4Jm0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

3:名無しさん@八周年
07/10/21 18:30:07 l2mAtoay0

だから帳簿制というドンブリ勘定のやり方をやめて伝票制にしろって。

4:名無しさん@八周年
07/10/21 18:31:44 QJgJgzxt0
消費税増税をかけて解散総選挙しろ

5:名無しさん@八周年
07/10/21 18:32:27 zo5jtEGWO
わかる訳ねーだろ
無駄使いばっかりしてて

6:名無しさん@八周年
07/10/21 18:33:33 Y5KVkgfr0
土井たか子出番ですよ

7:名無しさん@八周年
07/10/21 18:34:12 4Rr7TM4H0
ペテン師 「The Conjurer」 Hieronymus Bosch(1460-1516)
URLリンク(content.answers.com)

香具師(やし=大道ペテン師、バッタ屋、美人局の類)の前に大勢の「カモの見物人」が集まっています。
その中には単なる野次馬とともに「あくどいサクラ」たちが混じっています。


8:名無しさん@八周年
07/10/21 18:34:18 ARbZ8E5F0
官僚と戦うのは難しい。時間がかかる。税金は簡単にすぐ取れる。
平行して官僚と戦うとはいうが、当面の財源が確保されれば、官僚とは戦わなくなる。

9:名無しさん@八周年
07/10/21 18:34:19 K/4BhoHj0
つーか消費税上げずに日本の社会保障制度を維持することは出来ない

当たり前のことだよ

10:名無しさん@八周年
07/10/21 18:34:46 hHDWuzK00

いいと思うよ。

 でもその前に天下り役人の銀行口座に
 税金垂れ流しの特殊法人を全部つぶせ!!!!!!!!!!!


11:名無しさん@八周年
07/10/21 18:35:23 WmOTRPNx0
無駄な支出、何兆円でも削減できるだろうに。

12:名無しさん@八周年
07/10/21 18:35:45 JeZhxFJn0
宗教法人からも税金とろうよ

13:名無しさん@八周年
07/10/21 18:36:06 Z17PVpuZ0
>>9
できますよ。消費税を5%引き上げるのと、
5%だけインフレ率を引き上げるのと意味は同じなので、
税率を上げる代わりに貨幣価値を引き下げればいいんですよ。

14:名無しさん@八周年
07/10/21 18:36:11 OSmv8Cwc0
厚生労働省幹部の天下り団体全て潰して、浮いた予算を社会保障費に
回せ! 消費税率アップはそれからだ!

15:名無しさん@八周年
07/10/21 18:36:32 YbiA6Vjl0
日本の癌だな団塊

16:名無しさん@八周年
07/10/21 18:37:11 jwVIwCf20
天下り廃絶で何の予算が浮くの?

17:名無しさん@八周年
07/10/21 18:37:17 YcAWlJyv0
シネヨ禿げ

18:名無しさん@八周年
07/10/21 18:37:18 rtdqcuCa0
おいお前ら、、、、、 明日のテレ東「カンブリア宮殿」を見ろ!!!!!!!



10月22日(月)放送予定
「改めて考える年金問題(仮)」
ゲスト:舛添要一 厚生労働相

観客:転職経験のある男性サラリーマン 50人&元OLの主婦 50人
 “浮遊する記録”4870万件に、記録自体が消えた人、235人。
そして続々と明るみに出た横領、その総額はなんと4億1千万円。
一体国民の年金は何処へ…。我々の将来の備えに、信じられない実情が露呈した。

空前のこの「年金パニック」に挑むのは、社会保険庁改革を大命題に就任した、舛添要一厚生労働相。
年金を確実に受け取る方法から、公務員の公金意識まで…舛添厚労相とともに、改めて“年金”について考える。

19:名無しさん@八周年
07/10/21 18:37:32 ALuDo0+D0
まずはバカ役人と低脳議員どもを大幅削減しろよ
出費の無駄が多いんだよボケ!!

20:名無しさん@八周年
07/10/21 18:37:36 TOSgzbpT0
2ヶ月でもう限界かよ。
何かやったのか。

21:名無しさん@八周年
07/10/21 18:37:42 U93Txl2LO
この人何か頑張ってたか?

22:名無しさん@八周年
07/10/21 18:38:35 hBT9fRjT0
その前に公務員と金持ちから
しぼりとれるだけしぼりとれ
票持ってんのは庶民ってこと完全に忘れてんな
もう自民いらねえよ

23:名無しさん@八周年
07/10/21 18:38:54 64cyCs+R0
さぁ、逝こう「鬱くしい心中の国」づくりへ!

これが、自由民主党の掲げる改革が目指す、新自由主義によるバラ色の未来

○ 公務員による、公金・年金・補助金の横領の自由
○ 自民党を支援する経団連企業による労働者の権利剥奪の自由
○ 自民党を支援する派遣企業による労働者の搾取の自由
○ 自民党議員による政務調査費や政治献金領収書の隠蔽の自由
○ 集団自決に関する教科書記述など、不都合な歴史の改ざんの自由
○ キヤノンなど、自民党を支援する外国資本企業による献金の自由化

歴史を語る国民が集団自決してくれれば、残るのは、歴史を騙る自由民主党だけ

政府与党のゴリ推しで進める小泉改革の流れを止めるのは、非国民であり、
テロリストです。

あなた方の納める年金は、今後100年横領され続けますので、安心して納めなさい。

『死して、生活保護者の辱めを受けるな!』

これが、自由民主党の掲げる、21世紀の新しい戦陣訓です。

24:名無しさん@八周年
07/10/21 18:39:44 dVpEIedF0
就任たった2ヶ月で年金作業とあわせて、全ての歳出をチェックしたんですかw?
天才ですね、もし事実なら

25:名無しさん@八周年
07/10/21 18:40:41 mFJ5qCYeO
公務員の給料とボーナスを1割カットすればすべて解決する。公務員のせいで赤字大国になった責任ぐらいとるべき。

26:名無しさん@八周年
07/10/21 18:40:57 vxm9pNVT0
部落と在日の生活保護を廃止しろよ

27:名無しさん@八周年
07/10/21 18:41:52 5xeBnSfF0
>>1
>消費税議論をやるべきだ

議論をやるべきだっつーても国民の疑問にまるで答えないで逃げまくってるから
議論にならんじゃあないかW

せめて次の2つの疑問くらいには答えるべき。

1 消費税は公平だと言うが、国民の担税力の違いをまるで無視しているから
  全然公平じゃないのでは?
  その結果、税による所得再分配機能が衰え格差社会の一因になってないか?

2 そもそも消費税率引上げで本当に税収が確保出来るのか?
  消費懲罰的な消費税は消費の抑制を通じて経済を不振に追い込み、その結
  果、所得・法人税を中心に却って税収減を招いたのではないのか?


28:名無しさん@八周年
07/10/21 18:41:55 /vjnOMFD0
一番無駄なのは 枡添だろう

29:名無しさん@八周年
07/10/21 18:42:29 Y5KVkgfr0
>>13
賢者現る

30:名無しさん@八周年
07/10/21 18:42:50 Zaks2T6R0

日本は財政危機ではない
~財務省の増税工作に歯止めを!
URLリンク(www.tigrenet.ne.jp)

日本は財政危機ではない
~財務省の増税工作に歯止めを!
URLリンク(www.tigrenet.ne.jp)

日本は財政危機ではない
~財務省の増税工作に歯止めを!
URLリンク(www.tigrenet.ne.jp)

日本は財政危機ではない
~財務省の増税工作に歯止めを!
URLリンク(www.tigrenet.ne.jp)

日本は財政危機ではない
~財務省の増税工作に歯止めを!
URLリンク(www.tigrenet.ne.jp)

31:名無しさん@八周年
07/10/21 18:43:12 gDcXd3lA0
桝添もう降参かよ。この根性なし。

32:名無しさん@八周年
07/10/21 18:43:32 HpFolMQ00
「就任以来2か月間頑張ってきたが努力も限界だ」

2ヶ月で限界ってwww
ゆとり新入社員以下ヴァロスwww

33:名無しさん@八周年
07/10/21 18:43:34 LMsFGvbB0
消費税を上げるなら欧米みたいに食料品とか生活必需品以外のものだけにしてくれ。

34:名無しさん@八周年
07/10/21 18:44:19 y20AGTTw0
前スレの952の消耗品を捨ててるなんてのは本当の話なんだろうか。
消耗品の数は従業員の人数や業務内容から大体の予測はつくから、
あまりにも不自然な請求があったら、民間だったらはじかれて当然。
結局、監査側が本当に必要な量を把握してないから、
こういうのがまかり通るんでないの?

35:名無しさん@八周年
07/10/21 18:44:40 Acbdxul10
あれだけ杜撰なのがわかったのに、限界も何もない。

36:名無しさん@八周年
07/10/21 18:45:06 lem4jck9O
役人の給料減らせばいいじゃないか

37:名無しさん@八周年
07/10/21 18:45:56 COPIGPj40
まず事務センターを1つなくせよww

38:名無しさん@八周年
07/10/21 18:46:36 BnjSqNTz0
「国民も分かってくれる」
このセリフは安倍さんが一番言いたかっただろうね。

39:名無しさん@八周年
07/10/21 18:48:14 JAOpvmHS0



無能




40:名無しさん@八周年
07/10/21 18:48:25 9Cbw1/9GO
>>1
限界なら破綻させろよハゲ

41:名無しさん@八周年
07/10/21 18:49:25 kHz39vth0
舛添は、自らが経営する事務所の社員の社会保険加入を怠っていた。→社員は、医者にかかるときは10割負担で老人になっても年金もらえず。
舛添は、税金逃れのため自宅や別荘を会社名義にしていた。
舛添は、過労死者が増える中、「残業代0法案」を「家庭だんらん法」と言い換えて推進。
舛添は、最低賃金引き上げ法案に対して「日本中の会社が潰れる」と血相を変えて反対。
舛添は、日本の公務員がとんでもない無駄遣い、横領をやり高給取りであるのを知りながら消費税アップを推進。

しかし舛添は、TVでの自己宣伝だけはうまい。

42:名無しさん@八周年
07/10/21 18:49:38 oVjkAJUp0
国民年金小額納付で目的税としての消費税おおいに賛成、
小額納付にすれば納付率は格段に増えるだろう
小額納付もしない者は原則給付なし
もっと頭を使って納得のいく方法をどんどんやってもらいたい

43:名無しさん@八周年
07/10/21 18:50:04 jkf3/sCC0
奥田のカスから毟り取る努力をしてから言え

44:名無しさん@八周年
07/10/21 18:51:04 DuDvWnm20
舛添
役立たず

45:名無しさん@八周年
07/10/21 18:51:05 xyr0YoaB0
公務員の給与は、日本全体の平均年収に応じて支払われるべきで
大規模な優良企業の平均給与で計算してるのは変だよ。

人件費を大幅に削減する事が急務でしょ。 無駄遣いと人件費カットを
やってから、増税するのが筋だよ。

46:名無しさん@八周年
07/10/21 18:52:38 Z17PVpuZ0
全部、日本銀行の頑迷さが悪いんだよ。
今の日本にはリフレ政策が一番いい。
日銀が悪いんだから、国債も日銀が引き受ければいい。

47:名無しさん@八周年
07/10/21 18:52:52 J40M28g60

【消費税を上げなければ財源を確保できないという嘘】

 現在の日本はバブル期を越える超好景気時代であるはずなのに、財源確保が困難という見解
により、消費税が10%前後に大幅増税される可能性がある。しかし消費税の増税は、国内総
生産(GDP)の55%を占める個人消費を抑圧する結果となる。

 政府は消費税の増税を検討する一方、企業(特に大企業)には大幅な減税を行っている。
1988年に42%、1990年に37.5%だった法人税は、現在30%しかない。

 その恩恵を受け、日本企業の好景気はバブル期を大きく上回り、トヨタ自動車は純利益1兆
円を突破、営業利益でも2兆円。

 2000-2005年にかけて経常利益は史上最高(1.5倍)。役員報酬(1.8倍)と
株主への配当(2.5倍)は激増。

 しかし一般的な従業員の給与は減少(0.97倍)。

 数値の上では日本のGDPは世界第2位。しかしIMFの「実労働時間あたり人件費比較」
では、ドイツが時間あたりの人件費で日本の約1.4倍。時間あたりの低賃金と、長時間労働
の実態が明らかに。

 日本は今、バブル期を越える過去最大の好景気を迎えている。現在の法人基本税率が30%
で、同税収が13.3兆円。これをバブル期と同水準に戻し40%にすれば、同税収は18兆
円を超える。

48:名無しさん@八周年
07/10/21 18:53:05 u8yayETh0



公務員減らせ
(特に文化庁が教員増やせとか馬鹿なことを言っているが、
あいつら性犯罪者の集まりだろ)


法人税上げろ








49:名無しさん@八周年
07/10/21 18:54:13 RmkSceoi0
>舛添厚労相は「就任以来2か月間頑張ってきたが(社会保障費を抑制する)努力も限界だ。
>(社会保障財源として)消費税議論をやるべきだ。国民も分かってくれる」

見切り早いなw
それ以前にハゲが2か月頑張って何が出来るってんだよw

50:名無しさん@八周年
07/10/21 18:54:35 mDHI5ej+O
消費税を上げなきゃいけないのは分かるが散々無駄遣いをしてきて金がないから上げますじゃ納得しないのは当たり前
表向き大粛正でもしてケジメをみせて欲しいもんだ

51:名無しさん@八周年
07/10/21 18:54:55 YEDz6nFL0
民主党が消費税あげないでヤルって言ってるんだから民主党にやらせればいいじゃんw

52:名無しさん@八周年
07/10/21 18:55:26 jWKx+Psb0
てめえのカツラ代なんかにさせるか禿げ!!

53:名無しさん@八周年
07/10/21 18:55:51 yHmSWWne0
まだまだ無駄は無くせる。

54:名無しさん@八周年
07/10/21 18:55:53 p5jCgi3E0
まだまだ甘い、
例えば生活保護費をクーポンで支給するとかはまだやっていないだろう。
クーポン支給は、えらいさんがお手本にしているアメリカでもやっているだろう。
酒、タバコ、パチンコでの使用不可のクーポン支給をやればどうだ。

55:名無しさん@八周年
07/10/21 18:55:59 449KYfsz0
分かるかアホw
まず役人の給料でも下げろや


56:名無しさん@八周年
07/10/21 18:56:19 Qsxh5P800
高級官僚が天下ってる団体に半期で6兆垂れ流し(消費税2パー分)。
こういう無駄な歳出を全てカットしてから国民様に消費税増税を請え。
特別会計も全て温存して増税とはどれだけ舐めてんだよ無能。

57:名無しさん@八周年
07/10/21 18:56:25 IKkCv6nF0
やっぱ口だけハゲだったか。

58:名無しさん@八周年
07/10/21 18:57:22 b9a8UL3r0
もうこうなったら省庁役人の給料を半分にするべきだろ?増税なんて何をぬかすか?バカ。

59:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/10/21 18:57:29 n1YdlB7F0
ヲ・ヲォ~レ様の予想

消費税率引き上げ

引き上げ分は実質事業者負担

事業者(経営陣側)は不快感

自民党に不快感

労組寄りの民主党には追従しない

もう一つの政権与党の公明党に重心がシフトする

政権与党の枠組みは残るが自民党の議席は減る

公務員改革敢行

60:名無しさん@八周年
07/10/21 18:57:52 65eEjcd00
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」


61:名無しさん@八周年
07/10/21 18:58:32 XtpfCIed0
議員と役人の数を半分にするか、給与を半分にするか。
それが最低、最低の条件だ。

62:名無しさん@八周年
07/10/21 18:59:15 pHsmvtxt0
>>1
消費税上げても法人税減税の穴埋めに使うつもりでしょw?
国民は献金してくれんけど経団連はたっぷり献金してくれるからなw
社会保障の為とか福祉の為とか年金の為とか財政再建の為とか嘘は吐くなよ。
もう騙されんぞ。

法人実効税率10%引き下げた場合、5兆円規模の減税に…減税分は庶民増税で
スレリンク(newsplus板)

「福祉のため」に使われず

> 消費税は、“福祉のため”を口実に導入されました。しかし、導入後18年間を見ても、社会保障は
>連続して改悪されてきました。
> 導入後、国民が納めた消費税額は2007年度(予算ベース)では、約188兆円に達する見込みで
>す。一方、同じ時期に法人三税(法人税、法人事業税、法人住民税)の税収が減った額の累計
>は、約164兆円(同)に達する見込みです。
> 福祉に使われなかった消費税の税収はどこに使われたか―。相次いで実施されてきた大企業
>減税の財源や不況や大企業減税による税収減の穴埋めに使われてきました。

63:名無しさん@八周年
07/10/21 18:59:45 al+TvMRv0


石井紘基議員暗殺の闇 PART2
スレリンク(news2板)


特別会計は廃止しなさい!
スレリンク(seiji板)


特別会計について
スレリンク(eco板)


[実質]特別会計?[220兆円超]
スレリンク(soc板)


64:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/10/21 18:59:52 n1YdlB7F0
ヲ・ヲォ~レ様の予想

消費税率引き上げ

引き上げ分は実質事業者負担

事業者(経営陣側)は不快感

自民党に不快感

労組寄りの民主党には追従しない

もう一つの政権与党の公明党に重心がシフトする

政権与党の枠組みは残るが自民党の議席は減る

公務員改革敢行

65:名無しさん@八周年
07/10/21 19:01:18 m3vJ4dAc0
離婚経験者ほど、人の気持ちが読めない。

66:名無しさん@八周年
07/10/21 19:01:46 EynY/A7O0
つーかさ
維持できるとは思ってないから、不正受給者には死を
糞のような法人を解体してから言ってくれ

67:名無しさん@八周年
07/10/21 19:01:46 J40M28g60
金持ちはさらに金持ちになり、中流家庭は減り、貧民は激増する。
それでも社会の全体平均を観れば好景気であり、富国なのだ。

不平等度が高まったというのに、金持ちに対する税率は下げられ、最低限の社会福祉や
弱者救済はおざなりにされてゆく。

法人税を下げれば、それが社員の給与に反映されるというお題目はどこへ行ったか?
企業が儲かれば景気が向上し、内需も拡大すると夢想したのは誰か。

消費税の増税で金持ちをさらに肥やし、収入の減った庶民からなけなしの生活費を毟りと
ろうとしているのは誰か。

68:名無しさん@八周年
07/10/21 19:02:14 T1zRqO4LO
自民党員は遊んでるのか?まだまだ歳出削減余裕で、できるだろ。

69:名無しさん@八周年
07/10/21 19:02:32 x4W1NGAn0
舛添は結局のところ官僚にいいように操られてるだけだな

70:名無しさん@八周年
07/10/21 19:03:34 AjzHGxdS0
馬鹿学者ここに極まれりだなw
衆院選wこいつが背中を撃つようだなw

71:名無しさん@八周年
07/10/21 19:04:26 JuPXhoaQ0
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人


72:名無しさん@八周年
07/10/21 19:04:29 GU1JIhh30
公務員の給与はガッチし確保で増税か・・・('A`)


ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

73:名無しさん@八周年
07/10/21 19:04:48 s+A3NIHpO
まず全国の公務員の年収を一律10%下げなよ。
話はそれからだ。

74:名無しさん@八周年
07/10/21 19:05:28 0iW89UtD0
消費税って事業者にとっては一度に多額の支払いをしないといけないからきついんだよな。
毎月プールしておく余裕なんてないし。
払えない事業者も多いんじゃないのか?
すごい不公平なことになってるんじゃないかと想像するんだが。

75:名無しさん@八周年
07/10/21 19:05:39 EynY/A7O0
>>67
>法人税を下げれば、それが社員の給与に反映されるというお題目はどこへ行ったか?

大企業のボーナスは大分増えたよ
今年がピークだと思うけど

内需関連&中小企業はそもそも好景気じゃない

世界が平準化されているのに、それに対抗する政策も投資もできていない
真逆を行く”ゆとり”は実践されたがな

76:名無しさん@八周年
07/10/21 19:05:46 yHmSWWne0
改革ってもっと粘り強くやって行くモンだと思ってたケド2ヶ月程度で答えを出して良いモンなのか。
一見不可能そうに見える難題を解決してこそ改革なのに・・・。

77:名無しさん@八周年
07/10/21 19:05:48 mQ7T00xn0
>>1
わかりません><

78:名無しさん@八周年
07/10/21 19:06:02 EOtoV2K70
>>74
Q.消費税は、だれにも公正な税金?

A.税負担が逆進的な天下の悪税です
消費税の逆進性は、家計調査年報の試算からも明りょうです。
年間収入200万円未満の消費税の負担率は消費税5%で4.09%、消費税10%で8.18%と
なりますが、年間収入1500万円以上では消費税5%で1.26%、消費税10%で2.52%となり、
低所得層が3倍以上を負担しています。
社会的弱者をますます困窮させるのが消費税です。
平成15年分の申告所得者693万3000人の25%(185万3000人)が所得200万円以下
の低所得者層です。 中小業者はぎりぎりのくらしのなかで消費税を負担し、
さらに1000万円以下の免税事業者でも取引のすべてで消費税を支払っています。
中小業者は二重、三重に消費税の負担を強いられています。
税の民主的原則である累進課税を強化する方向でなく、所得税や住民税のフラット(平準)化をめざす
政府税調のやり方は、貧富の格差をいっそう拡大します。


79:名無しさん@八周年
07/10/21 19:06:20 KRR53Uqu0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■

80:名無しさん@八周年
07/10/21 19:07:00 SM4bo0YP0
役人の50%削減。議員の80%削減。天下り法人の100%解散。
公立学校、教師の削減(私立が増えた分減らす)。
諸々...全部処理してくれれば、消費税50%でも賛成するぞ。
我々は、役人に殺され、日本国は役人に滅ばされるぞ!
まずは、年金、エイズ、肝炎問題の厚生労働省から何とかしろ!


81:名無しさん@八周年
07/10/21 19:07:09 TwQzirEg0
分かりません(´・ω・`)

82:名無しさん@八周年
07/10/21 19:08:04 mQ7T00xn0
>>1
まず、社民党無くしてから言ってください><

83:名無しさん@八周年
07/10/21 19:08:11 EOtoV2K70
★★★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★★★
★★国家公務員OBの天下り公益法人へ、たった半年で税金から6兆円支出!!★★
★★     これで消費税増税ですか!? ふざけるな!!       ★★ 
中央省庁が所管する4500超の公益法人などに、2006年4月現在で国家公務員OB
約2万8000人が天下っており、それらの法人におよそ6兆円が国から支出されていたことが
29日公表された衆院調査局の調査結果で明らかになった。
依然衰えない「天下り天国」ぶりに世論の批判が強まりそうだ。
調査は民主党の要請に基づき実施した。それによると、昨年4月1日現在、
省庁が所管する公益法人や特殊法人、独立行政法人など4576法人に、
国家公務員OB2万7882人が在籍。このうち4割超が取締役に相当する役職員だった。
●これらの法人に対し昨年4月から半年間で、補助金交付や業務契約の形で、
●中央省庁から約5兆9200億円が支出されていた。業務契約は大半が随意契約によるものだった。
省庁が同じ期間に、天下りのいない法人も含めた全法人に支出した補助金や
業務契約の総額は、約9兆7680億円。全体の約6割が、天下りのいる法人に支出されていた計算になる。
省庁別では、公共事業官庁である1位の国土交通省の所管法人に天下っている 国家公務員OBが6386人と最多。
1位.国土交通省6386人、2位.厚生労働省所管4007人、3位.防衛省所管3917人、4位.文部科学省所管3007人の順。
補助金などの支出は、官僚OBのいる文科省所管法人が約1兆4748億円と最多。
経済産業省所管の1兆230億円、財務省所管の1兆108億円が続いた。 東京新聞 2007/03/29[07:40]配信
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp) ←時間経過によりリンク切れあり

84:名無しさん@八周年
07/10/21 19:08:20 SrEHrF8i0
増毛増毛と100回唱えると
増税といい間違える物だ

85:名無しさん@八周年
07/10/21 19:08:23 ZE+aIs+G0
どっかの少数政党が年金は100年大丈夫とか言ってましたよね?w
保険料引き上げておいて、もう破綻したんですか?
医療費負担も現役は1割から3割まで引き上げたし。
どこまで無能なんですか?www

86:名無しさん@八周年
07/10/21 19:08:44 COPIGPj40
お前は次の選挙までの繋ぎなwwwwwwww

87:名無しさん@八周年
07/10/21 19:09:10 SM4bo0YP0
それから、宗教法人100%課税。


88:名無しさん@八周年
07/10/21 19:09:18 FlItqKL00
先ずは公務員の給料を減らせばいいじゃんw
税金上げるだけしか能のない政策だったら誰でも出来るじゃんwww

89:名無しさん@八周年
07/10/21 19:10:02 gDcXd3lA0
自民党政権終焉の日は近い(゚∀゚)

90:名無しさん@八周年
07/10/21 19:10:21 EOtoV2K70
★★年金システム作成で契約書作らずに、年間800億支払ったNTTデータから自民党へ多額の政治献金★★
「宙に浮いた5000万件の年金記録」を保存している社会保険庁のコンピューターシステムを巡り、
契約書がないまま、年間800億円超の保険料や公費が業務委託先のNTTデータに
支払われていたことが、28日分かった。野党からは「あまりにずさんな契約」と批判が上がっている。
会計検査院や社保庁が同日、参院厚生労働委員会での民主党の藤末健三議員への
答弁で明らかにした。会計検査院は今後、こうした契約状態について検査する方針だ。
社保庁のシステムは、NTTデータが担う「年金記録システム」と、日立製作所が担当する
「年金給付システム」に分かれている。05年度は年間計約1140億円が社保庁側から
支払われ、うち約840億円はNTTデータへの支払いだった。
28日の審議で、藤末議員が利用契約書の有無を尋ねると、会計検査院は「06年度まで
契約書は作成されていなかった」と答弁した。NTTデータと社保庁側は99年の契約約款で
「利用契約を締結する」と定めていたが、利用契約は結ばれていなかったという。
柳沢厚労相も「見過ごすわけにはいかない。実態を早急に把握し、措置をとりたい」と調査する意向を示した。
・朝日新聞07/06/28配信URLリンク(www.asahi.com)
★★年金オンラインシステム1兆4000億円で受注した企業から自民党に献金★★
>共産党の小池氏は、「消えた年金」にかかわる社会保険庁のオンラインシステムを受注した
>NTTデータと日立の関連会社に1989年度から2005年度までに、
>1兆4000億円も支払われていることを明らかにしました。
>他の委員から「すごい」という声が上がりました。 (略)
>小池氏は、両社から自民党への献金は、国民政治協会分だけでも98年以降で
>2億2700万円にのぼることを示し、「年金利権に企業も官僚も群がり、
>保険料が政治献金の形で自民党に還流することが許されるのか」とのべました
・赤旗07/06/15配信URLリンク(www.jcp.or.jp)

91:名無しさん@八周年
07/10/21 19:11:44 zyj1r7Zx0
完全な黒字だった年金を無駄に使った公務員への処罰はなしですか?
天下りの処分はなしですか?
朝鮮人優遇(税金)をやめるのはなしにですか?
何一つ切り詰め努力せず、消費税をあげてさらにたかるのかよ。
なんでこんな借金だらけなのに世界にODAばらまいてんだ?
そんなに世界各国のものなんていらないし、食料の自給率あげてほ
しいくらいだ。自転車操業してるとしか思えない。いつもいつもそ
の場しのぎ。
大日本帝国以上に悪い状態じゃないか?今は。
そんなに言うなら政治家と公務員の給料50パーセント下げてからやれよ。
皇室もな。それだったら消費税あげてもいいよ。

92:名無しさん@八周年
07/10/21 19:12:20 tzl0uLCf0
先ずは国会議員を半減させて経費削減
話しはそれからだ

93:名無しさん@八周年
07/10/21 19:12:25 SM4bo0YP0
特別会計100%を年金、医療、社会保障にまわせば問題なし。


94:名無しさん@八周年
07/10/21 19:12:28 EOtoV2K70
★★★★ 自民党が海外から歓迎される理由 ★★★★
・外国有名ファンド会社の責任者の弁(日経CNBCテレビにて紹介)

●→「自民党の改革路線が行き詰まれば、国民に富を分配する政策が実行され、    ←●
●→  賃上げなどで日本の企業の利潤の多くが国民に渡ってしまう。         ←●

●→  こうなると企業の価値だけ上がればいいと思っている ←●
●→  我々海外投資家には極めて遺憾な事態であり、海外からの投資は減るだろう。 」←●

          ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
        ★これが自民党が海外から歓迎される理由。★

◎日本国民を搾取し、自分の持ってる日本国内企業の株価が上がるのが、自民党に期待する改革の正体。

◎株が上がれば売り払い、国力が疲弊した日本が沈んでも意に介さないのが、海外投資家。

◎会社の価値を高めるというのは、何でも儲かればいいということ。

95:名無しさん@八周年
07/10/21 19:12:42 hflOtSXZ0
このハゲはただのハゲでしか無かったか。

日本の将来を本当に思ってるのが伝わってこない。
TVでのアピールはうまいけど、褒められたいだけに見える。
この前亡くなった建築家さんのほうが、日本に熱い想いを持ってたのかも。


96:名無しさん@八周年
07/10/21 19:14:34 XtpfCIed0
税金は悪、という常識をみんなで共有しなきゃ駄目だな。

97:名無しさん@八周年
07/10/21 19:15:57 EOtoV2K70
☆公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?
平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。
これは何も「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。
※現行の公務員給与は従業員100人以上かつ事業規模50人以上、
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に民間の実態と乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段~)

URLリンク(www.isfj.net)
☆6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
こういう事を言うと公務員は民間はバブルの時は高賃金だったと言いますが
バブル期の前後も含めてこの30年間公務員の給与は民間よりも高かったようです。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」P15図11)
URLリンク(www.isfj.net)
★★★これまでの官民の給与比較は手当を除いた本給ベースでの比較であり、★★★
★★★     公務員給与を低く見せかける為のまやかしです。     ★★★
公務員は労働基準法の適用はないので、ホワイトカラーイグゼンプションは適用されません。
ホワイトカラーイグゼンプションとは厚労省が導入を検討しているオリックス宮内会長が率いる
「規制改革・民間開放推進会議」が一定要件を満たすホワイトカラーのサラリーマンについて
「残業・休日出勤手当ゼロ」を合法化する制度のこと

98:名無しさん@八周年
07/10/21 19:16:33 gZtNajqJ0
しょせんこいつもユダ屋の犬www
昔ヤクザとの付き合いを週刊誌にスッパ抜かれたときは
笑ったwwww

99:名無しさん@八周年
07/10/21 19:16:44 J40M28g60
>>75

>大企業のボーナスは大分増えたよ

仮にそうだとしても2000-2005年のサラリーマン平均年収増加率は0.97%
朝三暮四もいいところだ。

100:名無しさん@八周年
07/10/21 19:17:42 Q4YTIOmB0
公務員を見たら泥棒と思え。
役所を歩けば泥棒に当たる。
公務員世にはばかる。
骨折りしない公務員。
公務員にかすがい。
公務員に釘。
臭いものに蓋。
楽あれば楽あり。

101:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/10/21 19:17:49 n1YdlB7F0
…舛添は左派勢力と違いがないなw

自治労を養うための増税なんてのは、なww

102:名無しさん@八周年
07/10/21 19:18:14 mQ7T00xn0
>>100
泥棒を見たらどうしたらいいですか><

103:名無しさん@八周年
07/10/21 19:20:02 17NbGFMS0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <努力していますが、もう限界で・・・
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ・・・・・・・・ /   \ ・・・・・・・ /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ~!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   

104:名無しさん@八周年
07/10/21 19:22:58 gZtNajqJ0
愛国右翼 愛国左翼ともに日本国にとって価値あるものだか
売国右翼 売国左翼は共に害虫なので死あるのみ!

105:名無しさん@八周年
07/10/21 19:23:00 al+TvMRv0



【財政】日本がIMF管理下に入る日【破綻】
スレリンク(eco板)



106:名無しさん@八周年
07/10/21 19:23:23 8QS5Vo3lO
>>1
>舛添厚労相「就任以来2か月間頑張ってきたが社会保障費を抑制する努力も限界だ。
社会保障財源として消費税値上げ議論をやるべきだ。国民も分かってくれる」


この人気盗りハゲもうギブかよ!!www
税金値上げ前に歳出の見直しをすれば上げなくて済むとかぬかしてたのになwww
何をいくら削減したか国民に明確に提示しないともう国民は騙されないよwww

107:名無しさん@八周年
07/10/21 19:23:57 vltppAIj0
自分の懐に入ってくるお金が減るのは困る、じゃあ消費税上げよう
結局こういう事だよな

徹底的に無駄な物を削除して1円たりとも無駄にしない状態でも
足りないから消費税上げるならまだ分かるが、無駄遣いしておいて
お金足りなくなったから消費税上げるって誰が支持すんだよw

108:名無しさん@八周年
07/10/21 19:25:14 Mhv6AWgS0
日本人辞めますか?
それとも日本終了させますか?

109:名無しさん@八周年
07/10/21 19:25:53 RLi916360
統一・創価企業に利益還流させてるから税金足りなくなるんだろ。
消費税じゃなくてカルト税が正式名称だからな。
いい加減、カルトどもを潰そうぜ。

110:名無しさん@八周年
07/10/21 19:26:30 12gJs9xi0
消費税以外の税金を全部やめてくれれば、税率20%でもいいよ!
税務署関係の仕事なくなるかもしれんがね

111:名無しさん@八周年
07/10/21 19:26:37 yHmSWWne0
結局、取り易い所から取るっていう今までの政治家と何も変わらんってコトか・・・。
「ほんのチョットだけ抵抗してみました~。」ってくらいかね。


112:名無しさん@八周年
07/10/21 19:26:46 c7JNbw1N0
法人税減税やめりゃいいじゃないか

113:名無しさん@八周年
07/10/21 19:26:48 EGACYtY90
二ヶ月でもう限界って…

114:名無しさん@八周年
07/10/21 19:28:14 wZb98Ay70
枡添は1人で十分すぎるほど頑張ってたよ。
一般市民の代わりに年金問題でも怒ってくれていた。


ただ、自民党は60年間何もしてこなかっただけだ。

115:名無しさん@八周年
07/10/21 19:28:16 gZtNajqJ0
>自分の懐に入ってくるお金が減るのは困る、じゃあ消費税上げよう
>結局こういう事だよな

ストライク!

116:名無しさん@八周年
07/10/21 19:28:58 yyBG7dei0
わかってくれるわけないじゃん
汚職政治家が一切処分されてない現状で

まさかmass添の激烈な年金横領追求はこの件に対するエクスキューズだったのか?

117:名無しさん@八周年
07/10/21 19:29:08 H6mmlQjo0
>>108
後者。
自民党・カルト・財界・官僚・既得権益層が跋扈する今の日本なら
さっさと潰れていいよ。

118:名無しさん@八周年
07/10/21 19:29:09 L0o4imRJ0
国民って誰のこと言ってンNO?!

無駄遣いっていうか税金泥棒をやめてからにしてよ


119:名無しさん@八周年
07/10/21 19:29:11 cqWOe0c60
ホワイトカラーの名前変えただけで、もう限界かよ。

120:名無しさん@八周年
07/10/21 19:29:44 8QS5Vo3lO
こいつの釣り上がった目と尖った口に洗濯鋏を100個つけてやりたい

「この口かぁー!!虚言癖の嘘口わぁー!」

121:名無しさん@八周年
07/10/21 19:29:57 xZCr3uiW0
公務員の給与を下げるのではなくて、年功序列一律体制を見直した方がいい。
役場内で干されても、辞めなきゃ定年まで安泰。んで、最終年収は1000万越え。
こんなのはおかしい。できる奴で成果を出す奴に高給出すのは当たり前。
一日中新聞と週刊誌読んで定時に帰るオッサンをどうにかするべき。

現場ではほとんどの人材がパートなどで置き換わっていて、一般公務員の固定費は
頭打ちになっているのが現状。下端の人間が苦労して月3万経費削減達成しても、
他の部署では湯水の様に金をばら撒いている。どんなけ縦割りなんだよ!

しかし、「一律」で公務員給与を減らす~、とか言っている奴はプロ意識が無いか、
まともな仕事をした事が無いかどちらかだね。

122:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/10/21 19:30:06 n1YdlB7F0
ホラホラ、自治労大喜びwww

増税してもホクホク、民主政権でもホクホクwwww

こんなのやってられっか!!wwwwwwwwwww

バ~カ♪”

アハ♪”

123:名無しさん@八周年
07/10/21 19:30:23 x4W1NGAn0
議員の所得が増加して国民の所得は減少したと1ヶ月前に発表されたばかりなのに
国民には増税かよ

124:名無しさん@八周年
07/10/21 19:31:00 H6+zCNMk0
旧厚生省・大蔵省の10年前の発表では今の国民医療費は48兆円になってるはず
だったんだ。ところが現実には33兆円。国庫負担に至っては毎年減っている(増え
ているのはあくまで自己負担)。
国庫負担が減ってるのにどうやったら破綻するのか?と野党は突っ込みいれるべき。

こんなもの医療を口実に消費税値上げ。それで得た財源は公共事業や公務員
人件費に使うに決まっている。>>26
>>435


125:名無しさん@八周年
07/10/21 19:31:30 YBfQb9xR0
威勢が良かったのは最初だけかよ

枡添もどんどん公務員然としてきたな

126:名無しさん@八周年
07/10/21 19:32:17 uDSk1vkt0
社会保障を止めれば良いこと
桝添もアホだね
そうすれば、公務員も0人になって、国民も大満足だろ

127:名無しさん@八周年
07/10/21 19:33:38 u0joJJja0
まあハゲなんてこんなもん

128:名無しさん@八周年
07/10/21 19:33:52 gZtNajqJ0
まあでも皆、目が覚めてくれて良かったよ。
遅すぎたかもしれないがw


129:名無しさん@八周年
07/10/21 19:34:05 FBhrxyuO0
分かるわけねーだろ

130:名無しさん@八周年
07/10/21 19:34:36 mRW+DbvWO
天下りと特殊法人を全部つぶしてから言えカス


131:名無しさん@八周年
07/10/21 19:34:45 8QS5Vo3lO
舛添厚労相「就任以来2か月間頑張ってきたが自治労を抑制する努力も限界だ。
自治労保障財源として消費税値上げ議論をやるべきだ。国民も分かってくれる」


納得した

132:名無しさん@八周年
07/10/21 19:35:39 4mkgKeAr0
消費税の前に特定財源に関する法の見直しが必要。
何故やらん。

133:名無しさん@八周年
07/10/21 19:35:56 +pXLJuxU0
初めからマスコミ用要員だろ

134:名無しさん@八周年
07/10/21 19:37:07 EQlc+f+uO
>>121
とりあえず一律でさげようぜ
個人個人の能力給とかやってたら時間が足りないから

135:名無しさん@八周年
07/10/21 19:37:12 XtpfCIed0
泥棒をみたら公務員よりはマシと思え。

136:名無しさん@八周年
07/10/21 19:37:17 8QS5Vo3lO
つ突っ込み上手は突っ込みに弱い

137:名無しさん@八周年
07/10/21 19:37:34 tayzIZZC0
消費税増税
  ↓
内需壊滅
  ↓
中小零細企業の相次ぐ倒産
  ↓
自殺・一家心中大ブーム到来
  ↓
マスゴミが取り上げ、国の責任云々
  ↓
沈静化、忘却の彼方へ
  ↓
最初に戻る

138:名無しさん@八周年
07/10/21 19:38:12 yrSNU6E6O
消費税増税は賛成なんだが、舛添が言うなら反対に回る。
残業代ゼロ言い出すような奴は信頼できない。

139:名無しさん@八周年
07/10/21 19:38:25 yHmSWWne0
>>133
何か一つ大仕事を成し遂げたそうには見えたんだけどねぇ・・・。

140:名無しさん@八周年
07/10/21 19:38:35 B8JHvtC40
>>48
今の教員が腐ってることには同意するが
きちんと子供を教えることのできる教員を増やさねばならないってのは
まちがいないだろ
ただでさえ人的資源の劣化が激しいんだから、どっかで歯止めかけないと

141:名無しさん@八周年
07/10/21 19:39:04 +3WxLTvCO
公務員の給料も上げたことだしな

142:名無しさん@八周年
07/10/21 19:41:33 27P9HaEl0
消費税UPの条件

・議員を半分にしろ
・公務員を半分にしろ
・独立行政法人を全て民営化しろ



143:名無しさん@八周年
07/10/21 19:42:33 m78eIPLh0
年金を流用したり盗んだりした社会保険庁とその職員と自治体の公務員から
それらの金取り戻してから負担増をしてください

144:名無しさん@八周年
07/10/21 19:42:49 YBfQb9xR0

舛添も国民に約束したことを次々と反故にしてる犯罪者だから牢屋に入ってもらおうじゃないか

145:名無しさん@八周年
07/10/21 19:44:12 UzSio+ztO
>>13はもっと評価されてもいい

146:名無しさん@八周年
07/10/21 19:45:38 h5reIYS40
民間から某官庁に来て驚いたこと

1.予算をもらったら、、どんなことしてでもそれを使い切らないと無能扱いされること。
>おいおい、民間企業は事業部はもとより、会社全体の経費を考えながら営業してるんですが、
あまったらほめられるのが普通なんですが?
2.会計検査院と国会で質問されても耐えられる仕事の仕方を考えてから取り掛かること。
>ふざけるな。だから先へ進まないんだよ。前例を踏襲するのが一番の近道。
 国会対応のための徹夜にサビ残。なんて建設的な職場!

ほんとにこの先何年かしたら、もう自分は民間では使い物にならない・・・

147:名無しさん@八周年
07/10/21 19:46:44 tNdSDcTt0
人口が減少しているのに、公務員の給与や人数があまり変わらないのは問題だ
消費税上げる事は許すためには、公務員の給与の見直しだろう

148:名無しさん@八周年
07/10/21 19:49:17 ORtravumO
法人税を減税せずに
福祉特定財源と国の借金返済にのみ使用する
条件つきなら認める

もし法人税減税したら橋本と同じ騙し内閣確定

149:名無しさん@八周年
07/10/21 19:49:20 csE42IHC0
法人税あげろって言う奴がいるが、
法人税なんてあげなくていい。
消費税ももちろんあげなくていい。


地 方 公 務 員 の 給 与 を 3 0 % カ ッ ト し ろ !

150:名無しさん@八周年
07/10/21 19:50:10 2dwhZmbt0
 
  
   舛添、
   社保庁職員を告発せんかい。
  
                           

151:名無しさん@八周年
07/10/21 19:50:51 RFBWF8yiO
>>150
つ時効

152:名無しさん@八周年
07/10/21 19:51:31 MyMutquZ0
WEで残業代なくすのは家族の団らんが目的なんだよな?

んじゃ残業代減った分、基本給はあがるんだよな?

153:名無しさん@八周年
07/10/21 19:52:56 LK/VT+tP0

削るとこは初回保障費じゃねーだろ。

たらふく私服肥やしてる財界から、法人税上げたり、

輸出戻し税廃止して税金をちゃんと収めてもらえば、ずいぶんマシになるでしょ、、、

ってか、輸出大企業って輸出戻し税でほとんど税金払ってないんでしょ???

154:名無しさん@八周年
07/10/21 19:54:27 RFBWF8yiO
>>152
WEなんて生ぬるいよ。
国民総奴隷の日本にはオールカラーズ・エグゼンプションが必要。
これを導入してこそ真の家族団欒が実現できる。

155:名無しさん@八周年
07/10/21 19:54:34 8QS5Vo3lO
息子「母さんもう米がないよ。ごめんな仕事がなくて俺の稼ぎが悪くて」
母「ひもじい思いさせてるのは病気で寝込んでる私のせいだよ。こんなとき父ちゃんが生きてたらね」

社保庁職員「まいどー!滞納年金の集金に参りましたぁ!(笑顔」

息子「外車で高そうなスーツ着た人が来たよ」
母「塩撒いて帰しな!」

桝添「まいどー!厚生省からやって参りましたぁ、医療費支払いと消費税値上げのお願いにぃー(まんべんの笑顔」
息子「母さんハゲたきつね男が来たよ」
母「頭に煮えた油かけて帰しな!」

156:名無しさん@八周年
07/10/21 19:56:34 YBfQb9xR0

人口も減少傾向にあって、公務員の働く役所などはコンピュータ化されて効率上がっているはずだから、

給料減らされたくなかったら、公務員の人数30%減らせばいいだけじゃないの?



157:名無しさん@八周年
07/10/21 19:57:38 S2o4XfOh0
【消費税は不要です。騙されないように、こいつらから税金をとれば消費税廃止になります。】

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★

スレリンク(seiji板:9番)

158:名無しさん@八周年
07/10/21 19:59:08 u8yayETh0

URLリンク(219.165.49.123)

舛添公式サイト意見


消費税増やさないですむ代案を送れるな



159:名無しさん@八周年
07/10/21 20:00:26 Nf13I6G9O
パチンコ潰して国営カジノ作れよ


160:名無しさん@八周年
07/10/21 20:04:41 2s2IlbXe0
お前らが余裕あるのに「限界だ限界だ」と叫んでいるのは国民皆分かってる。

161:名無しさん@八周年
07/10/21 20:05:00 rozKY25U0
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人
所詮、馬鹿芸能人

162:名無しさん@八周年
07/10/21 20:05:14 u8yayETh0


>>140

無節操に増やしてどうするんだよ、馬鹿か?

んなことやってるから性犯罪者が復職したりするわけわかんねー業界になるんだよ

今いる奴らを厳選に見極めて無駄なキチガイを、その代行として雇え

本当に阿呆だな



複数の女子生徒にセクハラ行為をしたとして昨年9月、
停職6カ月の懲戒処分となった熊本市内の公立中の男性教諭(41)が、
新学期から近隣の別の中学校で復職することが決まった。
被害生徒の保護者らは「新任校は部活動などで交流も多く、
被害生徒らをさらに傷つける可能性がある」と強く反発、
PTAなどが5日に市教委へ抗議文を提出する。


163:名無しさん@八周年
07/10/21 20:05:42 fe4JYALDO
借金の返済に税金がまわってしまって
国民の生活に影響が出ているけど
莫大な借金を作ったのは政権与党の自民党でしょ
まずはナゼ借金がこんなに増えたのかを調べて
借金の元凶の政治家や公務員がいたらクビにして
借金を増やさない対策を公表して
それから増税の話をするのが普通なんだけど
舛添さんは
とにかく増税だ
しか言わないよね

164:名無しさん@八周年
07/10/21 20:07:47 MrbXWTGt0
税金が足りない(借金がどんどん増える状況)のに、公務員が高給なのは絶対におかしい。
税金が足りなければ、公共の福祉(一般庶民の利益)への投資が減るのはもちろん、
公務員給料が減るのは当然。
その上で、消費税増税して可能な限り借金の増大を抑えつつ借金を返済をするのならわかる。

公務員給料を減らさないのならば、借金をなくすなんて考えは、少なくともこの100年間やめてくれ。
俺らも偉い議員先生方も100年先なんて死んでんだからどうでもいいだろ。
今ですら世界一の借金大国の日本が、あと100年借金放置したら、
利子で借金の世界記録を更新し続けて面白いと思うぞ。

165:名無しさん@八周年
07/10/21 20:08:54 u8yayETh0
言葉抜けてたので修正

>>140

無節操に増やしてどうするんだよ、馬鹿か?

んなことやってるから性犯罪者が復職したりするわけわかんねー業界になるんだよ

今いる奴らを厳選に見極めて無駄なキチガイを減らし、その代行として雇え

本当に阿呆だな

実際にはこれ以上、毎日毎日何かしら性犯罪起こしまくりじゃないか
電車内の痴漢から、自分の教え子への犯罪・馬鹿女教師の男子食いやら

自浄する気ねぇだろ、糞公務員ども



複数の女子生徒にセクハラ行為をしたとして昨年9月、
停職6カ月の懲戒処分となった熊本市内の公立中の男性教諭(41)が、
新学期から近隣の別の中学校で復職することが決まった。
被害生徒の保護者らは「新任校は部活動などで交流も多く、
被害生徒らをさらに傷つける可能性がある」と強く反発、
PTAなどが5日に市教委へ抗議文を提出する。


166:名無しさん@八周年
07/10/21 20:09:26 8yIpWeYh0
増税するなら公務員全員生活保護レベルの給料にしろ

167:名無しさん@八周年
07/10/21 20:10:37 mPki6WhI0
>>158
送っておいた

168:名無しさん@八周年
07/10/21 20:12:00 RFBWF8yiO
公務員憎悪に染まりきった被洗脳民がワラワラと湧いてきたな。

169:名無しさん@八周年
07/10/21 20:13:20 XtpfCIed0
先生の給食費だって別に集めてるんだぜ。
役人が効率化とかコンピューター化なんてするわけないじゃん。
だから消費税上げるんだろ。

170:名無しさん@八周年
07/10/21 20:13:26 O9APMkmO0
マズゾエは、口先だけの何も考えていない頭空っぽ大臣。

少子高齢化状況で、消費税上げずに、日本の競争力を落とすことなく、財政を再建しつつ、
それなりの社会保障を持続的に維持する方法なんて、少し考えれば幾らでもあるだろ。
一例を挙げれば、公務員になれる権利を、社会保障とすりゃいいんだよ。


●公務員の募集年齢を60歳以上にせよ●

具体的政策
公務員を新卒で取らずに、60歳以上から募集する。
公務員の給与を一律月15万、年間180万(総額)にする。
社会保障として60-75歳まで誰でも公務員になれる権利を与える。
その代わり、年金受給開始年齢を75歳以上とする。
※治安関連は除く。

政策のメリット
公務員人件費の大幅削減。財政改革が大幅前進。増税無用。
年金予算の大幅縮小。財政改革が大幅前進。増税無用。
75歳までの老人が、税や社会保障費を払う側に回る。
増税しないことにより、国内企業の国際競争力が上がる。
退職が75なので天下り無用。天下り特殊法人全廃。
年金に頼らなくても老後の安心が確保される。
貧乏な高齢者が減るので、治安が安定する。
少子化による労働力不足を補えるので外国人労働者は不要。
老齢世代への生き甲斐の付与と彼らのボケ防止。
民間で修行を積んでから公務員になるのでお役所仕事が減る。

このくらいやってから、構造改革と言えよ自民党は。

171:名無しさん@八周年
07/10/21 20:13:37 aXTvIay70
数日で不正役人を牢屋へぶち込むことを諦め、2ヶ月で消費税据え置きを諦めたハゲ

172:名無しさん@八周年
07/10/21 20:14:38 j4hLtVxs0
どんな努力をしたのかまず書けカス

173:名無しさん@八周年
07/10/21 20:15:57 aKH3ctxFO
つうか無駄な予算
男女共同参画数兆円とかやめれば解決だろ?

174:名無しさん@八周年
07/10/21 20:18:18 /hcOPT4u0
昨年12月に農水・経産両省から業務改善命令を受けた
先物取引「コムテック」の広告塔紛いの講演会に出たりと、
メディアでの発言とあまりにもかけ離れた行動が目立つな



175:名無しさん@八周年
07/10/21 20:19:42 ywboyCjO0
不足分は特別会計から出せよ

どうせ糞寄生虫の天下り団体が無駄使いするだけなんだからさ




176:名無しさん@八周年
07/10/21 20:21:41 RFBWF8yiO
>>173
あれには手をつけちゃ駄目。
利権中の利権。
まさに不可侵の聖域。

177:名無しさん@八周年
07/10/21 20:21:44 9ZHPHMXl0
まず、
 ・国会、地方議会の定数を削減すること
 ・公務員の期末手当(ボーナス)支給を停止すること
 ・宗教法人から税金をとること
これをやってから、消費税を上げろ。

赤字企業ではボーナスなんて出ないんだからな!

178:名無しさん@八周年
07/10/21 20:25:38 XbE2fDrS0
>>1
全く理解できません。

179:名無しさん@八周年
07/10/21 20:27:00 J40M28g60
公務員の給料というのは好景気で民間企業の平均給与が増えると増加するのに、
不景気で民間の給与が激減しても下がらないから不思議だ。
ボーナスも確実に出続ける。

180:名無しさん@八周年
07/10/21 20:27:10 M9oXS56+0
おまえら、あまり無茶を言うなよ!
お役人様の高給は維持する必要はあるし天下り用の特殊法人も当然、必要
平民がガタガタ、吠えるんじゃねえよw


181:名無しさん@八周年
07/10/21 20:29:14 eta+ZSzQO
たった2ヵ月で何弱音吐いてるんだハゲ死ねよ

182:名無しさん@八周年
07/10/21 20:29:20 k6NEsrBF0
宗教法人とパチョンコ屋に課税しろ

183:名無しさん@八周年
07/10/21 20:29:32 mjFATN5z0
日本の借金は公務員が作ったんだから仕方がない。

184:名無しさん@八周年
07/10/21 20:29:58 DSFzijQp0
無駄な高速道路とか作ったりしといて
いい加減にしろよ


185:名無しさん@八周年
07/10/21 20:31:14 RTCPoI4C0
財団法人や社団法人がずらりと並んでいる政府資料。このすべての法人は厚生労働省から補助金や委託費をもらっている。
その額2697億円。この金は全てサラリーマンや事業主が納めている雇用保険料だ。
そして、これらの法人の8割には厚生労働省からの天下りがいるのだ。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

186:名無しさん@八周年
07/10/21 20:31:27 mGpVQlw10
まずおまんらと公務員の給料半額にしろよ


187:名無しさん@八周年
07/10/21 20:31:47 tg6AXp3D0


努力の方向が間違ってる

これにつきる



188:名無しさん@八周年
07/10/21 20:32:46 8wFcGvUg0
小泉改革の痛みに耐えて税収が増えたんだから
それは国民に返さなきゃいけないよね
増えた税収が役人に盗まれたりしないよね?桝添さん谷垣さん
税収増えてるのに増税とか狂ってることは言わないよね?桝添さん谷垣さん

189:ー
07/10/21 20:34:31 4nCQpbZpO
早く衆議院解散してくれよ!!参議院惨敗後に自民党のしていること
は民主党議員のスキャンダル探しだけじゃねえか!!写真週刊誌かよ
!!

190:名無しさん@八周年
07/10/21 20:34:36 KrAeOJHd0
こんな屁たれハゲだから
高級官僚だった奥さんから捨てられたんだよw

191:名無しさん@八周年
07/10/21 20:35:01 d+fKq3xM0
やっぱ何もわかっていないのかな?
先に、公務員大幅削減だろう。人員でも給料でもどっちでもいいさ。

192:名無しさん@八周年
07/10/21 20:35:23 C3xqpuGT0
枡添えが行なった努力についてkwsk

193:名無しさん@八周年
07/10/21 20:37:15 gDcXd3lA0
公務員と特殊法人の給与が高すぎるからだろ。
公務員改革は何故かぜんぜん進まないよな。

194:名無しさん@八周年
07/10/21 20:39:09 Zm/YFqdH0
特殊法人、公益法人もっと削れよ
大臣が馬鹿だから官僚になめられて削減ゼロ回答なんてふざけたマネしてるんだぞ
全然行革やってないじゃねーか

195:名無しさん@八周年
07/10/21 20:43:23 RFBWF8yiO
>>193
公務員改革は既に完璧に近い形で遂行されてるよ。
次は当然民の番。

196:名無しさん@八周年
07/10/21 20:44:18 vltppAIj0
>>195
何もしてないじゃん

197:名無しさん@八周年
07/10/21 20:44:49 WT1HcrfJ0
ふざけんな桝添、その前にやる事をやれ
不正な金を回収してからにしろこの屑が

198:名無しさん@八周年
07/10/21 20:45:13 uDSk1vkt0
究極の公務員改革は、国家破壊しかないね
公務員全部、クビにすれば、税金も0円

199:名無しさん@八周年
07/10/21 20:45:30 qwWEBgQt0
ふざけんな!馬鹿!

歳出削減してからにしろ!

200:名無しさん@八周年
07/10/21 20:45:39 /fF1y/JO0
 笑いたいヤツはここで大いに笑えや

スレリンク(ascii板)


  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ
  (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (
   )  )   )  )    )  )   )  )    )  )   )  )    )  )    )  )

  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ
  (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (
   )  )   )  )    )  )   )  )    )  )   )  )    )  )    )  )

  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ
  (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (
   )  )   )  )    )  )   )  )    )  )   )  )    )  )    )  )



201:名無しさん@八周年
07/10/21 20:46:12 mGpVQlw10
もうだめだ、次もずっと民主でいいや
公明と創価の関係を追及してるだけでも偉い

202:名無しさん@八周年
07/10/21 20:46:40 C3xqpuGT0
一度すべての特別会計を一般会計にして、もう一度審議し直せ。

203:名無しさん@八周年
07/10/21 20:47:42 gZtNajqJ0
>>195

204:名無しさん@八周年
07/10/21 20:51:49 8Pmhb5ynO
死ねハゲ!
横領しほうだいの公務員改革が先だろうが。
増税に次ぐ増税で、これ以上どんな理解得られるっつーんだ。
死ね。マジ死ね。
お前ら糞議員が減れば支出も減るだろが!



205:名無しさん@八周年
07/10/21 20:52:21 Lh2Y1M4E0
たった2ヶ月でギブアップしたのか?

206:名無しさん@八周年
07/10/21 20:53:31 LfrE/RDH0
とても死ぬ気でやってる様には思えんな はげ!

207:名無しさん@八周年
07/10/21 20:56:09 V3fb5s2p0
政治家減らしてからにしろハゲ
まずお前が辞めろハゲ

208:名無しさん@八周年
07/10/21 20:56:15 YBfQb9xR0
何の実績もあげてない口だけ大臣。

まず、ハゲ添の給与を全て返上しろ。話はそれからだ。

209:名無しさん@八周年
07/10/21 20:56:50 mFJ5qCYeO
官僚を解雇できる権限てないの?

210:名無しさん@八周年
07/10/21 20:59:48 3d1Okesg0
大臣になるために頑張った。
努力した。
なって2ヶ月で分かった。
さすが舛添さん。頭がいい。飲み込みが早い。
たった2ヶ月で理解したんだよ。増税が必要だって。
こんな頭がいい人が言ってるんだから、俺は納得した。
国民の大半もそうだ

211:残業代消しますぞえってあたりですか♪
07/10/21 21:07:40 Ly3anCi1O
増税で禿げ上がりますぞえってあたりですか♪


212:名無しさん@八周年
07/10/21 21:15:05 o15Pp19DO
具体的に理解を得られる人種ってどれだよ
てめぇが一人で払え糞ハゲ

213:名無しさん@八周年
07/10/21 21:15:53 yHmSWWne0
最低一年くらいはがんばらないと・・・。

214:名無しさん@八周年
07/10/21 21:16:53 lySfQoy00
支持率90%の枡添がこんなに叩かれるなんて、
よほど貧乏人がここには集まってるんだなw

215:御便所チルドレンはくそつきばかりですか♪
07/10/21 21:17:28 Ly3anCi1O
黄色と黒は
便器のくすみ
24時間
鼻曲げますか
不浄
不浄
御手洗い
不浄
ってあたりですか♪


216:名無しさん@八周年
07/10/21 21:19:18 lySfQoy00
>>215
ワープア乙

217:名無しさん@八周年
07/10/21 21:20:21 B7iGh8h70

自民党の得意の国民レイプがはじまりました
日本人はマゾなので、消費税なんて90%くらいでもOKです
消費税アップでむしろ自民党の支持率はうなぎのぼりでしょう、まちがいありません

218:名無しさん@八周年
07/10/21 21:20:23 3eq82Ddf0
まあ、消費税が上がるのはしょうがないとは思うが
その前にイロイロな無駄を省いてからにしてくれ
各種の天下り団体、ゼネコンへキックバック目的の垂れ流しのODA
それらの無駄を省くのが先だろ

219:名無しさん@八周年
07/10/21 21:20:55 dsHMTSum0
そもそも結論ありきの議論っておかしいだろ

220:名無しさん@八周年
07/10/21 21:21:42 Ly3anCi1O
>>214
「支持率」ですか♪

221:名無しさん@八周年
07/10/21 21:22:58 SHKtrixEO
無駄を省けば今の半分の予算で十分。

222:名無しさん@八周年
07/10/21 21:23:21 RTCPoI4C0
国民年金保養センター長、自分の会社に業務委託 岩手
国民年金健康保養センターの不透明な発注の流れ
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

223:名無しさん@八周年
07/10/21 21:25:07 Bfh0jUdY0
限界って、予算枠減らさない為に必死に理由つけて書類書くのが限界なんだろ 国民舐めてんのか

224:御便所不況はいつまで続くのかなぁ…
07/10/21 21:25:28 Ly3anCi1O
やまんばや
すきものどもの
ゆめのあと
ってあたりですか♪

225:名無しさん@八周年
07/10/21 21:26:04 sFKaTdx20
>>1 限界はえーよww

226:名無しさん@八周年
07/10/21 21:26:21 py14KlfD0
日本は税金低すぎ。
あげないなら社会保障も徹底的にけずれ。
おまいらも生活保護とか受けようとすんじゃねーぞ。働け。

227:名無しさん@八周年
07/10/21 21:27:04 brvh6S7r0
俺には判らない。もっと無駄を減らしてみたら?
国民が判ってくれるかどうか衆議院選挙で決めてみようよ。


228:名無しさん@八周年
07/10/21 21:27:21 s6Hu0x/s0
枡添「役人を黙らせるには金が必要だ。国民も馬鹿でない限りこれくらいはわかるだろう」

229:名無しさん@八周年
07/10/21 21:28:21 lqCOd+jF0
オレにはちゃんと判っているよ、桝添がクズだってことは。

230:名無しさん@八周年
07/10/21 21:28:26 ARCjzdJP0
>>195
ふざけんな。完璧な公務員保護が完成しただけじゃねーか。

>>210
OK、じゃ、次の選挙で消えてもらおうか。

231:名無しさん@八周年
07/10/21 21:28:49 rrLvUKZ10
特 別 会 計 

これをどうにかしてから言わないと駄目でしょ?
自民党にはしがらみが強くて出来ないって言った時点で、無能。

232:名無しさん@八周年
07/10/21 21:30:58 s6Hu0x/s0
枡添「とにかく消費税値上げ。馬鹿国民にそれ以上の説明は必要ない」

233:残業代消しますぞえってあたりですか♪
07/10/21 21:31:24 Ly3anCi1O
>>226
国民同士を
反目させる手法は
偽装施工惨敗で
終わりになったんじゃ
ないんでちゅか♪


234:名無しさん@八周年
07/10/21 21:32:16 eOpJpei7O
百姓の年貢が上がったところで大した事はねぇ
消費税50%位でいいんじゃないかな
我々公務員達で年貢を大いに楽しく使わせて頂きますw
しっかり働けよ百姓ども!!

235:名無しさん@八周年
07/10/21 21:33:56 s6Hu0x/s0
枡添「わたしの老後は保障されている。他人の事には興味なし。とにかく値上げだ」

236:名無しさん@八周年
07/10/21 21:34:55 usqEnvBw0
まず先にこれをやってからだろ!

議員年金廃止
公務員のボーナス廃止
公務員の諸手当見直し

アメリカのワシントンDCみたいに
国会議事堂や官邸を東京みたいな地価の高い大都市から郊外に移転すればいい。
場合によっちゃ土地代が安い地方でもOK。
そのぶん議員宿舎も建設費が安くすむし、
議員が会合で使う高級料亭や一流ホテルがないところがいいね。
で、いまの国会や議員宿舎の立ってる土地を高く買ってくれるとこに売ればいいしw
立地条件は最高の場所なんだからw

237:名無しさん@八周年
07/10/21 21:35:55 JoM+1Onm0
特別会計を一般財源化すればいいじゃん

238:名無しさん@八周年
07/10/21 21:36:01 1HfDYnUX0
消費税上げたら解決するのかな?
また無計画につかっちゃうんじゃない?

239:名無しさん@八周年
07/10/21 21:37:09 s6Hu0x/s0
>>192
おやつは300円まで

240:残業代消しますぞえってあたりですか♪
07/10/21 21:37:11 Ly3anCi1O
増税で禿げ上がりますぞえってあたりですか♪


241:名無しさん@八周年
07/10/21 21:39:06 HBh9n/Nl0
★舛添★

なんだこれ?

自宅を舛添所有の会社名義に。

自宅の家賃(購入価格3億円)を自民党支部から会社へ支払わせる。


242:名無しさん@八周年
07/10/21 21:39:43 PbsFDuLd0
で、自民党と公明党はいつになったら横流しした保険料6兆8000億円を返すの?

243:名無しさん@八周年
07/10/21 21:40:24 zuJBLGKJ0
つか、物品税を復活させればいいだけ。

244:名無しさん@八周年
07/10/21 21:41:51 8wFcGvUg0
よく考えたらこれおかしいよな
年金という特定支出が不足しただけなのになんで消費税上げる話になるの?
そもそも消費税の年金財源化は自民が拒否してる
好景気で税収は増えてるんだから政府が調整すりゃあいいだけだろ

245:名無しさん@八周年
07/10/21 21:42:34 35MvXkQz0
戻し税制度で自民党のスポンサーであるトヨタやキヤノンを儲けさせる為に
消費税を上げると正直に言えばいいのに。
特別会計に手も付けずに限界だなんてよくもいけしゃあしゃあと。

家族団欒法といい、舛添は嘘つきだな。

246:名無しさん@八周年
07/10/21 21:42:49 HTweE1K20
官僚がどうしたこうしたでダダこねても仕方がないだろ。
それはそれ。これはこれ。その前に~もどの前にもないよ。
そのうち税を上げないとどうにもまわらんことは明白。


247:名無しさん@八周年
07/10/21 21:43:34 zZqzGKTj0
まだまだやるべきことはある。

248:名無しさん@八周年
07/10/21 21:45:00 HBh9n/Nl0
>>242
この10年の予算平均を240兆円として、
その無駄を1/3とすると、2400兆/3で800兆円

800人自公議員として、一人あたり
一兆円の無駄遣いですな。


249:名無しさん@八周年
07/10/21 21:45:13 HTweE1K20
その前に、その前に、って言ってる連中は自分で立候補しろや。
テレビに出て自分の政策を訴えればいい。
一朝一夕で腐敗の一掃なんてできやしないんだからな。

>>236
つまり千葉のはずれあたりに霞ヶ関移転ということか。
悪くないかもしれん。

250:名無しさん@八周年
07/10/21 21:45:36 1KsQQv75O
ハゲで無能で嘘つきか
死ねばいい

251:採点よろぴく
07/10/21 21:46:46 Ly3anCi1O
C型を
なぶって大型
増税か♪


252:名無しさん@八周年
07/10/21 21:48:16 HTweE1K20
議員にカネを使わせないようにすると
カネモチと共産党員しか政治家になれない社会ができあがるぞ。
それでもいいのか?

253:名無しさん@八周年
07/10/21 21:49:31 9YbM6UxH0
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!
まったく努力してねーだろハゲ!!!!


254:名無しさん@八周年
07/10/21 21:49:43 /F4+BMfB0
バカに付ける薬はない???
URLリンク(www.youtube.com)

255:ふふふ♪
07/10/21 21:51:27 Ly3anCi1O
>>252
なんでですか♪

256:名無しさん@八周年
07/10/21 21:51:58 usqEnvBw0
>>252
その極論が間違ってるから却下。

ついでにいうと共産国家にだって汚職があるし。


257:名無しさん@八周年
07/10/21 21:54:46 AVUnub1I0
マスゾエっていつもテレビで怒っているけど、
責任逃れの見苦しい言い訳にしか聞こえないな。

258:名無しさん@八周年
07/10/21 21:56:36 HTweE1K20
政治家になるにはゼニがかかるぞー。
事務所の運営にはゼニがかかるぞー。

貧乏人あとても政治家になんかなれなくなっちまうぞー。
今でも二世三世議員か、さもなくばアカばっかりじゃねーか。

ここで政治家叩きしてるやつは、結局のところ自分のクビを締めているだけ。

むしろ政治家にはもっと自由な裁量で使えるカネをドシドシ投入するべき。

259:名無しさん@八周年
07/10/21 21:56:52 GIgYfYDT0
国民はわかってくれても景気は分かってくれないと思うよ

260:名無しさん@八周年
07/10/21 21:57:48 tsPZLfyf0
★なぜ日本は英国に比べ10倍もの道路関連コストがかかるのか  上
山崎養世の「東奔西走」 2007年10月19日

*高速道路の無料化で地方も大都市も豊かに

 先週の「高速道路は無料にできる」に対して、これまでにも増して、沢山の
ご意見とご感想をいただき大変にありがとうございました。
 もう少し説明しなくてはいけないな、とも痛感いたしました。蛇足のそしりを
甘受して補足いたします。

*全国の高速道路を無料にする財源は十分ある

 高速道路無料化に対して歴代政権が浴びせてきた批判は、財源がないという
ものでした。でも、財源が十二分にあることは歴代政権自身が証明してくれました。
 まず小泉さんが言ったように、日本の道路財源は余っているはずです。日本では、
自動車ユーザーから、消費税を含めると10種類もの税金を取っています。その額は
年間9兆円にも達しますが、そのほとんどが一般道路を作ることに使われています。
 この額は英国、ドイツ、フランス、イタリアの道路予算の合計の2倍に達します。しかも、
この上に、高速道路のユーザーからは年間2兆5000億円の通行料金を取っています。
 税金と通行料金を合計すると12兆円になります。消費税にも匹敵する額です。
英国などは、年間1兆円近い予算で一般道路も高速道路も建設からメンテナンスまで
やっているのですから、その10倍以上ものお金を日本は道路に使っているのです。
あきれたものです。この巨大予算こそ道路の権力になっているわけです。


261:名無しさん@八周年
07/10/21 21:58:14 AVUnub1I0
>もう限界。消費税議論やるべきだ。国民も分かってくれる

消費税を17%も増税してまで現行年金制度の延命など誰も望んでいない。

多くの国民は不平等な現行年金制のリセットを望んでいる。

262:名無しさん@八周年
07/10/21 21:58:56 GIgYfYDT0
>「就任以来2か月間頑張ってきたが(社会保障費を抑制する)努力も限界だ。
>(社会保障財源として)消費税議論をやるべきだ。国民も分かってくれる」

たった2ヶ月で限界って・・・これは笑うところか?


263:名無しさん@八周年
07/10/21 21:59:33 HAkrkop/0
また戯言言ってるよ

264:名無しさん@八周年
07/10/21 21:59:57 yC3Z07In0
禿げ税導入しとけ

265:名無しさん@八周年
07/10/21 22:00:03 tsPZLfyf0
★なぜ日本は英国に比べ10倍もの道路関連コストがかかるのか  下

 しかも、自動車ユーザーが払う税金のうち、揮発油税や重量税など5種類の
税金の合計年間2兆5000億円は、本来の税率に上乗せしている部分です。
これが暫定税率の上乗せ分と言われるものですが、来年の3月に切れてしまいます。
 小泉さんは、この部分は道路と無関係のところにも使いたいと言いました。これが
一般財源化と言われるものです。でもこれは、自動車ユーザーに還元するから
と言って巨額の税金を取ってきたことと矛盾してしまいます。
 そこで、福田首相は、この上乗せ分を取り続けたい、そして、それを主に
自動車ユーザーのために使いたいと言っています。
 それならば、上乗せ分の2兆5000億円のうち2兆円を財源に使えば、日本中の
すべての高速道路の無料化が実現します。現在残っている旧道路4公団の借金
43兆円は、毎年2兆円の財源を30年間充てれば、金利を含めても十分返済
できるからです。その残りは、環境や安全対策に充てるべきです。
 旧道路4公団の借金を国が肩代わりし、一般の国道などと同様に国の財源にした
時点で通行料金を取る根拠がなくなりますから高速道路無料化が実現するわけです。
そうすれば、自動車ユーザーにとって、年間2兆5000億円の高速道路の通行料金の
負担がなくなるわけです。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)



266:名無しさん@八周年
07/10/21 22:01:52 lXfn6Ox00
口だけ大臣の目立ちたがりですか?
家庭だんらん法とか言ってるやつに増税言う資格なし。
とっとやめろ!

267:名無しさん@八周年
07/10/21 22:03:56 Pre2N5ar0
ドイツは20%だぞ、どうだ!

268:名無しさん@八周年
07/10/21 22:05:17 uDSk1vkt0
社会保障止めれば、すべて解決

269:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/10/21 22:05:34 n1YdlB7F0
ヲ・ヲォ~レ様の予想(三段論法)

消費税率引き上げ

引き上げ分は実質事業者負担

事業者(経営陣側)は不快感

自民党に不快感

労組寄りの民主党には追従しない

もう一つの政権与党の公明党に重心がシフトする

政権与党の枠組みは残るが自民党の議席は減る

公務員改革敢行
- - - - - - - -

一方、朝日民主論法(=単純一段論法(爆笑))w

2chで政策調査

特措法延長反対ならイケる!

リアル表明

国民総ドン引き

公明党攻撃なら挽回可能!

返り討ち←いまココw

270:名無しさん@八周年
07/10/21 22:09:01 7s3T6twO0
そもそも割り振られた予算を使い切らないと
減らされるからダメなんてやってんのはどこの役人だよ
そんなことやっててさらに天下り法人作りたいだけ作って
そこにも金回してりゃそりゃ足らなくもなるだろ
限界も何もそもそも何もやってないだろ

271:名無しさん@八周年
07/10/21 22:10:44 1HfDYnUX0
もう限界なのは国民だろ

272:名無しさん@八周年
07/10/21 22:11:40 mSty/ww/0
【政治】 民主党「無駄遣い一掃国会」と臨時国会を位置づけ、補助金問題を徹底追及 自民に攻勢
スレリンク(newsplus板)l50
【HAT-KZ】 長妻怒る「こんなひどいシステムは先進国にない」 紐付き補助金(H)天下り(A)特別会計(T)官製談合(K)随意契約(Z)★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治とカネ】 民主党の直嶋政調会長、補助金不正受給問題追及へ 臨時国会で国政調査権 税金の無駄遣いの実態をあぶり出すのが狙い
スレリンク(newsplus板)l50

【政治】「行革推進法案」衆院の特別委で可決 民主党の「対案/28特別会計廃止」は否決
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時
スレリンク(newsplus板)l50

【年金問題】 保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用、債権回収費など現在も増え続ける
スレリンク(newsplus板)l50
>先の通常国会では「保険料徴収などの経費は給付と密接不可分なコスト」
>(柳沢伯夫厚労相)との理由で、給付以外への流用の恒久化を盛り込んだ社保庁改革
>関連法が成立。これにより、流用額は今後も膨らみ続けることが予想される。
【民主党】 年金保険料の給付以外への使用を禁じる「年金流用禁止法案」、9月14日に再提出
スレリンク(newsplus板)l50


273:名無しさん@八周年
07/10/21 22:12:47 OsqMfeMM0
わかりません

274:名無しさん@八周年
07/10/21 22:13:08 RFBWF8yiO
歳出削減は確かに限界。
国民はまだ痛みを味わってないんだから、今後は増税路線に移行せざるを得ない。

275:名無しさん@八周年
07/10/21 22:13:28 L83yysie0
3%から5%になった時も回復しかけていた景気が吹き飛んだぞ。



276:名無しさん@八周年
07/10/21 22:15:05 9Cbw1/9GO
天下り全面禁止と公務員のボーナス無しなら、消費税6%で手を打ってやっても良いぜ大臣?

277:名無しさん@八周年
07/10/21 22:16:51 P3AyLVQS0
法人税上げろよ・・・

278:名無しさん@八周年
07/10/21 22:17:24 rZFTwRw60
>>276
国民の納得が得られたので“まず”1%あげることにします

279:名無しさん@八周年
07/10/21 22:17:43 AMijhjslO
もう好き勝手やればいいよ。

280:名無しさん@八周年
07/10/21 22:18:05 2OIeSPcl0
官庁の息のかかった団体に天下りを繰り返して老後に何千万円も場合によっては何億も
盗んでいる官僚、元官僚が一人でも存在する限り歳出削減はまだ出来る。

小泉がやったのは素朴な郵便局のおっさんを痛めつけるだけであり
マスゾエがやったのは下級公務員を痛めつけるだけのこと。
即ち、やるべきことを何一つやっていないと断言できるのであります!!。

281:名無しさん@八周年
07/10/21 22:18:27 Ia0VgNky0
特別会計廃止しろよ。アメリカ国債売れよ。
舛添は国民は無知で、まだまだ騙せると思っているんだな。

282:名無しさん@八周年
07/10/21 22:20:37 55HN88m7O
うんそっか、>>1な事情も大変だねぇ~

でも認めねぇよ、ブヮカ~~

283:名無しさん@八周年
07/10/21 22:21:00 mSty/ww/0
【残業代ゼロ】 舛添厚労相、「ホワイトカラー・E」→「家庭だんらん法」に言い換え指示…「残業代なければ、早く帰る動機付けに」★15
スレリンク(newsplus板)l50
【格差社会】 “格差拡大” 年収200万以下の人、大幅増の1000万人超え…平均年収は435万円★12
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 “偽装請負” 民主、キヤノンの御手洗経団連会長の招致要求…「正社員の待遇を非正規社員水準に」の八代氏も対象★2
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】サービス残業改善せず-是正指導を受け未払い残業代を100万円以上支払った企業、過去最多の1679社に
スレリンク(newsplus板)l50


284:名無しさん@八周年
07/10/21 22:22:17 NQolA1t50
>>281
尊敬する政治家は野中と青木だそうです

285:名無しさん@八周年
07/10/21 22:22:52 BMHObPej0
制度設計や天下りの箱物問題には一切触れず、末端の社保庁のネズミ捕りを大々的に宣伝
したあげくにそれすら満足にできず(時効云々のやつ)何が努力しただ
死ねよ腐れ禿

286:名無しさん@八周年
07/10/21 22:23:52 xe/HkBMa0
まず、公務員共済年金と国家公務員共済年金、さらに国会議員年金と国民年金と厚生年金を全部統合して、
次に着服した公務員を全員逮捕してそいつの資産を全部没収して、着服した奴が死んでたら親族の資産を全部
没収して

そして足りないなら消費税上げろや、糞ハゲが!

もう自民だめだこりゃ

287:名無しさん@八周年
07/10/21 22:24:09 zgzvbJ1H0
なんで社会保障費の抑制だけが限界になると増税推進になるのかわからん
他にすべき事は本当に無いのか?
大体、年金問題一つとったって何を解決したってのさ。
未だに保険庁は旧体制のまま健在だし、各自治体の横領実態だって全然解明されてないだろ。

それとも、党の増税方針のスピーカー役に成り下がっただけなのか?

288:どうしてパンチラが流出?
07/10/21 22:26:45 PMq/hXvy0
          _      ⌒ヽ_  / `ヽ、
       /´_  `ヽ、 ,ィ''´ ̄ハ、i,/lヽ、 l!
      ,ィ´/'´/::/:::ラ./   / /!イソ !i .ハ /
    /゙ ! ' ::´:::::::|:// / ,イ  /!"゙ヾ|リ i メ
    ! | :: ::::::ri/| |:::i|ハ i.|| i,/|!  _//!:::|::::|
       |  :: .::イリノハ ::!lィl丙`|/ |、 _ハ/::/:::;/
       i  ; ::::レl/ !,ヾ、! ゙'゚┘   尤i'/,' / 20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
     /  !..:::::l/ ::::アi. 、    , ゙‐'ソ'"'´ 元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー?)
  ト、_// :::|:::::/ ::::://^ヽ、 ~ ,.ィi′ スレリンク(seiji板:292番)
  `ー'ナ/.:/::::/ ::::/´!   ヾ "´l:::l|
    i / .:|:::/ :::;ィ/ |!    ヽ:::!:riト、_, 日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
      !| /:|/ .//! ,!| ヽ   ヾ、,リ この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん
     | | //:::/:::! ! \. \   ヽ\ スレリンク(seiji板:292番)
     ヾ// ::::/:::::|ノ  _二;ヽ   ゙、 ,}
     オ′:::i :::::::|/ ̄   \  ヾー-、 たけしさんとツーショットのまるちゃんに注目!(白パンスト?)
    / | :: ::|::::::::::!       ハ    iヽ i でも、小泉チルドレン筆頭の
    i |  ::|:::::::::リ      ,イバー‐'′! ヽ  佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
    ! |i  : :|:::::ノ       i /ハ | / |  \
      ヾ _,, !<_.       { ///"     ヽ
  _,. ‐''";;;;;;;,:'";;;;;/ ゙̄T''''r-レ  \  _   i
  ヾ"、_;;;;_,;:'";;;;;;;;;;/;;;;;;;;;i;;;;;l;;;;;|    }=ニl!;;ト、 /
  ヾ;;;;;;/`''ー--ヶ、;;;;;;シ;;;;;;|;;;;;;!   ぐー`"ヽ!
   ヾi'     /  ヾ、;;;;;;;/;;;;;;;|  〈´  ̄~゙'''┘
     ;ヘ   , i    ゙\;;;;;;;;;ハェュj パンチラ規制には反対!
    ! `ヽ、'_,{_      ゙\;;;;;|

289:名無しさん@八周年
07/10/21 22:27:00 KHQV3JYp0
経団連の中枢輸出企業の優遇税制廃止
役所の予算使い切り文化の廃止
公務員の平均給与減(民間の平均が下がってるんだから当然だよな。)

これさえやれば消費税なんて上げなくて、おつりがくる。

290:名無しさん@八周年
07/10/21 22:27:52 gDcXd3lA0
いったんガラガラポンしてもらいたいね。
若者にいわせれば年金制度は破綻させてくれたほうがマシ。

291:名無しさん@八周年
07/10/21 22:28:38 l8TKF3WF0
高給公務員から搾り取れば?
教師とかは給料少ないらしいけどどうなんだ?

292:名無しさん@八周年
07/10/21 22:28:43 GwM1PBG6O
もう限界ですか!?

293:名無しさん@八周年
07/10/21 22:29:22 slPe6HVG0
「国民は分かってくれる」って、何か説明したっけ?

294:名無しさん@八周年
07/10/21 22:30:26 AqAwId7y0
今まで公務員が無駄遣いしたツケを国民が払ってねとしか聞こえないんだが違うのかな

295:名無しさん@八周年
07/10/21 22:31:46 JC9xLVsg0
同時に国会議員の歳費3年停止なら、消費税10%でもいい。
それなら辞めるという国会議員全然OK。これが5年くらい続くと古賀もやめるかな?。

296:名無しさん@八周年
07/10/21 22:32:08 NQolA1t50
>>294
資産の海外移転は完了したので
これからは他人事で絞りまくります宣言

297:名無しさん@八周年
07/10/21 22:32:44 nDZH0p/v0
言ってることはもっともらしく聞こえるが、これまで自分らにただ飯食わせてくれる人間のためにしか政治をしてこなかった
自民党と官僚が何を言ってももう信じる人間はおらんだろ


298:名無しさん@八周年
07/10/21 22:33:00 AlKvLcIh0
議員、公務員の上層部からさかのぼって削れ

299:名無しさん@八周年
07/10/21 22:33:22 2OIeSPcl0
いいけど>>288のパンチラサイトには広告が貼り付けてあるんだろうね沢山。
んでアクセス数が増えると>>288は儲かる、と…。

300:。
07/10/21 22:34:29 4nCQpbZpO
公務員宿舎を民間に売却しろ!!

301:名無しさん@八周年
07/10/21 22:35:01 PP6ySWy80
相続税増税、大規模宗教法人の事業に対する課税、法人税据え置き、パチンコ課税、
特定道路財源の一般財源化、天下り法人の解散、年金横領役人どもの私財没収。

これだけやれば問題ねえよ。

302:名無しさん@八周年
07/10/21 22:36:39 SybazKrU0
ずいぶん早く限界に来たな。
短気の舛添にしては、もったほうというべきか。

303:名無しさん@八周年
07/10/21 22:36:48 R8d+q9IG0
消費税議論の前に公務員の給与下げろよw

労組は自民党の支持母体じゃないから出来るはずだろうに。
前回の選挙で必死に自治労攻撃してたジャンw

まあ実際は公務員の大半は自民党支持だよ。
なんといっても現在の高給は自民党政権のおかげだし
天下りの外郭団体も作り放題だもんなw

304:名無しさん@八周年
07/10/21 22:37:01 gYSnarPV0
自民党は下野したいみたいなんだから、下野させてあげればいいのに…

305:名無しさん@八周年
07/10/21 22:37:16 KHQV3JYp0
っていうかこれだけできればいいや

輸出企業優遇税制廃止
天下り法人の解散



306:名無しさん@八周年
07/10/21 22:39:19 h3uD73PK0
“家族団らんマスゾエ”は、あきらめが速すぎるwwwwwwww
天下りその他、官僚の利権や下請け丸投げ問題とか、全然メス入ってないじゃんw

307:名無しさん@八周年
07/10/21 22:40:50 axegD6vb0
全然分かりませ~ん。
消費税上げる前にやることいっぱいあるだろ?
選挙で落ちたくなかったら、もっとまじめにやんな。

308:名無しさん@八周年
07/10/21 22:41:35 aXTvIay70
>>306
いかんともしがたいからな。

309:名無しさん@八周年
07/10/21 22:41:37 KHQV3JYp0
桝添は家族団らん宣言で一気に敵を増やしたなw

310:名無しさん@八周年
07/10/21 22:43:32 eeJfeSG10



地方公務員を7件ぐらい立件したらお前らも満足なんだろ?


あとはハゲに任せておけよwww

311:名無しさん@八周年
07/10/21 22:44:06 RFBWF8yiO
つーかさぁ~、何でお前らは消費税に反対なわけ?
国家は沈んでもいいけど自分の懐が痛むのは嫌ってか?
国賊どもは死ねよ。

312:名無しさん@八周年
07/10/21 22:45:19 vFwjhcgK0
「公務員の給料下げ」、「天下り法人の解散」
簡単に言うけど、相当な政治的エネルギーが必要だし、参議院で過半数割れの
与党にできるような仕事じゃない。

民主党が政権取ればいいって?
素人集団が官僚に勝てると思っている幸せな人はいないよねw

313:名無しさん@八周年
07/10/21 22:45:20 Cs/m50dy0
努力したって無理。
なぜなら最初から無理のあるネズミ講的な資金構成の上に、
上級下級を含めた全役人と自民党を中心とした政治家が食い者にして、
積立金を根こそぎ使っちゃったから破綻していると素直に言えばいいのに。

314:名無しさん@八周年
07/10/21 22:46:07 nDf3j9g3O
枡添さんはその時だけの口だけの人なのに責任感なんかないっしょ!?何か期待なんかしつた人なんかいるの~?

315:名無しさん@八周年
07/10/21 22:46:30 HEtGwyC3O
生活必需品に税をかけるのは止めてくれよ

316:名無しさん@八周年
07/10/21 22:47:09 KHQV3JYp0
消費税上げても根本的な解決にならんからだよ

1GのHDがすぐに満タンになって20Gにして余裕こいててもまたすぐ満タンになるだろ?
それと同じ。

317:名無しさん@八周年
07/10/21 22:48:01 h+HaZfd80
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする 」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)

「格差なんていつの時代でもある。ニート・フリーターはボランティアで農業」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。残業代は0」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです。過労死しても自己責任。」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)



318:名無しさん@八周年
07/10/21 22:48:19 sB9nrK2K0
まぁひとつはっきりしてるのは
上げたら自民は選挙で負けるってことだな

わかってくれるはずもなし

319:名無しさん@八周年
07/10/21 22:49:35 WSNtCDNV0
>>318
わかった上で国民に問おうとしてるんだから
それはそれで潔いんじゃないかな?

>>311みたいなバカ国士も結構いることだし

320:名無しさん@八周年
07/10/21 22:49:48 u8yayETh0
皆様 代案をばwwwwwwwwwwwww



URLリンク(219.165.49.123)
舛添HPご意見
URLリンク(219.165.49.123)
舛添HPご意見
URLリンク(219.165.49.123)
舛添HPご意見
URLリンク(219.165.49.123)
舛添HPご意見

321:名無しさん@八周年
07/10/21 22:50:29 aXTvIay70
>>311
     ?
   か
  家


322:名無しさん@八周年
07/10/21 22:50:44 2OIeSPcl0
>>312
衆参で圧倒的多数を占めてるときにも何もしなかったじゃないかよ自民党。

やろうとすれば出来たのに仮に天下り全面禁止したら
自分に利益を与え続けて来たシステムが壊れてしまうから「やらなかった」んだろ?

何が「政治的エネルギー」だ。

323:名無しさん@八周年
07/10/21 22:50:47 C7GS6pUs0
各国の世代人口構成、出生率、平均初産年齢、年間出生数、国民中位年齢
(左より0~14歳、15~64歳、65歳以上)

米:6220万人―20165万人―3800万人 2.09人 26歳 417万人 36歳 アメリカ
日:1730万人―*8240万人―2810万人 1.32人 28歳 109万人 46歳 日本
独:1120万人―*5470万人―1640万人 1.38人 30歳 *67万人 43歳 ドイツ
仏:1180万人―*4190万人―1040万人 2.01人 29歳 *83万人 39歳 フランス
英:1080万人―*4000万人―*980万人 1.84人 28歳 *74万人 39歳 イギリス
伊:*830万人―*4920万人―1190万人 1.37人 28歳 *57万人 43歳 イタリア


日本の若年人口は高齢者人口の3分の2以下。

324:名無しさん@八周年
07/10/21 22:51:01 yC3Z07In0
>>1
国民は、長妻厚生大臣の方がマシじゃないかと分かりかけています

325:名無しさん@八周年
07/10/21 22:53:51 KHQV3JYp0
まぁ疲弊した国民は民主に政権を持たせてみようという方向に
傾いてるのは事実だな

326:名無しさん@八周年
07/10/21 22:54:11 vFwjhcgK0
>>322
安倍は、官僚の利権に踏み込んだから、
ああいう末路になったんだよ。

官僚が敵に回れば政権なんてツブすのは簡単。

327:名無しさん@八周年
07/10/21 22:54:59 OhaZJRJc0
★今週の2ちゃんねるトップニュース★


検索 → 右翼の正体 在日

検索 → 右翼の正体 在日

検索 → 右翼の正体 在日



328:名無しさん@八周年
07/10/21 22:55:47 2OIeSPcl0
>>311

国 は沈んで
 賊   死ねよ。

329:名無しさん@八周年
07/10/21 22:56:00 aXTvIay70
>>326
それなら、政治的エネルギーもクソも無いな。
公務員改革は不可能です、と。

アホかwww

330:名無しさん@八周年
07/10/21 22:56:34 K2rX1uEP0
あのハゲ元気そうじゃん
限界なんてまだまだだろ?
ウソクサすぎ

331:名無しさん@八周年
07/10/21 22:56:43 WSNtCDNV0
>>326
脛に傷がある議員を大臣にしないようチェックしてた組織が
赤城とかの登用について嘘ついたらしいからねぇ

そもそも脛に傷がある率は自民がブッチギリで高いから
身から出た錆なわけだけど


332:名無しさん@八周年
07/10/21 22:56:58 H9pyLveS0
その前に自民党は、今迄国庫からくすねた数百兆円を返還するのが先決だと思うが・・・

333:名無しさん@八周年
07/10/21 22:57:02 JC9xLVsg0
もう限界か。限界の前になんかすれよ。なんにもなくもう限界か。東チモール全体を買収して日本みたいにして、高額の税金払ってた人間が移住できるようになったらいいね。

334:名無しさん@八周年
07/10/21 22:57:15 9pPxCM/q0
国民の痛みを理解できない自民はやはり国民の敵だな

335:名無しさん@八周年
07/10/21 22:57:54 RFBWF8yiO
消費税には景気の後退を補って余りある効果があるからな。
一刻も早く率を10%程度には上げるべき。

336:名無しさん@八周年
07/10/21 22:58:01 zgzvbJ1H0
年金制度にしたって明らかに年金原資に絡む役人や政治家に都合の良い条件だらけだろうが
追納期限をちょっと延長しただけで制度改革やり遂げたつもりじゃねーだろうな?

ただデカイ口叩くだけなら俺らにもできんだよ、ハゲ

337:名無しさん@八周年
07/10/21 22:58:12 H6mmlQjo0
>>326
じゃあ、小泉が超長期にわたって政権を維持できたのは
官僚とズブズブだったから、ということを認めるわけですね?w

338:名無しさん@八周年
07/10/21 22:58:40 O36ISxN/0
民主に政権プレゼントする気なんじゃないの?もう限界。政権あげますって。

339:名無しさん@八周年
07/10/21 22:58:57 UQo2ILE70
社会保障を抑制してどうすんだよ
国民はムダをなくせと言ってるだけだ
社会保障にムダがあったということか?

340:名無しさん@八周年
07/10/21 22:59:30 WSNtCDNV0
>>337
言い方は悪いけどその通りですが
外務官僚の訴えを聞いて真紀子やらムネオやら追い出したしね。

341:名無しさん@八周年
07/10/21 23:00:22 a2VO9Opg0
>国民も分かってくれる

到底、納得出来るもんじゃねえだろ。
ネズミ男みてえな面しやがって、何を寝言なんか抜かしてるんだ。



342:名無しさん@八周年
07/10/21 23:01:00 gDcXd3lA0
民主に政権移譲して自民は下野する気なんだろ。
そして民主政権で日本終了だ。

343:名無しさん@八周年
07/10/21 23:01:09 crFvByMi0
消費税も上げるなら、まず宗教法人の税優遇を撤廃して欲しいよ

議論はそれをやってからだろ

344:名無しさん@八周年
07/10/21 23:01:20 0+JuEtnA0
生活保護費以外は切り詰めまくりの社会保障費を削れなんて言ってないぞ。
それ以外の無駄が酷すぎるだろって言ってるんだ。

345:名無しさん@八周年
07/10/21 23:01:31 2OIeSPcl0
>>326
ん?安倍って何かやったけか?

346:名無しさん@八周年
07/10/21 23:02:17 ahlD6v5q0
公務員給与を1割削減しろ!
看板を変えただけの独立行政法人なんてやめて、本当の改革をしろ!
やるべきことをやってから消費税Upを言え!

   桝 添    死 ね

347:名無しさん@八周年
07/10/21 23:02:17 vFwjhcgK0
>>329
本気で行政の仕組みを正しい方向へ向かわせるためには、
強い政治的リーダーシップがいる。

しかし、そういうリーダーをマスコミを含めた日本の社会は許さない。

しただって、公務員制度の抜本改革は20年間ほとんど進んでいない。
これが現実。
せいぜい、橋本行革で看板の掛け替えが実現しただけ。


348:名無しさん@八周年
07/10/21 23:03:44 O36ISxN/0
>>342
それだと、年内に解散総選挙あるかもね。

349:名無しさん@八周年
07/10/21 23:04:03 H9pyLveS0
世界も驚嘆する程の高度経済成長を続けた日本が

一貫して低成長のヨーロッパより遥かに悲惨な生活なのは

何故?

350:名無しさん@八周年
07/10/21 23:04:17 u6GXLuU30
>>1
法人税の増税に言及するよな?

351:名無しさん@八周年
07/10/21 23:05:35 uGJmx/1UO
マスゾエは議論してくれと言ってるだけ
だったら政治家、官僚達が本気で考えればいい話ではないか

352:名無しさん@八周年
07/10/21 23:06:23 WSNtCDNV0
>>347
マジでやるなら自衛隊味方につけて
フジモリみたいに憲法停止しないと無理だろw

353:名無しさん@八周年
07/10/21 23:06:43 vFwjhcgK0
>>345
「天下り斡旋禁止」、「官僚人材バンクの設立」は
運用しだいで天下りをかなり抑制できたはず。
福田は官僚の怖さを思い知ったから、運用を骨抜きにするだろうが。

354:名無しさん@八周年
07/10/21 23:06:45 a7wop65V0
>国民も分かってくれる」と述べ、

全然ワカンネー 痴呆公務員の給料を半額にしろよ。

355:名無しさん@八周年
07/10/21 23:07:31 zgzvbJ1H0
結局、ハゲのした事といえば社会保険庁と木っ端地方公務員の
既に明らかになってる横領犯だけを再度吊るし上げただけだろ
それがダメだとは言わないが、まだ山積している問題の1厘にも満たない仕事量だろうが

356:名無しさん@八周年
07/10/21 23:08:03 s8NjqXQm0
まぁやることやらずに増税論だけ出してくる自民党には
政権担当能力が最初から無いと言うことだ。
出来ないんならさっさと代われ。どあほ。
勿論やっているフリだけしている桝添にも
国民は騙されてはいけない。
コイツも自民党の課税不公平や無駄使いには
ほっかむりの同じ穴の狢。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch