【国際】 ノーベル賞博士「黒人、知能で白人に劣る」…差別発言で波紋★8at NEWSPLUS
【国際】 ノーベル賞博士「黒人、知能で白人に劣る」…差別発言で波紋★8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/10/21 06:14:07 3nNysYnA0
いきいき!夢キラリ
[S][字]アニマルセラピーで心の鍵をあけたい!!

3:名無しさん@八周年
07/10/21 06:14:34 A40SE5NR0
  *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *

4:名無しさん@八周年
07/10/21 06:17:40 JsQYEhja0
真実ってのは残酷なものだ

5:名無しさん@八周年
07/10/21 06:18:58 eCeTTaRv0
同様に朝鮮人の知能も日本人に比べると劣っていることは間違いない



6:名無しさん@八周年
07/10/21 06:21:44 OIH8sShZ0
黒人の身体能力が勝ってるのは明らかだが知能はタブーなのか

7:名無しさん@八周年
07/10/21 06:36:36 Z7jQa+wp0
黒人は低脳
くろんぼwww

8:名無しさん@八周年
07/10/21 06:39:57 riD/qEFA0
朝鮮人は知能が劣っていると言うより、国民病的精神疾患なんだ。

9:名無しさん@八周年
07/10/21 06:41:15 rSQIhAn70
黒人ってアフリカ系の事だよね。
俺、インド人はすごく頭いいと思うけど
インド人は色黒でも黒人とは言わないんだな。

10:名無しさん@八周年
07/10/21 06:41:22 szK5L7aY0
知能の傾向と直接関係あるか分からんが黒人研究者は確かに少ない

11:名無しさん@八周年
07/10/21 06:42:04 o3+BgL3F0
ここで注目すべきは、博士が「アフリカの」と地域を限定していること。
そもそもアフリカは知能を効率的に発達させる環境にないことは明らか。
「知能テスト?知能って何それ?美味いの?」くらいの人間を対象にした
データなんて糞の役にも立たないことくらい誰にでも解るはずだ。

12:名無しさん@八周年
07/10/21 06:42:47 s2Bao8QK0
何で黒人のヒトってみんな同じ体臭なんだろう
何か香辛料っぽいスパイシーな匂いするよね
黒人のヒト全員に大人気なコロンがあって、
みんな同じの使ってるのかと思っちゃうくらい不思議

あと手のひらが白いことが不思議

13:名無しさん@八周年
07/10/21 06:45:00 riD/qEFA0
インド人はコーカソイドだろ

アフリカの人々と言ったのは、地域を限定したものではなくネグロイドという
意味だろ

14:名無しさん@八周年
07/10/21 06:45:37 ykUeKmTZO
知能は劣るが身体能力で勝るとか
そんなふうに書けよ

15:名無しさん@八周年
07/10/21 06:46:18 U9Mh6eKp0
体育バカと言えばよかった。

16:名無しさん@八周年
07/10/21 06:46:54 A40SE5NR0
でも遺伝子で知能は決まるもんなのかな?
知能って後天的な部分も大きいし
発見されるだろうって予想で物言ってるみたいだけど

17:名無しさん@八周年
07/10/21 06:47:27 L4mNOc6X0
正論だが、わざわざ言うような事でもない。
そんな事言ったら、ニガーの皆さんもやる気をなくしてしまうだろう。

18:名無しさん@八周年
07/10/21 06:47:37 yz2Z3LBB0
ジェームズ・ワトソン博士「黒人は体育会系で白人は文化系なのです」

19:名無しさん@八周年
07/10/21 06:48:37 FYGEdeYSO
朝鮮人は教育やその性格で大損してるのは内緒な。

20:名無しさん@八周年
07/10/21 06:49:44 U9Mh6eKp0
決まる。
知能は遺伝に大きく左右される。

21:名無しさん@八周年
07/10/21 06:52:05 H6N9iBoX0
>>20
遺伝だけで決まるわけないだろw

22:名無しさん@八周年
07/10/21 06:53:16 l0REqM6M0
>>16
±αはあるだろうけど大半は先天的に決まるんだろ
後天的な要素ってのは知識とか教養とかの部分の方が大きいだろうな
アフリカだとIQ200あったとしても生かす場所が無くて少年兵として死んでしまったりとか
そういう知的資源の無駄遣いとか多そう

23:名無しさん@八周年
07/10/21 06:53:21 QJgJgzxt0
ク、クラウン。ザクには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。

24:名無しさん@八周年
07/10/21 06:53:42 +lKAZNGZ0
あとユダヤ人とか特別扱いする馬鹿も何とかならんか。喪前らが
ユダヤ人と呼んでる連中の大半はヨーロッパ系白人。DNAを調べれば
はっきりする。元々オーストリアとかあの近辺に住んでた奴らだ。
だがその辿った歴史ゆえ通常の民族よりも混血率が高いと思われ。
もし彼らが少しでも優秀だと言うのならそれが理由だろう。

25:名無しさん@八周年
07/10/21 06:54:30 U9Mh6eKp0
上位を選択すれば黒人にも知能優秀な人は多いだろうが、
総体的には他の人種より劣る。
知能には、人種、性差による優劣が存在する。

人種、男女平等を正義としている現代では公に語ること
はできないタブーだな。

「それでも黒人はバカだ」(ガリレオ調で)

26:名無しさん@八周年
07/10/21 07:06:11 FfYiba5TO
確かワトソン博士はスコットランド系だよね?

27:名無しさん@八周年
07/10/21 07:09:34 dmOY0aqt0
同じホモ・サピエンスだよ(´・ω・`)

28:名無しさん@八周年
07/10/21 07:11:06 U9Mh6eKp0
自分が精子バンクの精子を使って子供を産みたい女だとするなら、
ノーベル賞受賞者の精子と亀兄弟みたいな人間の精子のどちらを
受精させようかとなれば、前者を選ぶだろう。

実際そのようにした人がいて、
生まれた子供はハーバード大学に入った。
父親との接触はなく、後天的影響をまったく受けなかったにも関わらずにだ。
遺伝的要素が知能、学業において決定的な役割を果たす証拠。

29:名無しさん@八周年
07/10/21 07:13:18 4aMcUGzy0
科学的なリサーチの結果として、「ネグロイドは知能に劣る」という結果を発表するならまだいいと思うんだが、
これではただのヘイトスピーチと受け取られてもしょうがないだろ。

30:名無しさん@八周年
07/10/21 07:14:46 f/c0+UXr0
そもそも知能ってなんだよってのから
はじめないといかんな

31:名無しさん@八周年
07/10/21 07:16:34 aWHZma1f0
じゃあ俺たち黄色の日本人はどうなんだ?
はっきり言ってくれ


32:名無しさん@八周年
07/10/21 07:17:26 eCcdm4+JO
ワトソンはホームズがいないときに妙な推理とかやってなかったけ

33:名無しさん@八周年
07/10/21 07:18:21 U9Mh6eKp0
黄色人種の知能は僅かに白色人種より高いらすい。総体的にな。
個体レベルじゃないぞ。

34:名無しさん@八周年
07/10/21 07:19:38 tSmPUNpJ0
>>28
「実の」父親とは接触や直接的な影響は受けなかったとしても
ちゃんとした教育受けさせたんだろ幾らなんでも?
たとえ精子提供者がノーベル賞受賞者であっても、育ての親が
亀田父だったら絶対馬鹿にしかならんだろ。

35:名無しさん@八周年
07/10/21 07:20:19 HxzS7mR60
あれ?これもう謝罪したんじゃなかったっけ

36:名無しさん@八周年
07/10/21 07:20:49 U9Mh6eKp0
>>34
そりゃそうだ。
でも亀田遺伝子では、どのような教育を施しても
ハーバードに入れるとは思えない。

37:名無しさん@八周年
07/10/21 07:22:26 psjBQ9R2O
未知の世界の脳を戦場にしてる脳科学者ならなんていうかね
遺伝による優劣は判断できない、が答えかな

38:名無しさん@八周年
07/10/21 07:22:42 zfrIIWKW0

ワトソン博士、 ずば抜けて最悪のミンジョクがいるの知らないのか…

39:名無しさん@八周年
07/10/21 07:23:41 D8lXBOVxO
日本人は白人に近く、中国人は黒人に近い
世界で最もバランスの取れた人種、完璧なる黄色人種は朝鮮人だ

って映画を思い出した



40:名無しさん@八周年
07/10/21 07:24:15 Kq1Zk4370
数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画―。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

URLリンク(www.google.co.jp)

41:名無しさん@八周年
07/10/21 07:24:39 l0REqM6M0
>>36
でも幸せそうだから羨ましいよ、鈍感力とか数値化できたらあの親子は異常に高いと思う

42:名無しさん@八周年
07/10/21 07:25:04 HLXN7xnK0
>>29
科学的なリサーチの結果?
ないだろーな。いや、ない。

43:名無しさん@八周年
07/10/21 07:26:31 avgdw7hl0
犬種が人工的に作られていく際にも小さい犬がほしければ小さいのと小さいのを掛け合わせて
いくわけだから、頭脳だって遺伝で決まる部分がかなり多い。
環境で、教育しなければ駄目だが、教育すれば大丈夫。
そうした当たり前のことを言うと非難されるのが人間社会。
「黒人は体力的に優秀だ」というのはOKでも「でも黒人は頭が悪い」は駄目。どっちも事実だけど。

44:名無しさん@八周年
07/10/21 07:27:09 BhecaM+A0
ちびくろさんぼ?

45:名無しさん@八周年
07/10/21 07:28:50 GbhW3u8M0
「ノーベル賞受賞者の精子」を選ばせている時点で
親の期待値や教育上の選択も変わってくるので
遺伝的要素のサンプルを採りたければ
精子や卵子の提供者の情報は完全に隠すべきだろう

46:名無しさん@八周年
07/10/21 07:28:56 rpMKMnVt0
専門分野で優れた業績を残しても、専門外で正確な洞察ができるわけじゃない。
頭の切れと人格の高潔さは、別に関係ない。
「専門バカ」という便利な言葉が、日本語にはあるな。

47:名無しさん@八周年
07/10/21 07:29:19 HLXN7xnK0
>>37
特定の遺伝子がなくなっていれば可能性はある。
ただ、肌の遺伝子と常に関係していなければならない。
両者の遺伝子が近い位置関係にあればということ。

48:名無しさん@八周年
07/10/21 07:30:33 U9Mh6eKp0
中世欧州においてそうだったように、
現代でも政治的タブーが存在するってこと。
それが良いか悪いか知らない。

49:名無しさん@八周年
07/10/21 07:31:23 Wlct7rNJ0
社会政策と知能にどんな関係があるんだろう

50:名無しさん@八周年
07/10/21 07:33:03 8XRLA9Vz0
スイスの選挙運動では、

犯罪者の60%が外国人。
外国人を我々は、『黒い羊』と呼ぼう!
『黒い羊』を追い出せ!
新しい『黒い羊』は入れるな!
と叫んでいた。 

51:名無しさん@八周年
07/10/21 07:33:29 WFgDUYRy0
>>44
実はサンボはアフリカの話じゃねーけどな。
インドの少年の話。アフリカにはトラいないし。

52:名無しさん@八周年
07/10/21 07:33:37 AODyKWZEO
足はやいからチャラだろ

53:名無しさん@八周年
07/10/21 07:34:52 reK3LqFH0
>>51
それトリビアだな。そかトラってアフリカにいないんだ

54:名無しさん@八周年
07/10/21 07:37:05 vOyLDKpG0
馬鹿や賢さは先天的なものではなく、
その人の環境で決まると思う。
しかし、いじめや差別、戦争は無くならねぇなw
どんな人間も上を見て努力するのは嫌なもんだが、
下を見ると安心するのはどの民族も一緒だなw
これも差別的発言になるかもしれないが、
ノーベル賞を取るような人間は少し変わってるなw

55:名無しさん@八周年
07/10/21 07:39:12 jj+HS47r0

発言は 科学的論争の限界を超えている。。。

ということは博士は2ちゃんねらー なんだな。

56:名無しさん@八周年
07/10/21 07:39:49 eCcdm4+JO
ファインマンみたいに性格のいい天才もいれば
フォン・ノイマンみたいに性格激悪な天才もいる、と

57:名無しさん@八周年
07/10/21 07:41:32 B/6GnCKv0
こりゃ、社会によるリンチ、ていうか宗教裁判だね。
中世には、地動説を唱えた者が火あぶりになったのと同じで
今は、黒人は頭が悪いと発言したものが社会的抹殺されると。

昔から人間の本質、てか宗教的タブーへの扱いは変わっていない。

58:名無しさん@八周年
07/10/21 07:42:23 rpMKMnVt0
>アフリカの人々(黒人)の知能は
>われわれと同じという前提で社会政策がつくられているが、

どうやらこの発言は、アフリカへの援助その他の政策を批判している
流れからでたようだが。

…俺のイメージだと、ヨーロッパ諸国のアフリカ政策というと、現地の
特定の勢力に兵器その他の援助を与えて、一向に社会保障や民主化が
進まないのを見て見ぬふりをして、資源を独占的に奪っていく。
という図が浮かぶのだが。

ヨーロッパとアフリカの関係は、無償の意欲に燃える教師と生徒の関係
だっただろうか? とてもそうは思えない。

そんな「政治的条件」を無視して「黒人はいつまでたっても進歩しない」とは
身勝手ないいぐさだと思う。

59:名無しさん@八周年
07/10/21 07:42:24 rSQIhAn70
>>39
それ何て言うコメディー映画。

60:名無しさん@八周年
07/10/21 07:43:26 UjgOShsP0
わかりやすい馬鹿がノーベル賞を取る時代なんだ

61:名無しさん@八周年
07/10/21 07:44:03 U9Mh6eKp0
>>45
それは思った。ノーベル賞ではないが、
養子にされた子供で実の親が犯罪によって刑務所送りになった子と
そうでない子では、前者の方が犯罪に手を染めた率が高かったという。
遺伝的要素は人間の資質に大きく影響すると思う。

62:名無しさん@八周年
07/10/21 07:46:26 B/6GnCKv0
>>50
20世紀後半は、リベラルとかグローバリズムという宗教が流行ったせいで
外国人嫌いとか異民族嫌いは絶対のタブー視されていたが
ここに来て、押さえつけていたタブーが噴出し始めているわけだ。
たぶん21世紀は、人権とか平等とかいう、20世紀のおためごかしが
完全に崩壊する世紀になるだろうな。
また、「優れた人種は劣った人種を支配するのが当然」という考えが
数十年後には主流になるだろう。

63:名無しさん@八周年
07/10/21 07:46:53 er+13K/00
日本人は黒人より身体能力で劣る!! って言われても差別だとは思わんけどな。
何が違うんだろうか。

64:名無しさん@八周年
07/10/21 07:52:41 BbpRCZ4uO
知能ってなんだ?

常識知らずの科学者と雑学博の芸人とどちらが知能が高いの?


65:名無しさん@八周年
07/10/21 07:53:09 U9Mh6eKp0
優れた人種が支配する社会が到来する前に
人類文明は破綻すると思うのでそれはならないだろうw>>62

マジなのか社会ダーウィニズムへの皮肉なのかわからんが、
人為的に遺伝子操作、選択が可能になる時代になれば、
そういったことが正当化されると思う。
能力による差別が正しいとするなら、否定できない筈だ。

66:名無しさん@八周年
07/10/21 07:54:00 eCcdm4+JO
日本人て昔からムキムキがあんま好きじゃないな
義経と弁慶以来、精妙な技でなんとかするのが好き
サカーで弱いのはこの辺りか

67:名無しさん@八周年
07/10/21 07:54:33 B/6GnCKv0
>>65
>優れた人種が支配する社会が到来する前に
>人類文明は破綻すると思うのでそれはならないだろう

なぜ? まったく根拠がない。

>人為的に遺伝子操作、選択が可能になる時代になれば、
>そういったことが正当化されると思う。
>能力による差別が正しいとするなら、否定できない筈だ。

当然だね。
本当に、「優れた人間」を人為的に生み出せるのならね。



68:名無しさん@八周年
07/10/21 07:54:42 2e9//vsR0
人格や教養はかなりの程度、生育環境に左右されるだろうけどそれは別の話。

知能テストの点数は幼児期~少年期初期にまともな範疇の親に育てられて、
一応きちんとした初等教育をうけていればあとは遺伝でだいたい決まるでしょ。

69:名無しさん@八周年
07/10/21 07:55:06 GbhW3u8M0
>>61
ツッコミばかりですまないが
乳幼児の頃に養子に出されるか少年の頃に出されるか
そういった後天的要素をすべて排除しない限り
(もっと言えば胎児の頃の母親の性格・行動などもだが・・・)
遺伝的サンプルと呼ぶのは現段階では早計のような気がする
犯罪者の子供を引き取るような家庭はそもそも生活程度が
低いような気もするしね

70:名無しさん@八周年
07/10/21 07:55:42 xbuLYk9m0
>>63
身体能力は金を稼ぐためのメインの道具じゃないから

71:名無しさん@八周年
07/10/21 07:55:46 WS9EXSGG0
まず、何をもって優れていると判断するのかの基準がないとな。

72:名無しさん@八周年
07/10/21 07:56:12 rpMKMnVt0
身体能力は、単純に数値で比較しても抵抗はないが、
知能は数値比較の段階で、それが適切なやり方なのか?
という疑問がわく。

「知能」を単純化して捉える事は、「人間」を単純化して捉える事だ。
ある意味、人間を他の動物と隔絶させている本質が「知能」だという
考え方の現れなのかもな…

それは…別の面で危険な考え方に陥りかねないものかも。


フィリップKディックの『まだ人間じゃない』という短編を思い出した。

73:名無しさん@八周年
07/10/21 07:57:29 oKdk+q3W0
黒人の元メジャーリーガーだったレジー・ジャクソンは
IQ160だそうだな。これはどう説明する?


74:名無しさん@八周年
07/10/21 07:57:51 ytHXFyVd0
IQ国別平均

【アジア】
香港107
韓国106
日本105
中国100
シンガポール100

【ヨーロッパ】
イギリス100
スペイン99
フランス98
アイルランド93
トルコ90

アメリカ98
カナダ97
アルゼンチン96
ブラジル87
メキシコ87

【アフリカ】
南アフリカ72
ガーナ71
コンゴ65
エチオピア63
ギニア59

*IQ70以下は知的障害者と判断されます

75:名無しさん@八周年
07/10/21 07:58:08 WS9EXSGG0
知能も身体能力じゃないの?

76:名無しさん@八周年
07/10/21 08:00:27 xbuLYk9m0
>>73
個々の数字と、集団としての数字を混同するのはいい加減やめようや
てか過去ログでも嫁

77:名無しさん@八周年
07/10/21 08:01:15 GbhW3u8M0
>>75
まあ広義の身体能力とか思ってもいいと思うんだけど
議論をする上で意味を多義に取り過ぎると
議論が成り立たなくなると思う

78:名無しさん@八周年
07/10/21 08:02:08 bfugS5GZ0
>>73
そんな特異な例を持ってられてもね
黒人が全体的にアホなのは誰もが認めることでしょ
まぁこのおっさんは公の場で言うべきじゃなかったけど

79:名無しさん@八周年
07/10/21 08:02:58 lgPj0djG0
一方、日本のノーベル文学賞作家は、創作を日本の歴史教科書に載せた。

80:名無しさん@八周年
07/10/21 08:04:04 YgL3KUnGO
全体的にアホかもね。でも黒人は本当に白人より凄いよ

81:名無しさん@八周年
07/10/21 08:05:12 Wlct7rNJ0
>>63
クジラは賢いから食ってはいけないとか言い出すからな
知能は生命の尊さにつながるというのが奴らの感覚なんだろう

82:名無しさん@八周年
07/10/21 08:05:55 /mbLNY9m0
そりゃ差別受けてろくに教育受けなくて、頭使わなきゃとんでもない馬鹿になるわな。
平均も一気に下がるってもんだ。負の連鎖。

83:名無しさん@八周年
07/10/21 08:05:58 2e9//vsR0
ワトソンは社会政策の必要性から人種間の先天的な能力差に
目を背けるべきではないと言っているようだけど、
別に人種ウンヌン抜きで単にその地域の住民はアホだからこうしよう、
見たいな対策で十分じゃね?
同じ貧困地域の住民なら人種が違っても同じような感じだろ。
平均して黒人が頭悪いのは事実だと思うが、わざわざおおっぴらに
言う必然性はないわな。日本の2chでなら害は少ないが。

84:名無しさん@八周年
07/10/21 08:06:58 27w+5OQh0
>>5
平気で嘘を付く能力は、日本人よりも遥かに朝鮮人の方が勝っている。
次いで、パクリやアレコレ誹謗中傷する能力も朝鮮人の方が勝っている。
朝鮮人を舐めるな。彼等は唐を使って、舌先三寸で百済を滅ぼした民族だ。

85:名無しさん@八周年
07/10/21 08:09:38 U9Mh6eKp0
>>67
>人類文明
スレと関係ないけど言っとくと、
世界は環境(温暖化)、資源面(原油の枯渇)で限界に達しつつあるそうだ。
成長の限界は昔から指摘され、それは杞憂だと思われていたが、
ついに現実に起り始めるらしい。
個人的にはマジに考えないようにしている。どうしようもない。

86:名無しさん@八周年
07/10/21 08:09:58 2e9//vsR0
>>74
だからそれの【アフリカ】はいくらなんでも・・・
コンゴ、エチオピア、ギニアは国民の平均が知的障害者なのか?ないない

87:名無しさん@八周年
07/10/21 08:10:28 /mbLNY9m0
xx歳児並の知能とか言うでしょ?
要するに知能は発達するもので生まれた時に決まってるわけじゃない。
どこまで伸びるかとか伸びやすいかとかは遺伝子によると思うけど、
まともな教育を受けないと伸びるものも伸びない。
押さえつけといてやっぱり駄目じゃん、みたいなのっておかしいと
思うけどな。

88:名無しさん@八周年
07/10/21 08:10:47 Q/IfpGc20
黒人は知能は劣るが、運動能力と生殖能力はどの人種にも
勝る。オリンピックとセックルで右に出る人種はいないと
言えばよかったんだおw

89:名無しさん@八周年
07/10/21 08:12:29 mVHij0bF0
黒人が統治する国って永遠に先進国になりそうにないねw
まあ、代わりに身体能力が高いからいいじゃん
戦士とかモンクのタイプなんだよ



90:名無しさん@八周年
07/10/21 08:13:10 U9Mh6eKp0
>>85
続き。
まぁ、NHKのドキメンタリーの受売りなので真に受けないでw

…程度なら本当にいいのだけど。
原油の値段は今後も上がることはあっても下がる事はないらしい。
個人レベルじゃ、人類未来の将来を嘆くより先物で儲けた方が賢いな。

91:名無しさん@八周年
07/10/21 08:13:53 IMAMnxp40

>>74←まずこいつのIQが低い事について。



92:名無しさん@八周年
07/10/21 08:14:11 b8whgKdt0
ライス国務長官は?

93:名無しさん@八周年
07/10/21 08:14:19 gJUn+KOB0
>>6 名無しさん@八周年 sage New! 2007/10/21(日) 06:21:44 ID:OIH8sShZ0
>黒人の身体能力が勝ってるのは明らかだが知能はタブーなのか

環境要因による身体変化と、知能の問題は別。

脳みその変化でいうのなら、偉人と一般人で差はない。
脳みその容積でいうなら、ゴリラ類が人類を超越している。

知能とはなにか?という部分からして定義が難しいので、この博士がどういう前提を
博士の中で定義して発言したのか、よくわからん。

科学の範疇ではなく、白人優越信仰にすぎないし、それはナチズムの優越種論に繋がる
危険な思想。

94:名無しさん@八周年
07/10/21 08:14:28 szSq44hh0
>>84
その当時の朝鮮人と今の朝鮮人は別の民族

95:名無しさん@八周年
07/10/21 08:15:23 rpMKMnVt0
>74
ソースを示してくれませんか。

96:名無しさん@八周年
07/10/21 08:15:34 ZxKG/OB70
環境要因で変わってくるなんてのは当然の話だし、
遺伝でポテンシャルが元々違ってるなんてのも
これまた当然の事だと思うが、なんで遺伝の影響を
必死に否定しようとする奴がこんなに多いんだ?
自分に絶望したくないからか?

97:名無しさん@八周年
07/10/21 08:16:13 RSEbpFlF0
今はこういう世界だから白人が優勢だが
北斗の拳みたいな世界では黒人が勝利するだろ
要するに皆一長一短あるんだ

98:名無しさん@八周年
07/10/21 08:16:17 B/6GnCKv0
>>83
つーか、本当は「頭が悪い人間」に「頭がいい人間」用のプログラムで教育しても
かえって悪い結果にしかならないわけで。
本当にアフリカの発展を考えるなら、アフリカ人がどれだけ頭が悪いのか
きっちり調査して、それに合わせた教育をほどこすべきだ。

でも、人権団体とはリベラルとかいう連中は、こういう言論は徹底的に圧殺する。
それはつまり、本当は「自分たちが擁護している人間たち」のことなどどうでもよくて
自分たちのイデオロギーか金儲けのほうが大事なんだよね。

99:名無しさん@八周年
07/10/21 08:18:18 B/6GnCKv0
>>92
ライスが何か立派な実績挙げたか?
あいつ、結局はただの馬鹿じゃん。

黒人で女という二重の特権階級だから、高い地位に上がれただけだろ。

100:名無しさん@八周年
07/10/21 08:18:52 Sk6VSf4e0
>>93
知能(テストの結果)が
人間の優劣を決めるものではない、というのが思想であって

知能(テストの結果)に
影響を及ぼす遺伝子が人種によって異なる、というのは科学だろ

101:名無しさん@八周年
07/10/21 08:19:52 bTpvFwsCO
昔のノーベル賞学者って、醜いもんだな。


102:名無しさん@八周年
07/10/21 08:20:08 Wlct7rNJ0
>>99
地位と知能はあんまり関係がない

103:名無しさん@八周年
07/10/21 08:20:08 GtHyTVLy0
この学者は科学的側面から言ったというなら非常に危険だが、
只の差別主義者の発言というのなら受け流した方がいいね。

104:名無しさん@八周年
07/10/21 08:20:14 27w+5OQh0
>>74
IQテストは訓練することによって、かなり変化する。香港・韓国が高いの
はその所為。テストのIQと知能のIQは、区別したほうが良い。

105:名無しさん@八周年
07/10/21 08:20:54 /mbLNY9m0
>>96
というか、平均の違いは環境要因で民族の差とかあんまり
関係ないんじゃないの?
て話なんだが。
たとえIQ10くらい民族間で差があったとしても民族間で格差は
生まれても個人では影響ないと思うし。
頭いい人はどこにでも居るし馬鹿もどこにでも居る。

106:名無しさん@八周年
07/10/21 08:21:22 Sk6VSf4e0
>>99
そうだね、15歳で大学に入ったのも、大統領候補に名前があがるのも
黒人で女だからだよね、あなたIQたかいね

107:名無しさん@八周年
07/10/21 08:22:01 dhs9o+aRO
>>99
黒人(社会的弱者)+女性(社会的弱者)=最強政治家(社会的強者)

108:名無しさん@八周年
07/10/21 08:22:53 bTpvFwsCO
>>99
IQが250で、名門大学を首席卒業らしいが。
そういうオマイもさぞかしエライんだろうな。

109:名無しさん@八周年
07/10/21 08:23:42 xnInCq610
日本人でも遺伝的知能の差があるのに人種で違いがないわけない
ある種の白人はある種の黒人より知能の高い遺伝子は持っているだろう
逆もあるんだけどな

110:名無しさん@八周年
07/10/21 08:24:21 OEjAyg+P0
インド人は黒人なのか

111:名無しさん@八周年
07/10/21 08:24:39 gJUn+KOB0
>>100
知能テストは、側面テストでしかなく、それがいわゆる脳機能の優劣を測る計測ではない。

これ、常識中の常識なんで覚えとくといいよ。

112:名無しさん@八周年
07/10/21 08:24:48 H9lfivVe0
21世紀にもなって未だに原人みたいな生活してるアフリカの人たち見ればなんとなくわかるような気も

113:名無しさん@八周年
07/10/21 08:25:06 oY8oTYx20
Qって、カレーを食べ終わった後 スプーンが置いてある皿に見える。

114:名無しさん@八周年
07/10/21 08:25:30 bTpvFwsCO
勘違い公務員がウヨウヨしてるな。


115:名無しさん@八周年
07/10/21 08:25:40 U9Mh6eKp0
>>107
先進国で公職をゲットするには、マイノリティー、女性であるのは有利な
状況がある。
これは日本においてもいえるだろう。
ライスはそれに嫌悪感を示しているそうだが。

116:名無しさん@八周年
07/10/21 08:25:50 GtHyTVLy0
>>100
確かにそうだ。
しかし科学は常に思想や宗教というものを論破するが、人々は誰もついてこないんだよ。
この学者は思想のために科学を利用しているとしか思えないんだよね。

117:名無しさん@八周年
07/10/21 08:26:15 B/6GnCKv0
>>106
>そうだね、15歳で大学に入ったのも、大統領候補に名前があがるのも
>黒人で女だからだよね、あなたIQたかいね

そのとおり。
黒人で女という特権を振りかざせば、誰も逆らえないからな。
最高の特権だ。


118:名無しさん@八周年
07/10/21 08:26:20 rpMKMnVt0
昔、呉智英が
「人間は差別がしたくて仕方がない。それの現れが星座やら血液型
やらの『占い』全般なんだ」
と書いていた。

占い、血液型についての論評はともかく、「差別がしたくてしかたがない」
という指摘は、正しいのかもしれないな。

このスレ見ていると、そう思う。

119:名無しさん@八周年
07/10/21 08:26:23 xnInCq610
劣性環境遺伝子=DQNだしな
劣は字の通りの意味だが

120:名無しさん@八周年
07/10/21 08:26:38 dhs9o+aRO
>>108
いや、学部は田舎のポン大だよ。
院からスタンフォード。政治学(ソ連~東欧の国際関係論)もここから始めた。
それまではピアノ専攻じゃなかったっけ?超しょぼい分野の。

121:名無しさん@八周年
07/10/21 08:28:29 GtHyTVLy0
>>111
その側面テストに科学的考察を加えたってことだろ

122:名無しさん@八周年
07/10/21 08:31:03 dhs9o+aRO
>>115
アファーマティブアクションだっけ?
そこそこ出世した黒人(殆んどの黒人は民主党支持だが彼らは共和党支持者)は
嫌う傾向があるね。黒人からは裏切り者扱い。自分らはその恩恵で出世したのにw

123:名無しさん@八周年
07/10/21 08:31:21 Sk6VSf4e0
>>111
論点がずれてるよ
それとも本当に
知能テストが、脳機能の優劣を計測するものかどうかを言いたいの?
じゃあそういう計測ができるようになったら貴方はどういうんだろうね

124:名無しさん@八周年
07/10/21 08:34:22 2e9//vsR0
>>116
ワトソンがもろにレイシストってことはないんじゃないか。
彼としては善意で建設的な提言を(勇気を持って)おこなっている積りじゃないの。

125:名無しさん@八周年
07/10/21 08:35:06 Nata4FB80
これはやばいよ
実はネグロが一番知的潜在能力が高い
>>11も言ってるが
教育を殆ど受けてないネグロ相手に優位に立って悦に浸っても意味ない
同等の条件下だとネグロのが知力も身体能力もシロンボより優れていることがやがて明るみに出るだろうな
シロンボ哀れwww

126:名無しさん@八周年
07/10/21 08:35:12 /mbLNY9m0
ていうか、逆に日本は世界一勤勉だとか言われて必死に勉強してるのに
アフリカの原野とかでボケーっと鹿追ったりしてる奴らと大して変わらなかったら
そっちがショックだったりして..

127:名無しさん@八周年
07/10/21 08:36:24 27w+5OQh0
>>93
身体能力が環境要因のみによるなら、競馬馬の血統書は要らない。それとも
馬は血統で身体能力が決まるが、人間はそうでは無いと言うのか?

>科学の範疇ではなく、白人優越信仰にすぎないし、それはナチズムの優越種
>論に繋がる危険な思想。

君の言ってることは、科学の範疇ではなく信仰に過ぎない。現在忌み嫌わ
れているのは、過去にナチの残虐に利用された為で、真実は別にある。


128:名無しさん@八周年
07/10/21 08:37:29 1zij5iXW0
優劣に関しては本当のことを言うほどに叩かれるという・・・
黄色人種は不細工、とかな。

129:名無しさん@八周年
07/10/21 08:37:46 U9Mh6eKp0
>>122
ライスの経過は知らないけど、
本当に能力を評価されて成功したと考える人なら、そういった感情は
自然だろう。ともかく、黒人の積極的差別是正政策は行き過ぎだと思うよ。

「黒い憂鬱―90年代アメリカの新しい人種関係」
参考図書↑

130:名無しさん@八周年
07/10/21 08:38:55 B/6GnCKv0
>>127
そうだね。
「白人が知能で優れている」が信仰であるならば
「人種間に知能差はない」も信仰に過ぎない。
十分な根拠がないのならね。
逆に、十分な根拠があれば、どちらも信仰ではなく科学的事実。

今の時代は、「人種間に知能差はない」という宗教が全盛なので
それに反することを言う人間は、異端狩りとして抹殺されるわけだ。

131:名無しさん@八周年
07/10/21 08:39:08 GtHyTVLy0
>>124
マスコミが大げさに報道して揚げ足を取ってるってことか。

132:名無しさん@八周年
07/10/21 08:40:22 h9Q3sYMH0
いいからバナナボート歌おうぜ!!

133:名無しさん@八周年
07/10/21 08:41:56 YTwiE+fS0
ノーベル賞(財団)は、バカしか選んでいないことをこのことが
示している。

134:名無しさん@八周年
07/10/21 08:44:17 +waUm/9g0
DQNに対して「やれば出来る子」ってのは擁護になってないぞ
「やらない子」と言ってるのと同じだからな


135:名無しさん@八周年
07/10/21 08:46:48 18HDOOK5O
真実は1つだけなんだぜ!

136:名無しさん@八周年
07/10/21 08:47:22 d+p7044H0
>>28
> 自分が精子バンクの精子を使って子供を産みたい女だとするなら、
ノーベル賞受賞者の精子と亀兄弟みたいな人間の精子のどちらを
受精させようかとなれば、前者を選ぶだろう。

きっとお前の頭の悪さの遺伝子とノーベル賞受賞者の他の部分(不細工だとか運動音痴だとか)の
遺伝子を受け継いだ立派な子供がうまれますよw

137:名無しさん@八周年
07/10/21 08:50:18 uICF80IC0
エリート黒人>>>>>>>>DQN白人
エリートシナ人>>>>>>>>DQN日本人

138:名無しさん@八周年
07/10/21 08:51:36 U9Mh6eKp0
>>136
バーナード・ショーが似たようなこと言ってたな。

139:名無しさん@八周年
07/10/21 08:52:27 2e9//vsR0
>>131
二重螺旋構造のワトソンといえばノーベル賞受賞者のなかでも
スーパースター級の知名度だし、専門と(一見)関係のある
遺伝にかかわる事だけにマスコミが大きく取り上げるのは妥当だとは思いますよ。

140:名無しさん@八周年
07/10/21 08:53:29 rdst2mBB0
ニガーとかアラブは、差別と言って抗議すれば許されると思ってる。


141:名無しさん@八周年
07/10/21 08:53:44 gLTzJrlu0
殺すぞ

142:名無しさん@八周年
07/10/21 08:55:01 qczB/+ev0
人種間の平均値の差異よりも個人間の差異の方が大きいんだから、人種差別は無意味。

要は、このスレで「黒人と女はIQが低い」と放言してる低IQの低学歴男より、
IQ200の黒人女ライスに任せた方が国家のためになる。

あらかじめ人種性別で人を区別するより、その人自身を見ろってことだ。

143:名無しさん@八周年
07/10/21 08:57:17 4UqZSKfN0
科学がそう導きだしたのならそれは真実だが

まぁ今の所妄言

144:名無しさん@八周年
07/10/21 08:59:46 pHmnnArE0
>>133
確かに。韓国人のような高いIQをもつ優秀な民族が
一つもノーベル賞をとれないという事実がそれを証明してますね。

145:名無しさん@八周年
07/10/21 09:00:07 B/6GnCKv0
>>142
>要は、このスレで「黒人と女はIQが低い」と放言してる低IQの低学歴男より、
>IQ200の黒人女ライスに任せた方が国家のためになる。

一般論ではそのとおりだが、ことライスはちっとも国家のためになっていないな。
それと、根拠なしに低IQで低学歴の男などと言い出すのは
最悪の差別だねえ。
>>1から議論されているように、そういうことは「十分な根拠が出せる場合のみ」許されるんだよ。


146:名無しさん@八周年
07/10/21 09:01:04 U9Mh6eKp0
>>142
人種差があるのを支持する人もそれを否定しないでしょ。

147:名無しさん@八周年
07/10/21 09:01:15 CCiEA5mq0
「運動能力は黒人の方が優れてる」といってもあまり問題にならないじゃん。

148:名無しさん@八周年
07/10/21 09:02:36 2e9//vsR0
ワトソンの言う「すべての知能テスト」の中には
流石に白人被験者集団と黒人のそれとの条件を
そろえたものも含まれるんだろう。
だったらそれは科学的な証拠と言えるだろう。

149:名無しさん@八周年
07/10/21 09:05:35 fDw3vPoBO
おまえらこういう話題好きだなw

150:名無しさん@八周年
07/10/21 09:05:46 B/6GnCKv0
>>147
>「運動能力は黒人の方が優れてる」といってもあまり問題にならないじゃん。

そのとおり。
なのに、なぜ「知能は黒人のほうが劣る」というと大問題になるのか?
それは、黒人が弱者利権で儲けている特権階級だからだ。
同時に、「リベラル教」というカルト宗教の教義に反するからでもある。

151:名無しさん@八周年
07/10/21 09:06:15 GtHyTVLy0
>>145
論文の有意差なしで、要約に「~が示唆された。」って書いたに過ぎないってことだよな。
そんなのアクセプトしねーぞw

152:名無しさん@八周年
07/10/21 09:07:08 nuubd2pF0
黒人が衣服を着てると知的に見える

153:名無しさん@八周年
07/10/21 09:07:51 Yx6l74Lx0
>>142
IQってものさしは本当にあてになる?

ライスは知識、判断力に長けた才媛ではあるが
ホワイトハウスの連中、NASAの連中とか皆IQが高いってことはないね
高かったら話題になるし

しかし科学的に証明しなきゃ馬鹿にされることは博士がいちばん知ってるだろうに
証明できそうなんかね

154:名無しさん@八周年
07/10/21 09:09:44 B/6GnCKv0
>>149
マスコミとか政治団体とかが絶対触れないタブーの話題だからこそ
ネットで議論が多くなるのさ。

155:名無しさん@八周年
07/10/21 09:09:48 qczB/+ev0
>>145
>一般論ではそのとおりだが、ことライスはちっとも国家のためになっていないな。

ソ連専門家ライスは父ブッシュ時代にアメリカの対東側外交を取り仕切って
東欧解放・ドイツ統一・ソ連崩壊のお膳立てしたんだがな。
たいした業績じゃないのか。


156:あ
07/10/21 09:10:00 qnCO6swSO
クロンボが日本のビッチとやるAVはたくさんあるのに、ビッチが好きそうなシロンボが出演するビデオは少なくて、寝取られマゾの俺としては納得出来ない

157:名無しさん@八周年
07/10/21 09:10:46 odHS+O+t0
>人種間の平均値の差異よりも個人間の差異の方が大きいんだから、人種差別は無意味。

意味わかんない
そんなことを言い出したら統計学の意味がなくなる

「Aは黒人だから、Aは頭が悪いに決まっている」という言い方なら確かに放言だが、
「黒人と女はIQが低い」という言い方は統計的・平均的な意味で言っていることは明らかであり
そこには一定の意味がある。むしろ「IQが低いと言うこと自体が悪い」などという言葉狩り的な
論法こそがよほど放言であり、ファシズムだ。

158:名無しさん@八周年
07/10/21 09:12:04 B/6GnCKv0
>>155
それがライスの功績だという証拠があるのかね。
今のライスが、北朝鮮相手に最低の駄策ばかり打っているのを見て
とても有能とは見えないのだが。
本当はソ連相手のときも、他の誰かの功績がライスのものになっただけじゃないのか?
アメリカでは、飾りの女を高い地位に付けておいて、
本当の仕事はその下の男がやっていることは珍しくないという話を聞くんだよね。

159:名無しさん@八周年
07/10/21 09:13:09 UPKoSls80
黒人が、「手先が器用選手権」に出て、米粒に文字を書く様は想像出来ない。

160:名無しさん@八周年
07/10/21 09:15:06 r1BzRf+A0
疑問
1.知能とは測定しえるものとして定義できているのか。
大脳の生理現象はきわめて複雑であり、たとえば常人にできない情報処理を行う自閉症者というものが存在する。
規格化されたトラックを走る馬の筋力の優劣なら測定できたとしても。
2.厳密な比較しえる集団として人種は定義できているのか。遺伝的に純系の人種とは存在するのか。
3.環境要因を排除したり、コントロールをおいた厳密な実験系をつくれないデータにたいして、どこまで信頼性が確保されるのか。
4.仮にある種の知能が測定され、それの優劣が証明できたとしても
それと、生物学的な価値と単純に同一視できるのか。
進化は未分化のものから分岐する。知能進化の末端はいずれ絶滅し、
より高度な人類が生まれるとすれば、それは現在より未分化の低知能群からかもしれない。

161:名無しさん@八周年
07/10/21 09:16:25 9EySfMlN0 BE:494904863-2BP(0)
チンコのサイズも知能指数の範囲に含めれば他人種と同じになると思うんだ。

162:名無しさん@八周年
07/10/21 09:17:26 3DfsFZ6cO
実際黒人はどうしようもないバカ多いよ。まあ白人ヒスパニック
含めてアメリカ人全体がバカ多いけど。

163:名無しさん@八周年
07/10/21 09:18:02 6opDFYyd0
喪前らは生まれつき戦闘能力が低かったから
地球に飛ばされてきたんだよ。

164:名無しさん@八周年
07/10/21 09:19:04 qczB/+ev0
>>157
そりゃ人権思想は軽くファシズム傾向はあるよ。
ただし本物のファシズムを抑止するための薬効成分みたいなもんだ。

「黒人と女はIQが低い」という命題が広く流布すると、
このスレ見りゃ分かるように、確実に
「Aは黒人だから、Aは頭が悪いに決まっている」
と考える阿呆が湧いて来るんだよ。


165:名無しさん@八周年
07/10/21 09:19:45 3DfsFZ6cO
>>161
やはり朝鮮人が世界最低民族に決定だな

166:名無しさん@八周年
07/10/21 09:24:01 27w+5OQh0
>>153
昼・飯コンビは知識、判断力に長けているのか? 北朝鮮に振り回されて
いるだけじゃん。 つまり、朝鮮人よりお脳が下ってことだろ。

167:名無しさん@八周年
07/10/21 09:24:16 kOxDod5L0
知能テストってIQテストのことだね。
黒人には貧しい家庭が多くろくな教育が受けられない子供がまだまだ多いので
知能テストの平均点が低くなるのはすごく自然なこと。
て何か社会学の本で読んだ。

168:名無しさん@八周年
07/10/21 09:24:33 B/6GnCKv0
>>164
ファシズムを予防するために別のファシズムを強要するというのは
正当化できないな。

てか、今や人権ファシズムのほうがよっぽど害悪と化している。

169:名無しさん@八周年
07/10/21 09:26:01 r1BzRf+A0
疑問
5.人種とは、いくつかの身体的特徴を表現する遺伝子に特化してグルーピングされているものに過ぎないが、
仮に知性を規定する遺伝子群があったとして、それが上述の遺伝子と一緒に遺伝することに
何か特権的な意味があるのか。
例えば、人種とは別の次元の身体的な特徴(体型、あごの大小、指の長さ、なんでもいい)を司る遺伝子と
知性を司る遺伝子が、同じように遺伝し、
「あごが小さいく指が短い」集団は、「あごが大きく指が長い」集団よりも
知能が高い、と言えたとしても
遺伝的な挙動の知見という意味しかない。

170:名無しさん@八周年
07/10/21 09:27:08 qczB/+ev0
>>158、66
馬鹿だなぁ。
北朝鮮が暴れて困るのは韓国と日本だけ。

アメリカも中国も北が問題を起こす方が儲かるんだよ。
アメリカは北のおかげで日本からMD開発資金をGETできるだろ?

日本の国益=アメリカの国益じゃないってことは肝に命じておいた方がいいよ。

171:名無しさん@八周年
07/10/21 09:29:46 +LnZ5yFt0
フル装備の人っているの?
何から何まで

172:名無しさん@八周年
07/10/21 09:30:03 tR4yxctA0
>>1 (誤)黒人
(正)鮮人

173:名無しさん@八周年
07/10/21 09:30:56 E2lIk5lF0
ノーベル賞に選ばれたからっておかしい奴もいるということで
とてもいい話でした。

174:名無しさん@八周年
07/10/21 09:31:35 TJG17xi30
知能は先天的なものではなく環境等にも左右されるって言う人居るけど
司法試験や難関資格は誰でも努力すれば通るってこと?
それとも環境ってのは生後数年のことでその後の能力は固定されるってこと?

175:名無しさん@八周年
07/10/21 09:31:54 U9Mh6eKp0
>>164
ウマイ言い方だなぁ。
でも、それによって科学的事実が押し込められたり、
多数派が押さえつけれれるという事が合ってよいの?

176:名無しさん@八周年
07/10/21 09:32:35 dLHSzMiZ0
電車は全席女性優先!【健康な男は立ってろ】
1 :名無しちゃん…電波届いた?:2006/07/02(日) 16:02:59
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
スレリンク(otaku板)l50
スレリンク(denpa板)l100
スレリンク(lifesaloon板)l100
スレリンク(cafe40板)l100
スレリンク(employee板)l100
スレリンク(okiraku板)l100
元スレ
スレリンク(news板)
ガイドライン
スレリンク(gline板)l50
『女性優先タクシー』 糾弾スレッ怒!
スレリンク(soc板)l100



177:名無しさん@八周年
07/10/21 09:32:48 5mjt0FFg0
白人女は黒人とは寝るが黄色人とは寝ない

178:名無しさん@八周年
07/10/21 09:33:15 B/6GnCKv0
>>170
お前こそ何もわかってない。
北朝鮮が核拡散を行い、その核がテロリストに渡ったら
真っ先に標的になるのはアメリカの都市。
ニューヨークやワシントンやシカゴの街中で、テロリストが核を爆発させるという
アメリカにとっての悪夢が起きるわけだよ。
それを防ぐために、北朝鮮に核を放棄させなければならないのに
まったく無力なのがライス。

まあ、ライス個人のことは、この議論の本質とは無関係だから
ライス個人のことについては、もう反論されても答えないからな。

179:名無しさん@八周年
07/10/21 09:35:21 jQFKu/0R0
事実なら問題ない
事実ならね

180:名無しさん@八周年
07/10/21 09:35:28 U9Mh6eKp0
ライスの責任というより、国内で脆弱になったブッシュ政権に原因があるのだろう。
三国志演義の孔明じゃないんだから、1人の能力だけで縦横な外交なんて打てないって。

181:名無しさん@八周年
07/10/21 09:35:48 GtHyTVLy0
>>175
多数派って何のことだ?

182:名無しさん@八周年
07/10/21 09:35:52 qczB/+ev0
>>178
え?
アメリカは「北朝鮮の体制は維持させるが核は放棄させる」
って政策を達成しつつあるじゃん。

>ライス個人のことについては、もう反論されても答えないからな

かまわんよ。反論を強要する場じゃないし。

183:名無しさん@八周年
07/10/21 09:36:24 H4/vRjgK0
>>181
事実を事実として追い求めたい多数派じゃないの?

184:名無しさん@八周年
07/10/21 09:38:11 +KFebSjcO
知力 器用さ
黄>白>黒

体力 生命力
黒>白>黄

これは常識。

185:名無しさん@八周年
07/10/21 09:38:37 U9Mh6eKp0
人権思想によって嵩上げされるマイノリティーの政治力に歯向かえない人たち。

186:名無しさん@八周年
07/10/21 09:40:50 GtHyTVLy0
>>183
ならそれは多数派ではないな。
世の中では科学を信奉する者より、観念を重視する者の方がはるかに多いよ。

187:名無しさん@八周年
07/10/21 09:40:51 bYL6P+ml0
>>95
URLリンク(www.rlynn.co.uk)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)

IQ国別平均
【アジア】
香港107
韓国106
日本105
中国100
シンガポール100

【ヨーロッパ】
イギリス100
スペイン99
フランス98
アイルランド93
トルコ90

アメリカ98
カナダ97
アルゼンチン96
ブラジル87
メキシコ87

【アフリカ】
南アフリカ72
ガーナ71
コンゴ65
エチオピア63
ギニア59

188:名無しさん@八周年
07/10/21 09:40:54 U9Mh6eKp0
>>181
>>183

>>185に書いた。

189:名無しさん@八周年
07/10/21 09:42:12 B/6GnCKv0
>>183
そういうことだな。
一部の自称リベラル(実態はアカ)が暴れまくって、真実を口にするものは
徹底的に弾圧しているのが現状なわけだ。
まあ、こいつらが政権をとった国が共産国家であることを見れば
こいつらがいかに弾圧が好きかよーくわかる。

190:名無しさん@八周年
07/10/21 09:45:13 U9Mh6eKp0
>>188
>人権思想によって嵩上げされるマイノリティー

日本でいうなら、”お隣りの国”からやって来た人や四本な人たちの事だ。

191:名無しさん@八周年
07/10/21 09:45:20 9EySfMlN0 BE:769852447-2BP(0)
>>184
ルイーダの酔っ払い客:「連れて行く仲間は、戦士、僧侶、魔法使いが良いぞぃ。」

192:名無しさん@八周年
07/10/21 09:48:53 qrR4Pvpy0
ちょっと聞くが、おまいら黒い生き物に医者がどうやって血管
注射するか知ってるか

俺には血管見つけられんと思うんだが

193:名無しさん@八周年
07/10/21 09:56:47 2e9//vsR0
>>192
マジでおれもそういうの疑問だった。
顔色の変化とか、皮膚病の見分け方とか、人種別に医学書に書いてあるのだろうか。

194:名無しさん@八周年
07/10/21 09:57:08 bX35lReY0
ゴキブリ以下の低脳朝鮮人に出し抜かれる日本人は蚤以下ですね。

195:名無しさん@八周年
07/10/21 09:57:44 wCvXSSog0
>>184

>    生命力
>    黒>白>黄

生命力は少なくとも黄が最下位ではないと思うぞ。
中国人の数考えてみろ。
トロントの北部に行くと中国人だらけで、中国かと思うくらいだ。
100年後は中国系に世界はのっとられているぞおそらく。




196:名無しさん@八周年
07/10/21 10:00:07 Nd1fUhpi0
しかし「黒人」をただの「肌の黒い人」としか思ってない低脳が多くて萎えるな

197:名無しさん@八周年
07/10/21 10:00:21 DO9TMsuk0
単なる遺伝子頻度というか、馬鹿の遺伝子の割合が多いってことだろ。
まあ、お利口が子づくりに有利になる社会体制(歴史)がなかったってことだな。

朝鮮も、同じニダ。

198:名無しさん@八周年
07/10/21 10:00:50 jytGbw/y0
>>195
それは繁殖力だな

199:名無しさん@八周年
07/10/21 10:00:56 8W304E6Q0
あの身体能力に黒光りする(当たり前か)デカチンを
与えられてこれ以上何を望むのか。神は公平です。

200:名無しさん@八周年
07/10/21 10:01:21 U9Mh6eKp0
白人の少年が黒人のチンポをくわえている画像には興奮した。

201:名無しさん@八周年
07/10/21 10:03:25 b+HY5toY0
>>6

それはするどい指摘だ。人種間による微妙な差はあるだろう。もちろん、平均値での話しだけど。
そんなに極端にちがうことは同じ人間だからありえないと思うけど。

202:名無しさん@八周年
07/10/21 10:06:46 iVqkeyl40
>>11
亀だけど同意。
あれだけ栄養状態が悪くて就学率低いのに先進国と同レベルの知能に発達できたら神だと思う。

203:名無しさん@八周年
07/10/21 10:07:54 U9Mh6eKp0
つまり、アメリカの黒人は白人と同等なのか?

204:名無しさん@八周年
07/10/21 10:08:28 DO9TMsuk0
>>201
>同じ人間だからありえない
ん~、その発想自体が左翼思想に染められてるよ。
だって、同じ人間に馬鹿と利口がいるという事実を忘れてるよ。

その分布が極端に変わった所で、何の問題もない。
何か理由があるだけだ。

205:名無しさん@八周年
07/10/21 10:08:41 7nddi9XB0
ソフトバンク携帯のCMでも黒人差別が続いてるな。
上戸彩のお兄ちゃん、いつもみんなに怒られっぱなし。
白い犬っころにまで説教されてるし。

まぁ、幼女にモテるなどのフォローは入ってるけどさ。

206:名無しさん@八周年
07/10/21 10:09:01 CpdcNh6X0
>>184
対紫外線能力
黒>黄>白

207:名無しさん@八周年
07/10/21 10:09:07 b+HY5toY0
>>202
それもそうだね。博士の指摘は何も批判されるような話ではなくて、事実を当たり前に指摘しただけなんだよね。

208:名無しさん@八周年
07/10/21 10:10:53 B/6GnCKv0
>>205
あれは黒人差別というより男性差別。
同じ役割を黒人女性がやることはあり得ないから。

209:名無しさん@八周年
07/10/21 10:11:19 b+HY5toY0
>>204
左翼関係ないでしょ。微妙な差はあるだろうけど、「極端に違うことはありえない」と言っているのですよ。
しかも平均値の話ですよ。個人差はいろいろあるでしょ。

210:名無しさん@八周年
07/10/21 10:14:59 DO9TMsuk0
>>209
言いたいことはわかったが、
同じ人間であることが理由ではないことは理解したか??

211:名無しさん@八周年
07/10/21 10:16:28 A6dDXtVO0
肌の色素と知能は関係ないとは思うが
ニグロが人間として劣っているのは紛れもない事実

212:名無しさん@八周年
07/10/21 10:17:15 2Rr9GRz80
>>209
そりゃゲーテやアインシュタインらとIQ80以下のDQNたちも
極端には違わないからな

213:名無しさん@八周年
07/10/21 10:18:53 b+HY5toY0
>>210
あなたの、言っている意味がわからん。何か勘違いしていないか?
私は差はあるだろうと言っているのだが?

214:名無しさん@八周年
07/10/21 10:19:58 B/6GnCKv0
>>209
「極端な違いはない」というのが、「白痴レベルから天才レベル」まで含んでいるなら
そのとおりだけど。
でも、そんな制限はないのと同じだな。

215:美香 ◆MeEeen9/cc
07/10/21 10:21:24 XbdmBDNI0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あなたたち発想が貧困すぎ。
           もしこれが科学的に実証されたものとすると、
             日本人が韓国人、中国人にくらべて知能が劣っているという結果が出た際に
               我々がそれを受け入れなくてはならなくなるんだよ。

            実際、知能テストでは日本人より韓国人のほうが上だしね。

216:名無しさん@八周年
07/10/21 10:22:21 xKvsXw7QO
自分の学力がしょぼいのは、遺伝子のせいもあると
厳然たる事実を突き付けられたら
人間は終わるね。

217:名無しさん@八周年
07/10/21 10:23:22 Y6Kk4Sko0
同じ環境で育てた白人と黒人100人ずつで比較しないとわかんないだろうね


218:名無しさん@八周年
07/10/21 10:23:53 TJG17xi30
知能は遺伝で決まる
ソースは俺のしょっぱい人生

219:名無しさん@八周年
07/10/21 10:24:39 b+HY5toY0
この話は、知能の遺伝的な素養と、後天的な部分を含み、知能テストなどで判定される知能の
二つがまぜこぜになっていて、ワトソン博士がどちらのことを言っているのかはっきりしないことが問題だな。

(1)遺伝的な知能の素養の民族間差異はあるかもしれない。多分、あるだろう。でも、その差はあまり大きくないだろう。

(2)知能テストで判定されるような知能は後天的な要素が大きいので、黒人は社会的にも不利。かなり差が出る
可能性がある。

220:名無しさん@八周年
07/10/21 10:24:56 DO9TMsuk0
>>215
チョンの知能テストは国家的捏造。
事前、トレーニングは、必修だしww

221:名無しさん@八周年
07/10/21 10:26:15 vz5lmAVP0
ニガーwwwwwwwニガーwwwwwwwwww

222:名無しさん@八周年
07/10/21 10:28:55 ZrUnG32+0
知能、知能って言ってる奴等を尻目に、黒やチョンはせっせと子作りして子孫を増やす。
これが進化の勝者さ。どっちが利巧なんだか。

223:名無しさん@八周年
07/10/21 10:29:45 aRLmiulC0
>>215
しかし白人は黒人より豊かで先進的な社会を作っている
それだけである意味じゅうぶん
日本は韓国より豊かな社会を作っている
それだけである意味じゅうぶん
素質において韓国人が日本人より優れていたとしても
現実の社会や文化の出来だけを問題にすればいい
それはつまり遺伝子ですべてが決まるわけではないという証明にもなる

224:名無しさん@八周年
07/10/21 10:30:55 y5MStQT60
白人の低所得者層が、アメリカの底辺なんだがね。実は・・

225:名無しさん@八周年
07/10/21 10:35:51 jyBQqmKq0
区論簿はお馬鹿が多い、これは事実だ。
同時に、区論簿は運動能力において優れている、これも事実だ。

ついでに、区論簿のメスはただでも抱きたくない、これも事実だw
さらに、デブは色関係なく抱きたくない、これも事実だ!

文句あるか?!

226:名無しさん@八周年
07/10/21 10:37:24 +KqhxGyh0
>>192  >>193

そういう人間には血管注射などしない。
というか、白人は黒人に医療行為をしようなどと考えもしない。


227:名無しさん@八周年
07/10/21 10:41:54 /5GqPPiA0
知能が劣っても、身体能力では勝ると思う

人間を測る物差しが知能だけっていうのは偏っているんじゃあるまいか

知能が高い=高級な人間というわけじゃなかろうが

228:名無しさん@八周年
07/10/21 10:45:56 X7RDdPJu0
前スレ>>847
レスしてくれてありがとう。
ごめん、読む前に寝ちった...

229:名無しさん@八周年
07/10/21 10:46:13 2/49ebO80
★ノーベル賞博士が差別発言「右翼、知能で普通の人に劣る」

・DNAの二重らせん構造を発見し、1962年のノーベル医学・生理学賞を共同受賞
 した米コールド・スプリング・ハーバー研究所会長のジェームズ・ワトソン博士(79)が
 「右翼は知能で普通の人に劣る」と発言し、新著宣伝のため訪問していた英国内で波紋を
 広げている。

 政治、宗教、人種問題をめぐる歯にきぬ着せぬ発言で知られる同博士は、14日付の
 英日曜紙サンデー・タイムズのインタビューで「右翼の人々(B層)の知能は
 われわれと同じという前提で社会政策がつくられているが、すべての知能テストが
 そうではないことを示している」と発言。「今後10年内に遺伝子が人間の知能に差を
 もたらしていることが発見されるだろう」などと語った。

 19日に同博士の講演を予定していた国士舘大学や拓殖大学、亜細亜大学は17日、
「博士の発言は右翼の我慢の限界を超えている」として講演会の中止を決定した。

230:名無しさん@八周年
07/10/21 10:47:02 wFu5cs4t0
知能を発展させなくても生活できた自然環境があるからじゃねーの?

231:名無しさん@八周年
07/10/21 10:49:30 hv48WjNp0
ノーベル賞とか発明・発見を基準にすると コーカ>モンゴ>ネグロ だろうけど、
社会・文化環境や教育などの差が大きいから比較はできんな。

身体能力は ネグロ>コーカ>モンゴ だな

232:名無しさん@八周年
07/10/21 10:50:59 b+HY5toY0
「運動音痴」「カナヅチ」と言われるのと

「白痴」「馬鹿」「アホ」と言われるのと、どっちがキツイ?

やっぱ、知能のほうが人間の本質と思われていないか?

233:名無しさん@八周年
07/10/21 10:52:21 B/6GnCKv0
>>215
実績で日本人は中国人や朝鮮人をはるかに超えているので
知能テストの結果がどうだろうがなんの関係もない。

234:名無しさん@八周年
07/10/21 10:52:50 N81tAj6q0
科学者のエッセイを科学だと思う奴はアホ。

235:名無しさん@八周年
07/10/21 10:57:59 9EySfMlN0 BE:219958324-2BP(0)
>>215
国別だと全然違う話にならんか?

236:名無しさん@八周年
07/10/21 10:59:53 bSTNU87f0

【韓国】 外人英語教師 「そんなだから日本に占領された。ノーベル賞も取れない」
スレリンク(news板)

237:名無しさん@八周年
07/10/21 11:00:08 DencuJbv0
>>233
中国人を超えているとは言えまい。ここ百年かそこら限定なら別だが。

白と黄色なら中国4千年を持ち出して黄色も負けてないという議論が
できるのだが、黒に関しては黒人文明たってしょぼいから苦しいな。

238:名無しさん@八周年
07/10/21 11:03:39 Toyjqghf0
黒人とか白人とか非科学的な言葉を使っているだけで、この人の科学者として
終わってるとおもうね。というか、ワトソンて他の女性科学者のデータを盗み見
してDNAの構造を思いついたくせに、その人は発見論文の共著者にしないどころか、
自著でその女性科学者をけちょんけちょんにけなしている、詐欺師だからどうしよう
もないね。


239:名無しさん@八周年
07/10/21 11:15:26 Zd8Fa51j0
運動神経悪いって言われるのと、頭悪いって言われるのでは
やっぱ後者のほうが問題なんだろうな。

実際きっちり研究したらどの人種が頭良いとか悪いとかわかってしまうんだろうが
タブーな話題なんだろう。

240:名無しさん@八周年
07/10/21 11:19:17 uAnJHLcv0
ネグロイドの遺伝的多様性はコーカソイド、モンゴロイドの比ではない
ことくらい、博士さんなら当たり前のように知っているだろうにねぇ。
黒人を一括りにしている時点でもうね…
不等号つけて、単純な人種間優劣論に落とし込んでるところで既に悪意を感じないでもない。

241:名無しさん@八周年
07/10/21 11:19:40 xpvwoyli0
この発言の問題点は別に事実黒人と白人に知能差が見られるってこと
じゃないだろ 遺伝子の専門家が科学的根拠に基づかないで「人種間の
知能は遺伝子」って決め付けたこと 理由は他にもいくらでもあげられる
はずなのに

242:名無しさん@八周年
07/10/21 11:21:25 88un/JmX0
人種による知能差なんて調べたところで何に利用するのか?
低いと判定された人種は高いと判定された人種に支配されなさい、とか
低い人種は高い人種と子孫を残してはダメ、とかいうことにでもするのか?

結局は白人優越主義者が自説を強化するための材料集めにすぎない。


243:名無しさん@八周年
07/10/21 11:23:37 OrJeVinS0
>>233 
とりあえず知能指数は中国人の方が普通に高いという意見は多いみたいだよ。
日本人は集団で組織を作って動くと、その真価を発揮するんだって。
結局村組織の一員として果たす役割を担い、集団組織全体で機能すると
知能レベルがかなり高くなるということらしい。

実際ちょっとぼうっとしてて、その集団以外の事を考えない人の方が
日本人組織では重宝され、また余計な事を考えないので
その組織内での働きが良いという事が頻繁にある。

244:名無しさん@八周年
07/10/21 11:25:12 AUMDpuCv0
ああ、ワトソンが言うんだから間違いない
文句言うやつはワトソンより功績残してから言え

245:名無しさん@八周年
07/10/21 11:27:21 p/LdkIF/O
第二次大戦において、日本軍の捕虜となった英米兵の生還率はわずか3割。
史上最悪のジェノサイド合戦が繰り広げられた狂気の独ソ戦で
ナチスドイツの捕虜となったソ連兵ですら、
さすがにこれよりは高い確率で生還することができた。

戦場においては一方的に英米兵に蹴散らされていた日本兵だが、
いったん捕虜とした英米兵に対しては無類の強さを誇っていたw

246:名無しさん@八周年
07/10/21 11:30:17 P/ClbWuo0
知能を決定付ける何らかの遺伝子上の発見をしたならともかく、>1を読む限り
この説の根拠って「知能テスト」なんでしょ。

『白人の作った判定基準の知能テスト』で、『社会的に教育環境の整っていない
アフリカの人々』を判定し、それを教育に金をかけられる富裕層の多い
アメリカとかの白人と比較して、『遺伝子的に』黒人の知能が劣るって
結論はむりやりすぎない?
人種差別信仰の人間が、そのうさんくさい知能テストとやらの
結果を恣意的に解釈してるようにしか見えない。

247:名無しさん@八周年
07/10/21 11:33:30 xpvwoyli0
>>246
まあこの発言は科学的事実というよりもこの人の信念なんだろうね
「すべては遺伝子で決められている」っていう それ自体は学者として
もってしかるべきものなんだが反発来るのわかりきっててそんなこと
いうから空気読めないっていわれんの

248:名無しさん@八周年
07/10/21 11:34:01 n8ADSF2U0
>(2)知能テストで判定されるような知能は後天的な要素が大きいので、
>黒人は社会的にも不利。かなり差が出る 可能性がある。
知能指数は訓練よりも先天性(DNA)による所が大きい。知識や教養ではない。
この人はDNAでノーベル賞貰っている。DNA的に黒人の知能が低いんだよ。
さらに、ノーベル賞を貰うには完璧なリサーチをする能力がある、
つまり君でも指摘できるような初歩的なミスをしたまま実験するわけない。
ちゃんとバイアスを除いて実験して論理的な結論を下せる。じゃないとノーベル賞はもらえない

249:名無しさん@八周年
07/10/21 11:35:50 xpvwoyli0
>>248
だから実験なんてやってるわけないだろ 知能なんてあいまいなもの
どうやって「遺伝子」なんて構成要素の段階からはかれるの?
知能がどうやって発現したかもわからんのに

250:名無しさん@八周年
07/10/21 11:39:00 szK5L7aY0
人間としての思想と科学者としての能力は関係ないからな。
もちろん、道徳的かつ多くの重要な功績を残した人ほど世間に
受け入れられるのは確かだが、この人はそんなの関係ねぇという
考え方なんだろう。空気が読めないんじゃなくて空気を読まないんだ。
学者はおおむね精神的にタフだし批判には慣れっこだからね。

251:名無しさん@八周年
07/10/21 11:39:07 P/ClbWuo0
>>248
ん? 別にこの人は「黒人は白人より知能に劣っている」ことを証明したから
ノーベル賞をもらったわけじゃないんでしょ?
ノーベル賞をもらったら、その分野に関するこの人の発言が全て
正しいということにはならないんじゃない?

252:名無しさん@八周年
07/10/21 11:39:34 7HKqI3Y40
ワトソン先生がそう言うのなら、その通りジャマイカ。

253:名無しさん@八周年
07/10/21 11:39:46 88un/JmX0
>>248
>知能指数は訓練よりも先天性(DNA)による所が大きい。

これはないでしょ。
生まれながらに脳が発達しやすい性質を持っていたとしても、
適度な刺激を受けなければ成長するはずがないじゃん。


254:名無しさん@八周年
07/10/21 11:39:48 f/wMp/p90


「き・て・ぃ・が・い・でもノーベル賞博士になってる」という証明だな。

ノーベル涙目~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

255:名無しさん@八周年
07/10/21 11:40:59 AUMDpuCv0
>>254
いや、おまえこいつの功績はすごいぞ

まあある種き・て・ぃ・が・いでもなきゃノーベル賞なんて取れん

256:名無しさん@八周年
07/10/21 11:42:23 /lYW+rjO0
>>248 この件については、少なくとも読む限りでは
そこまで詰めてないよ。
この人のノーベル賞の一件については、色々言われてるようだが
それについては言わないにしても、今回の件はかなり「非科学的発言」と
なっている。

それから結論については物議を相当かもすだろうが、
もしきちんとした科学的過程を経ての結論なら
論文にして発表するはずでしょう。

257:名無しさん@八周年
07/10/21 11:42:48 I+KrNe3f0
黒人の身体能力が優れている理由は歴史を見れば分る。
長期にわたって奴隷制度続けた白人は黒人を人間として扱ってはいなかった。
生き残れる能力が無い弱い人間は自然に淘汰されたから。



258:名無しさん@八周年
07/10/21 11:44:21 evyg2A15O
白人の上にユダヤ、東洋人て結果どこかでみたのだが、

259:名無しさん@八周年
07/10/21 11:45:28 xpvwoyli0
>>257
500年程度で進化したの?

260:名無しさん@八周年
07/10/21 11:46:08 P/ClbWuo0
>>250
いや、この人、この発言の批判を受けて「そんなつもりじゃなかったんです」って
コメントを発表してアメリカに緊急帰国したらしいよ。

261:名無しさん@八周年
07/10/21 11:46:40 RH/EwVda0
普通に痴呆症が発症しただけだろう・・いい年だし・・・

262:名無しさん@八周年
07/10/21 11:49:13 I+KrNe3f0
>>259
いやだから、進化じゃなくて弱い人間は死んでいったから、
強い人間だけ生き残っていったんだよ。

263:名無しさん@八周年
07/10/21 11:49:50 DrWQyOENO
偉い人てほぼ博士だけど
ノーベル賞修士とかノーベル賞学士っていないの

264:名無しさん@八周年
07/10/21 11:50:02 szK5L7aY0
>>260
それは個人の希望よりも政治を重視して身を引いたということでしょ。
さすがにアホではないから大人の事情は分かってる。
内心はなんとも思ってないよ、多分。

265:名無しさん@八周年
07/10/21 11:52:03 oOQABO4r0
学者でも耄碌はするわな

266:名無しさん@八周年
07/10/21 11:53:40 P/ClbWuo0
>>260
>この人はそんなの関係ねぇという考え方なんだろう。空気が読めないんじゃなくて
空気を読まないんだ。

空気を読まない・そんなの関係ねぇという考え方ならコメントの弁明をしないだろうし
空気が読めない、じゃないんだったら始めからこんなコメントをしないと思うけど……。

267:名無しさん@八周年
07/10/21 11:54:30 xpvwoyli0
>>262
はぁ、まあそれならそれでいいがそもそもこの発言はアフリカの黒人
についていってるの 奴隷にされたのは現在のアメリカの黒人

268:名無しさん@八周年
07/10/21 11:55:32 HJgK6RAx0
>>263
つ田中さん

269:名無しさん@八周年
07/10/21 11:55:49 r8AOAY+70
>>263
修士はの半分日本人のペダーセン
学士は田中さん
いずれも化学賞
自然科学部門で他にいたっけ?


270:名無しさん@八周年
07/10/21 11:59:45 psgw3Wzn0
適当なサンプル集めて実験すりゃわかる事をぐだぐだこね回すほど馬鹿なことはねえ。

271:名無しさん@八周年
07/10/21 12:00:10 P/ClbWuo0
すまん、>>266でアンカミス。
レスは>>264あて。

272:名無しさん@八周年
07/10/21 12:00:58 xpvwoyli0
>>270
だからその実験手法を教えてくれ 間違いなくノーベル賞とれる

273:名無しさん@八周年
07/10/21 12:07:51 pgnqNoJr0
このジョークで知能が高いのはアメリカ人とロシア人どっち?



アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。


274:名無しさん@八周年
07/10/21 12:09:19 WWnHxcJJ0
ニガーは池沼www

275:名無しさん@八周年
07/10/21 12:09:30 szK5L7aY0
>>266
空気を読まず言いたいこと言っただけなんだよ。
撤回したって誰も信じないだろうし、そもそも本人がそのつもりがないんだ。
それでもポーズだけで納得できちゃう人間が多数派だからやっただけだろ。
馬鹿な大衆と論争しても時間と労力の無駄だからな。

276:名無しさん@八周年
07/10/21 12:09:38 Ah7laG1A0
>>272
世界中から金と人を集めればできるんじゃね?

277:名無しさん@八周年
07/10/21 12:17:25 xpvwoyli0
>>275
何言ってるかぜんぜんわからないんだが、ワトソンは何のためにこんな
発言したの?
>>276
そうだね がんばればできるかもね

278:名無しさん@八周年
07/10/21 12:18:20 0b4XOSc+0
>>277
本音を言いたくて仕方なかったんじゃないの
人間ってそういうものやん?

279:名無しさん@八周年
07/10/21 12:20:56 0MbspIfc0
生物的にはアフリカの黒人って一番強かったんじゃないの?
狩猟や戦いで現在のアフリカの黒人に負けたグループが
別の生活可能な場所を求めて中東やヨーロッパに移動したのでは。

280:名無しさん@八周年
07/10/21 12:23:12 r8AOAY+70
>>278
そだね。ワトソンもさすがにヤバイと思って
ずっと公式の場で言うのは我慢してきたんだろう。
そうじゃなかったらもっと前から問題になっていたはず。
79歳にもなったら歳のせいで堪え性がなくなってきて
判断力が低下してきても仕方がないよ。

281:名無しさん@八周年
07/10/21 12:23:40 szK5L7aY0
>>277
なんのためって、いちいち他人が納得できる理由なんて必要ないだろ。
普段から思ってることを、その状況で言ってみたかったから言っただけの話。
発言者の社会的身分と問題発言のみ取り上げてあーだこーだいっても意味ないけどな。

282:名無しさん@八周年
07/10/21 12:25:17 VomS3Zal0
前からそういう奴だぞ。

283:名無しさん@八周年
07/10/21 12:26:15 xpvwoyli0
>>278
その本音って科学に基づいてないの それって科学者として失言なの
>>280
ワトソンは前から失言しまくってる
 「頭が悪いやつは脳はビョーキなんだから治療すればいい」
 「女をみんな美人にすることがどうして悪い」
URLリンク(homepage1.nifty.com)


284:名無しさん@八周年
07/10/21 12:28:27 P/ClbWuo0
>>281
>普段から思ってることを、その状況で言ってみたかったから言っただけの話。
さっきからすごい断言してますが博士とお知り合いか何かですか?
あと、後でどんな騒ぎになるか想像も出来ず「普段から思ってることを、その状況で
言ってみたかったから」言ってしまう人のことを空気の読めない人、と
一般的に言うと思うが、いかが。

それから社会的身分のある人が公的の場で問題発言をしたからこそのこの騒ぎだと思うよ。

285:名無しさん@八周年
07/10/21 12:28:29 eKWJ4TgE0
「人生とは何か?」と考えにふけるドイツ辺りの哲学者と
『知るかよ!カーちゃんとおマンコして、飯食って、ウンコして寝るだけだ!』って
言い出しそうなマダガスカルの黒人漁師.....偉大なのは意外と後者だったりするんだがw

286:名無しさん@八周年
07/10/21 12:29:04 kALhmzVDO
おれ、名誉白人でよかったよ

287:名無しさん@八周年
07/10/21 12:30:39 szK5L7aY0
>>284
>さっきからすごい断言してますが博士とお知り合いか何かですか?

ワトソンの言動は昔から業界内のみならずいろんなところで話題になってる。

>それから社会的身分のある人が公的の場で問題発言をしたからこそのこの騒ぎだと思うよ。

そんな分かりきった話しないでよ。

288:中米院 ◆5l3E0tDKhY
07/10/21 12:31:51 TtlffICn0
>>1
言っちゃったな。ppp
体格に明らかな人種差があるのだから、同様に脳という臓器に依存した、
先天的知能にある程度の人種的差があるのは明らかだろうが。ppp

今もなお、男女問題と同じく、一部イデオロギーが事実を制する原始時代の
なごりが残っているからねぇ。ppppp

289:名無しさん@八周年
07/10/21 12:32:02 P/ClbWuo0
>>281
>ワトソンの言動は昔から業界内のみならずいろんなところで話題になってる。
だから空気の読めない人って言われてるんでしょ?

>そんな分かりきった話しないでよ。
いや、
>発言者の社会的身分と問題発言のみ取り上げてあーだこーだいっても意味ないけどな。
とか言ってるから。

290:名無しさん@八周年
07/10/21 12:32:40 lbGT2FaS0
>>283>>284
本人の中では「実際黒人ってバカじゃん?」ってだけの素朴な発言でしょ
フォローする気なんて全くないけどねw
科学者は未知の領域を開拓する立場にあるし
そんな発言も失言のつもりはないでしょ
本当に「バカは治療すればいい」としか思っていないし
本当に「ブスは美人にすればいい」としか思っていない
赤ん坊のように無邪気な心で差別発言をしているだけだよ
科学者にとっての世間とは科学の領域のことであって人間ではない
という傾向が強い
特に天才的な人間にはそういう奴が多いだろうな
だからそういう人間が嫌われる日本では良くも悪くも天才が生まれにくい

291:名無しさん@八周年
07/10/21 12:34:25 xpvwoyli0
>>290
ワトソンは大マジでいってるんだが・・・

292:名無しさん@八周年
07/10/21 12:34:57 r8AOAY+70
>>283
でも人種差別に関することは特大級にヤバイからね。

293:名無しさん@八周年
07/10/21 12:35:25 lbGT2FaS0
>>291
だから大マジで言っていると書いてるだろ
大マジっていうか無邪気に言っている
ただのナチュラル・ボーン・レイシストだよ

294:名無しさん@八周年
07/10/21 12:35:28 Be3FQ2MC0
育つ環境によるところが大きいだろ
遺伝なんて殆どないと思うね

295:名無しさん@八周年
07/10/21 12:36:15 szK5L7aY0
>>289
いやいや、君の理解を超えてるんだよ。
空気を読まず確信犯的に言いたいこというやつはいくらでもいる。
そういう感覚を普通の人は理解できないから空気を読めないということにしたがる。

で、君の論点がいまいち分からないだけど。謝罪汁とかそういう方向?

俺の趣旨は、たんなるひねくれた爺の戯言なのに騒ぎ過ぎだろ、ってこと。
んで、その発言は科学者としての彼とは切り離して考えるべき。
もちろん、公的な場で問題発言したことについてはエクスキューズするべきだが、
もうそれはやっているのでどうでもいい。

296:名無しさん@八周年
07/10/21 12:38:43 xpvwoyli0
>>293
無邪気に人種差別発言する人を空気読めないわけじゃないって恐ろしく
無理がない?
>>294
知能に遺伝子が関係する可能性が高いってのも否定できない
もちろん環境の影響も否定できない どっちが大きいか科学的に
証明できない以上文句言われて当たり前なんだよ

297:名無しさん@八周年
07/10/21 12:39:13 uFWnSUNz0
「しかし黒人はチンコで白人を凌駕している」と付け加えれば、反発も少しは和らいだのに

298:名無しさん@八周年
07/10/21 12:40:03 szK5L7aY0
>>290
こういう感覚を理解できる人はあんまりいないんじゃないの?
俺からしてみりゃ多数派の善良な市民の方がよっぽど不寛容なわけだが。

299:名無しさん@八周年
07/10/21 12:40:06 lbGT2FaS0
>>296
俺は空気読めない人だと思っているが?
つーか「空気って青いの?それとも甘いの?」って感じだろうなw

300:名無しさん@八周年
07/10/21 12:41:19 P/ClbWuo0
>>295
>で、君の論点がいまいち分からないだけど。謝罪汁とかそういう方向?
ううん、空気を読めないんじゃなくて読まない、確信犯的にああいうことを
言ったっていうのが何か違うって思ってるだけ。
確固たるポリシーがあって敢えて、というんじゃなくて、ただ思ってることを
不用意に言っちゃって、自分の発言の結果も読めなかった素のバカだと思う。

301:名無しさん@八周年
07/10/21 12:42:10 uqxPOuVw0
>>283
「すべての知能テストがそうではないことを示している」

これって科学的根拠って絶対言えない?
何故科学的じゃないと断言できるの?ワトソン博士だよ?

302:名無しさん@八周年
07/10/21 12:43:34 szK5L7aY0
>>300
>確固たるポリシーがあって敢えて、というんじゃなくて、ただ思ってることを
>不用意に言っちゃって、自分の発言の結果も読めなかった素のバカだと思う。

俺もそう思うよ。
っていうか確信犯的って本来の意味はそういうことじゃん。

303:名無しさん@八周年
07/10/21 12:43:35 Ob6kWN66O
>>297
固さに関しては我ら黄色人種が上回っているというのは本当なんだろうか?

304:名無しさん@八周年
07/10/21 12:45:36 xpvwoyli0
>>299
なんだか言いたいことがよくわからんが、爺の戯言だとしてこんなでかい
爆弾落とされると科学者もいい迷惑だと思うよ 影響がでかすぎる
>>301
断言できるよ ワトソンの言ってる知能テストは結局IQのことだが、
IQを計って白人の方が黒人より高かったってだけでそれが遺伝子由来
だといえる根拠は科学的にない 

305:名無しさん@八周年
07/10/21 12:45:37 P/ClbWuo0
>>302
確信犯的な人は、自分の発言の結果起こる事態も考慮に入れる。
で、結局君にとって博士は「空気読まない人」なの、「空気読めない人」なの?
さっきからの論点はそこなんだけど。

306:名無しさん@八周年
07/10/21 12:45:42 FOTgs8kV0
黒人<白人より黒人の方が身体能力で勝る。今後オリンピックは黒人が上位を独占していくはずだ。

白人<ルール変えるわ

307:名無しさん@八周年
07/10/21 12:47:57 szK5L7aY0
>>305
なんでそこに突っかかってくるんだろ。
そろそろ空気読んでくんないかなw

308:名無しさん@八周年
07/10/21 12:48:52 Y4tXasmA0
>>301
ワトソン博士が科学的根拠はないと言ってるから

309:名無しさん@八周年
07/10/21 12:50:55 P/ClbWuo0
>>307
え、論点もわかってなかったの? 
最初のレスで
>空気が読めないんじゃなくて空気を読まないんだ。
って言ってたのがそもそもだからに決まってるじゃん。

でも結局、>302読む限り、君もやっぱり空気を読めない人だと
思ってるってことね。了解。
じゃあ空気読んでここで終わりにするw

310:名無しさん@八周年
07/10/21 12:52:23 szK5L7aY0
>>309
いや、一応レスしとくと、
結果が想定できたとしても言いたいことを言ってしまうのが
確信犯なわけ。確信犯かどうかと先の結果を予測できるかどうかは関係ない。
後々不利な状況になるからといって、いいたいことを抑えてしまうなんて、
まさに偽善者じゃないか。そういう意味ではワトソンは誠実だ。

で、君は正直者よりも偽善者が好きなわけか。

311:名無しさん@八周年
07/10/21 12:53:16 QtraZQMo0
実に好感の持てる人だな
叩いてる土人どもは今すぐ全員自殺しろよカス

312:名無しさん@八周年
07/10/21 12:53:28 OIH8sShZ0
黒人は短距離走やマラソンでいいスコアを残すがそれが遺伝子的な原因であるとは証明できない、ってことか。
科学の敗北だな

313:名無しさん@八周年
07/10/21 12:53:48 P/ClbWuo0
>>310
>で、君は正直者よりも偽善者が好きなわけか。
またそうやって論点をずらそうとするwww

314:名無しさん@八周年
07/10/21 12:54:03 k1yhi2Cr0
機械的にテストの点を比べたらそうなるだろ


315:名無しさん@八周年
07/10/21 12:55:03 szK5L7aY0
>>313
それなら、まず「なぜワトソンは空気を読めていないか」というのを
おまえも示すべきだろ。

316:名無しさん@八周年
07/10/21 12:55:38 xpvwoyli0
>>910
もうなにがなんだかわからない
>>911
いやたぶん本人も何がいいたいかわかってないんだと思うよ

317:名無しさん@八周年
07/10/21 12:56:37 P/ClbWuo0
>>315
>確固たるポリシーがあって敢えて、というんじゃなくて、ただ思ってることを
>不用意に言っちゃって、自分の発言の結果も読めなかった素のバカだと思う。
>>302のレスのこの部分が「空気の読めない人」の説明。
で、それに対して君は

>俺もそう思うよ。
とレスしてる。

318:名無しさん@八周年
07/10/21 12:58:59 szK5L7aY0
>>317
それは「空気が読めないこと」の根拠ではなく、今回の記事に対するインプレッションでしょ。
それなら、おまえと俺で「空気が読めない」の定義が異なるんで、議論が噛合わない、
ということで終了。

319:名無しさん@八周年
07/10/21 12:58:59 a3CliLG10
事実を語って差別だと騒ぐキチガイを駆除しろよ
クロンボなんだぜ、劣ってるに決まってるんだよ

320:名無しさん@八周年
07/10/21 13:00:43 P/ClbWuo0
>>318
博士が「確固たるポリシーがあって敢えて、というんじゃなくて、ただ思ってることを
不用意に言っちゃって、自分の発言の結果も読めなかった素のバカ」というのは
共通認識なわけだ。
で、上記の「」内の人間を世間一般では「空気が読めない」とするわけだけど、
318だけは違うわけだ。そりゃ議論がかみ合わないわけだね。

321:名無しさん@八周年
07/10/21 13:05:50 jJarPtZ+0
韓国人はどうなのかね?

322:名無しさん@八周年
07/10/21 13:07:06 aBFcMxJG0
ワトソンは前々から公の場言いたかった事を、もう直ぐ死んじゃうし
この際言っちゃえって感じなんだよ。人種差別主義者だし。

323:名無しさん@八周年
07/10/21 13:07:54 szK5L7aY0
>>320
そうそう。
発言から撤回という一連の結果まで含めて「ワトソンは空気を読めなかった」というのが、
お前の「空気が読めない」の用法。

一方で俺の「空気が読めない」は他人の気持ちや事後の結果を予測できないということ。
ワトソンの人格からすれば、後々の結果を予測できたとしても、
とりあえずいいたいことをぽろっと口にだしてしまったんだろう。
それゆえ、記事のみからはワトソンは「空気が読めなかった」とは言い切れない。
それで、俺は空気を読まなかったという言い方をしたわけ。

324:名無しさん@八周年
07/10/21 13:10:07 QtraZQMo0
>>321
【韓国】 「そんなだから日本に占領された。ノーベル賞も取れない」外人英語教師、韓国侮辱発言[10/19]
スレリンク(news4plus板)

ここだとマンセー意見が多いねw
まあ人種関連の発言なんてこんなもん
ワトソンの場合も表向きは批判が起きても
内心、拍手喝采してる白人は多いだろうねw

325:名無しさん@八周年
07/10/21 13:10:46 P/ClbWuo0
>>323
>一方で俺の「空気が読めない」は他人の気持ちや事後の結果を予測できないということ。
実際、できてないと思うけど。

326:名無しさん@八周年
07/10/21 13:12:40 xpvwoyli0
>>924
そもそも韓国人と日本人の間に生物学的な人種差はないだろ
(あくまで今の段階で)
その理屈だと知能は遺伝子じゃなくて環境ってことになる 

327:名無しさん@八周年
07/10/21 13:13:12 grF+x1Vo0
>>25
それって、男女の差にもあてはまると思うわ。
胎児は最初、みんな女だと言うしね。
(つまり、女のまま成長が止まった発達障害が女ではないかと)

現代では公に語ることのできないタブーだな。

「それでも女はバカだ」(ガリレオ風に)


※ちなみに自分、女です。


328:名無しさん@八周年
07/10/21 13:13:31 szK5L7aY0
>>325
そりゃ普通の人間なら「空気が読めてれ」ば不用意な発言はしないだろう、
って思うよな。このあたり出来る出来ない議論しても平行線のままだぞ。
それよりは、行為からのみ判断して「空気を読まなかった」というほうが
的確だろ?

329:名無しさん@八周年
07/10/21 13:16:00 VFfIzEW/O
じゃあ某国の国務長官は?
どうしてわざわざ白人より知能の劣る人種に
国の重要なポストを与えてるの?

330:名無しさん@八周年
07/10/21 13:18:14 siLxc1Qu0
>>312
そもそも、速く走れることや力が強いことが本当に良いことなのかどうかすら人間には分らない。
「えっ?! 素晴らしいことに決まってるじゃん」って思うのは人間の本能的な価値判断であって、
何が生存に適した能力なのであるのかは、環境と時間が裁定を下す。


331:名無しさん@八周年
07/10/21 13:18:21 RafKDa3L0
>>273
鉛筆粉で電子回路がやられるよ。

つまりNASAが利口。

332:名無しさん@八周年
07/10/21 13:20:10 P/ClbWuo0
>>328
あのさ、空気が読めるか読めないかは本人の意思じゃなくて能力の問題で、
社会的地位のある人間がああいう発言をしたらどういう騒ぎになるのか
予測できないのは「空気を読む」能力が足りなかったという評価を
受けて当然のこと。
「ここまで大騒ぎになるとはわからなかった」としたら、それは単純に
自分の行為の先を予測する能力がなかった=空気を読めなかった。

333:名無しさん@八周年
07/10/21 13:20:41 i0GUd/vl0
アジア文明も一時期白人文明を凌ぐほどだったが結局近代化できたのは白人文明のおかげなのでアジア人のほうが劣っている。
一方黒人は白人の奴隷になるか隅っこで原始人のような暮らし。黒人がどの人種よりも劣っているのは明らか。

334:名無しさん@八周年
07/10/21 13:23:49 pHrR5Ur10
クリック博士のコメント聞きたい・・・・・・・と思ったらもう他界してるのか・・・・



335:名無しさん@八周年
07/10/21 13:24:04 szK5L7aY0
>>332
>>320で納得してたと思ったらまたぶり返すのかよ…

>社会的地位のある人間がああいう発言をしたらどういう騒ぎになるのか
>予測できないのは

で、なんで予測できないと断言できるの?

>「空気を読む」能力が足りなかったという評価を
>受けて当然のこと。

だとするとなに?

336:名無しさん@八周年
07/10/21 13:24:13 xpvwoyli0
>>312
筋肉の方は10年以内に遺伝子側の観点から証明できるかもしれない
どうやって筋肉が動くかは細胞レベルで結構わかってきてるから
知能の方はなにしたらいいかすらほとんどわかってない
>>330
その手の話はここで関係ないんじゃない?IQが生存に必要かと遺伝子が
知能に影響を与えるかは全然別の話

337:名無しさん@八周年
07/10/21 13:24:18 siLxc1Qu0
>>333
おいおい、白人が優勢になってるのは、ここ数百年の間のことで、
それ以前は地中海沿岸や中近東、アジアなどの様々な人種や民族が混じり合う地域が文明の中心だったんだけど。


338:名無しさん@八周年
07/10/21 13:26:22 9rJ48+kv0
>>337

その頃は白人の先祖はまだ地中海沿岸に住んでいたんですよ
少しは勉強をしてから書き込んでくださいね

339:名無しさん@八周年
07/10/21 13:26:59 P/ClbWuo0
>>335
だって
>一方で俺の「空気が読めない」は他人の気持ちや事後の結果を予測できないということ。
とか言ってるけど、それってまんまこの博士のことなのに、博士はこの定義に
当てはまらないとか言うから、意味わかんなくて。

もう一度引用するけど、博士は「自分の発言の結果も読めなかった素のバカ」って
いうのは共通認識なんだよね。
なのに何でいまさら、発言の結果が予測できたかどうかがまた論点になるの?

340:名無しさん@八周年
07/10/21 13:29:46 RafKDa3L0
空気嫁じゃなくて単なる感情論だろ。

どんな空気だよ。

341:名無しさん@八周年
07/10/21 13:30:36 szK5L7aY0
>>339
お前が理解できていないのは、不利になると分かっていても
不用意な発言をしてしまう人間がいるという事実だよ。
理解不能かもしれないが、世の中にはこういう人種もいるんだ。

>なのに何でいまさら、発言の結果が予測できたかどうかがまた論点になるの?

お前が「予測できなかったら不用意な発言をした」と、
自分の中の文化的・経験的な独断で断言してるから。

342:名無しさん@八周年
07/10/21 13:31:18 sc1ud5W10
世界には白人と黒人しかいないと思ってるのか?
馬鹿なやつだな。

343:名無しさん@八周年
07/10/21 13:31:56 P/ClbWuo0
>>341
だから、博士は「自分の発言の結果も読めなかった素のバカ」なんでしょ?
何で今になって「不利になると分かっていても不用意な発言をしてしまう人間」に
変わってるの?

344:名無しさん@八周年
07/10/21 13:31:56 3xu8uJ040
人類のDNAが完全に解読されれば、はっきりする。

345:名無しさん@八周年
07/10/21 13:33:02 xpvwoyli0
>>339
もういいじゃん ワトソンが空気読めないってことで
>>341
仮にも人種差別のスレで適当に人種って言葉多用しないで

346:名無しさん@八周年
07/10/21 13:34:45 pHrR5Ur10
>>344
すでに2003年に解読済み。 「ヒトゲノム計画」参照

347:名無しさん@八周年
07/10/21 13:35:07 PlpSPh3a0
人間は差別がしたくて仕方がない。
優越感を持たねば生きてはゆけない。誇りとかプライドとか、聞こえはいいけど根底は差別意識のそれとイコール

348:名無しさん@八周年
07/10/21 13:35:59 jKIwNWIgO
>>337
言いたい事は分かるが、お前の論法は意味がなさすぎる。

地球史を一年に例えれば、人間が優位に立ってるのも新年直前の数十秒だから、
それ以前に長く中心的な地位にあった爬虫類や原始的な単純生物の方が優れている。
というのと同じぐらいにキテレツだぞ。

349:名無しさん@八周年
07/10/21 13:37:24 7Q13wGQB0
それでも黒人は白人に何も言い返せないので、
体力的には劣る黄色人種に怒りの矛先を向ける

350:名無しさん@八周年
07/10/21 13:37:43 siLxc1Qu0
>>338
「白人の先祖」とは、これまた都合のよい表現だね。

こんな言い方したくないけど、古代ローマ帝国が栄えていたころに、
純粋な白人を自認しているゲルマン人らは深い森の中、
半裸に槍や手斧を持ってイノシシ追っかけてた蛮族だったでしょ。

ローマが衰退して滅亡するころにゾロゾロ入ってきて、
キリスト教に改宗したり、憧れのローマのマネして「やっと文明人になれた!」って喜んでた連中じゃん。


351:名無しさん@八周年
07/10/21 13:37:52 pgnqNoJr0
>>333
サハラ砂漠より南じゃ社会の進歩から取り残されるのはしょうがない。
アジア~中近東~ヨーロッパは交流があってお互いの技術を取り入れて
発展したんだから。

352:名無しさん@八周年
07/10/21 13:39:40 E2yf/4RH0
黒人にくらべ白人は瞬発力に劣るとか
黄色人種に比べ白人は味覚に劣るとか
みんなでいろいろ言い合えばいんじゃね?
あとオゾン層破壊されたら最後まで生き残るのは黒人らしいよ

353:名無しさん@八周年
07/10/21 13:40:55 szK5L7aY0
>>343
もともと「素の馬鹿」というところのみに同意してないよ。
まあ、引用の仕方が悪かったことは認めるが。

>>345
まあ、他人から見れば空気が読めていたか読めていないかは判別できないし。
空気が読めなかったということで、大衆的な思考を持っているやつが
満足できればそれでいいだろ。

354:名無しさん@八周年
07/10/21 13:41:29 xBgv3UOO0
なんでこれが差別発言なのか解らない。
じゃ、黒人は運動能力あるねぇって発言は他人種に対する逆差別か?
ブロンドの髪、碧眼は美しいねぇっていったら以下ry
人種によって、様々な差があるのは事実だろうに、何故臭いものに
蓋をするかね。

355:名無しさん@八周年
07/10/21 13:41:41 siLxc1Qu0
>>348
人類の歴史のことを言ってるのに、生物の歴史を持ち出してくる方がキテレツなんだけど。
文明の興亡は繰り返されてきたことなのに、それを進化か何かと勘違いしてる?


356:名無しさん@八周年
07/10/21 13:43:15 pZ9xJ06A0
ぶっちゃけ白人の知能が優れているとも思えんがなw
人としては最低だろ白人は・・・・

357:名無しさん@八周年
07/10/21 13:44:04 szK5L7aY0
>>344
DNAの配列そのものはすでに解読されてるわけだが、
それだけじゃ何も理解できたことにはならない。
未知の言語で記述されたソースコードが手に入ったようなもんだからな。

358:名無しさん@八周年
07/10/21 13:44:38 Pp/l42wU0
黄疸がでてるおれの知能はどう?

359:名無しさん@八周年
07/10/21 13:45:16 xpvwoyli0
>>354
空気読むなんて言葉は他人の存在なしにはありえないんだが、いやごめん
もういいです
>>354
運動能力に関しては証明の可能は高い。まあそれでも差別といえなくも
ないが
知能に関してはまるでなにもわかってない 科学者が公の場で主張していい
内容じゃない

360:名無しさん@八周年
07/10/21 13:45:25 iY4eLNI60
黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョン

361:名無しさん@八周年
07/10/21 13:45:29 P/ClbWuo0
>>353
>>320で引用範囲まで限定してちゃんと確認してますが。
>もともと「素の馬鹿」というところのみに同意してないよ。
『もともと』と言うけど、これをどこで読み取れと。

さっきも言ったけど、空気が読めるかどうかは本人の意思じゃなく
能力の問題なので。
仮に博士本人が自分が空気を読めると自負していて、この発言は俺が空気を
読んだ結果するもんなんだ、と思っていたとしても、その自己評価を
含めて空気が読めないって判断されてるんだよ。

362:名無しさん@八周年
07/10/21 13:47:01 nwMGyMOTO
白人知能高いか?

363:名無しさん@八周年
07/10/21 13:49:47 RafKDa3L0
>>344

既にヒトゲノムは読み終わってた気がしたが?。


364:名無しさん@八周年
07/10/21 13:50:01 siLxc1Qu0
この爺さんの主張は、早い話「ゲーム脳」説みたいなもん。


365:名無しさん@八周年
07/10/21 13:50:03 iYA0s+ur0
>>362
白人に有利に用意されたテストならそれなりの傾向は見られるんじゃね?

366:名無しさん@八周年
07/10/21 13:50:09 szK5L7aY0
>>361
お前が空気を読むことをどう考えているかを力説しても俺の考え方は変わらないよ。
お前にとってはワトソンは空気読めなかった、それでいいじゃん。はい、終了。

367:名無しさん@八周年
07/10/21 13:52:48 xpvwoyli0
>>364
そうそう俺もそう思うよ 発言の意味は全く違うがどっちも偽科学に
つながりやすいんだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch