【教育】 “日本語で論理的に話せない学生、増える” 早稲田大学、新入生全員に「日本語の文章講座」★3at NEWSPLUS
【教育】 “日本語で論理的に話せない学生、増える” 早稲田大学、新入生全員に「日本語の文章講座」★3 - 暇つぶし2ch585:名無しさん@八周年
07/10/20 16:16:40 1hgSLowT0
>>573 俺の個人的見解だけど、これ朝日のせいだよw

明治までは日本語の文章も単刀直入な表現してた。
武士の漢文調の文章は勿論、
平安時代の古文にしたって、省略は多いものの主張をボカしているわけじゃない。
近代に入っても、森鴎外や三島由紀夫みたいな系統の文体は残ってる。

ところがこれをダメにしちゃったのが、朝日新聞とその社員だった夏目漱石。
あの回りくどくて、他人の顔色ばかり伺ってる文章は、本来一過性の流行作家で終わるレベルだと思う。
ところが後年朝日新聞が、「我が社ゆかりの大文豪」って宣伝に力を入れちゃったもんだから、
サヨの教員が揃って日本人の子供に、「夏目漱石みたいなのが良い文章表現なんだよ。」って教えちゃったんだな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch