【教育】 “日本語で論理的に話せない学生、増える” 早稲田大学、新入生全員に「日本語の文章講座」★3at NEWSPLUS
【教育】 “日本語で論理的に話せない学生、増える” 早稲田大学、新入生全員に「日本語の文章講座」★3 - 暇つぶし2ch271:名無しさん@八周年
07/10/20 14:09:27 PhyqteTC0
>>251

ぐぐったページからの引用
>感覚的表現は聞き手がすでに知ってる「卵の重さ」という印象を刺激すること

卵が60グラムという数字は知らないけど、感覚的に重さを知っている人の、その感覚を前提として部品の重さを論理的に説明してるだけってこと。

卵の重さが約62グラムということを感覚的に知ってる。

部品は62グラム

部品は卵くらいの重さと言えば、相手は部品の重さイメージできる。

ただそんだけ。

お前が自分の頭で考えてないでただ引っ張ってきたというのは事実だろ?
それに反論しないのか?w



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch