07/10/18 13:55:19 4lI7b1+E0
>>301
給食費分の金額を上乗せして税金として徴収すると、
フリーライダーがいなくなるという点では歓迎すべきだと思うよ。
339:名無しさん@八周年
07/10/18 13:55:54 ehAU4MDc0
頼みもしないのに日本に住むなよ、出て行けDQN!
340:名無しさん@八周年
07/10/18 13:56:03 cwprKiCOO
給食を廃止できないのは、
校長かPTAかそれ以上のやつらと、給食屋の利権絡みですか?
341:名無しさん@八周年
07/10/18 13:56:14 3/iDdVhq0
給食本当に出さなきゃいいと思うよ
それでいじめが起こっても学校側の責任じゃないでしょw
342:名無しさん@八周年
07/10/18 13:56:16 CyEfv65tO
DQNだらけの岐阜県民だな(笑)
343:名無しさん@八周年
07/10/18 13:56:37 q4PC7lu10
>>333
教育の一環であると教育基本法に定められている。
しかも給食費は家庭が負担するものとも定めてる。
344:名無しさん@八周年
07/10/18 13:56:40 +D0h5P+60
>>337
たしかにお前が給食費踏み倒してるってことはわかるな
お前みたいなのは朝食もつくってないだろ?
345:名無しさん@八周年
07/10/18 13:57:03 1RSEJ2dr0
家に人が来るだけで近所迷惑って
どんな家に住んでるんだよw
346:名無しさん@八周年
07/10/18 13:57:36 1whd+667O
こんな親の元に産まれた子供が不憫でならない
347:名無しさん@八周年
07/10/18 13:57:42 XyHalCah0
>>39
つまらん番組作っておいて、NHKなんか見ねーよっつっても金払えのNHK。←2chでは批判的。
子供達が喜ぶ、尚且つ栄養があって体にいい献立を給食のおばちゃんが予算の範囲内で頑張って作ってくれる、その給食費払えの学校。←2chでは肯定的。
348:名無しさん@八周年
07/10/18 13:58:46 LV1d2fgtO
みんなで食事の準備してみんなでそれを食べるってのも十分教育になると思うんだけどな(´・ω・`)
349:名無しさん@八周年
07/10/18 13:59:11 JjY5Km3kO
学校で弁当販売すれば?
350:名無しさん@八周年
07/10/18 13:59:39 pb+TqhZ4O
給食より弁当がいいいえはそうすればいいじゃん、なんでそんな叩くんだ
351:名無しさん@八周年
07/10/18 13:59:54 axAwrokn0
>>349
お金もたせない親は?
352:名無しさん@八周年
07/10/18 14:00:00 UQO0TAXhO
また育児板住人か。
またモンスターペアレンツか。
またキチガイ親か。
また給食費未納厨か。
また大手小町住人か。
死刑でいいよ、こんなキチガイ親。
353:名無しさん@八周年
07/10/18 14:00:13 vwywJ6pA0
給食出さなくていい← 児童虐待
354:名無しさん@八周年
07/10/18 14:00:43 q4PC7lu10
>>349
弁当代を「忘れた」子のツケが溜る。
355:名無しさん@八周年
07/10/18 14:01:34 qPF/dvWBO
給食与えず理由を問われたら
「親が未納だから」以外に馬鹿親を恨むよう仕向け、子が同じ過ちをしないようにする
356:名無しさん@八周年
07/10/18 14:02:06 KmPY74hr0
給食不払いの問題は、給食利権が発端になってるんだよな。
払わないのもどうかと思うが、利権で巣くってる奴も同じように死んでくれて結構なんだが。
給食を任意性にすればそれでいいだけ。
払いたくなければ食わなければいい。それで弁当なども持たせず虐待になるなら親を逮捕すればいい。
ある程度割り切らないと日本がどんどんおかしくなる。
357:名無しさん@八周年
07/10/18 14:02:21 y27moMfq0
【社会】岐阜県庁の裏金4億4100万円 約500万円は処分に困り焼却や廃棄★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「処理に困った500万円、燃やしたり捨てたり」 岐阜県庁裏金問題で、職員が証言★4
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】岐阜県庁の裏金問題 裏金で貸付制度、梶原前知事も利用 未返済700万円
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】岐阜県裏金 市民団体が梶原前知事を告発
スレリンク(newsplus板)
【社会】裏金焼却疑惑の岐阜県庁に「殺してやる」「おまえの体を爆破するぞ」などと脅迫電話…対応した職員、体調崩す★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】裏金で停職の職員に“裏生活費”、岐阜県で7人判明[08/19]
スレリンク(newsplus板)
【岐阜県裏金】「裏金で寄付されても…」 岐阜県、裏金で募金1,940万 ユニセフは全額返還の考え
スレリンク(newsplus板)
【社会】岐阜県裏金から協賛金、岐阜新聞に90万 全額返還へ
スレリンク(newsplus板)
【岐阜県・裏金問題】 県立高や養護学校でも裏金作り、30校で900万円
スレリンク(newsplus板)
【社会】監査委員事務局も裏金発覚 岐阜県、香典や飲食代にも
スレリンク(newsplus板)
【岐阜県裏金】前知事の対応を批判 岐阜の17億円裏金で検討委
スレリンク(newsplus板)
【岐阜県裏金】「約100万円を焼却した」→実は懇親会などで使用・・・虚偽の証言明らかに
スレリンク(newsplus板)l50
【岐阜県裏金】外部委員会の調査と組合の内部調査の間に6000万円余の差・・・公金意識無くずさん管理
スレリンク(newsplus板)l50
【岐阜県裏金】県の元職員、「危険感じて」自宅に裏金470万隠匿 [09/05]
スレリンク(newsplus板)
358:名無しさん@八周年
07/10/18 14:02:43 +D0h5P+60
朝食作らん親がいま増えて問題になってるだろ
そんな奴らが弁当なんか作ると思うか?
朝昼飯ぬいたら子供は栄養失調になるだろうがw
359:名無しさん@八周年
07/10/18 14:02:47 Pawf43f5O
>>1
誰からどんなクレームがあったかを実名付きで公表しろ。
激減すると思うぜ。
360:名無しさん@八周年
07/10/18 14:03:30 4D4Ip4bSO
岐阜では、当たり前の事じゃん
361:名無しさん@八周年
07/10/18 14:03:58 pt5OBEUA0
この時期に中間職の教師はキツいぞ~。
修学旅行。小学校なら、行程は1泊2日で朝出発で帰りは夕方。
出発に親は見送りにはこないくせに、帰りは「時間帯が遅いので教師が家まで送れ」って言うの。
マジで。
次の日には、修学旅行への親からのクレーム処理に追われるし。
362:名無しさん@八周年
07/10/18 14:04:03 R5+ZGVr10
「頼みもしないのに起こしに来て、近所迷惑だ」なんて言われるんじゃ、
そろそろ日本もホームスクールを一般化しなきゃいかんかもね。
物凄い野生児とか、引きこもりが増えそうで嫌だけど。
363:名無しさん@八周年
07/10/18 14:04:05 E41gBy4t0
どうせなら、言った保護者氏名&顔写真も入れておけばいい
364:名無しさん@八周年
07/10/18 14:04:08 aSTqHdsQ0
ゆとり教育→ゆるゆる教育→だるだる教育
365:名無しさん@八周年
07/10/18 14:04:42 FIjhxnJJO
パチ屋駐車場蒸し焼き地獄を必死に生き抜いて小学校まで上がった我が子の給食費くらい喜んで払ってやれや
366:名無しさん@八周年
07/10/18 14:04:59 KlgUdHNn0
なんか同じような話題繰り返してるな。
岐阜だけでこれ二回目じゃね?
367:名無しさん@八周年
07/10/18 14:05:14 s6TgihYoO
とりあえず、この保護者という名のクレーマーをどこかに隔離しろよ。
子供に悪影響だ。
368:名無しさん@八周年
07/10/18 14:05:19 q4PC7lu10
そもそも給食不払いなんかを、
親のモラルとか生っちょろいこと言ってるからgdgdになるんだよ。
もっとドライに割り切って、
市町村がまとめて年に2回、民事裁判で請求すればいいんだよ。
被告として出廷させられたら払うだろ。
369:名無しさん@八周年
07/10/18 14:05:37 Bf/HwZm40
給食は良いシステムだ
安価にバランスのとれた食事ができる
370:名無しさん@八周年
07/10/18 14:06:37 Li3l0KrMO
また亀田親父か
371:名無しさん@八周年
07/10/18 14:06:43 KAaO7gZY0
同等のイカレタ教師もどうにかしてください。
そっちは給料もらってます。
372:名無しさん@八周年
07/10/18 14:06:54 G4E9wpOY0
やっぱ給食袋復活だね
373:名無しさん@八周年
07/10/18 14:07:04 4lI7b1+E0
>>326
前知事の梶原拓は、裏金について追及されたとき、
「知事に就任した当時は、国、地方自治体を通じて裏金づくりは半ば公然の慣行と承知していた」
と答えている。
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
どこの都道府県でもおそらく、額の多寡はあっても裏金はつくってたんだろうね。
となると、どこの全国どこでも給食費くらい払わなくてもいいよな。
374:名無しさん@八周年
07/10/18 14:08:10 KrQaZOIZ0
義務教育の義務の意味を取り違えているバカがまだ居るんだな。
375:名無しさん@八周年
07/10/18 14:08:22 VITwormp0
>>103
童話と犬作儲は少ないかも知れんが、純粋に基地外とか
DQNとか馬鹿とかが尋常じゃないくらい多い。
たまに岐阜に出張するけど、個々人のモラルが低すぎる。
亀一家だらけの街といって過言ではないほどヒドイ。
376:名無しさん@八周年
07/10/18 14:08:32 ZVONtRVJO
これだからスイーツ脳のババアは
377:名無しさん@八周年
07/10/18 14:08:44 uamtI20EO
給食費を払わんやつの子供に食わす必要なんかないよ。
ただ、単に保護責任者遺棄罪でぶちこめばいいだけ。
親がぶちこまれてる間だけは特段の事情ありで給食くわせりゃいい。
378:名無しさん@八周年
07/10/18 14:08:49 TniBCC5w0
給食もなくなる。
食物アレルギーで。
379:名無しさん@八周年
07/10/18 14:09:25 hlK9hBpl0
>給食費の集金で家庭訪問した際に、「教師が勝手に給食を出してい>る。うちの子には給食を出さなくていい」
これは普通の要求であって、言い訳じゃないじゃん。
380:名無しさん@八周年
07/10/18 14:10:13 xCCVstXu0
>>324
日本は恥の文化でもあるから、そういう意味では思い知らせることに
かなり影響力があるのだろうね。
381:名無しさん@八周年
07/10/18 14:10:19 +S+2VQpFO
教育委員会も給食も林間学習施設も教科書も学用品も保険もみんなみんな利権がらみ
B利権だったり、天下り法人だったり…不透明杉、胡散臭過ぎる
いじめなどの不祥事も隠して当然、臭いものに蓋
もう少しオープンにならんと信用でけんわ
先生でござい役所でございで無理を通して道理をけちらす時代じゃ無いんだし
怠惰や我が儘の果てにクレームをつける親も居りましょうが
学校ってシステム自体にも問題はあり杉です
382:名無しさん@八周年
07/10/18 14:10:40 AsgjB/Gu0
義務教育だから税金で出せばいい
はいダウト
383:名無しさん@八周年
07/10/18 14:10:45 PdPk/W970
DQN教師vsまともな親子
まともな教師vsDQN親子
384:名無しさん@八周年
07/10/18 14:11:06 RQ7G2nSUO
馬鹿な親は顔晒せ
385:名無しさん@八周年
07/10/18 14:12:03 EPXEkhQj0
>>379
でも金払ってないから出すの停止しましたとかやるとその手のキチガイはうちの子だけ差別だとかって喚くんだぜ?('A`)
少子化も問題だが、キチガイが子供作って将来馬鹿ばかりになるなら
育児も資格制にした方が良いと思う。
馬鹿の元に生まれるってのはその子自身も不幸だからな('A`)
親がキチガイだとホント人生つまらねぇからな
386:名無しさん@八周年
07/10/18 14:12:38 A6fc2xbh0
うちなんて5人兄弟だけど滞りなく給食費とか普通に払ってたけど
別に偉いとか思わない、普通に事でしょ
そんな普通の事すらできないバカな大人が増えてるんでしょ
387:名無しさん@八周年
07/10/18 14:13:17 JNcdz4370
>>385
>でも金払ってないから出すの停止しましたとかやるとその手のキチガイはうちの子だけ差別だとかって喚くんだぜ?('A`)
実例を挙げてください
388:名無しさん@八周年
07/10/18 14:13:17 KlgUdHNn0
>>379
親が養育義務を放棄しているだけなんだけどな。
場所が学校であることをいいことに責任転嫁しているだけ。
389:名無しさん@八周年
07/10/18 14:13:24 8eZrjh0Y0
国家の不信を給食費踏み倒しの理由にする奴は日本から出て行け
390:名無しさん@八周年
07/10/18 14:14:10 RL6y6NExO
>>379 馬鹿。
ちなみに親には、子供に教育を受けさせる義務がある、これ義務教育な。
給食もしかり
391:名無しさん@八周年
07/10/18 14:14:40 h/Ua9rsE0
モンペ被害ならここに晒しあげすれば祭りになるぞ
392:名無しさん@八周年
07/10/18 14:14:55 PbzxRJM00
払わない子の給食をなくしたら、
払ってる子の給食を奪って食いだすだろな
393:名無しさん@八周年
07/10/18 14:15:09 KAaO7gZY0
ほんと、まともな親は置き去りだわ。
394:名無しさん@八周年
07/10/18 14:15:20 qZmA0djb0
>>379
物凄いバカ発見。
395:名無しさん@八周年
07/10/18 14:15:20 nQYdsFJQ0
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) んなクズ親わけねーじゃんw
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 親はゆとりじゃないだ常考www
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ あれ?
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
396:名無しさん@八周年
07/10/18 14:15:32 4lI7b1+E0
>>343
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
条文には、あなたのいう「給食は義務教育の一環である」との文言が見当たりませんね。
397:名無しさん@八周年
07/10/18 14:16:18 RL6y6NExO
>>389 同意。給食費乞食には姦国あたりがお似合いだわ。
398:名無しさん@八周年
07/10/18 14:17:35 hjAv1W8kO
>>379
義務を放棄して子供の権利すら無視しているのにそんな事がまかりとうるわけないと思うが
399:名無しさん@八周年
07/10/18 14:18:11 9FqjxHRR0
希望者だけ給食を配るようにすればいいよ
希望しない親はお弁当でも作るんだろ
400:名無しさん@八周年
07/10/18 14:18:54 SYQ8u07l0
これはさあ、教師が親にきちんと意見すればいいんじゃねえの?
あんた間違ってると。
べつに問題のある親は昔からいるだろ。
401:名無しさん@八周年
07/10/18 14:19:35 PbzxRJM00
>>396
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
402:名無しさん@八周年
07/10/18 14:19:45 HU0kRb2/0
給食の意義だとかなんとか御託ならべてるけど
ようは ゴネて払いたくないだけ だろ。
403:名無しさん@八周年
07/10/18 14:20:12 vdt6CxU60
>>340
そんな感じだと思う。
>「教師が勝手に給食を出している。うちの子には給食を出さなくていい」
こういう意見もあるのだから、給食の必要の有無の選択権くらいは
現代ではあっても良い。児童には一月単位で給食の必要の有無の要望を
出して貰ってそれで遣り繰りすれば良い。
そうすると『給食の必要数にバラつきが出て、給食の質が保てない』などと
ほざき始めると思うが、どこの食品を扱う業界で競争も無しに安定した
需要を望める場所があるのか、と。給食利権に巣食う取り巻きを肥えらせるのに
無理やり児童に給食を食わせる必要があると自分で告白しているようなモノ。
404:名無しさん@八周年
07/10/18 14:20:27 RL6y6NExO
>>396 給食を単なる食事としか考えていないのか?燃料補給じゃないんだよ。食育の大切さも知らんのか?
食育をおろそかにするからDQNに育つ。
405:名無しさん@八周年
07/10/18 14:20:42 prnBkH6+0
岐阜って何があるわけでもないのにクローズアップされるなw
406:名無しさん@八周年
07/10/18 14:21:31 y27moMfq0
【社会】「10時10分、体に爆弾を巻き付け突入する」岐阜県民苦情特設室に電話…岐阜
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「お金燃やすぐらいなら、もう税金は払わない」 抗議5000件超える…岐阜県裏金問題★5
スレリンク(newsplus板)l50
【岐阜・裏金問題】 「岐阜のメンツ保つため」 発覚後も、裏金で接待続ける…地労委
スレリンク(newsplus板)l50
【岐阜県裏金】「手元にあるだけで苦痛」 裏金焼却の岐阜県職、経緯や苦悩を語る
スレリンク(newsplus板)l50
【岐阜県裏金】裏金を横領したとして岐阜県が職員を告発
スレリンク(newsplus板)l50
【岐阜県裏金】「500万円は選挙資金」 組合元幹部が証言
スレリンク(newsplus板)l50
【岐阜・裏金問題】棚橋副知事が辞意[09/29]
スレリンク(newsplus板)
【岐阜・裏金問題】 総数4400人を処分…岐阜県、「県政再生プログラム」
スレリンク(newsplus板)
【岐阜裏金】梶原前知事が3000万円返還表明
スレリンク(newsplus板)
【岐阜裏金】梶原前知事らは退職金も返還すべき…県職組委員長 前知事は応じない意向[09/29]
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】岐阜県庁裏金、私的流用さらに数十人?貸金庫に保管も[10/01]
スレリンク(newsplus板)
【岐阜県庁裏金】岐阜県警でも裏金か 出張旅費プールや飲食費架空請求などで捻出し幹部の接待に 県議会で指摘
スレリンク(newsplus板)l50
407:名無しさん@八周年
07/10/18 14:21:33 jUTzgj0E0
確かに一般的に、こういったものはクレーム。刑罰に処せられることはないだろう。
が、よく考えてほしい。
このような度し難いサル以下のなにかに育てられてモノの末路を。
答えは、高確率のDQN製造だ。
これは間違いなく害悪であり、公害だ。
ゆえにそろそろ行政・司法・立法はこの重大な公害問題を考えるべきだ。ちなみにおれ自身は最高刑は死刑でいいと思う。と、考えるまでに事態は逼迫している。実際に知り合いからも、ばか親による教育の腐蝕が進んでいると聞いている。
408:名無しさん@八周年
07/10/18 14:21:50 WketQLKWO
教育を受けさせる義務だと何度言えば…
409:名無しさん@八周年
07/10/18 14:22:20 Wcu9FCEY0
給食費払わない親は告訴すればいいんでないの
そのへん甘杉だから図に乗る親が多い
410:名無しさん@八周年
07/10/18 14:22:21 HU0kRb2/0
>>400
そんなので済めば苦労しない。
すでにこのスレでも御託ならべて詭弁言いまくりのやつがいるだろ?
411:名無しさん@八周年
07/10/18 14:23:39 ViHNjt4zO
起こしに来るってのは少し分かる気がする。
他人の家を訪問するときは電話してから行くべき。
朝から突撃されてもねぇ…
412:名無しさん@八周年
07/10/18 14:23:42 KAaO7gZY0
言えないんだと。>400
知り合いの教師が言ってた。
その人、自分の子の学校にはDQ親ばりに意見してる。
413:名無しさん@八周年
07/10/18 14:24:05 N5SYMKdP0
給食はそろそろ制度自体を見直すべき
いつまでも子供の食事を底辺雇用の受け皿にすべきではない
414:名無しさん@八周年
07/10/18 14:24:19 RL6y6NExO
>>407 DQN公害か…なかなかいい事を言う。
君に一票☆
415:名無しさん@八周年
07/10/18 14:24:24 ZszcBlZ80
>>56
>39
>給食は授業の一環。実費を払うのが当然。
義務教育で、戸別に授業料は払ってないんだけどね。
416:名無しさん@八周年
07/10/18 14:26:10 WketQLKWO
給食廃止が一番楽。
ワガママを言ってきたら「多数決で決まりました」と言い返せ。
最悪授業を昼までにして宿題を倍化すれば解決だろうしな。
417:名無しさん@八周年
07/10/18 14:26:19 q4PC7lu10
>>415
だから?
418:名無しさん@八周年
07/10/18 14:26:39 77hiSAxs0
義務教育で無料なのは授業料だけだろ
もうアホ親からは教科書代も取れよ
419:名無しさん@八周年
07/10/18 14:27:51 LL2FPT89O
学校に文句言って給食費払わない親とかは別に弁当持ってこさせてるわけじゃないだろ?
だったら学校側が給食出さなかったら、その親虐待じゃね
ちゃんと子供を起こして学校行かせない親もそうだろ?
さっさと育児放棄に対する法律厳しくして逮捕しちゃえよ
420:名無しさん@八周年
07/10/18 14:28:00 gjlsD6HR0
> 「頼みもしないのに起こしに来て」
幼なじみの近所の女の子が起こしに来るイベントまだ?
421:名無しさん@八周年
07/10/18 14:28:28 it9sosN9P
>>39
そりゃ給食は売国じゃないからなw
422:名無しさん@八周年
07/10/18 14:29:09 RAUFKAT50
>>39
愛すべきおバカさんですねwっていうかゆとり乙。
電波は押付けですけど給食は押付けではないのですよ。
給食を拒否することは可能なのですから…
(もちろん、親・子・先生との話し合いなど持った上でのことですし、)
話し合いなど一切しないで、子供は食べておきながらカネ払わないってどんだけ~
キミは将来子供は作らないほうがいいよ。
423:名無しさん@八周年
07/10/18 14:29:24 FeDqi/jl0
>頼みもしないのに起こしに来て
わざわざ学校から行くことないだろ。
こんなDQN家庭のガキが学校に来たら他の生徒が迷惑だ。
424:名無しさん@八周年
07/10/18 14:29:25 4lI7b1+E0
>>401
なるほど、学校給食法の第6条2項は、親が給食費を負担する義務を定めていますな。
けど、給食が義務教育の一環だとの文言が教育基本法にないことには変わりありませんよ。
425:名無しさん@八周年
07/10/18 14:30:05 xCCVstXu0
>>416
廃止すりゃ、そんだけ個人に負担が掛かるとは思うけどな。
保護者集めて多数決でもとるの?
426:名無しさん@八周年
07/10/18 14:30:23 p3YznFoc0
アメリカみたいに給食を別メニューにすればいいのに。
生活保護を受けてる子どもは援助が出て普通の給食、単に払わない人間は
ピーナツバターとジャムをパンにぬっただけのやつ。
それに給食を食べさせなくていいって言う親は確実に児童虐待(ネグレクト)
で役所に連絡が行くぞ。
あるいは給食費不払いは、クレジット・ヒストリーとして連結して管理して
信用度ポイントを下げて、ローンなんか組めないようにすれば一発で払う
だろう。食い逃げと同じなんだから。
427:名無しさん@八周年
07/10/18 14:30:28 bN7dPAe20
義務教育をやめればいい
理不尽なことを言う親は、子どもを学校に行かせないだろうからな
不登校とかヒキコモリの問題も一挙に解決するw
428:名無しさん@八周年
07/10/18 14:30:37 JjY5Km3kO
>>351 買えない子は親が悪いんだから仕方ないじゃん! 給食代払うの嫌 弁当作るの面倒くさいなんて言う放置家庭晒しになるからイイじゃん!
429:名無しさん@八周年
07/10/18 14:31:18 s6TgihYoO
いやこれ立派な児童虐待だから。
嫌な奴との付き合い方や、支払いの義務を教わらずに成長したら、ロクな生き物にならんよ?
ご両親はたぶん、我が子を立派な大人に育てたいのですよね?
430:名無しさん@八周年
07/10/18 14:31:42 it9sosN9P
もう義務教育はやめた方がいいのかとも思ってしまう。
でもそうしたらDQNが増えんだろうな。
431:名無しさん@八周年
07/10/18 14:31:44 xLRJZfv70
果たしてこれらは生粋の日本人なのであろうか
432:名無しさん@八周年
07/10/18 14:32:04 N5SYMKdP0
>>422
>給食を拒否することは可能なのですから…
>(もちろん、親・子・先生との話し合いなど持った上でのことですし、)
ということは、1にある
>「教師が勝手に給食を出している。うちの子には給食を出さなくていい」
これは正しいクレームでは?
433:名無しさん@八周年
07/10/18 14:32:11 9eEPjCcl0
学校側は建前は給食費の不払いは違法とかいってるくせに全然取り締まりやらん状態
も学校側に問題がある。保護者が子供にシッカリした栄養ある給食を食させて
いるにも関わらずその給食費を支払わん場合には法手段で強制徴収しかもう残されて
いないだろう。全国でこんな違法な行動が公的に黙認されてる事にすこしは
異常な環境と感じてくれ。世界的に見たら恥ずかしいことだぞ。くだらん事だよ。
434:名無しさん@八周年
07/10/18 14:32:21 95vwXH1v0
>>424
それを屁理屈って言うんだよ。喰っといて払わないのは卑怯だろう。
435:名無しさん@八周年
07/10/18 14:32:31 59815t2SO
そもそも義務教育って「親に」自分の子供に教育を受けさせる義務があるんだよな?
436:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
07/10/18 14:32:54 u+eOEVUwO
>>420
「ひろゆきちゃ~ん!」
「なおくん~?」
「もうっ、おみくんてば略」
好きなの選べ
437:名無しさん@八周年
07/10/18 14:32:55 RL6y6NExO
>>417 でました★DQNが理論でつまったときのセリフ、でました!「だから?」
「だからなんだっつんだよ」「だから関係ねーよ」「だからウゼーんだよ」
…はいはい、いいから金払えよ。アンタには子供に教育を受けさせ給食を食べさせる義務があるんだよ。
438:名無しさん@八周年
07/10/18 14:33:21 cerpKWB70
一昔前まではどんな親でもすべて子供のせいにしてたからな
教師にとってみればこれほど都合がよかったことはなかった
それは近年180度変わってしまった
439:名無しさん@八周年
07/10/18 14:34:17 bN7dPAe20
>>435
そうだよ
子どもの側からは「教育を受ける権利」がある
440:名無しさん@八周年
07/10/18 14:35:12 gOlXWUTe0
また、児童が登校しないため、
心配した担任教諭が朝、
自宅を訪問すると、
「頼みもしないのに起こしに来て、
近所迷惑だ」と逆に苦情を言われた事例もあった。
親を学校に連れて行った方がいいな
441:名無しさん@八周年
07/10/18 14:36:17 +ulH9tyT0
>>1
>「頼みもしないのに起こしに来て、近所迷惑だ」
日本統治時代の朝鮮やアジア諸地域では、
親が子を学校に通わせないと、親に罰を与えてまで、
子を学校に通わせたらしい。
馬鹿親は60年前に戻って、こってり怒られればいい。
442:名無しさん@八周年
07/10/18 14:36:24 bN7dPAe20
>>436
虹原いんくがいい
>>438
今の子どもは親の友達か下手するとペットだからなw
443:名無しさん@八周年
07/10/18 14:37:01 LL2FPT89O
給食費に文句言う親って自分達も給食食べて生きてきたくせに
戦後食うものも食えない時代に生きてきて、せめて子供が食える世の中にと、頑張って生きてきた老人たちに文句言ったり
電車で席も譲らないで自分が座ってるようなDQNだろ
444:名無しさん@八周年
07/10/18 14:37:33 h39ySSkA0
公開しろよ、親の勤め先とか。
子供の給食費も出せないような給料しか払ってないのかって言えるし。
個人は体裁を気にしなくなったけど企業団体はイメージを大事にするからな。
445:名無しさん@八周年
07/10/18 14:38:52 LHKBeST/0
入学の時か、年度の始めにオプション付きの教育内容の、
契約書かなんか交わさないとだめだなこりゃ。
①給食は出しますか はい いいえ
とかみたいなね…
アメリカみてーだ。
446:名無しさん@八周年
07/10/18 14:39:27 zahB4ZIqO
俺が小学校行ってたときは給食費滞納なんて恥だったけど今は違うのか
給食費忘れて登校すると、帰宅してから親に怒られたりしたもんだ
447:名無しさん@八周年
07/10/18 14:39:37 LL2FPT89O
>>428
自分さえ良ければいいと思ってる人は不幸になる
448:名無しさん@八周年
07/10/18 14:39:38 vkhr4gTFO
>>400
逆ギレして然るべき機関にチクられる。
結局さ、今ゆとりなのは子供だけじゃなくて親なのさ
449:名無しさん@八周年
07/10/18 14:40:11 4lI7b1+E0
>>434
屁理屈??事実を指摘しているだけですよ。
給食費を払わない親には、学校給食法を根拠にして支払いを迫ればいい。
どうしても払わない親には、給食費を払う法的義務を果たしていないんだから、
差し押さえ請求などの法的措置に訴えればいいんですよ。
URLリンク(news.livedoor.com)
450:名無しさん@八周年
07/10/18 14:40:27 eE/9l0UMO
なんかこのテのニュースって、本当にこの国終わったと思わされるな。
451:名無しさん@八周年
07/10/18 14:40:36 ejuAckTW0
>>433
やったらやったで子供がいじめにあうとか、叩かれるの目に見えてるしw
親が原因なのにねw
452:名無しさん@八周年
07/10/18 14:40:51 Fy5+6AJJ0
下らない苦情を言った親は保健所で薬殺しよう
それが日本のためだ
453:名無しさん@八周年
07/10/18 14:41:02 iH5AHq630
学校も親も大半がクソだからなー・・・
いじめがあっても解決じゃなくて隠蔽を優先する学校がほとんどだし
隠し切れなくなったら滝川ルネッサンスだし
学校に訴えても無駄だってわからない親はDQNだし
学校に変な要求してる親もDQN
あれ?
454:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
07/10/18 14:41:21 u+eOEVUwO
将来「給食の思い出話ができない」ってのは子供にとってかなりマイナスだと思うが…。
いま給食費っていくらぐらい?自分の頃は3500円だったけど
それぐらい親なんだから払ってやろうぜ…。
お前ら何のためにガキ作ったんだよ…
455:名無しさん@八周年
07/10/18 14:41:24 WketQLKWO
>>446
仕方ないだろ。
年々頭おかしい親増えてんだから。
456:名無しさん@八周年
07/10/18 14:41:28 bN7dPAe20
給食をやめて、高校みたいに食堂をつくって業者入れたらいい
学校は教科指導だけに徹したらいいのに
457:名無しさん@八周年
07/10/18 14:41:36 TpUgnUGD0
こういう事で同情的に報道されるのって学校だけだな。
他の公務員が国民を批判なんてしようものなら批判されまくるだろ。
そういえば教師って犯罪行為しても実名報道されなくね?なんかマスコミに影響力あんの?
458:名無しさん@八周年
07/10/18 14:41:49 AuPbmHXS0
給食費に関しては「払わないほうが悪い」という意見が大勢になるのか。
459:名無しさん@八周年
07/10/18 14:41:50 wa3Cwk1Z0
給食を食べず、児童の成長に影響が出ることよりも、
昨今エスカレートしている学校でのイジメにつながるのではないかと、そのほうが心配だ。
出せる給食費を出さず、子どもに対する愛情も思いやりもない人非人は厳しく処断すべき。
460:名無しさん@八周年
07/10/18 14:42:22 RL6y6NExO
>>446 自分の存在が恥だという事に気付かない連中だからね。
461:名無しさん@八周年
07/10/18 14:42:48 cHVVeTYr0
>>323
体育教師が手を上げたら大問題ですがな
手を上げなくても
上の方に有ったでしょ?
教師が強面だからと担任換えになったって話
体罰の基準を明確に決めて復活させないと教育は荒廃するばかり
462:名無しさん@八周年
07/10/18 14:42:59 ejuAckTW0
>>455
頭がおかしいというか、デメリットがなくなっただけのことだとは思う
463:名無しさん@八周年
07/10/18 14:43:49 bN7dPAe20
>>453
ニュースだけで全てを語るなよw
464:名無しさん@八周年
07/10/18 14:44:00 za5Z9Pd00
給食費を払わないっていうのは、育児放棄にはならないの?
本来与えなければいけないものを、自分の都合で与えないんでしょ?
何ヶ月も払わない行為は虐待ってことで訴えようよ。
虐待ってことを職場、近隣が知る事が出来る方法でお願いします。
465:名無しさん@八周年
07/10/18 14:46:16 jQhMZpkd0
>>338
それだと就学年齢の子供がいない場合に不公平だろ?
児童手当なり扶養手当を減額してそこから充当するのが一番
私立校などの場合は児童数に応じて給食費相当の補助金出せばOKだよ
466:名無しさん@八周年
07/10/18 14:46:44 WZADZ3P+0
給食費を前納一括支払いにしていないのが悪い。
分割払いは銀行か、クレカのリボでも利用すればいいだけ。
467:名無しさん@八周年
07/10/18 14:46:53 h2vltNpZO
>>432
問題なのは、しっかりと給食を享受した上でそんな文句を垂れてるって事。
本当にそう思うんなら、年度始めに「うちの子は給食要りません」と宣言すりゃいい。
何故給食費回収の時点でいきなりそんなことをのたまい始めるのか。
468:名無しさん@八周年
07/10/18 14:47:22 4lI7b1+E0
>>433
そうですね。給食費不払いの問題など、法に則って粛々と処理すれば片付くものなのに、
どうしてそれをやらないんでしょうね。
469:名無しさん@八周年
07/10/18 14:47:46 wa3Cwk1Z0
ノ L ____
⌒ \ / \
/ (●) (●)\ こういう奴にかぎって、自分だけは腹いっぱい食って、
/ (__人__) \ 金ピカの車を乗りまわし、見栄を張ってブランドもんの洋服を着ているんだろ!
| |::::::| | 絶対に許せないお!!!
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
470:名無しさん@八周年
07/10/18 14:48:04 IVjmSGOr0
給食費払わない生徒だけ集めてクラス組めばいいんじゃないの。
数人だけにださないとイジメにつながるけど、クラス全員がたべなきゃイジメの対象にもならんしな。
現在3年生の場合は、養護学級みたいなの作ればOK
DQN生徒を隔…ゲフンゲフン
471:名無しさん@八周年
07/10/18 14:48:23 LL2FPT89O
給食なかったり給食抜きってのは可哀想だよ
戦後、貧乏な家の子はお弁当持たずに学校行ってお昼は一人で裏山にとか泣ける…
日本が、貧乏だった時代とはいえさ
そんなことも知らずに自分たちは教科書タダでもらって学校行って給食食べて大きくなって稼げるようになったくせに
給食に文句言うような親はさっさと逮捕して国が親のない子を教育する施設を設けろ
472:名無しさん@八周年
07/10/18 14:48:45 mKt4EGPHO
給食出すなって言ってんだから出さなくていいだろ
学校が甘すぎる
くだらん隠蔽には全力尽くすくせに
473:名無しさん@八周年
07/10/18 14:49:13 aAhedDZW0
やっすいファミレスになんかスウェットみたいなので来ちゃうような女と
DQN丸出しの男がガキを作るとこんな事になるのかな?
それとも一見普通の親でもこんななのか?
474:名無しさん@八周年
07/10/18 14:49:21 iH5AHq630
>>463
いや、実体験を元に話してる
理不尽な理由でいじめられて、訴えても学校は聞き入れようとせず
いじめっ子と学校に言い逃れできない状況を作り出して
形だけの謝罪してるところを蹴っ飛したってどうでもいい過去が
給食は食わない奴は全くと言っていいほど食ってなかったな
いつもお替りする奴の争奪戦は熱かった
475:名無しさん@八周年
07/10/18 14:50:39 T+MTE+bx0
義務教育をやめたら、壁どころじゃなくそれこそ絶壁の向こうの馬鹿が蔓延するぞ。
なんでそういうことをするのか行動が予測できない、なんでそういう考えになるのか
思考が理解できない、喋っていることがわからない。
そいつらとは刃物や拳でしかコミュニケーションがとれないんだぞ。恐ろしや…。
476:名無しさん@八周年
07/10/18 14:52:17 N5SYMKdP0
ぶっちゃけ、給食って残りまくりだし非効率的すぎるだろ
477:名無しさん@八周年
07/10/18 14:52:53 mWUNlUZFO
「給食費」が実際には「人件費」である件
478:名無しさん@八周年
07/10/18 14:53:28 4i18A4V00
DQNの爆発的な増殖で日本のモラル完全崩壊
479:名無しさん@八周年
07/10/18 14:53:49 ydSoPhc90
一度給食費支払い拒否で子供の虐待行為で
逮捕4-5件したら払う親も出てくるだろ
問題なのは経済力があるのに支払わない親
本当に金ない親はしょうがないけど
480:名無しさん@八周年
07/10/18 14:54:03 k0tI5+sh0
>>475
DQN親がろくに学校に通わせない場合に子供はどう育つか
→亀兄弟
481:名無しさん@八周年
07/10/18 14:54:22 iH5AHq630
>>470
そのクラスが日常的にいじめられるんじゃね?
悪いといわれているのは親なんだ、子供じゃない
それに誰がそこの担任やろうと思うんだよ
>>476
教師「食べきれないと思うなら、最初に減らすんだぞ~」
しかし恥ずかしいと思うからか、誰も減らそうとしない
食いしん坊「だから最初に減らせよ・・・そうすりゃ俺が食ったのに」
こんなのが日常茶飯事でした
482:名無しさん@八周年
07/10/18 14:54:33 N5SYMKdP0
毎日山のように残して大量の生ゴミにして捨てるくせに
給食のオバハンが1食分持ち帰ったらクビとか制度として明らかにおかしい
払う払わないどうこうより、もう給食止めろ
483:名無しさん@八周年
07/10/18 14:55:07 LL2FPT89O
>>474
目の前に食べるものがあって自ら食べないのと
食べたいのに食べるものがないから食べないのとは全然違うよ
484:名無しさん@八周年
07/10/18 14:55:38 ErDPA9uV0
弁当にせーよ
485:名無しさん@八周年
07/10/18 14:55:54 sv2Ughrq0
税金にするのが妥当。
俺、子供居ないけどそうおもう。
486:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
07/10/18 14:56:13 u+eOEVUwO
>>476
必ずクラスに3人ぐらいは「残飯処理班」がいるから無問題
俺も小中9年間勤めあげたぜ。
最高の功績は中2の時、運動部の大会でクラスの半分近くが居なかったときの
「200mlパック牛乳7本連続一気飲みミッション」だ
487:名無しさん@八周年
07/10/18 14:56:23 fVpKeJMP0
「義務教育は”国民が子供に教育を受けさせる義務”であってその教育課程に必要な食事を食わせるのも義務。
給食が要らないなら代わりに弁当持たせる義務ができるわけだがどうなんだこのろくでなしブルース!ハンコ絵!」
って教師が言えば済む話なのにね。
488:名無しさん@八周年
07/10/18 14:56:48 l+nV6Qot0
そのうち、学校に行かない権利とか言い出して
義務教育が崩壊しそう
489:名無しさん@八周年
07/10/18 14:57:00 7pWQsk7hO
給食制度ももう限界だな。
490:名無しさん@八周年
07/10/18 14:57:03 ydSoPhc90
親に月2万渡すとか民主法案出すぐらいなら
給食費無料化しろ
491:名無しさん@八周年
07/10/18 14:57:53 N5SYMKdP0
>>486
それなら給食調理室行ってきて全部食ってもらえよ
とてつもない量だぞ
492:名無しさん@八周年
07/10/18 14:58:08 kagp4kT40
俺は母親が早くに亡くなった(小2)ので、給食は有難かったなぁ・・・・
給食費は勿論払っていたが。
たまに弁当の日があると辛かったよ。
493:名無しさん@八周年
07/10/18 14:58:10 WMePPckMO
>>475
今居るドキュソですら、常識や日本語通じないからなぁ。
まさに修羅の国状態になるんだよな~。
494:名無しさん@八周年
07/10/18 14:58:39 3lKoRkPrO
おかしな教師も親も多いな。
495:名無しさん@八周年
07/10/18 14:59:09 iH5AHq630
>>486
すげーなw俺の学校は毎回5本残って常に10人が奪い合って
給食終了後に7本出てきたってのに。そういう意味じゃ恵まれてる?
>>492
そういう意見は捨てられるのが今の日本。飢餓を忘れた国
496:名無しさん@八周年
07/10/18 14:59:31 e0JF0WjF0
部活の後に、給食で残った牛乳を飲むのって、よかったな。
ちゃんと、冷やしてあって、好きに飲めたぞw
給食\(^_^)/ばんざい
497:名無しさん@八周年
07/10/18 14:59:59 Ip6n9iQe0
お母さんがいない小学生の3兄弟がいるんだけど、
給食をおかわりしてめちゃ食べるらしい。
そういうの聞くと給食っていいな~って思う。
498:名無しさん@八周年
07/10/18 15:00:12 Vy6SygEgO
とりあえず国をあげての親の再教育が必要じゃね?
義務教育の意味を履き違えてる親とかもうね。
499:名無しさん@八周年
07/10/18 15:00:53 OnghKLnr0
急に休んだからって、心配して自宅を訪ねる教師なんて今どきいないのにね。
何か本当にガス漏れでもあって家族みんなで倒れてるような不慮の事態だったら
「学校に来ないなら先生が様子ぐらい見にきてくれてもいいのに!そしたら発見が早かった!」
とか言い出すんだろう。
500:ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs
07/10/18 15:01:12 vL4TcX1dO
払わなくていい派の意見を聞きたいですね。
501:名無しさん@八周年
07/10/18 15:01:18 k0tI5+sh0
>>490
DQN親が遊興費に使うのが目に見えるからなw
そんなバラマキするなら
上履きとか制服とか学校指定で決まっている物は全部支給にしたほうがマシ
学校指定品なんてどうせ安く買ってこれないんだから、学校が一括発注した方がいいだろ?
502:名無しさん@八周年
07/10/18 15:01:26 N5SYMKdP0
URLリンク(www.warp.or.jp)
ちょっと古いが、
>→平成15年度 出た残飯は697t
>(学校から出るごみの総重量は11351tであるので、残飯は6%ということになる)
この生ゴミ、金払って業者に頼んで処理してんだぜ
503:名無しさん@八周年
07/10/18 15:02:05 Y9TTJbs/0
>>27
NHKも給食も契約して金払った奴が見れる(食える)ようにするべき、
が2chの主流じゃないの?
504:名無しさん@八周年
07/10/18 15:02:27 KpMKPKYjO
給食の関係者の給料高いからな
給料廃止でいいよ
505:名無しさん@八周年
07/10/18 15:02:46 4lI7b1+E0
>>477
URLリンク(www.city.ota.gunma.jp)
群馬県太田市のとある小学校、中学校、養護学校の一食当たりの費用とその内訳が出ています。
給食費のほとんどが人件費に消えているとまではいえないまでも、確かに人件費の割合は高いですね。
一食当たり500円を超えるという点でも、給食はコスト高だと批判されそうですね。
506:名無しさん@八周年
07/10/18 15:02:49 cHVVeTYr0
>>498
教育再生会議がそれ言い出したら大バッシング受けてたようなw
507:名無しさん@八周年
07/10/18 15:03:01 ydSoPhc90
小学校の教師おいしいだろ
月4000-5000円で20日ぶんの昼飯代まかなえるし
外食・ホカ弁だと1万かかるよ
お茶とか買うと1食700円
待遇いいな
508:名無しさん@八周年
07/10/18 15:03:15 0F/YL+HP0
給食費も払わんような奴に、親の資格はないだろ。
509:名無しさん@八周年
07/10/18 15:03:30 CDhqNadCO
利権を勝ち取る為には理不尽だろうと何でも言う。
いつから日本はこんなに醜くなったんだよ。
510:名無しさん@八周年
07/10/18 15:03:34 J+5506a80
学校ごとに校則で細かく規定して(ルールと罰則)公開し、
生徒に学校を選ばせることはできないの?
511:名無しさん@八周年
07/10/18 15:04:23 N5SYMKdP0
URLリンク(www2b.biglobe.ne.jp)
>つまり、全国の小学校では、なんと1週間で給食の残飯がおよそ850トン強も、
>排出されるということになります。(あくまでも、机上の計算の上では、ですが…)
1週間で850トンの生ゴミ製造システム
512:名無しさん@八周年
07/10/18 15:04:28 iH5AHq630
クラスごとで食べるってシステムは何とかしてほしーよな
クラスによっては常に足りなかったり常に余ったり
終了5分前に余ってるクラス探しに行くとかやらないのかな
513:名無しさん@八周年
07/10/18 15:05:13 GeFOwI3r0
っていうかそんな親は、会社で仕事できんの?
客相手の仕事なんて無理だろうしな
514:名無しさん@八周年
07/10/18 15:05:18 oP/x8TUS0
こんなやつらは、だいたい、パチンコが趣味だろう
515:名無しさん@八周年
07/10/18 15:05:28 3/Wy4kHx0
笑えないギャグがまかり通る時代か、、
516:名無しさん@八周年
07/10/18 15:05:30 Y9TTJbs/0
>>509
だってDQNしか子供作んないんだもん。
517:名無しさん@八周年
07/10/18 15:05:40 KAaO7gZY0
理不尽な苦情や要求はDQNだが、今の教師は「苦情を言う親=DQN」だと思っている。
自分が間違ってるとは思わない。
518:名無しさん@八周年
07/10/18 15:05:52 AuPbmHXS0
一律給食じゃなくて、給食か弁当持参か選べるようにしたらいいんじゃないの?
何故全員給食なんだ?
519:名無しさん@八周年
07/10/18 15:06:24 jQhMZpkd0
>>511
外食チェーンに比べたら可愛いもんだ
家庭で弁当作ったって生ゴミは出るぞ?
520:名無しさん@八周年
07/10/18 15:06:36 qZAm+zOn0
日本人、もうちょっとまともになろうよ。('A`)
521:名無しさん@八周年
07/10/18 15:06:45 BVeY1QwT0
つか、それぞれの家庭の教育方針で「食育」を考えて
子供に手弁当持たせているのならば学校給食は要らないし
食べていないものの代金を払う必要はない
食ったのなら金払えよ乞食が
522:名無しさん@八周年
07/10/18 15:06:57 ydSoPhc90
バイトしてたとき、世間話で給食のおばちゃん800万の年収
とか聞いたからな・・・・
400万固定で2人雇ったほうがいい
栄養士・献立のリーダーで600万で充分
523:名無しさん@八周年
07/10/18 15:07:03 IVjmSGOr0
>>512
給食当番の時、うどんの寸胴をこかして
学校中かけずり回って分けてもらって事あるな。w
そのときに限って予備もあんまりなかった。
524:名無しさん@八周年
07/10/18 15:07:27 iH5AHq630
>>507
おかずが足りなかったら優先的に減らされる、とかもたまにあるけどね
>>517
間違ってると思わない自称エリート(笑)だから人にものを教えられると思い込むんだよ
525:名無しさん@八周年
07/10/18 15:08:32 Nl1/rwMXO
つーか義務教育って教師の義務でも子供の義務でもなく対象は親なんだがなぁ
朝起こして学校に行かせるのも親の義務なら
子供の給食費を払うのも親の義務
給食システムに物申すのは親の権利だが、その場合は子供が困らないように弁当を持たせるのが親の義務
まぁ理解できんからDQNなんだが
526:名無しさん@八周年
07/10/18 15:09:26 LL2FPT89O
一見普通に暮らしてるようであっても、こういうことがあるから育児放棄の罰をアメリカ並に厳しくして
親を再教育するしかないよ
税金はかかるかしれないけど
日本という国を存続させるためには仕方ないと思う
ただでさえ子供少ない上に殺されたり自殺やらで減ってるんだから
親がDQNと言えど、その子供まで見捨てるわけにはいないだろ
周りが育ててやるしかないんだよ
そして子供でも厳しくするところは、きちんと厳しくしなければな
でなければ国を引き継ぐ次世代を育てられない国の国民がいくら愛国を唱えても、そんなの嘘でしかないだろ
527:名無しさん@八周年
07/10/18 15:09:43 N5SYMKdP0
URLリンク(www7.0038.net)
天然に存在しないトランス型脂肪酸を多く含む
マーガリン・ショートニングは日本以外では禁止または制限されています
俺の記憶ではパン食には大体マーガリンついてたが
今だとどうなんだろうね
528: ◆RZx7VSHr2M
07/10/18 15:09:53 kPF8H8qQ0
驚くほどDQN
529:名無しさん@八周年
07/10/18 15:10:17 Ip6n9iQe0
給食の「お当番さん」も立派な社会勉強だから。
キタナイ奴も清潔にして他人の為に配膳したりね。
弁当オンリーになったらそれこそ個人主義の子供になりそう。
530:名無しさん@八周年
07/10/18 15:11:22 Vy6SygEgO
>>506
まじっすかw
でも親の再教育はホント必要だと思うな。
子供が金髪に染めるのを許容してる親がいることが信じられない。
子供のためなのに給食費を払わない親がいることが信じられない。
子供は親をみて育つから数十年後もまた…
531:名無しさん@八周年
07/10/18 15:11:34 e0JF0WjF0
>>512
むしろ、それがいい思い出にw
カレーを廊下にぶちまけた時のクラスメートの突き刺さる冷たい視線と、全クラスから
調達してくるときの屈辱感はなんともいえないw
532:名無しさん@八周年
07/10/18 15:11:55 KJ/y4gjfO
バカな親は死んでほしい。
こんなのチョンをバカにできない
533:名無しさん@八周年
07/10/18 15:12:42 Y9TTJbs/0
>>530
DQN遺伝子スパイラルw
534:名無しさん@八周年
07/10/18 15:12:55 GeFOwI3r0
>>530
>子供は親をみて育つから数十年後もまた…
行き先は刑務所だろうから安心していいよ
535:名無しさん@八周年
07/10/18 15:13:01 j1GDyhgU0
賢い人間ほど教師という職業を避ける
大きなリスクをおってまで「したい事」がある人間のみが教師になる
536:名無しさん@八周年
07/10/18 15:13:13 A69WF02kO
こういう親って義務教育の意味もしらないくせに何えらそうなこと言ってるの?
なんかアホ丸出し
537:名無しさん@八周年
07/10/18 15:13:17 cncn7ek2O
20代30代の糞親共w
ガキがガキ育ててるから世話ないなw
538:名無しさん@八周年
07/10/18 15:13:22 iH5AHq630
日の丸弁当ってだけでいじめられて重箱弁当は毎日奪い取られる
そんな様子を想像するのは難しくないと思うけどやっぱ通用しないか
>>523,>>531
こかすなよw確かに結構重いけどさ
539:名無しさん@八周年
07/10/18 15:14:14 GpnjPeqH0
アホ親のことを
モンスターペアレントって言うらしい
540:名無しさん@八周年
07/10/18 15:14:32 LL2FPT89O
>>518
朝食もろくに子供に食わせない親がいるのにか?
給食費に文句言う親が文句言う前に弁当持たせてるか?
541:名無しさん@八周年
07/10/18 15:14:32 KAaO7gZY0
子供を触ったりとか?>535
知り合いに居るよ。
542:名無しさん@八周年
07/10/18 15:15:22 3/Wy4kHx0
義務教育を弁当にしたら、DQN家のこどもだけ
ひもじい思いするに決まってる。毎日の出費もかかるし
それすらわかってないんだな。給食をタダにしろという
話か、、?
543:名無しさん@八周年
07/10/18 15:16:57 LL2FPT89O
>>522
それ嘘だろ栄養士とかじゃねーのか?
うちの市は市報に給食の職員募集の広告でるが時給890円ぐらいだったぞ
544:名無しさん@八周年
07/10/18 15:17:41 N5SYMKdP0
>>540
メシ食わさない親が出るとかはもはや学校の管轄じゃないんじゃないの
単なる虐待じゃん
545:名無しさん@八周年
07/10/18 15:18:48 5cPaFp8g0
>>518
弁当のほうが金かかるんだぜ。
給食は栄養のバランスもとれてる上に安い。
給食費を払わない人間が弁当なんてつくるわけないだろ。
546:名無しさん@八周年
07/10/18 15:19:13 Vy6SygEgO
>>533
ほんとその遺伝子どこかで断絶させないとw
>>534
うちの子を刑務所にいれるなんて理不尽です><
もしくは
俺が刑務所に入らないといけない理由がわからないんです><
…まさかな。
ところで今の親に育ててもらえてよかったって人いる?
547:名無しさん@八周年
07/10/18 15:19:20 vN0i/QVY0
>>544
それじゃ義務教育制度の趣旨からしてぐだぐだになってないか?
家で飯食わさない親がいるかどうかは学校の管轄じゃないが、
義務教育過程で昼食を安価に提供するのは管轄内だと思う。
548:名無しさん@八周年
07/10/18 15:19:20 9/RBjG1F0
>>530
保護者学級という名目で、親の子育て勉強会のような催しを
学校と地区、PTAが共同で開催しようとしたら、文言に一々ケチつけて
結局取り潰させたDQNグループとかもいるからなぁ。
散々もめたあげくに勉強会ではなく講演て形でYOSAKOI呼びつけやがりましたよ…
549:名無しさん@八周年
07/10/18 15:20:21 RAUFKAT50
>>432
正しくはないよ。なぜなら入学するときに「給食が出る」ことが分かっていたはずだから。
正しいクレームというなら、
入学時に「うちの子は弁当もたせるから」と学校に了解をとる必要がある。
これをしていなければ、給食がでることについて理解しているということになる。
550:名無しさん@八周年
07/10/18 15:20:34 3Tt/xxy60
DQNにも色々いるけど
計算できない(給食が安い・手間かからないとわからない)DQNと
ごねれば払わなくてすむと思っているDQNは
実生活でもどうしようもないね
551:名無しさん@八周年
07/10/18 15:21:01 CDhqNadCO
知り合いにPTAの役員がいるんだけど、ソイツの話ときたら『知り合いの議員の秘書と区長に掛け合って、温水プールとテニスコートを作らせる』だとさ。
規模は違えど、理不尽な要求だと思った。
552:名無しさん@八周年
07/10/18 15:22:01 N5SYMKdP0
>>549
>入学時に「うちの子は弁当もたせるから」と学校に了解をとる必要がある。
>これをしていなければ、給食がでることについて理解しているということになる。
学校の了解があれば弁当でいいということを知らなかったら
それは理解してるとはいえないんじゃないの
そもそも学校は許可するのか?
553:名無しさん@八周年
07/10/18 15:22:22 LL2FPT89O
>>534
その刑務所に入る人の方が多くなって、まともな人がいなくなるかもなこの国、DQNの方が子供たくさん生むし
554:名無しさん@八周年
07/10/18 15:22:25 LMlWyzbz0
給食制度をやめて弁当か食券にするしかないね
キチガイな親に当たった子供は気の毒だけどさ
555:名無しさん@八周年
07/10/18 15:22:41 GeFOwI3r0
>>544
相手に常識がつようしねーんだから
みんな頭痛めてるんじゃん
簡単にハイ逮捕で片付けられないし、それは結局子供にしわ寄せいっちまうしな
子供が悲しい思いしないようにするには?って悩んでいるんだろう
当の本人は子供ほったらかしでパチンコだろうけどな
556:名無しさん@八周年
07/10/18 15:23:26 vN0i/QVY0
>>546
親には感謝しているよ。
大学院まで完全に仕送りで行かせてくれてるからな。
557:名無しさん@八周年
07/10/18 15:23:41 iH5AHq630
学校に「給食イラネ」って訴えるのはアレルギーの子だけだったな
それ以外の奴は食わないくせに給食もらってやがる
食わないならよこせと脅しじみたことやったことあるが結局一回も減らさず
558:名無しさん@八周年
07/10/18 15:24:51 9GmfSjCC0
ほっときゃいいんだよそんな家のガキは。
まともに教育も受けられずそのうちホームレスでのたれ死によ。
559:名無しさん@八周年
07/10/18 15:25:02 9/RBjG1F0
>>554
食券カツアゲのいじめが増えそうだ('A`)
何かいい方法はないものかねぇ…
560:名無しさん@八周年
07/10/18 15:25:30 RAUFKAT50
>>545
そのとおり、(おかずの残り物などで)一食300円で済ませたとしても20日で6000円かかる。
さらに、栄養バランスを考えると一食300円では到底不可能。
あとさ、学校ってすべて「教育的意義」というものが問われている。
運動会や文化祭、修学旅行などもすべて「教育的意義」
もちろん、給食も教育的意義。(最近は食育なんて言ってるね)
561:名無しさん@八周年
07/10/18 15:25:37 /tgF3bHU0
親の親権取り上げちまえよ
もう国が子供を育てればいいんだよ
562:名無しさん@八周年
07/10/18 15:25:37 LL2FPT89O
>>544
だから学校だけじゃなくて社会で考えていかなきゃってことを話してるんだろ
ちゃんとスレ読めよ
563:名無しさん@八周年
07/10/18 15:26:42 BmrvX+ED0
亀親父みたいなDQNがクレームつけにきたら
厄介だろうな
ご愁傷様
564:名無しさん@八周年
07/10/18 15:27:32 RAUFKAT50
>>552
許可するよ。実際に事例もある。ソースは分からんw
ただし、アレルギーがあって給食が食べられないという理由だから
ここの、アホ親とは別の話だけどな。
565:名無しさん@八周年
07/10/18 15:27:40 BTr1G62G0
うちの田舎ではつい最近まで給食が存在しなかった
566:名無しさん@八周年
07/10/18 15:28:00 LL2FPT89O
>>546
なら、おまえみたいな人情のない人間の遺伝子もぶった切った方がいいな
キモイまじで
567:名無しさん@八周年
07/10/18 15:28:31 3/Wy4kHx0
DQN親たちも給食で学校生活送ってきたはずなのにねぇ。
面倒臭いが引落としじゃなく集金袋で払うべきだな。
親のありがたみが消えてる。
568:名無しさん@八周年
07/10/18 15:28:46 4lI7b1+E0
>>504
URLリンク(www.horibe-yasushi.com)
杉並区の場合、常勤の給食調理員は、実働180日平均で年収800万円だそうです。
このご時世にそんな高い給料を払っていられるかと思っても、
区としては地方公務員法の縛りがあってリストラできない、とのこと。
569:名無しさん@八周年
07/10/18 15:28:51 01iWMC7B0
児童手当 → 子供に使わず、パチンコに使う
給食費 → 払わず、パチンコに使う
570:名無しさん@八周年
07/10/18 15:29:04 yHhsD/ywO
色んなもん食わせて子供に味を、料理を教えるのも教養であり給食は教育。集団生活の一貫でもある。
義務に嫌も糞もあるかボンクラ。
571:名無しさん@八周年
07/10/18 15:30:34 FfNuCKt70
頼みもしないのに お越しに来てw
572:名無しさん@八周年
07/10/18 15:30:39 P3U0ySXA0
>>568
ここまで酷いのか・・
573:名無しさん@八周年
07/10/18 15:31:55 LL2FPT89O
DQN親は一番悪いが周りの大人も子供に人情もかけられないクズばっかじゃ、まともな子が育つわけがない
もうこの国終わったな
574:名無しさん@八周年
07/10/18 15:32:44 yHhsD/ywO
>>561
その法案や施行に公明党が関わらないならいいが、有り得ないから反対。
575:名無しさん@八周年
07/10/18 15:33:18 EA3OLuOaO
給食費は、10年前は、200円(広島市)6年前(中学のとき)が240円(広島市)だったな。
中学のときは、みんな不味い不味いといって弁当にしてる人が多かった。デリバリーで、選択制だった。
うちの親面倒くさがりだったから、3年間毎日給食だった。勿論自動引き落としで。
物余りの日本だから給食のありがたみが、分からないのだろうか。
576:名無しさん@八周年
07/10/18 15:33:55 /u8Bw1+80
今の親はDQN多すぎだろ。
でも、俺の周りは結構まともだ。
となるとまともな奴らは結構迷惑してんだろーなー。
DQN親の子供は施設入れてやった方が普通の子に育つんじゃね?
なんつーか、そっちの方がまともな人生送れそう。
殺されもしねーだろーし。
577:名無しさん@八周年
07/10/18 15:34:30 dxC+QeBrO
給食費払わないなら食わさなければいいだけ
餓鬼が休もうが無視すればいいだけ
別の班にして欲しいなら死ねばいいだけ
578:名無しさん@八周年
07/10/18 15:34:48 GeFOwI3r0
>>567
過去のいろんな経験から何も学べない悲しい人間なんだよ
「自分も苦労たから自分の子には苦労させたくない」
この考えは大事なんだろうけど
解決方法のベクトルが明後日の方向いてる人とかな
ある意味精神病なんでね?
579:名無しさん@八周年
07/10/18 15:35:18 N5SYMKdP0
給食、実は1食あたり900円 人件・設備費…パパより豪華!?
URLリンク(ameblo.jp)
給食利権ウマーですね
580:名無しさん@八周年
07/10/18 15:35:22 6IBmMM7uO
自分が親から受けた物を子供に与えられない馬鹿大杉
581:名無しさん@八周年
07/10/18 15:35:57 iH5AHq630
弁当ってひたすら油使いまわして油っこいのばかりで
最後にドバっと消毒液撒き散らして終わりだろ?
582:名無しさん@八周年
07/10/18 15:36:01 sv2Ughrq0
核家族がコレだけ進んで夫婦共働き、終身雇用崩壊
そんな中で出生率低下。
DQNは子供作るなって言うが、じゃあ天才的なオマエラが5人も作ったら
良いんじゃねえか?とも思う。
オマエラの遺伝子ならさぞかし世の中発展すんだろ?
583:名無しさん@八周年
07/10/18 15:36:09 hgM5//dt0
20年位前からこういう家庭と児童はいたんだよな。
で、
1.その割合が増えてきたという事
2.ネットの普及で実態が広く知れわたるようになった。
と言う事だべな。
584:名無しさん@八周年
07/10/18 15:36:14 4lI7b1+E0
>>572
これが現実ですね。区としてはできることは、
せいぜい退職者が出たとき補充しないことぐらいだそうです。
585:名無しさん@八周年
07/10/18 15:36:15 aL1xaFQBO
私立小中とかありえないと思ってたけど
なんとなくその気持ちもわかるわ。
586:名無しさん@八周年
07/10/18 15:36:24 U+F0JSgF0
>>568
勝谷が言うには(ホントかどうか知らんが)
給食や用務員の公務員の採用枠が利権化してる、とか。
奈良の働かないで給料もらってるBの市職員が話題になったとき
「次は学校の職員だ」とか言ってた。
それとは関係なく、給食は有効な制度だと思うよ。
特に給食費滞納するような親が「給食廃止」というのは無視でいい。
587:名無しさん@八周年
07/10/18 15:36:34 e0JF0WjF0
給食のありがたみがわかるのは、子より親なんだね。
高校から弁当だったが、1時間ぐらい早起きして、作っていたぞw
588:名無しさん@八周年
07/10/18 15:37:21 2GxkAQ9H0
学食や食券にすると、カツアゲや盗難・紛失の問題が浮上する
サイフを忘れると飯が食えないという事態にもなる
589:名無しさん@八周年
07/10/18 15:38:11 lMqzIqbO0
頼みもしないのにアポもなく自宅へ起こしに来た大毅について内藤が憤慨しているスレかとおもたよ…
590:名無しさん@八周年
07/10/18 15:38:30 LkE3ksz40
負の連鎖
DQNスパイラル
591:名無しさん@八周年
07/10/18 15:38:43 vN0i/QVY0
>>589
どういうシチェーションだよw
592:名無しさん@八周年
07/10/18 15:38:48 P9LKwjaD0
学校給食は時代的な意義を終えた
593:名無しさん@八周年
07/10/18 15:39:22 Vx97mrZR0
>具体的なクレーム例としては、保護者が「同じ学級に気に入らない児童がいるので、
>宿泊体験ではうちの子と同じ班にしないでほしい」と一方的に要求した。
いじめを受けてる子の親の悲痛な叫びもも同じような扱いしてたりするかもな。
594:名無しさん@八周年
07/10/18 15:39:48 2ALgVxoP0
>>12
匿名でも十分効くな。
595:名無しさん@八周年
07/10/18 15:40:09 KlgUdHNn0
>>551
そんなのゴロゴロいるよ。
別に低学歴でステータス無い奴ばかりがDQN親とは限らない。
596:名無しさん@八周年
07/10/18 15:41:31 U+F0JSgF0
>>592
核家族化&共働き世代の今だから
「給食」という発想もある。
597:名無しさん@八周年
07/10/18 15:41:40 +XtqLwlo0
左翼教師の手抜き教育
↓
左翼教師の想像を超えるDQN大量発生
↓
左翼教師対応に困る
っていうこと?
598:名無しさん@八周年
07/10/18 15:41:42 cBDOzcAaO
給食食べたくなってきた
599:名無しさん@八周年
07/10/18 15:42:46 8VTGmuLD0
岐阜って糞フェミ議員が出てるとこだよね。
ふ・ん・が・-
600:名無しさん@八周年
07/10/18 15:42:50 N5SYMKdP0
>>597
800万の給食オバチャンを支持してるのも左翼だったりする
601:名無しさん@八周年
07/10/18 15:43:00 in6eN8K80
>>592
つ[給食利権]
602:名無しさん@八周年
07/10/18 15:43:02 GeFOwI3r0
>>582
社会に必要なのは個人の能力云々じゃなくて、
「(組織内の)決められたルールを守る」そんだけの条件でいいんだよ
組織は、国であり、会社であり、学校であり、家庭であり・・・
603:名無しさん@八周年
07/10/18 15:43:48 kznGsky90
亀一家の影響だな
604:名無しさん@八周年
07/10/18 15:44:29 9eEPjCcl0
いじめと違ってグレーゾーンじゃないからな。給食費は厳然たる事実以外の
何ものでもない、食ってる訳だしwww
食った物はその場で払えじゃ無きゃ強制徴収、それくらいしないとこのくだらん
貧しい親の考え方は絶対なくならない。
605:名無しさん@八周年
07/10/18 15:44:43 9/RBjG1F0
>>598
つ URLリンク(store.yahoo.co.jp)
606:名無しさん@八周年
07/10/18 15:45:23 4lI7b1+E0
>>586
その話は、>>579さんが出している
URLリンク(ameblo.jp)にもありますね。
特に後のほう。
給食調理員のバカ高い給与水準が維持されているのは、
同和利権に組み込まれているからだ、という趣旨のコメントがあります。
これが本当だとすれば、改革は難しいですね。
607:名無しさん@八周年
07/10/18 15:45:59 95+rDa++0
いつも思うけど何で育児手当から天引きできないの?
608:名無しさん@八周年
07/10/18 15:46:07 2ALgVxoP0
>>606
同和利権なら共産党に行けばいい
609:名無しさん@八周年
07/10/18 15:46:48 5Jje8fxt0
だから800万なんて貰ってねえよハゲ
610:名無しさん@八周年
07/10/18 15:47:40 UOKcQKtQ0
給食おばちゃんの年収だ給食利権だとかいう話題は別スレ立てろ。
ここはそういうスレじゃない
611:名無しさん@八周年
07/10/18 15:48:25 N5SYMKdP0
>>608
共産党は給食の民間委託反対なんだぜ
612:名無しさん@八周年
07/10/18 15:48:50 1BaybigL0
理不尽なクレームとして堂々と突っぱねればよい。
ついでに、そのクレームを公表して「常識ハズレのキチガイじみた要求を受けた」として大々的に張り出しておけばよい。
そのクレーム出したヤシを周辺住民で村八分にして袋叩きにすればよい。
613:名無しさん@八周年
07/10/18 15:48:51 zxnTn9FV0
>>608
共産党も同和利権のすくつ
目糞鼻糞
614:名無しさん@八周年
07/10/18 15:48:52 e0JF0WjF0
>>610
給食費に、給料入っていないしなw
615:名無しさん@八周年
07/10/18 15:50:08 U+F0JSgF0
給食は民営化しても問題ないだろう、が
けっこう法改正の道は難しいのかも。
官庁の売店のおばちゃんも公務員。
(若い人は派遣がいるから、B利権に侵食されてないようだが)
616:名無しさん@八周年
07/10/18 15:50:16 8en9XfTk0
「なら来るな」でいいじゃん
私立にDQNが集まり公立は平和に。
617:名無しさん@八周年
07/10/18 15:50:51 4lI7b1+E0
>>609
それでは、常勤の地方公務員で給食の調理業務に従事している職員の平均年収はいくらですか?
618:名無しさん@八周年
07/10/18 15:51:38 IGLZBU6g0
踏み込んでいい所・悪い所
やらなければならない所・やらなくていい所
村八分とかやってるチョンの田舎町じゃないのだから、こういう常識を知れと
619:名無しさん@八周年
07/10/18 15:51:46 /FpfVUbE0
民営化したほうが同和利権の巣窟になりやすいのが給食
620:名無しさん@八周年
07/10/18 15:52:28 N5SYMKdP0
払うの嫌がる親を年800万の給食職員に雇ってやれば
喜んで払ってくれるだろ
621:名無しさん@八周年
07/10/18 15:52:30 ppy6J1Rs0
郵政民営化よりよっぽど問題なくスムーズに民営化できそうだけどな。
>給食
622:名無しさん@八周年
07/10/18 15:52:35 e0JF0WjF0
>>615
民営化したら、給食費あがるわけだがw
623:名無しさん@八周年
07/10/18 15:52:38 cHVVeTYr0
話題が逸れてね?
給食利権が問題なのと
DQN親が給食費払わないのは別問題だろ?
給食費の支払いは法で定められてることだ。
裁判に持ち込んで強制徴収が手っ取り早いといえばそうだが
訴えられる側(親じゃなくて子供の級内での立場な)とかに配慮したり
マスゴミがミスリード批判しないように、穏当策を採っているのが現状じゃないかと
国の予算執行に無駄が多い(これは事実)、不正がある(多分事実)からといって
税金不払いしたら差し押さえ喰うし、裁判所に訴えても勝てないだろ?
624:名無しさん@八周年
07/10/18 15:53:20 kzCNt0Cy0
公立小中の給食が同和利権っていうのが知られてきてるからな。
625:名無しさん@八周年
07/10/18 15:53:21 vN0i/QVY0
>>623
最近は公務員利権に話を持ってくのが流行みたいだからスルー汁。
626:名無しさん@八周年
07/10/18 15:53:49 wnS5mjML0
婚姻届に「社会常識テスト」強制したほうがいいよ…マジで。
>義務教育だから税金で出せばいい
こんな事真顔で言っちゃう親って…どんだけー
627:名無しさん@八周年
07/10/18 15:54:02 OWeQc1Il0
でもさー
早朝に家庭訪問なんかされたら文句も言いたくなるよなー
人の家に訪問するのに適した時間ってものはあるでしょ
628:名無しさん@八周年
07/10/18 15:54:30 8en9XfTk0
テレビの取材に堂々と「うちも払ってません~~頼んでないし、みたいな~ww」
とか言ってる親なんなの?
テレビ局もモザイク無しで放送してプギャーしろよ。
629:名無しさん@八周年
07/10/18 15:55:31 EGa0fBIAO
>>613
「なぜか変換できない」?それともマジ?
>>604
本当に貧くても払ってる奴はいるってのにDQNときたら
630:名無しさん@八周年
07/10/18 15:55:45 sO14cLsa0
>>613
そうなん?聞いたことねえなあ
なんかそれらしいものweb上で読めるとこある?
631:名無しさん@八周年
07/10/18 15:56:42 jQhMZpkd0
>>625
それもなあ・・・・・と思う訳ですよ
公務員の待遇は批判に晒されてもしょうがないし
公的サービスだってもっと改善の余地はある
だからといってそれを盾に税金未払いやら不法行為が許される訳も無く・・・・・・
武装蜂起で革命でもするならまだしもねえ
って日本の憲法では革命権は認められてないかw
632:名無しさん@八周年
07/10/18 15:57:46 nuhwDO4M0
給食利権が気にくわないってなら、訴訟でもなんでも起こせよw
文句があるならそれをキッチリ処理する制度があるんだから、手順を踏めよw
というか、2chソースで自分の意見を形成する馬鹿は死んだ方がいい
N速+の馬鹿は自治体毎の差異すら考慮してないだろw
633:名無しさん@八周年
07/10/18 15:57:51 4lI7b1+E0
>>614
学校給食法を廃止して給食をやめれば、
高いお金を出して地方公務員の給食調理員を雇うこともなくなります。
634:名無しさん@八周年
07/10/18 15:57:58 U+F0JSgF0
>>627
単なる家庭訪問じゃなくて、不登校対応。
夕方以降にじっくりとアリだが
朝起こしに行くのも別に悪くないだろう。
どちらがいいかは、その生徒の状態によるだろうが。
635:名無しさん@八周年
07/10/18 15:58:00 T4FJFsCW0
うちの親は家で弁当作るのが面倒だから
学校で給食出してもらえてありがたいって言ってたんだがなー
変な時代になったもんだね
636:名無しさん@八周年
07/10/18 15:58:12 0SaGvVAE0
これはひどい
637:名無しさん@八周年
07/10/18 15:58:51 e0JF0WjF0
頼んでいないなら、弁当を毎日もっていけばいいと思う。
そういう行動すれば、学校も金払えとは言わないだろ。
だが、給食食ってから払わないとか言うなw
というお話だろw
638:名無しさん@八周年
07/10/18 15:59:19 PWe9BNS40
義務教育は親が子供に対し教育を受けさせる義務を負っているのであって
学校が子供に義務を負わせているわけではない。
それに、朝来ないから心配してきてくれるなんていい先生じゃないか。
639:名無しさん@八周年
07/10/18 15:59:27 DdBWcQJ20
親には子供を学校に行かせる義務がある
と親を叱れる教師はおらんのかね。
640:名無しさん@八周年
07/10/18 15:59:50 SSjs8ytO0
>>627
たぶん普通に行ってもいないか居留守つかわれるからでそ
641:名無しさん@八周年
07/10/18 16:00:22 9x37eG9nO
DQNほど性欲強いからなあ
困ったもんだ
642:名無しさん@八周年
07/10/18 16:00:22 S0Zm/LUa0
こういう親に、自分の子がなって「世間から非難をあびてもいい」と思ってる馬鹿親の見本。
643:名無しさん@八周年
07/10/18 16:00:24 TwcBtTmq0
>>27
子供自身が「わたしは給食いらないので、給食費払いません」と言えば、NHKと同じ。
644:名無しさん@八周年
07/10/18 16:01:21 OWeQc1Il0
>637
でも、お弁当持っていくので給食は食べません、という児童生徒を
簡単には許せないのが学校という組織だよ
極端なアレルギーとかならともかく
「うちの子は誰が作ったかもわからない給食なんて食べさせたくありません。
お弁当にします」って言ったら、きっと大騒ぎになる。
645:名無しさん@八周年
07/10/18 16:01:22 2CRgRNu9O
>>632ではまず君から率先して死にたまえ
646:名無しさん@八周年
07/10/18 16:01:51 iH5AHq630
>>639
保護者怒らせたら悪いってことになっちゃってるのに言えるかってんだ
647:名無しさん@八周年
07/10/18 16:01:55 OfBzZ+uD0
こんなアフォなことで子供がまともに育つわけが無い。
てゆーかもう親だと名乗るな。
648:名無しさん@八周年
07/10/18 16:02:22 enMq+PpU0
具体的なクレーム例としては、保護者が「同じ学級に気に入らない児童がいるので、
宿泊体験ではうちの子と同じ班にしないでほしい」と一方的に要求した。
これはいじめの可能性があるから親の理不尽行為とは言い切れないだろ
649:名無しさん@八周年
07/10/18 16:02:29 YkMDYiu30
義務教育とは
親が学校に子どもをいかせる義務のこと
650:名無しさん@八周年
07/10/18 16:03:19 nuhwDO4M0
>>615
官庁の売店は、6割くらいが民間か障害者雇用促進団体など
残り4割が、職員共済だのなんだのの外郭団体や関連団体の運営で
公務員が売店職員やってる所はいわゆる「役所」施設ではほぼ皆無
自衛隊の基地内ですら売店運営は共済団体で公務員じゃない
しったかしてると大恥
651:名無しさん@八周年
07/10/18 16:03:22 IGLZBU6g0
勧誘でも何でもそうだが、AM8時以前~AM8時以降に訪問するのは違反である
652:名無しさん@八周年
07/10/18 16:03:35 N5SYMKdP0
>>648
同じ班になりたくないなんてどう考えてもイジメ以外の
理由思い当たらんよね
653:名無しさん@八周年
07/10/18 16:03:43 OWeQc1Il0
>634
そりゃ生徒と家庭によって対応を変える必要はあるだろうけど
結局文句言われたってことは、この家庭を訪問するのには
相応しい時間じゃなかったってことじゃないか
654:名無しさん@八周年
07/10/18 16:03:51 DWtxBO0x0
「うちの子には給食を出さなくていい」
子供が聞いてたらショックだろうなあ・・・
655:名無しさん@八周年
07/10/18 16:05:31 yD6l7K120
給食がないと、一生女の子といっしょに食事をすることができない人が出てきちゃうじゃん。
656:名無しさん@八周年
07/10/18 16:06:28 wNR65SnO0
これ、給食を出さなかったら出さなかったで文句言うんだろ?
差別だとかなんとか。
死ねよバカ親。
657:名無しさん@八周年
07/10/18 16:06:37 2bIj8Egz0
もう義務教育やめればいいんじゃね?
DQN親子をこさせないようにすれば
いじめ自殺も学級崩壊も起きないっしょ
658:名無しさん@八周年
07/10/18 16:06:41 U+F0JSgF0
>>650
霞ヶ関にあるシステムを納品した際に知ったことだ。
「知ったか」というより、1つの…省だけで全部そうかと思ってただけだ。
659:名無しさん@八周年
07/10/18 16:07:50 GeFOwI3r0
>>654
('A`)
660:名無しさん@八周年
07/10/18 16:08:11 4lI7b1+E0
>>623
その通りだと思います。
ただ、税金の不払いと同じだというならば、
徴収する側が遠慮する理由はないと思うのです。
661:名無しさん@八周年
07/10/18 16:08:15 VqzF8yH30
そもそも正当な理由を持ってるヤツは自分から相談しようと試みる。
滞納したあげくにいちゃもんつけるようなヤツから聞ける話なんてないよw
662:名無しさん@八周年
07/10/18 16:08:54 cPYdR2amO
>>654
高級寿司喰ってっから、そんな残飯みたいな飯喰えねーよ!
って鼻ほじってた(`д┐´)
663:名無しさん@八周年
07/10/18 16:10:49 9x37eG9nO
>>654
大丈夫子供も親に負けないぐらいDQNだから
全然平気だと思う
664:名無しさん@八周年
07/10/18 16:10:59 /rxvmljC0
岐阜県民のおれがやってきましたよ!
給食センター10億かけて作ってるぞw
665:名無しさん@八周年
07/10/18 16:11:49 s/0GJtAn0
>>652
いじめの可能性も十分あるけど
親がその子供、その子供の親が気に入らないから別の班・クラスにしてくれっていうのがあった気がする。
666:名無しさん@八周年
07/10/18 16:12:14 2LbPGQCO0
義務教育とは、親が子を就学させなければならない義務だ。
国家が負う義務ではなく、親が負う義務だ。
義務も果たさず、権利ばかり主張する馬鹿親には
権利を剥奪できるようにしておけばいいw
馬鹿を日本国憲法で守らないってことで、どうかひとつw
667:名無しさん@八周年
07/10/18 16:12:42 HjEcxT9YO
>>656
出すなって言ってるんだから、差別とかは言えないだろ
668:名無しさん@八周年
07/10/18 16:12:50 SJSEVCVO0
岐阜の取引先て変な奴ばっかです。
山口は自己厨ばっか。
669:名無しさん@八周年
07/10/18 16:14:27 94BbG3S/O
アフォだのDQN以前の問題だな
いっそ、強制収容所を作って、親子共々丸々連行して、死んでも良いから殴る蹴るで矯正した方が世のため人のためだな
670:名無しさん@八周年
07/10/18 16:15:14 ZWt8l+4T0
廃校する学校をそんな親がいる生徒を一纏めにした学校にする
先生は高齢OBでいいんじゃね?
671:名無しさん@八周年
07/10/18 16:16:00 DdBWcQJ20
>>646
そんなだから舐められて余計増長するんじゃねーの。
672:名無しさん@八周年
07/10/18 16:16:34 N5SYMKdP0
>>669
で、その収容所の利権がまた同和に行くと
673:名無しさん@八周年
07/10/18 16:16:43 PWe9BNS40
>保護者が「同じ学級に気に入らない児童がいるので、
>宿泊体験ではうちの子と同じ班にしないでほしい」と一方的に要求した。
他はともかく、これは別にアリだと思うけどね。集団でいる以上好悪の感情は
出てくるだろうし、よその子を参加させるなって言ってるわけじゃないんだから。
明らかに仲が悪いのに強制的に同一班にすることなんてないと思うけど、
教師の側でも若干の配慮は必要な事柄。
674:名無しさん@八周年
07/10/18 16:17:04 dDADk3ah0
田舎はまともかと思ってたんだけど、全然そんなことなかったね
675:名無しさん@八周年
07/10/18 16:17:06 t4M6O4YcO
理不尽なこと言ってくる親には、親と先生どちらが本当に子供を愛してるか、まず決めるといい。
先生と親で両方から子供の手を引っ張って、子供を引っ張り取ったほうの意見を認めるんだよ。
きっと痛がって子供はわぁわぁ泣くだろう。その時、子供に同情したほうはきっと手を放してしまう。
しかし、そんな甘い考えの奴はどうせこの荒んだ現代社会じゃ生き残れないから、思いきって無視だ。とにかく先生は血もつながってないわけだし、引っ張りまくれ。
そうやって腕ごとぶっこぬいて、教師の厳しい愛を見せつけて従わせればいい。
676:名無しさん@八周年
07/10/18 16:17:18 rQTIdGwcO
先生が起こしに来るサービスいいな
指名はできるの?
677:名無しさん@八周年
07/10/18 16:17:26 kOEG4iQU0
別に学校へ通うだけが義務教育じゃないんだから基地外はほっとけ。
678:名無しさん@八周年
07/10/18 16:17:36 iH5AHq630
こーゆーの見るたびに「日本爆破してもいいんじゃね?」とか思ったりするんだが
こういうこと周りに言うと変な目で見られるから困る
679:名無しさん@八周年
07/10/18 16:18:59 jR38B78pO
給食も望む生徒だけにすりゃいいだろ
払わない人は無しで
680:名無しさん@八周年
07/10/18 16:19:05 vN0i/QVY0
>>678
変な目で見られるのは、発言の内容じゃなくて、非現実的な解決策しか
提示できてない点だと思うが。
681:名無しさん@八周年
07/10/18 16:19:34 4lI7b1+E0
>>664
URLリンク(gakkyu-news.net)ですか?
682:名無しさん@八周年
07/10/18 16:20:08 N5SYMKdP0
>>679
それが一番だと思うんだけどねぇ
683:名無しさん@八周年
07/10/18 16:20:29 o1rYGMaH0
>>651
なんだそりゃ?いつ行ったらいいんだよ。
684:名無しさん@八周年
07/10/18 16:21:57 GeFOwI3r0
>>677
そいつらがそれで済むんならそれでいいんだけどな
例外なく他人に迷惑かけるような奴ばっかりなのが問題なんだな
お前だって部屋で某虫見つけたら死体にするまでは安眠できないだろ?
685:名無しさん@八周年
07/10/18 16:22:42 O3U4QvET0
本当に「世も末」だと思います。
686:名無しさん@八周年
07/10/18 16:23:17 /rxvmljC0
>>681
違うよ。
給食費払わないとよく聞く。
アパートが多いらしい。
687:名無しさん@八周年
07/10/18 16:24:59 IQbcSuY30
教師から親に命令できるくらいの強力な権限与えるべきだと思うんだ。
嫌なら授業を受けさせないくらいの力をもたせなきゃ舐められる一方。
その代わり教職に就ける人間を厳選する、最低3年は一般企業で下働きさせて、
いきなり先生呼ばわりされないようする。社会人としてある程度になったら初めて
教師になれるようにする。
688:名無しさん@八周年
07/10/18 16:26:28 z8i0aq730
親が給食費を払わないんならじーちゃんばーちゃんに払ってもらおうぜ。
689:名無しさん@八周年
07/10/18 16:30:31 AuPbmHXS0
>>545
そういう人は給食を選べばいいだけでしょ?
そもそも何故小学校だけ全給食なんだ?
中学はいいの?
690:名無しさん@八周年
07/10/18 16:31:08 cKBzOKJK0
>>9
少子化を嘗めてはイケナイ。
中国人ですら酒田の短大は受け入れてたぞ。
生徒は神様です。ハイ。
691:名無しさん@八周年
07/10/18 16:32:27 ujeaNOkKO
義務教育を廃止してDQNはほっとけばいいよ
692:名無しさん@八周年
07/10/18 16:32:47 2CRgRNu9O
アメリカじゃ授業妨害するチンピラは教室から追い出されるぜ。
他の子達がまともな教育受ける権利を阻害する馬鹿は、教師の権利で追い出して良いようにしないと解決しないよ。
給食にしたって同じだ。
給食費すら出さないチンピラに容赦はいらん。
弁当でも何でも持参させろ。払ってないなら給食食わせるな。
それが元でいじめがあっても払わない馬鹿親の責任だ。
つか未払いのチンピラ親の住所氏名知りたいわ。
うっかりP2Pでファイルを流されてしまいそうだ
693:名無しさん@八周年
07/10/18 16:33:34 Qo0MZvjs0
義務教育の間は義務で学校に居させられるんだから、
その間の食事は学校が負担して当然と思うがな。
それが嫌なら家に帰って飯が食えるように昼休み3時間取れよ。
694:名無しさん@八周年
07/10/18 16:35:15 ebMVEy8l0
給食費は無料でいいと思うよ
が金があるのに払わない奴は氏ね
695:名無しさん@八周年
07/10/18 16:38:15 qcy977h+O
親バカ丸出し。
こんな親だからガキも調子にのる。
バカ親は世間体も気にしない。
どうせ殆ど『出来婚』だろ?
696:名無しさん@八周年
07/10/18 16:38:25 PbzxRJM00
>>693
あんたみたいな親の子は学校も来て欲しくないと思うよ
拒めないのがかわいそう
697:名無しさん@八周年
07/10/18 16:42:52 bAVLpLwv0
給食ってのは関係者の待遇の問題等を除けば優れた制度なんだから
これくらいちゃんと国民が支えてやれよ・・・
698:名無しさん@八周年
07/10/18 16:42:54 w9jsMelx0
>>665
たしかにいじめの可能性も大きいと思う
もしいじめっ子たちといっしょに宿泊させたら最悪の場合殺害されるか
逆に捨て身の反撃をして殺害するかまたは自殺に追い込まれるかもしれない
学校で殺人事件や自殺はよくあること
学校は薬物麻薬覚せい剤恐喝強盗強姦暴行殺人などの犯罪のデパート!!
学校は最悪極悪の殺人犯罪組織だ!!
699:名無しさん@八周年
07/10/18 16:45:39 529XmrDy0
こういうやつらは給食費だけに留まらずやりたい放題やってる
筋が通った苦情を申し立ててる人なんてニホンオオカミ程度しかいないだろう
700:名無しさん@八周年
07/10/18 16:48:08 Kxu1tWRQ0
こういうのは担任教師がやるんじゃなくて、校長や教頭がやれ。
701:名無しさん@八周年
07/10/18 16:48:12 PSNceqMe0
DQNは、勝手に『俺様ルール』をつくって、周囲にそれに従わせようとする。
モラル崩壊、学級崩壊、小児医療崩壊は、みんなDQNのせい。
そのDQNを作ったのが、マスメディア。
702:名無しさん@八周年
07/10/18 16:48:23 c6Urgbap0
「頼みもしないのに起こしに来て、近所迷惑だ」
お前が近所迷惑だ。
先生が近所の人に挨拶をして回れば良くね?
DQN親は赤っ恥。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703:名無しさん@八周年
07/10/18 16:48:27 FxJa8/yf0
晩婚化がすすんで先生のほとんどが年下になってるのも
原因があるかもね。
704:名無しさん@八周年
07/10/18 16:49:16 g+HVQkVSO
同じ班にしないで欲しい
教育方針が違うとか悪影響とかあると思うけど、女の子の母親だろうなぁ。
女の子は一生視野狭くてもいいからな。ただしあんまり社会に出ないようにしてください。^^
705:名無しさん@八周年
07/10/18 16:51:43 mk6uOkld0
大学進学率が50%
生徒の親の方が高学歴って場合多いしな。
教師はやっぱ院卒にしないと尊敬もされないわ。
つーか、塾講師の方がはるかに高学歴。
706:名無しさん@八周年
07/10/18 16:53:12 yjrBkujO0
今日もエロ教師って何人逮捕されたんだ?
こう毎日エロ教師が逮捕されてるだから
信頼なんてされないだろ。
707:名無しさん@八周年
07/10/18 16:53:28 MXL8Ka3TO
>>693
お前の親も、給食費払ってお前を育てたのにな
それが無駄だったんだな
708:名無しさん@八周年
07/10/18 16:54:44 VBNo4v220
亀田とか朝青龍とかDQNが粛清される時代になるので、
モンスターペアレントもまとめてポイされるだろう。
709:名無しさん@八周年
07/10/18 16:55:16 ErSNxCfY0
>>673
お前は社会に出てあの人嫌いなので違う部署にしてください。って言う
のか?あの会社の担当者嫌いなので、担当代えてください。と言うのか?
引きこもりニートでもやってろ
710:名無しさん@八周年
07/10/18 16:57:16 8ANj9WJe0
アレルギーやその他諸々、事情があれば給食は止められますよ
給食を出さなくていいと言われたら担任は速やかに手続きしてしまえばいい
711:名無しさん@八周年
07/10/18 16:57:40 2LbPGQCO0
ま、給食は、税金でまかったほうがいいだろな。
1食230円で、作る手間も食器を洗う手間もなくバランス良く腹いっぱいにできるんだし
これを払わない(高すぎる)という馬鹿親は、昼飯もつくらんだろ。
子供がかわいそうだ。
712:名無しさん@八周年
07/10/18 17:01:31 GeFOwI3r0
>>706
信用してないからといっても、筋近いな事言っていいもんでもなかろうに
713:名無しさん@八周年
07/10/18 17:02:39 qaXyP3N8O
給食って、一食当たり300円位?
あんだけのバランスと食材の豊富さでこの安さ。
材料費はもっと掛かってるけど、差額は補助金かなんかで賄ってるって聞いた。
払う気がないなら弁当持参でいんじゃね?
幼稚園とか、給食か弁当選べるとこに家の子供は通ってたから、出来なくはない。
でも、給食の有り難みは大きいんだけどね。
714:名無しさん@八周年
07/10/18 17:03:02 PbzxRJM00
>>709
それで業務に支障が出るようならありえない話ではない
715:名無しさん@八周年
07/10/18 17:14:54 /3yfqRjo0
ところで俺はオシッコを我慢するとチンチンに汗をかくんだ。
716:名無しさん@八周年
07/10/18 17:16:43 aQPgbv7O0
>>714
そう。大人になって業務に支障が出ないように、子ども時代に対処法学ばせるのが学校。
会社がいちいち社員の反りに気を配るのは非効率だろ。
社会なんて経済原理なんだから、学校は企業のためにつごうのいい人材を育てるところ。
717:名無しさん@八周年
07/10/18 17:19:52 LDCA3kwF0
>>705
俺んときは先生筑波大卒だったからそのへんは大丈夫だったなぁ。
院卒教師ってのはどうなんだろう。学歴はともかく教師からしたら
人生の時間の無駄だな。研究なんか役に立たないだろー
718:名無しさん@八周年
07/10/18 17:20:29 agId+tko0
>>706
権利を主張するなら義務の履行を放棄しちゃだめだろ
給食費払いませんからうちの娘犯しても構いませんってか?
719:名無しさん@八周年
07/10/18 17:58:24 yh3EKk0b0
>705
おいおい、学歴コンプレックスか?
第一、院なんて、希望すればいけるだろ
720:名無しさん@八周年
07/10/18 18:13:57 E0DrSV//0
詳しい情報が欲しいよな・・・
この前テレビで給食費の未納の地域格差とかやってたよ。
関西が圧倒的に多いんだよな。
あれをもっと詳しくして市町村単位でやるわけ。
食い逃げしてる人間とそれを放置してる人間が一発で判る。
これくらいやんなきゃ駄目でしょ
721:名無しさん@八周年
07/10/18 18:15:25 ErSNxCfY0
>>714
君のためを思ってとか君が大事だからじゃなくて、使えない馬鹿は消
えろって意味の配置転換だろ。
嫌な奴でもそれなりに対応できるようになれよ。死ぬか殺すかまで思
いつめる程嫌なら逃げても良いと思うけどさ。
722:名無しさん@八周年
07/10/18 18:21:05 P+aZVZF60
>>1
教師の不祥事には甘い対処しかしてこなかったから
こうゆう問題起きても何もできないw
そもそも、こんな親達を教育したのは、喪前ら教師だろ
良かったじゃん教育の成果が見れて
723:名無しさん@八周年
07/10/18 18:22:11 OYUkrowV0
給食費出さない家の子は給食なしでいいじゃん
出さなくていいって言ってるんだからさ
これ何を言ってもどうせ給食は出てくると思って調子に乗ってるだけでしょ
724:名無しさん@八周年
07/10/18 18:22:37 qFczlTYz0
ついにここまできたか
725:名無しさん@八周年
07/10/18 18:23:23 +K/gpkyT0
こういう事を言うバカ親から子供を引き離した方がいいが、
現実、今そういう事やっても、その子供を預ける先の養護関係者も信用できないしなあ。
費用は、バカ親から強制的に徴収、滞ったら訴えるとか公民権停止とかそっちの方向で。
726:名無しさん@八周年
07/10/18 18:24:34 6A2NFFT40
>>348
週休二日制のガキどもにそんなことさせたら
ますます日本の学問レベルは下がるだけだがなw
727:名無しさん@八周年
07/10/18 18:25:06 OYUkrowV0
>>595
むしろ高学歴であったり社会的地位のあるDQN親のが性質が悪いよ
低学歴DQNとは違う意味で会話にならないし、
自分は偉いのだから尊大な態度で押し通せばなんでも通ると思い込んでる
728:名無しさん@八周年
07/10/18 18:27:34 fsdCipXSO
こんな親の名前を公表したらいいのに。
729:名無しさん@八周年
07/10/18 18:27:37 CADMB+kh0
親の言い分に何でもヘコヘコ頭下げてたツケだな
730:名無しさん@八周年
07/10/18 18:29:40 9n/JNpCy0
内申書にこの通り書けばいいだろ。
DQN親がいる生徒です。と
731:名無しさん@八周年
07/10/18 18:31:59 it9sosN9P
俺は給食あったおかげで好き嫌いがなくなったけどな。
732:名無しさん@八周年
07/10/18 18:33:27 cerpKWB70
>>727
昔はDQN親といえは
弁護士や元教師など社会的地位の高い?自分の価値観を押し付ける親が中心だったが
都心部の中学ではそういう親は私立中に行ってるから公立中ではあまり見かけなくなった。
小学校だと結構な割合でいるしな
おまけにかつてはいなかった低学歴DQN親が多数出現してきているし小学校はWパンチだねw
733:名無しさん@八周年
07/10/18 18:38:19 cerpKWB70
ま、DQN親の増加は
馬鹿と貧乏人ほど子供をつくっているのが原因だよなw
734:名無しさん@八周年
07/10/18 18:39:18 /u8Bw1+80
やっぱさー、給食費払いたくないんなら私立行けよ。
そしたら「義務教育は金払う必要なんてない」とか言い出すんだろうけどw
んじゃいっそのこと、憲法違反を承知で学校行かせなければいいんでね?
735:名無しさん@八周年
07/10/18 18:44:30 72sWtPd90
そもそも給食費なんて一食あたりで200円くらいだろうに給食いらないと言う親は一体何を子供に食わせる気だ?
昼飯抜き?水でも飲んでろってこと?
こういう馬鹿な親の子供にきちんとしたものを食わせるためにも給食が必要なのに
こういう馬鹿な親が給食に反対するという事実
736:名無しさん@八周年
07/10/18 18:45:41 lUEa6lnhO
>>730 賛成
737:名無しさん@八周年
07/10/18 19:02:19 P+aZVZF60
ところで、亀田家は給食費払ってたのかな?
738:興 毅
07/10/18 19:09:15 jHDE4Gd1O
>>737
払っとったに決まっとるやろがコラ。
739:名無しさん@八周年
07/10/18 19:10:57 dKaE7JfV0
馬鹿親はいい加減にしろw
740:名無しさん@八周年
07/10/18 19:12:28 Zl+4FGboO
>>722
お前みたいなのに育てられると、箸の持ち方から学校で教えろとか言う馬鹿親が生まれるのか。
741:名無しさん@八周年
07/10/18 19:36:27 +erQmEgyO
>>1
全ての元凶はGHQにあり
現在のモンペ(モンスターペアレント)は、戦後直後の教育を受けた世代の子供であり、すぐにキレる
また、普通の対応をするのは戦前戦中教育を受けた世代の子や孫にあたる世代は比較的大人しい
これを意味するのは即ち、GHQによる洗脳教育を受けた賜物だったんだよ!!(AAry)
742:名無しさん@八周年
07/10/18 19:39:25 lzztFlI0O
つーか
なんで給食制度を止めない?
DQN親がいたら、すぐに給食止めて、
文句が出たら、そのDQN親の合意が無かったから、といって、
批判の先を直接DQN親に向けさせるのが賢いやり方だ。
後は町内会や子供同士のいじめで対応してもらおう。
DQN親を持った子にも生まれながらの責任あるし、
あとは子がDQN親を処分して一軒落着w
743:名無しさん@八周年
07/10/18 19:45:59 Pxw8x6unO
大体、自営業の親だろうな
サラリーマンの親だったら、あんまり無茶なことはしない
744:名無しさん@八周年
07/10/18 19:46:02 P+aZVZF60
>>742
まあ、今更深く言わなくても分かるだろうけど
教師も教育委員会もDQNなのだよ
この問題が給与にお響くなら、速攻で対処してるだろうけど
なんせね、DQNだもん
教師の不祥事と教育委員会の処罰を並べてみれば明確
DQN親もビックリなDQNぷり
学校に求めても無理
745:名無しさん@八周年
07/10/18 19:48:45 R3FuujQA0
亀だ ^^
746:名無しさん@八周年
07/10/18 19:50:26 5+OiPoQx0
名字は「か○だ」じゃないだろうな?
747:名無しさん@八周年
07/10/18 19:52:17 LEuWgMhF0
大体今の親の世代は
70年代後半から80年代を中学高校過ごした世代。
程度は推して知るべし。
そいつらを教えた世代が教師側の管理職あたり。
748:名無しさん@八周年
07/10/18 19:52:54 ZH+16EZC0
親はモンスター教師は変態
今の子供はかわいそうだな
749:名無しさん@八周年
07/10/18 19:53:22 wA0Xd7adO
大体がサラリーマンが親な子供だろう。モンスター多いからな。
750:名無しさん@八周年
07/10/18 19:53:32 ut2wGRv7O
学校には給食室を作るべき。
給食費払ってる生徒だけ給食を食べに移動。
払ってない子は教室に残って持ってきたお弁当なり自由に食べたらいい。
751:名無しさん@八周年
07/10/18 19:54:11 RVcTtTOWO
まあ…
こんなもんだね…
現実は!
現場を見に来てくれ!
もっとすごい。
752:名無しさん@八周年
07/10/18 19:54:18 Xz5Hl8qo0
DQNが子どもをたくさん生んで、DQN親が増殖して…というDQNスパイラル。
少子高齢化による若い世代への負担増。まともな奴はますます子どもを生まず、
ひとつ間違えば刑務所行きの犯罪者予備軍が国民の大半を占めていく…
このスレ読んでると、こんな未来をイメージしてしまうが、
でも多分、20年後に振り返ってみな。全然普通に生活してるって。
心配しなくても、意外となんとかなるもんよ。結果的にはさ。
753:名無しさん@八周年
07/10/18 19:54:28 hmSP6piT0
それどこの亀田家?ww
754:名無しさん@八周年
07/10/18 19:56:13 AKRzRC7F0
>>744
たしかにね、教育委員会って典型な内弁慶に見えるな。
無能の典型って奴。
理不尽な親には、子供を連れてくるなって言えばいいんだよ。
あなたは子供の教育の障害になってるから、親権を市区の児童施設に
委譲するまで学校に子供を連れてこないで下さい。
と、はっきり言えばいいんだよ。
あとは勝手にマスコミが騒いで、その親に社会的制裁を与えてくれるよ。
755:名無しさん@八周年
07/10/18 19:58:13 n6Ma4N4w0
エタ、ヒニン、チャンコロ、チョンコロはどうしようもないな。
756:名無しさん@八周年
07/10/18 19:58:17 IR40esxd0
保護者が「同じ学級に気に入らない児童がいるので、
宿泊体験ではうちの子と同じ班にしないでほしい」と一方的に要求した。
親が虐めを助長するようなこと言うのか、腐ってるな。
757:名無しさん@八周年
07/10/18 20:01:52 D+tVvzFX0
子供に給食を食べない権利はあると思う。
ただ、食べなくても給食費を払う義務はある。
758:名無しさん@八周年
07/10/18 20:02:37 LCUkSMRYO
10月19日(金)午後8時~日本テレビ 「太田総理」で外国人参政権の是非を問う内容が放送される。ついては、下記URLにアクセスし、反対票を投じること。投票は、放送開始1時間前から可能。
PC版…URLリンク(www.ntv.co.jp)
携帯版…URLリンク(e21.4cast.co.jp)