【論説】 「アニメ世界につかった若者は、複雑な現実より単純化キャラに親近感…小泉元首相のときも同様」…東京新聞at NEWSPLUS
【論説】 「アニメ世界につかった若者は、複雑な現実より単純化キャラに親近感…小泉元首相のときも同様」…東京新聞 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/10/17 12:49:14 0
・作家の井上ひさしさんは揮毫(きごう)を頼まれると、「むずかしいことをやさしく/
 やさしいことをふかく/ふかいことをゆかいに/ゆかいなことをまじめに書くこと」とよく
 記す。この極意は日々の実践の集大成になる。特に大事なのは最初の二行だという

 ▼世の中の動き、人の心は複雑で難しい。まずは分かりやすく伝える。次の段階で
 本質に迫り、深く考えていく。メディアの使命でもあるが、実践することは簡単ではない。
 自戒を込めて書くと、「やさしく」を単純化、娯楽化と解する傾向がある

 ▼時代が要求しているともいえる。昨日の朝刊・政治特集面では、キャラクターの調査
 研究などをしている会社の相原博之社長が「アニメ的な世界にどっぷりつかって育った
 若者たちは、複雑な現実より単純化したキャラにリアリティーや親近感を感じている」と
 指摘していた

 ▼若者だけではない。小泉純一郎元首相のワンフレーズに、多くの人が拍手喝采
 (かっさい)したことは記憶に新しい。小泉改革に反対する政治家は「抵抗勢力」という
 キャラと化した

 ▼参院選で自民党が惨敗するまで、改革の陰に光が当たらなかった一因である。
 大相撲の横綱朝青龍関やボクシングの亀田一家の騒動も、キャラのせいで組織の
 体質など、問題の本質が見えにくくなっている。メディアの責任は重い

 ▼新聞週間が始まっている。井上さんは、新聞はもっと知恵を伝えるべきだという。
 「ふかく」と同様の意味だろう。世の中が一方的に、熱狂的に動くとき、待ったをかける
 ための極意であると、心に刻んでいる。
 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

※関連スレ
・【論説】 「亀田負かした内藤の『“国民”の期待に応えた』発言…小泉煽動政治の恐怖体験からすると、気がかりだ」…東京新聞★5
 スレリンク(newsplus板)
・【論説】 「日本のサッカー見て思う。小泉首相の靖国参拝などの、履き違えた"自由"を」…朝日新聞★2
 スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch