【調査】「報道の自由度」ランキング…日本37位、中国163位 最下位はエリトリア - 国境なき記者団at NEWSPLUS
【調査】「報道の自由度」ランキング…日本37位、中国163位 最下位はエリトリア - 国境なき記者団 - 暇つぶし2ch721:名無しさん@八周年
07/10/19 22:07:42 neURVeHM0
ドイツは日本より下だろ

722:名無しさん@八周年
07/10/19 22:19:14 0QWHuIsr0
日本人は年間煙草が原因で11万人死んでいるんだって!
なんで古舘とか黙ってんだろ?

688 :名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:40:52 ID:0QWHuIsr0
「たばこで毎日3000人死亡」WHO警告

世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会(日本など37カ国・地域加盟)の
年次総会が韓国・済州島で開かれ、たばこによる健康被害の深刻さを強調、
喫煙との「全面戦争」を訴えて、14日閉幕した。
WHO西太平洋地域事務局によると、
総会で尾身茂事務局長は、たばこによる健康被害の低減を目指す
「たばこ規制枠組み条約」にアジア太平洋地域の多くの国が加わっていることを評価。
一方で「たばこの影響で西太平洋地域で毎日3000人以上が死んでおり、
世界のたばこ関連の死者の3分の1を占める」と指摘、
子どもや若者の喫煙急増への懸念も示した。(共同)
URLリンク(www.iza.ne.jp)


723:名無しさん@八周年
07/10/19 22:23:11 KrcbMNxI0
>>721
ドイツは日本よりはかなりまとも。でも20位だけど。
昨年、情報源を知るためにメディアに対するスパイ行為があり、
それを禁止する法改正をしたが十分な効果が上がってないこと。
州政府の秘密を暴こうとしたフリージャーナリストが家宅捜索され
起訴されたが、裁判で無罪になったとのこと。
こういうことがあるので、上位に行けないみたい。


724:名無しさん@八周年
07/10/19 22:24:41 93y9QlNO0
北朝鮮より下ってあんた…
エリトリアがどんな報道してんのか興味あるな

725:名無しさん@八周年
07/10/19 22:26:35 E5UPhNPS0
今日放送の「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」が
 「10年以上住む外国人に地方選挙権をあげます!」と宣言します

番組では参政権の是非が討論されその後番組内で投票され結果が発表されます
15日の録画のスタジオ投票では2倍の大差で外人地方参政権推進派が勝ちました
この番組は放送当日、視聴者も携帯等を通じて投票もあります

(投票は今夜7時から日曜夜12時まで)

URLリンク(www.ntv.co.jp)

外国人の合法的に密航や侵略を許し、そして外国人の犯罪に拍車かける危険な法案です。
それらに加担する太田(氏家、ナベツネ)らの日テレの世論誘導を阻止しましょう。

【成立】批判外国人参政権反対運動OFF【寸前?】
スレリンク(offmatrix板)

726:名無しさん@八周年
07/10/19 22:31:02 YLqqR5RVO
国境なき記者団は池沼大作を知らないのか?

727:名無しさん@八周年
07/10/19 22:41:27 /58W5Gq8O
日本ほど自由にジャーナリストが捏造できる国はないだろう
ベスト10に入ってないとおかしい


728:名無しさん@八周年
07/10/19 22:42:58 1xjJyQWF0
★今夜の2ちゃんトップニュース コピぺ推奨★
またまたテレビで悪だくみ

朝鮮反日工作 検索→ 日本よ何処へ


朝鮮反日工作 検索→ 日本よ何処へ


朝鮮反日工作 検索→ 日本よ何処へ


729:名無しさん@八周年
07/10/19 22:45:29 /HjcAziW0

過激なナショナリストって国内のウヨだけじゃなく、
国内の朝鮮系のナショナリストも同じだよな?

差別ニダ!!! 報道をやめろ!!!ってやつ


730:名無しさん@八周年
07/10/19 22:48:52 FcxIs4JG0
>>729
>過激なナショナリストって国内のウヨだけじゃなく、
>国内の朝鮮系のナショナリストも同じだよな?
つか手を組んでるじゃん
ハンナラ党系の「朝鮮系のナショナリスト」が在日右翼なんだから


731:名無しさん@八周年
07/10/19 22:50:40 KrcbMNxI0
報道の自由度とは、ジャーナリストや報道機関がどの程度自由に
活動できるかと言うこと。逆に言うと、権力者の報道規制の度合い。
日本は海外に行ってる自衛隊の取材をシャットアウトしたために、
54位くらいまで落ちてた。

732:名無しさん@八周年
07/10/19 22:51:34 EjofUl000
>>729
報道に圧力をかけてるのがチョソだし、
日本のメディアは共産労組が多いのも有名。

733:名無しさん@八周年
07/10/19 22:53:11 d+o2yYT80
国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」

大企業によるマスコミのコントロールを見抜けないようでは
この人たちの能力もたいしたこと無さそうだね。



734:名無しさん@八周年
07/10/19 22:54:12 +URaWQSH0
日本は167位でいいよ。

735:名無しさん@八周年
07/10/19 22:55:58 QawD1p6k0
朝鮮人の不都合な報道するとファックス電話攻撃で仕事できないようにされる日本で、自由な報道?

736:名無しさん@八周年
07/10/19 23:08:03 QawD1p6k0
朝鮮総連OFF検討スレ
スレリンク(korea板)
の632にだれかの住所名前電話が書いてあるんだけど、コレいかんのじゃないのかなあ。

737:名無しさん@八周年
07/10/19 23:10:43 VML08uXl0
捏造は自由にできるけど特定団体についての報道は全く出来ないから
実際は100位以下だろうな

738:名無しさん@八周年
07/10/19 23:12:08 vckZsuLp0
国境なき記者団は「新植民地主義者」として有名。

かつてエチオピアが共産政権時代は政権打倒の運動を行った。
現エリトリア与党は実はこの共産政権打倒の主力の1つで、政権打倒後に分離独立を果たした。
現在はエチオピアがアフリカで欧米の代理人的立場にあるため、
その後エチオピアと対立関係になったエリトリアに対してネガティブキャンペーンを展開している。

エリトリアが最下位なのはそういうカラクリ。

739:名無しさん@八周年
07/10/19 23:15:26 6v2JLJ3E0
「表現の自由度」と「報道の自由度」は別物だよね。
まして「『報道』の自由度」とは全然違う。

740:マウザー式 ◆7ekwL0V8mo
07/10/19 23:16:22 yjr3fTFW0
37位なのは

記者クラブ、
層化問題、同和利権問題
のタブーがありから

741:名無しさん@八周年
07/10/19 23:17:14 QS3ELgTz0
T豚Sとアサヨ日がなくなれば50位ぐらい?

742:名無しさん@八周年
07/10/19 23:17:18 +Zd85+Ll0
アメリカもほとんど自由が無いけどな

743:名無しさん@八周年
07/10/19 23:18:24 xJhVa+aK0
日本 37位 ☆
中国 163位 ●

民度の違いもあるな

744:名無しさん@八周年
07/10/19 23:18:41 kbEoX0I4O
創価によるマスコミ支配の影響が大きい

745:名無しさん@八周年
07/10/19 23:19:15 cZH++PX50
報道の誠実度、国民の知る権利の実現度でいえば、
100位以下は間違いなし。

746:名無しさん@八周年
07/10/19 23:20:15 jRbuPLw/0
民主党が政権の座についたら官庁の記者クラブは廃止してくれるのだろうな。

747:名無しさん@八周年
07/10/19 23:23:23 xJhVa+aK0
日本国憲法21条の「表現の自由」、20条「思想・信条の自由」が大きいな。

748:名無しさん@八周年
07/10/19 23:23:53 3s9hy3f0O
記者クラブ制度は閉鎖体質の現れ。
このままだととんでもないことになる。

749:名無しさん@八周年
07/10/19 23:25:47 AxZbbGsQ0
一位だから真っ白って訳じゃないだろう
何処の国も真っ黒だが、日本はこれでもまだマシな部類に入るってこと

750:名無しさん@八周年
07/10/19 23:25:48 voJfKzT30
日本が37位って
日本以下の国は相当ディンジャラスなんですねぇ

751:名無しさん@八周年
07/10/19 23:26:45 HiZA9wem0
エロの自由度ではわが瑞穂の国は一ケタ台に入る自信がある

752:名無しさん@八周年
07/10/19 23:27:21 eB3VHGlu0
>>741
なんで落ちるんだよw

753:名無しさん@八周年
07/10/19 23:30:14 LZ1S3yGM0
マスコミの恣意的とも思える報道が多くて、なかなか「知る権利が守られている」というのを感じがたいが。

754:名無しさん@八周年
07/10/19 23:32:54 fo2Mm54XO
日本の報道は在日に握られてるからかなり偏ってるけど

755:|| <・>| ̄| <・> |── /\ 
07/10/19 23:34:35 UEUutnPW0
>>185
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。

スレリンク(koumei板)l50

756:名無しさん@八周年
07/10/20 00:17:48 e266/1EZ0
検証用の動画を削除申請したりデジタル放送にコピーワンスをかけるのは自らの生命線である
表現の自由の否定だろ。

757:名無しさん@八周年
07/10/20 00:22:33 ChLi6jkG0
とりあえず希釈ラブ市ね

758:名無しさん@八周年
07/10/20 00:31:10 e266/1EZ0
在京キー局なら株主提案で記者クラブの開放を求めることはできないのかね。

759:名無しさん@八周年
07/10/20 00:45:34 kuJY5MVX0
主に日本人の為の自由じゃなかったりするけどね・・・

760:名無しさん@八周年
07/10/20 00:50:14 lHJ0LdB70
>>755
創価タレント長井秀和(37) フィリピンで17歳少女にわいせつ示談金1000万円
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
フランス国営放送『創価学会―21世紀のカルト』の翻訳文
URLリンク(nvc.halsnet.com)
創価学会員ガレッジセールのシャブ常習を隠蔽
URLリンク(www.kobunsha.com)
小沢一郎と池田大作のコカインビジネス
URLリンク(www.e-net.or.jp)
ヒューザー小嶋社長と「創価学会」との関係
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係
URLリンク(tvmania.livedoor.biz)
創価学会のAVビジネス AV界までをも侵食するその巨大な影響力
URLリンク(wayakucha.exblog.jp)
創価学会の問題点
URLリンク(page.freett.com)
創価学会は本当に正しいのか?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
一行日記-創価学会3世の私のつぶやき
URLリンク(onesentence.seesaa.net)
創価学会マスコミ支配の危機的状況
URLリンク(www.geocities.jp)
創価学会問題まとめ - 悪魔に雇われたアジアの破壊者
URLリンク(hemohemo.web.infoseek.co.jp)
日本の高額納税者番付は脱法在日朝鮮玉入れ屋・創価系企業・サラ金が占拠
URLリンク(plus.kakiko.com)
創価100%狂気
URLリンク(youtube.com)

761:名無しさん@八周年
07/10/20 00:50:25 YmSNhJov0
アメリカも最近はやばいけど、ヨーロッパ諸国は民度が高いと思う。
報道の自由とか民主主義が徹底してる感じだね。


762:名無しさん@八周年
07/10/20 00:52:38 yr93bQh60
長いやっぱり層化だったのか
どうりで不快でつまらなくて気色悪いわけだ

763:名無しさん@八周年
07/10/20 01:01:54 IRJK4VgX0
自由に捏造報道できる国だからな

764:名無しさん@八周年
07/10/20 01:02:50 hHWsSvdJ0
誤報・捏造ランキングもやって欲しいなぁ

765:名無しさん@八周年
07/10/20 01:04:01 Yahvo3s10
>>764
ダントツでわが国が1位だろw

766:名無しさん@八周年
07/10/20 01:37:08 hnuhYDVB0
日中記者交換協定があるから
トップ10に入ったらおかしい。

767:名無しさん@八周年
07/10/20 01:41:30 APKfcQuo0
明らかな殺人が病死でかたづける警察が守る国

768:名無しさん@八周年
07/10/20 01:42:22 eWRS3Jwj0
自由でいい

その代わり地上波の免許制度廃止して
誰でも自由に参入出来るようにするべき

郵便局に競争原理を入れることを是としたのだから
地上波放送局にも競争原理を入れるべき
5局しかないのは異常なので500以上あってしかるべき

769:名無しさん@八周年
07/10/20 01:50:21 0WF+0NXE0
>>765
日本はお前の国じゃないし

770:名無しさん@八周年
07/10/20 02:09:34 feRrUls/0
日中記者交換協定
 支那国家権力の検閲支配受け入れ協定

記者クラブ制度
 支那国家権力の検閲支配受け入れ機関による情報取得を寡占化する制度

新聞宅配制度
放送事業占有
 情報流通網を支配するカルテル

こんな糞制度を放置しているのは
どこの未開土人国家だよ

771:名無しさん@八周年
07/10/20 05:19:03 1K3NS/jP0
10月19日放送の「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」が
 「10年以上住む外国人に地方選挙権をあげます!」と宣言します

番組では参政権の是非が討論されその後番組内で投票され結果が発表されます
15日の録画のスタジオ投票では2倍の大差で外人地方参政権推進派が勝ちました
この番組は放送当日、視聴者も携帯等を通じて投票もあります

(投票は今夜7時から日曜夜12時まで)

詳しくはここへ
【成立】批判外国人参政権反対運動OFF【寸前?】
スレリンク(offmatrix板:44番)

外国人の合法的に密航や侵略を許し、そして外国人の犯罪に拍車かける危険な法案です。
それらに加担する太田(氏家、ナベツネ)らの日テレの世論誘導を阻止しましょう。


772:名無しさん@八周年
07/10/20 09:28:52 e266/1EZ0
弁護士批判が高まっている昨今だが、同様に検察官も批判する必要がある。
「検察側」という言葉で検察官を匿名で守ってあげる必要は無いと思う。

773:名無しさん@八周年
07/10/20 09:32:03 RdA8VqAY0
>>5
中国、北朝鮮に続く第3位くらいじゃないか?

774:名無しさん@八周年
07/10/20 11:40:39 vEFmsBOW0
売り上げ激減の恐れがありますので世界の禁煙状況はいっさい報道できません!

 イタリア(2005年1月10日禁煙法施行)、             マルタ、タイ、(2002年禁煙令)
 アイルランド(04/03/29より屋内禁煙)、             オランダ(2004年禁煙法施行)
 スコットランド(2006年3月より全面禁煙)、            シンガポール(2007年7月1日より全面禁煙)

 フランス(1991年反煙草法・屋内の公共空間は禁煙)、    ウルグアイ(2006年より屋内禁煙)
 カナダ、キューバ(2005年2月7日施行)、             スロバキア(2006年内屋内禁煙)
 ノルウェー(2004年より屋内禁煙)、               プエルトリコ(2006年2月より屋内禁煙、13歳以下の子供が乗る車内も禁煙)

 北アイルランド(2007年4月より全面禁煙)、          台湾(1997年禁煙法、妊婦は喫煙禁止)、
 スペイン(06/01/01禁煙法施行)、                 バミューダ(2006年4月1日より屋内禁煙)
 バングラデシュ(2005年3月25日反タバコ法)、          南アフリカ、フィンランド、デンマーク(2007年4月1日屋内禁煙化)

 ニュージーランド(2004年12月禁煙法施行)、         グアム(2006年5月8日禁煙法)、
 英国(2007年夏より全面禁煙)、                  チリ(2006年5月2日たばこ法(禁煙法))
 香港(2006年内の屋内完全禁煙施行)、            ベルギー(2006年1月より屋内禁煙)

 ベトナム(2005年4月屋内禁煙)、               ポルトガル(2006年4月屋内禁煙化検討開始)
 オーストラリア(2006年7月より屋内外禁煙)           ほぼ屋内禁煙ペルー
 スウェーデン(2005年6月1日禁煙法施行)、         インドネシア(ジャカルタで2006年より屋内禁煙)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch