【マスコミ】 「TBS、当初から“初音ミク”に興味なし」「誘導されたコメント使われた」 ソフト会社、TBS批判&ユーザーに謝罪★7at NEWSPLUS
【マスコミ】 「TBS、当初から“初音ミク”に興味なし」「誘導されたコメント使われた」 ソフト会社、TBS批判&ユーザーに謝罪★7 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@八周年
07/10/16 12:20:48 M9PP8yZg0
TBS、捏造の歴史
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(tbs4ch.hp.infoseek.co.jp)
TBSは、カルト信者が約260名以上存在している
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
フランス国営放送『創価学会―21世紀のカルト』の翻訳文
URLリンク(nvc.halsnet.com)
創価学会員ガレッジセールのシャブ常習を隠蔽
URLリンク(www.kobunsha.com)
創価タレント長井秀和(37) フィリピンで17歳少女にわいせつ示談金1000万円
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
愛人をデビューさせ優遇するエイベックスMAX松浦は、創価学会員
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www3.diary.ne.jp)
小沢一郎は創価嫁
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
民主党前原の愛妻は創価短大卒
人材派遣パソナ社長・南部靖之(創価学会員)の元個人秘書
URLリンク(wave2005.hp.infoseek.co.jp)
小沢一郎と池田大作のコカインビジネス
URLリンク(www.e-net.or.jp)
ヒューザー小嶋社長と「創価学会」との関係
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


101:名無しさん@八周年
07/10/16 12:21:09 VwrRBhZc0
アニメ絵をつけただけでいきなり売れるんだから
オタ相手はボロい商売だぜ

102:名無しさん@八周年
07/10/16 12:21:15 BUVyiqgZ0
>989 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/15(月) 19:45:39 ID:2CIPfRoKO
>きもおたがどうのって問題じゃなく

>公共社会の資産である周波数帯を独占使用して営利を追求する私企業が

>公共社会構成員たる企業の善意によって取材した内容を取材源の意に反する勝手な解釈により編集し、
>取材源たる企業に仇なす形で公共資本である電波に乗せ営利をむさぼった


>これこそ極めて重大なコンプラ違反であり放送法に違反するのみならず
>社会的にも許されざる行為で万死に値する



万死に値するかどうかはともかくこういうことだと思うけどな

103:名無しさん@八周年
07/10/16 12:21:18 3+Of8hxV0
>>87
こっちは放送内容が時事無根の捏造や印象操作なのかどうかを検証してるだけだ。
いまのところそういう事実はないようだね。

104:名無しさん@八周年
07/10/16 12:21:24 hKlhHsi0O
>>77
あんときミク紹介じゃなくいきなりオタ紹介になって呆然としてたから間違ってるかもしれん…
動画探せば見つかるだろから動画見てくれ

105:名無しさん@八周年
07/10/16 12:21:50 KOPn38c50
本意でない箇所を使われたから何だっていうんだ?
広告じゃあるまいし、取材される側の意図など制作者が汲むわけ
ないことぐらい馬鹿でも分かると思うんだが。

106:名無しさん@八周年
07/10/16 12:21:55 cZDhCJHl0
>>96
何から目を逸すことができるのか詳しく

107:名無しさん@八周年
07/10/16 12:21:56 IBel53eb0
キモオタの皆さんキモイ事実から目をそらしても現状は一向に良くなりませんよ

108:名無しさん@八周年
07/10/16 12:22:08 H+ghn4iE0
オタクキメエが減ったな、食事休憩か

109:名無しさん@八周年
07/10/16 12:22:15 FWsQNlpj0
まあ、面倒くせえ商売だなあ。

110:名無しさん@八周年
07/10/16 12:22:51 04KCsUgU0
>>103
ソフトメーカーが印象操作だって言ってるじゃん

111:名無しさん@八周年
07/10/16 12:23:05 RW71CBpFO
で、あの人らは実在するのか?仕込みじゃなくて。

112:名無しさん@八周年
07/10/16 12:23:28 jwzgbmcf0
オタク全部がキモイとは言わないが、TV出て「俺の嫁」発言したあいつは間違いなくキモイ


113:名無しさん@八周年
07/10/16 12:23:41 mXZhWQdN0
>>96

別にそんなんどうでもいいよ。おれはテレビがきらいだから叩いてるだけなんだ。


114:名無しさん@八周年
07/10/16 12:23:41 JuWXpsU90
>>111
正体はVIPPERのコテですた

115:名無しさん@八周年
07/10/16 12:23:44 gellIsTD0
>>83
そういう意味ではクリプトンも結構汚いといえると思う。
どう考えてもヲタ釣り商品。
本来の客層に向けて出すだけなら声優起用はともかくミクというキャラは必要なかった。
もともと音楽業界ではVocaloidは有名だし。

116:名無しさん@八周年
07/10/16 12:23:47 uXwrFAG20
>>43
たしかにそれはもっともだけど、
このソフトが「フツーのひと」からどう思われるかってのだって想像できるし、
実際、このソフト自体オタクカルチャーを背景にしている、
ないしはそういうカルチャーを好むひとを狙った商品なんじゃないの? ちがうかな。

だとしたら、取材受けるひとは、
もし純粋にこのソフトの紹介をして欲しいと望むんなら、
必要以上なくらいに努めて「ニュートラル」にカメラに映るべきだったと思うよ。

部屋片付けない、しかも「嫁」「3次元」発言でしょ。
マスコミ相手じゃなくても、知らないひとにいきなりこんなことするひといないでしょ。
普段、自分からそういう「オタクですよ~」っていうのを過剰にやってみせて
喜ばれると思ってるひとなんじゃないかって思った。

その意味で>>15には同意するなー。

117:名無しさん@八周年
07/10/16 12:23:48 c2SXVUaq0
初音ミク利用者はキモヲタだけじゃないんだよ

DTMブーム再来!? 「初音ミク」が掘り起こす“名なしの才能” (2/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

 初音ミクをきっかけにDTMに“回帰”する人もいる。かつてのDTMブームで熱狂し、
最近はDTMから離れていた30~50代だ。「初音ミクのクオリティに感動し、久々に
DTM機材に火を入れた」―30代のある男性はブログにこう書き込み、楽曲作りを始めた。
冒頭の48歳男性は「ニコニコ動画にアップされるミクの曲には『岬めぐり』(1974年発表)など
懐メロも目に付く。初音ミクブームは、わたしたちのような世代と若年層とで二極化しているように感じる」と話す。

 初音ミクを企画・販売するクリプトン・フューチャー・メディアの佐々木渉さんも、
高年齢層の購入が徐々に増えてきたと話す。「発売当初は、予約して購入する若い
ニコニコ動画ファンの購入が多かったようだが、最近はDTMを一度やめてしまった
高年齢層の方がニュースなどでミクを知り、購入するケースが増えてきたようだ」

118:名無しさん@八周年
07/10/16 12:23:56 ofO/PunYO
>>99
出演者のトークは基本的にアッコ以外みんな台本どおりだからね



台本かいた放送作家は誰なんだろうね


119:名無しさん@八周年
07/10/16 12:24:04 UiYZM8gV0
ここで必死に初音ミク擁護してるヲタどもに聞きたいんだけど


「あ」→「い」の繋ぎで発音がぶち切れるのはどうやって対処すればいいんだ?

120:名無しさん@八周年
07/10/16 12:24:08 NuxyCgcH0
>>105
て事。

まして相手が捏造と悪意ある編集で有名なTBS。

どんな報道をされるか、わかったもんじゃないってのは、まあある程度の人間ならよく理解できるはず。
それを安易に受けたのはやはり関係者各位が天狗になっていたと言わざるを得ない。

これが日テレの深夜番組とかなら、まだわからなくもないが・・・。

121:名無しさん@八周年
07/10/16 12:24:30 /whxh/yp0
「このシリーズは今までも一部の方に人気があったが、
 初音ミクでパッケージをアニメ絵にしたところ大人気に!」

って普通に紹介すれば反論の余地も無かったろうにw
ここのミクオタも反論無理だろこれ


122:名無しさん@八周年
07/10/16 12:24:36 XZk8uQ2Q0
なんでこのスレのびてるのー
きんもー☆

123:名無しさん@八周年
07/10/16 12:24:39 v+bFuVtC0
>>105
まさかそれが企業相手に通じると思ってないよな?

124:名無しさん@八周年
07/10/16 12:24:46 bm8sCAlG0
>>88
さすがに大手自動車メーカーは叩くと怖いけど
不二家ぐらいなら潰せる、ましてやクリプトンみたいな
小さなソフト会社ならなんとでもできるってか?


125:名無しさん@八周年
07/10/16 12:24:50 DhiWdmwZ0
なあ、アッコにおまかせのスポンサーどこよ?
こういうのはTBSじゃなくて、スポンサーに抗議すべきだろ?

差別発言てんこ盛りだし、人馬鹿にするにも程ってもんがあるだろ

126:名無しさん@八周年
07/10/16 12:24:57 sF3frk3T0
だから、初音ミクがオタク向け商品だからと言って、ウソの企画書でっち上げて、オタを晒し上げて
良い理由になるの?

127:名無しさん@八周年
07/10/16 12:25:08 H+ghn4iE0
>>115
おいおい、購買層を増やそうとする努力を汚いの一言ですか
オタク相手の商売は汚いですか?

128:名無しさん@八周年
07/10/16 12:25:12 AKArISFW0
>>91
むかしPS2で出てたクマウタみたいなんか?
あれの女版?
クマの替わりに女が歌って踊るみたいな?
それにオタクが食い付いたみたいなんか?
にしてもTBSがフリーター叩きってのは度肝抜かれたわw
不正規雇用が国を上げての問題って知らないマスコミwww

129:名無しさん@八周年
07/10/16 12:25:20 8pmiqrU90
トレたま以外の取材は引き受けちゃ駄目ってことだな

130:名無しさん@八周年
07/10/16 12:25:27 PG70FEPS0
>>88
チョット違うな
トヨタ車を痛車に塗装したのがクリプトン社で
それに乗って喜んでいたのがtaskって感じ

131:名無しさん@八周年
07/10/16 12:25:30 KOPn38c50
>>123
何かおかしいとこでもあるのか?

132:名無しさん@八周年
07/10/16 12:25:32 BUVyiqgZ0
>>117
これも足しといてくれよ
URLリンク(mkpodcast.blog117.fc2.com)
初音ミクで音楽作成コストが下がる!

133:名無しさん@八周年
07/10/16 12:25:53 RW71CBpFO
>>114
wwww


134:名無しさん@八周年
07/10/16 12:26:00 JZ2YBCKg0
>>88
それいろんなのに流用できるな。
小学館特集組んで最後オタに持っていって
「やっぱオタきめぇwwwww」

135:名無しさん@八周年
07/10/16 12:26:02 JuWXpsU90
>>125みたいなの結構いたけどあんま活動してなさそう…

136:名無しさん@八周年
07/10/16 12:26:03 nTX16nrb0
>>121
まともにソフトを紹介した上で
釣上げられたオタを叩くだけなら別に叩かれなかっただろうね

137:名無しさん@八周年
07/10/16 12:26:24 uJqEsm6z0
あの番組はホ○プロの印象操作番組だろ
初音ミクに自社タレントの危機を感じたから潰しにかかったんだよ

万引きタレントなんか抱えてないで、まともなアイドル出す努力を
こういうところに使うなよな




※このレスはイメージ&応援です。

138:名無しさん@八周年
07/10/16 12:26:29 uDRDlZuu0
>>128
※踊りません キャラはパッケージだけです

139:名無しさん@八周年
07/10/16 12:26:32 QkDPzTUX0
アッコにおまかせの動画をおねがいします

140:名無しさん@八周年
07/10/16 12:26:38 raU0A+G60
初音ミク使えるようなPCを買う金もない貧乏人がわめいてるんでしょ?w
大爆笑wwwwww

141:名無しさん@八周年
07/10/16 12:26:44 JarTbFnl0
2ちゃんでもっともっと騒いだ方がいい。
TBSは印象操作を平然とやるメディアだと知らしめるべきだ。

142:名無しさん@八周年
07/10/16 12:27:05 DhiWdmwZ0
>>139
URLリンク(www.nicovideo.jp)

143:名無しさん@八周年
07/10/16 12:27:22 8pmiqrU90
>>135
BPOに言ってった方が良くね?

144:名無しさん@八周年
07/10/16 12:27:32 BUVyiqgZ0
>>139
URLリンク(jp.youtube.com)


145:名無しさん@八周年
07/10/16 12:27:35 gellIsTD0
>>127
そういうことを言ってるんじゃないよ、努力は認める。
ただ明らかに使いこなせない層にキャラで売ろうとしてるのがアレだといってるだけ。

146:名無しさん@八周年
07/10/16 12:27:38 0J5fIcYi0
漏れもソフトの素晴らしい所を特集してくれると思っていただけに本当に残念。
クリプトンの方々が可哀想すぎ

147:名無しさん@八周年
07/10/16 12:27:39 cHjHb61b0
>>124
あ、なんか
イジメ班ってのがあって対象を虐めぬいてから優しい言葉で懐柔するって
創価のコピペ思い出した

148:名無しさん@八周年
07/10/16 12:27:46 ozas6M+f0
>>137
初音ミクとかぶるホリプロタレント・・・伊達杏子のことかー!

149:名無しさん@八周年
07/10/16 12:27:47 X+jO7I7i0
TBSは何でもやるよな
人殺しにつながる事でも平気でやる
そういう過去を忘れ去られ過ぎ

150:名無しさん@八周年
07/10/16 12:27:51 B8gOj+340
>>137
ホ○プロって
サイバーアイドルとかいなかったっけ?
3DCGのやつ

151:名無しさん@八周年
07/10/16 12:28:00 OSYVOtfV0
>>105
事前に渡した企画書で取材承諾していたのに、
断りも無く放送内容を改変したことが問題になってる



152:名無しさん@八周年
07/10/16 12:28:23 JwNOjla3O
>>111
TBS的には「作っても」実在なんじゃないの
万人の中から一握りのキワモノ捜し出しては
一般的なオタク像だって言い張るのがマスコミだし

153:名無しさん@八周年
07/10/16 12:28:31 wpHmvmQe0
俺自身、漫画オタクだが今回の馬鹿や秋葉でオタ芸やってるようなのは消えて欲しい。
マスゴミは何か事件があると、アニメ漫画ゲームのせいってやるんだから、オタ自身が普段から叩くチャンス与えるのは止めろっての。

154:名無しさん@八周年
07/10/16 12:28:44 mXZhWQdN0
>>121

それならそれでよかった あるいみ事実だし、それだったらここまでスレはのびない。
そんな紹介のされ方ではなかったからみんなさわいでるわけで


155:名無しさん@八周年
07/10/16 12:28:45 UiYZM8gV0
返事がないな
やっぱりここで管巻いてるのはただのキモヲタか

156:名無しさん@八周年
07/10/16 12:29:25 JNEtwuUt0
初音ミクが(歌って)踊るソフトと勘違いしてる香具師がいるけどなんで?

157:名無しさん@八周年
07/10/16 12:29:41 3+Of8hxV0
>>91 
正確に言うと、ミクは歌を歌うほうに特化してて、
読み上げソフトのようなテキストを読み上げる役割は苦手。

やっぱり批判派が要求するように短時間であのソフトを紹介するの無理だよ。
DTMを知らないと、コンピュータでどうやって音をいじったり
音楽を作ったりするのかを理解しにくいし
完成した作品がいいと思うかどうかは、完全に個人の嗜好に依存するからな。
実際おれは何曲も聴いたけど、
特に声質と声量の点で、ミクが他のVocaloidより優れてるとは思えない。

158:名無しさん@八周年
07/10/16 12:29:42 LzZpRE6zO
>>91
正社員になれるといいな(棒

159:名無しさん@八周年
07/10/16 12:29:57 uJqEsm6z0
>>150
伊達杏子
最近はセカンドライフないで復活
URLリンク(ja.wikipedia.org)

160:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:00 gellIsTD0
>>155
ここで聞くようなことじゃねーよ。
DTM板にVocaloid系のスレあるからそこで聞け。

161:名無しさん@八周年
07/10/16 12:29:59 ofO/PunYO
ホリプロのデジタルアイドルか・・・
テライユキよりマイナーすぎるあいつか

162:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:04 KOPn38c50
>>151
そんなの見解の相違の範囲だろ。
制作者も馬鹿じゃないのだから書類と違うことやったら
どうなるか分かるはずだよね。

163:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:21 uDRDlZuu0
>>156
つんく云々言われたからアイマスと混同されてるんじゃね?

164:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:23 BUVyiqgZ0
>>155
スレ違い


今アッコの動画見直して来たらミクの歌部分8秒しかなかったwwwwww

165:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:25 zsB2ulYN0
>145
でも逆に使いこなそうとする事で
技術が向上する奴も出るかもよ?

166:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:32 hKlhHsi0O
>>156
ミク動画見ただけで製作画面を見たことが無いからだろう

167:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:36 8pmiqrU90
>>145
まぁ確かに安直だとは思うけどなぁ
それが売れちまうってのも・・・

168:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:42 DO6W6M6h0
>>145
おまえヲタを馬鹿にしすぎ。ヲタがパケに釣られて中身も調べんと買うと思うのか?

169:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:44 nTX16nrb0
>>147
あんなものは飾りです


170:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:46 bm8sCAlG0
>>129
そうだな、テレ東のトレンドたまごは少なくとも
商品の紹介にかこつけて利用者をバカにするような
ことはしないだろう。


171:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:47 GisQTPZnO
>>119
知らない。
クリプトンに聞け。
てめえも使っててそれかよ
頭おかしいのか?

172:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:55 H+ghn4iE0
>>145
え~、いや、まあ使いこなせないような奴らも買ってはいるがw
使いこなせる層もいるんだしさ、それに声の質の特徴としてのキャラだろ、あれ

173:名無しさん@八周年
07/10/16 12:30:57 2mHowRVn0



             誰か今の状況を3行で教えて――





174:名無しさん@八周年
07/10/16 12:31:17 pVhcMp4u0
>>162
事前の企画書がupされてるから見てみたら?
放送内容を見ると原型を留めていないわけだが。

175:名無しさん@八周年
07/10/16 12:31:19 8xr10jwP0
>>155 DTM板で聞けよ、スレ違いだろアフォ

176:名無しさん@八周年
07/10/16 12:31:25 OSYVOtfV0
>>162
だから各マスコミも報道するくらい
大騒ぎになってるんだが・・・


177:名無しさん@八周年
07/10/16 12:31:26 QAunxW8Z0
キモオタもキチガイフェミと同レベルだな

178:名無しさん@八周年
07/10/16 12:31:27 ZsGJJaAsO
不二家や亀の騒動なんかどうでも良いと思ってたが
そんなに、まだ敵対者を欲しがっているなら
なってやるよ。お前の敵に

179:名無しさん@八周年
07/10/16 12:31:53 IBel53eb0
萌えオタのキモさは車オタとかに比べて遥かにキモイのに
そこから目をそらそうと必死な方がいますね。
もうすこし自分の体から出てる臭いに敏感になった方がいいですよ。

180:名無しさん@八周年
07/10/16 12:32:09 04KCsUgU0
>>163
もしかしたら、TBS自体がアイマスと混同してたかもな

181:名無しさん@八周年
07/10/16 12:32:10 e/UopjR/0
>>170
たまにアナウンサーがバカみたいに見えるときあるけどなw

182:名無しさん@八周年
07/10/16 12:32:20 wpHmvmQe0
>>173
T豚Sがアサヒった


183:名無しさん@八周年
07/10/16 12:32:22 QTDbf/ziO
>>153
俺もオタだが大多数は普通の人でも一部に基地外が居るのは事実だな。
オタからもキモがられてるような奴等をマスゴミはオタの全てみたいに扱うけど
あんなのはオタ以前に人間としてどうかしてる。

184:名無しさん@八周年
07/10/16 12:32:25 5sARSGPl0
初音ミクって、この話で知ったんだけど、正直衝撃的なソフトだよなこれ。
作り上げられた歌の違和感のなさにガチでびびった、つうよりヒイタ。

185:名無しさん@八周年
07/10/16 12:32:35 cHjHb61b0
>>162
何万何千件抗議があってもスルーするし
来週再来週、世間が忘れた頃に番組内でため息交じりで不満げに謝罪すれば済んじゃうからね
当然、放送免許剥奪なんかもないし
企業は泣き寝入りだね

186:名無しさん@八周年
07/10/16 12:32:41 M/86l+2/O
福田総理
公正さが大事、そうとうなものだったらしいね

187:名無しさん@八周年
07/10/16 12:33:12 ofO/PunYO
>>170
ああキャスターに鼻で笑われる程度だな
まぁ鼻で笑われるのは一部の人にはたまらんだろうがな



で、アッコにおまかせの台本つくった作家はだれなんだ?

188:名無しさん@八周年
07/10/16 12:33:18 AKArISFW0
>>138
踊らないのか
単なる音声合成ソフトなのね

しっかし、マスコミがアルバイト蔑視は斜め上過ぎてビビるわ
TBSなんかアルバイト相当大量に雇ってそうなもんだが
TBS社内では正社員にアルバイトが罵られまくってるんだろうなw
格差社内のTBS
TBS社内の格差は政府の責任!!

189:名無しさん@八周年
07/10/16 12:33:20 BUVyiqgZ0
>>145
キャラで売ろうって…パッケージのイラストだけで1万5千をほいほい払う奴ばっかじゃないだろ
キャラはあくまで声の特徴をわかりやすくするためのイメージでしかない

190:名無しさん@八周年
07/10/16 12:33:23 sF3frk3T0
初音ミクがオタク向け商品だからと言って、ウソの企画書でっち上げて、オタを晒し上げて
良い理由になるの? ねー

191:名無しさん@八周年
07/10/16 12:33:28 CJJvy1i80
>>184
フツーの歌手のCDでも、おもいっきりコンピュータで加工してあるがなw

192:名無しさん@八周年
07/10/16 12:33:48 UiYZM8gV0
>>160
いやここにミクをちゃんと使えてる奴がいるかどうか調べただけだし

>>168
中身も調べずに買った連中、一部とはいえそれなりにいるぞ?

193:名無しさん@八周年
07/10/16 12:33:44 JwNOjla3O
>>179
車に欲情して勃起するような一部例外を
これが一般的な車オタですと紹介されたい訳だ?

194:名無しさん@八周年
07/10/16 12:33:52 86ZTPaty0
>>121
パッケージをアニメの絵にしたから人気が出たの?
アニメ絵はたんに拍車をかけただけで、人気が出た一番の理由は、日本語に対応したからじゃないのか

195:名無しさん@八周年
07/10/16 12:33:59 gellIsTD0
>>165
まあきっかけとしてはいいだろうね。
ただOHPのソフト紹介等は明らかに誇大広告というかミスリードを誘っているとしか思えない。
Vocaloidというシステムよりもミクというキャラの紹介がメインだし。

196:名無しさん@八周年
07/10/16 12:34:00 X+jO7I7i0
>>179
文体も臭いますよ

197:名無しさん@八周年
07/10/16 12:34:03 xi7OznOe0
動画見たら想像以上に酷かった

198:名無しさん@八周年
07/10/16 12:34:23 KOPn38c50
>>174
そもそも報道(とりあえずそう呼ぶ)には編集権てのがあってな。
事実の捏造以外では訴えようがないよ。
もし捏造があれば大問題だけど、印象操作なんてもので怒るのは
お門違いなのよ。
思い通りの印象で放送したければ広告費を払えばいいんじゃないかな?


199:名無しさん@八周年
07/10/16 12:34:24 M51uEW2I0
>>157

とりあえず作業風景見せれば絵なんてパッケージだけだってわかるし
無調整の歌と調整後の歌出すだけでも十分効果はあったと思うけど・・・
最悪公式の歌出すだけでも良かった

ミクの声に対しては賛否両論は出るだろうけど
少なくとも司会者も絡みやすかっただろうし
まず叩かれることがなかった

200:名無しさん@八周年
07/10/16 12:34:27 c2SXVUaq0
>>156
あのイラストはパッケージとインストールの時くらいしか出てこないんだよね
作業中も演奏中も終始この画面
URLリンク(www.crypton.co.jp)

やっぱり勘違いしてる人が多いんだろうな

201:名無しさん@八周年
07/10/16 12:34:45 dg6UgDkh0
つか報道の名を借りた悪質な営業妨害だろ。
訴えても良いんじゃないか?

202:名無しさん@八周年
07/10/16 12:34:50 VwrRBhZc0
DTM技術はともかく
あの萌え絵のおかげでムーヴメントが起きたことを勘違いしないようにな

203:名無しさん@八周年
07/10/16 12:34:58 PG70FEPS0
>>146
可哀想なのは技術開発したYAMAHAであって
クリプトンは萌え要素足しただけだろ

204:名無しさん@八周年
07/10/16 12:34:59 e/UopjR/0
>>179
『アイドルオタきめぇwwwwwwwwwwww』

ってホリプロ相手にやれば面白かったのにね。

205:名無しさん@八周年
07/10/16 12:35:01 NuxyCgcH0
>>151
つか、これマジレスなんだけど、TBSって段階でそれ信用できるのか?
連中なら面白おかしく、そして何よりアッコを観ているような連中に受ける内容に改竄する、
なんて予測不可能か?アレだけ捏造と故意的編集を繰り返しているTBSって事を考えて。

むしろ、正直、製作者側が大騒ぎしてる事にびっくりした。

まぁ、製作側として、ああいった取り上げ方を予想はしていたが、それでも宣伝効果を考えて取材許可をして、
そしてその通り取り上げられたといっても「良かった」とは絶対書けないだろうが・・・。

206:名無しさん@八周年
07/10/16 12:35:02 8pmiqrU90
>>181
流石についていけない部分ってのはあるだろうけど
だからと言ってそれをバカにする事は無いからかえって
商品の魅力が純粋に伝わりやすい

207:名無しさん@八周年
07/10/16 12:35:20 RWmKr9Pj0
TBSの取材・編集能力の高さを実証!

 取材では、出来るだけ使える素材を用意するためにありとあらゆる
証言を撮影。
 編集では、きちんと番組意図に合わせて構成、ナレ入れを行う。

 放映後の反響を見ても、この番組がいかに見られ優れているかは
言うまでもない。

 TBSの意見が、そのまま2ちゃんねらーにも受け入れられている
事もスレッドの立ち方を見ていても明らか。

 キモオタキモイといって何が悪い!

 TBSは、コンビニ店員を立派な職業として応援しております。

208:名無しさん@八周年
07/10/16 12:35:28 w2oxcOwx0
>>137
あびる優は万引きタレントなんてそんな生易しいもんじゃないだろ
ダンボールごと持ち出して店を潰したのを自慢するようなDQNはタレントうんぬん以前に立派な犯罪者だ

209:名無しさん@八周年
07/10/16 12:35:33 uJqEsm6z0
>>185
文面が、「エアーマンを倒せない」の替え歌に見えたw

だれか替え歌作ってミクに歌わせてくれ

210:名無しさん@八周年
07/10/16 12:35:38 FfzU6paY0
工作工作というが

印象操作も何も元からキモヲタ=最悪だろ
操作する必要すらないほどに。

キモヲタには自覚ないのか?w

211:名無しさん@八周年
07/10/16 12:35:40 GisQTPZnO
>>162
なんか企画書では金の鎖のソファーがぶら下がったブランコ
出来上がったものはただの縄に板きれ一枚
クライアントが欲しかったものはタイヤのブランコっていう漫画思い出した

212:名無しさん@八周年
07/10/16 12:35:40 sF3frk3T0
>>198
名誉毀損罪や侮辱罪は事実で有っても成立するんだぜ?

213:名無しさん@八周年
07/10/16 12:35:40 g/vu4i0s0
>>111
ラウンコだよ。本人も顔出しできたのがうれしかったんだろ。

214:名無しさん@八周年
07/10/16 12:35:46 3+Of8hxV0
>>121
>人気が出た一番の理由は、日本語に対応したからじゃないのか。

いんにゃ。何年も前から日本語のキャラクターはいる。
女性ボーカルもちゃんとあるけど、落ち着いた声質でヲタ向けではない。

215:名無しさん@八周年
07/10/16 12:35:54 OSYVOtfV0
>>198
それでそうゆう開き直りをする
TBSが叩かれてるんだが

なんで叩かれてると思ってたの?

216:名無しさん@八周年
07/10/16 12:36:21 ozas6M+f0
>>198
その今まで当たり前だった放送局のさまざまな権利ってやつが、TBSのお陰で疑問視されてきてるわけだ
いいことだ

217:名無しさん@八周年
07/10/16 12:36:40 ITVebU2W0
ミク自体オタク向けソフトだし
秋葉を舞台に取材して何が悪いんだろうと思う
TBS擁護してるわけではないが。これはいいんじゃないか?

218:名無しさん@八周年
07/10/16 12:36:46 H+ghn4iE0
>>194
それに、お手ごろな値段になりましたから
ついでにニコニコとか発表しやすくなった=知られやすくなったてのがあるね
ミクではじめてこういうソフトがあるって知った人も多いだろう

219:名無しさん@八周年
07/10/16 12:36:47 ryNHjN14O
>>198
叩かれたくなければ金払えってことですね。

220:名無しさん@八周年
07/10/16 12:36:56 KOPn38c50
>>212
それはその通りだが、これでどんな名誉が毀損されたの?

221:名無しさん@八周年
07/10/16 12:37:01 nTX16nrb0
>>194
VOCALOIDのMEIKOもKAITOも日本語対応
パッケージが等が変わっただけでなく
値段も1万以上安くなったから売れたってのもあるんじゃない?

222:名無しさん@八周年
07/10/16 12:37:05 cZDhCJHl0
思い通りの場所で商売したければショバ代を払えばいいんじゃないかな?



違和感ないな

223:名無しさん@八周年
07/10/16 12:37:17 AKArISFW0
>>156
このスレと>>1のリンクのブログを読んでw
オタクが食い付く=アニメかなとw

224:名無しさん@八周年
07/10/16 12:37:18 thNsyDmg0
>>155
機能の事は知らんが人の連続した発音って簡単に言うと
「あい」→「あぁぃ(←かなり短い上に小さい音)い」だろ?

225:名無しさん@八周年
07/10/16 12:37:26 8pmiqrU90
>>205
まぁ「一応」「テレビ局」だからよもやそんな事をしてくるとは思わなかった
ってところか
巷の噂をちょっとでも検証してTBSを少しでも疑ってくれればとは思うが

226:名無しさん@八周年
07/10/16 12:37:26 gIQoFYad0
亀田擁護といい、今回といい、もうTBS廃業した方がいいんじゃね?

227:名無しさん@八周年
07/10/16 12:37:32 pVhcMp4u0
>>198
お前、大変ヤバイ事を言っているのに気づかないのか?
事前の承諾を勝手に改変したらその段階でアウトだろうが。

228:名無しさん@八周年
07/10/16 12:37:53 BUVyiqgZ0
>>214
落ち着いた声質=オタ向けじゃない ってのも違うと思うがな


229:名無しさん@八周年
07/10/16 12:38:14 g/vu4i0s0
>>214
MEIKOだろ。
あれもニコニコで地味な人気があって、それでボーカロイドの名前が浸透してたところに、
初音ミクがきて一気にブレイクした。

そのあたり知らないと、突然初音ミクから始まったように思うだろうが、実際はちょっと違う経緯をたどってる。

230:名無しさん@八周年
07/10/16 12:38:32 JNEtwuUt0
>>185
苦情に対してまともに対応するならマスゴミなどと揶揄されない。
お金を出してるスポンサーを叩くほうがいい。

231:名無しさん@八周年
07/10/16 12:38:44 cHjHb61b0
>>209

もうある
URLリンク(www.nicovideo.jp)

232:名無しさん@八周年
07/10/16 12:38:49 OSYVOtfV0
>>220
毀損内容は関係ないよ

公然と提示されたことさえ証明できれば

233:名無しさん@八周年
07/10/16 12:38:55 R+GZq/kB0
つーかどう誘導されたって
「俺の嫁」とかいわねーってwww


234:名無しさん@八周年
07/10/16 12:39:00 CpBtFLpS0
>>158
いや、なにもHowToビデオじゃないんだから、
細かい説明は必要ないよ。

歌なしのDTM音楽(例えばあの鐘を~)とかをまず流して、
次に、適当なPC操作画面(ボーカロイド編集画面)へ転換して、
最後に、作成した歌あり曲を流せば、それだけで十分機能の魅力や
凄さを伝えられると思うけどね。

で最後(か最初)に、ニコニコでいろいろな作品がたくさん作られている事を
伝えれば良いんじゃないか。

235:名無しさん@八周年
07/10/16 12:39:07 PG70FEPS0
>>194
人気UPはニコ動だろうね
萌え路線だった

236:名無しさん@八周年
07/10/16 12:39:10 uJqEsm6z0
>>219
金払えばどんな印象操作でも放送してくれるってことだな

カルト宗教集団にも喜んで協力してくれる

237:名無しさん@八周年
07/10/16 12:39:12 X+jO7I7i0
>>210
一般人程ぶしつけで無礼なんですね

238:名無しさん@八周年
07/10/16 12:39:19 QkDPzTUX0
>>142
>>144
ありがとう
俺TBS内で働いてたけどあいつらデリカシーないからなw

239:名無しさん@八周年
07/10/16 12:39:41 BNk3Vq4X0
オタク像を捏造したいTBS
URLリンク(vista.undo.jp)

240:名無しさん@八周年
07/10/16 12:39:47 mXZhWQdN0
>>224

それをいうなら「あぅい」じゃね?

ちょっとスレ違いだけど。


241:名無しさん@八周年
07/10/16 12:39:48 UiYZM8gV0
>>224
母音同士は人間なら切らずに普通に繋げるよ
試しに口動かしてみな

242:名無しさん@八周年
07/10/16 12:39:53 PmfgzbyxO
TBSは糞だがそれに反応するのも糞としか。ヲタは非難覚悟で生きろよ。

243:名無しさん@八周年
07/10/16 12:40:02 9dYycs9g0
>>220
顧客の名誉を毀損されたのは、企業にとって致命的だと思うんだが。

まあ、アレは調子に乗ったコテの自業自得な面もあるが・・・

244:名無しさん@八周年
07/10/16 12:40:09 g7twlX/D0

怒るべきは職業差別の部分だろ?

TBSやあの番組の関係者の腹の中は黒く汚い物がドロドロと渦巻いてるんだろうね。



245:名無しさん@八周年
07/10/16 12:40:11 TmZKCnuv0
>>210
だからここでキモヲタ批判してもダメージゼロだぜ。
よそでやれ。

246:名無しさん@八周年
07/10/16 12:40:16 ofO/PunYO
テレビ業界の常識
・印象操作≒演出・編集=捏造




247:名無しさん@八周年
07/10/16 12:40:26 04KCsUgU0
>>239
なにコレ?w
コラ?

248:名無しさん@八周年
07/10/16 12:40:27 8pmiqrU90
>>212
「ふーん、ご立派ですねぇ」は明らかに職業差別にしか聞こえないよ
たとえ本当に差別されるべきものであっても公共の電波に乗せてやる
ことじゃない

249:名無しさん@八周年
07/10/16 12:40:31 AKArISFW0
>>193
男ならマフラーにチンコ挿してみてえと一度は思わないか?
一般論として

250:名無しさん@八周年
07/10/16 12:40:48 sF3frk3T0
>>220
取材対象の名誉を毀損してるだろ。アフォか。
まあ、毀損された取材対象のヤツも仕込みって話が有りますな。

251:名無しさん@八周年
07/10/16 12:40:56 Elg4WF7y0
ミク以前にっていうが
MEIKOは鼻声だし音域狭いしでやはり劣る部分があるし

KAITOなんてそもそも使い道探す方が大変だわwww

252:名無しさん@八周年
07/10/16 12:41:13 hKlhHsi0O
>>218
懐かしのMIDI職人が帰ってきてるっていうしな

253:名無しさん@八周年
07/10/16 12:41:18 3+Of8hxV0
>>228
おれの認識だと
ヲタ向け商品の訴求度に声質が与える影響はきわめて大きいとおもう。
パケ絵といい、売り文句といいい、当然それがク社の狙いでもあるだろうし。
声質についていえばアニメのロリキャラに近い声質ってことだね。

254:名無しさん@八周年
07/10/16 12:41:28 g/vu4i0s0
>>229続き。
ちなみに、MEIKOはミクほど自然に歌ったりするのは非常に難しい。
だいたいは、もっともっと機械音っぽい。

ミクは一連のボーカロイド商品の中で、明らかに技術的にブレイクスルーを果たしてる。
まあ 「ボーカロイド2」 は現在ミクのみだから、当たり前だけどね。

255:名無しさん@八周年
07/10/16 12:41:34 PG70FEPS0
>>221
それもあるがニコ動での盛り上がり方は
明らかに萌えのよるものだったな

256:名無しさん@八周年
07/10/16 12:41:36 vBiXsamp0
>>217
オタ向けだとかオタ叩きはおkとか、そういう面でしか語らないところが
すでにTBS擁護だろ白々しい。問題は取材相手(この場合主にソフトの
制作・販売サイド)を騙してその意に全く沿わない放送内容に
仕立て上げて商売をジャマしたってことだ。今まで何度と無く繰り返された
TBSの悪行そのまま。

257:名無しさん@八周年
07/10/16 12:41:51 UiYZM8gV0
>>240
突っ込んどくと「あぇい」なw

258:名無しさん@八周年
07/10/16 12:41:54 PcDyQjSs0
                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',   
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r─‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /


259:名無しさん@八周年
07/10/16 12:42:09 R+IQS9kS0
でも初音ミク界隈で今求められてるのは男声verだぜ

260:名無しさん@八周年
07/10/16 12:42:09 PXjaA+I20
ミクなんて知らんが、

   TBSの放送免許を剥奪しろよ。

こいつ等、社会の敵だよ。

261:名無しさん@八周年
07/10/16 12:42:10 KOPn38c50
>>232
いや、名誉毀損が成立するには具体的な被害が立証できないとダメでしょ。

公然と提示されただけで成立したら世の中名誉毀損だらけになるw

262:名無しさん@八周年
07/10/16 12:42:43 qfkaApYD0
キムチは健康にいいって特集で韓国人の日本での犯罪を紹介するようなもんだな

263:名無しさん@八周年
07/10/16 12:42:45 LNaaPa41O

『お前は自分のトコの消費者を馬鹿にする取材に応じるのか?』と苦情がいってもおかしくない
TBSはTBSの視聴者やスポンサーを馬鹿にされて平気なのか?


あぁ、愚問か…

264:名無しさん@八周年
07/10/16 12:42:54 ITVebU2W0
そもそもメディアが描くオタク像にオタクも完全にのっかちゃってるじゃん
萌え絵ならなんでも評価するし、もうアホかと

265:名無しさん@八周年
07/10/16 12:42:57 NuxyCgcH0
>>230
確かにその通りかもしれん。
でも、今回の件でスポンサーに何万通ものメールで抗議がいって、
それでスポンサーからアッコにおまかせスタッフに何かしらの通知があったとしても、
TBSの事だから番組の中盤で、

TBSのアナウンサー「先週の放送で一部適正ではない放送がありました、関係者各位にお詫び申し上げます」

と一言さらっと詫びて終了だろうね。
TBSは今までそうやってやってきたし、これからもそうやって続けていくんだろう。
視聴者の大半が「ふーん」で終わる。当然初音ミクと出演したオタクは前の放送で受けた印象のまま。

266:239
07/10/16 12:43:08 BNk3Vq4X0
やらせ画像をもう一枚
URLリンク(vista.undo.jp)

267:名無しさん@八周年
07/10/16 12:43:24 mXZhWQdN0
>>145

使いこなせない人に売りつけるのがいけないんであれば
いまの電化製品とかソフトウェア市場とか全滅しますけど。

268:名無しさん@八周年
07/10/16 12:43:38 bm8sCAlG0
一言にオタクといっても実は
ピンからキリまである。

宮崎駿やビルゲイツだってオタクといえるし、
日本のアニメやゲームだって世界的に評価されているが
それを作っている人たちはアニメオタ、ゲームオタの
人たちだ。

一般のオタクはただアニメ、ゲーム、声優、コスプレが
好きな人たちというだけ。

問題なのは少女にいたずらしたり監禁したりする悪性オタク
こいつらは氏んでほしい。

269:名無しさん@八周年
07/10/16 12:43:43 R7qiUNpaO
調べたら
DTMマガジンってのに体験版ついてんだ
試しに買ってみようかな

270:名無しさん@八周年
07/10/16 12:43:49 8pmiqrU90
>>247
同じ人を使ったヤラセ
個性的すぎる顔だったので流石にバレたw
>>260
結局初音ミクをきっかけに再度TBSの悪質さが
蒸し返された格好になったわけで亀田の一件もあるし
余計にな

271:名無しさん@八周年
07/10/16 12:44:14 hmKu8wEI0
これで少しでも屑バラエティ番組が減ればいいのにな

272:名無しさん@八周年
07/10/16 12:44:16 04KCsUgU0
>>261
名誉毀損は被害の立証は要らんよ
公然と提示されたって事を立証すればいいだけ

273:名無しさん@八周年
07/10/16 12:44:21 g/vu4i0s0
ニコニコとミクを語るなら、その前のMEIKOでの一定の盛り上がりを無視することはできないよ。
MEIKO(ボーカロイド1) でもあれだけ盛り上がったんだから、ミクなら今くらい盛り上がるのは当然。

274:名無しさん@八周年
07/10/16 12:44:29 RU7WWLO60
>>184
オレも昨日知ったんだが、もっとカタコトだと思ってたから驚いた

この技術は悪用されるに違いない

275:名無しさん@八周年
07/10/16 12:44:31 wpHmvmQe0
>>247
コラじゃないよ。T豚Sの仕込みのいい例

276:名無しさん@八周年
07/10/16 12:44:32 gEDrSQGb0
ポケモンのにマインドコントロールとかトンチキな事言ったのってTBSだよね確か
もう10年近く経つけど本質は全く変わってないどころかむしろ悪化してるように思える

277:名無しさん@八周年
07/10/16 12:44:35 hKlhHsi0O
>>269
体験版はやめとけ

278:名無しさん@八周年
07/10/16 12:44:36 thNsyDmg0
>>240
「う」をはさむと逆に不自然になりそうな気もするけど
ニコニコの奇跡の海だっけ?あれのミク動画を見てるとそれで
うまくやれそうな気もしてしまう。実際やってみてみないとわからんけど。

279:名無しさん@八周年
07/10/16 12:45:17 OSYVOtfV0
>>261
いや事実を摘示するだけ

親告罪だからね、

280:名無しさん@八周年
07/10/16 12:45:18 H+ghn4iE0
ちなみにMEIKO
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これ聞いた時は凄さに震えたなあ

281:名無しさん@八周年
07/10/16 12:45:56 c2SXVUaq0
>>269
完売でもう手に入らないらしい

282:名無しさん@八周年
07/10/16 12:45:57 uJqEsm6z0
>>255
まぁソフト性能は当然だけど、
あのパッケージ絵の初音ミクのキャラによる効果も大きいな

実際ニコニコでミク関連の4分の1ぐらいはミクというキャラ萌え動画だしw

283:名無しさん@八周年
07/10/16 12:46:01 UiYZM8gV0
>>277
機能制限とか何か問題ある?
保存できないのは確かに痛いけど

284:名無しさん@八周年
07/10/16 12:46:01 ZGUlLAhs0
>>268
おいおい、それは単なる犯罪者だろw
ただの社会の縮図なんだし

285:名無しさん@八周年
07/10/16 12:46:09 IBel53eb0
コンビニのバイトにレッテル貼り付けて職業差別だという発言が職業差別
どんだけ被害妄想強いんだキモオタどもは

286:名無しさん@八周年
07/10/16 12:46:13 M51uEW2I0
>>269
おそらく入手不可
メーカー側でも完売してる
ヤフオクとかで高値で出されてるけど・・・

287:名無しさん@八周年
07/10/16 12:46:13 cHjHb61b0
>>145
ニコ動見てミク買ってんのは「俺にもできそう」とか「俺ならこうする」って
DQ・FFで育った厨房工房がツクールシリーズ買うのと同じ動機と思うんだよ
使いこなせるかどうか、いいもの作れるかどうかはそいつら次第
ソフト売る方は可能性を提供してるってことかなぁ

288:名無しさん@八周年
07/10/16 12:46:28 WwVUE38e0
URLリンク(jp.youtube.com)

この人のCDなら買う

289:名無しさん@八周年
07/10/16 12:46:33 04KCsUgU0
>>270
>>275
マジでヤラセなのかよ
ひっどいな・・・

290:名無しさん@八周年
07/10/16 12:46:45 pVhcMp4u0
>>261
訴えるのに金がかかるからやらないだけだろ。
今回は事前の企画書を完全に無視したというだけでも訴えたら勝てると思うがな。


291:名無しさん@八周年
07/10/16 12:46:47 Y0mXkKpFO
コンビニのバイトって結構大変だよな
同じバイトの中でもかなりキツイ部類に入ると思う

292:名無しさん@八周年
07/10/16 12:46:51 hKlhHsi0O
>>283


293:名無しさん@八周年
07/10/16 12:46:53 mXZhWQdN0
>>278

技術的なことはさっぱりだが
私の口でためすと あ→い にいくときに一瞬うを通るような気がする。



294:名無しさん@八周年
07/10/16 12:47:31 tCSBejZXO
ただ、可愛いものが愛されているというだけの話。
普通にどこにでもある話。
ヲタ向けとか、そんなの関係ねー!


295:名無しさん@八周年
07/10/16 12:47:42 E/j8uBan0
>>268
昨晩から見られたがオタ叩きにかける情熱と労力はもっと他の事に使った方がいいよ

296:名無しさん@八周年
07/10/16 12:47:49 DO6W6M6h0
>>192
中身も調べずに一万六千も出せるブルジョアジーな馬鹿はほっとけ。

297:名無しさん@八周年
07/10/16 12:47:52 8pmiqrU90
>>282
萌え要素ってやつも一つの売りとしてたんだろうし
今更見なかった事にも出来んからなぁ

298:名無しさん@八周年
07/10/16 12:48:00 3+Of8hxV0
>>280 >>288
どっちもMeikoとミクの代表曲みたいなもんだな
おれもMeikoの曲挙げろといわれたらそれ挙げるよ。

299:名無しさん@八周年
07/10/16 12:48:01 K28GdAUM0
格差社会・マスコミ・パチンコ・在日・ヤミ金・北朝鮮・外国人労働者

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 新風!新風!
 ⊂彡

維新政党・新風 H19.5/27札幌 街頭演説 2/3 (せと弘幸先生)
URLリンク(www.youtube.com)
せと弘幸演説 ~維新政党・新風IN池袋~
URLリンク(www.youtube.com)
寄生虫・人権屋と移民戦略
スレリンク(kokusai板)l50


300:名無しさん@八周年
07/10/16 12:48:06 UiYZM8gV0
>>293
変わった口の形してるなw

301:名無しさん@八周年
07/10/16 12:48:11 WD5zZmfw0
10年前は単なるテキストリーダだって爆笑ものの精度だったのに
ずいぶん進化したもんだ

302:名無しさん@八周年
07/10/16 12:48:21 hcRVJb4mO
>>277
体験版はダメなの?


303:名無しさん@八周年
07/10/16 12:48:33 Ioq0cNZr0
>>291
ピックルのバイトはその点2ch眺めて適当に煽ってれば良いんだから
楽そうだな~。

304:名無しさん@八周年
07/10/16 12:49:06 BUVyiqgZ0
ミクが流行ったのはパッケージイラストのオタク受けも勿論だけど
・ニコ動でDTMが注目されるようになってきた&発表の場として盛り上がってた
・お手頃価格
とか、いろんな理由の複合だろ

まあミクがオタク受けするかどうかは今回大して問題にするとこじゃないと思うが

305:名無しさん@八周年
07/10/16 12:49:12 stdYT6af0
決して歌声がいいわけじゃないしな
声優オタ好みの歌声しか作れないし、ああいう報道になるのも仕方ないだろ。

306:名無しさん@八周年
07/10/16 12:49:28 gEDrSQGb0
>>289
ヤラセというか、面白い人がいたらセッティングした上でインタビューするんだってさ
他にも何人か常連がいるんだとか

これツッコミ入れられた時のTBS側の逃げ口上が
「報道『バラエティ』ですから」。バラエティってのは便利な言葉だよなー

307:名無しさん@八周年
07/10/16 12:49:51 KOPn38c50
ほんとだ、判例ではそうなってるね>>272
ただ、実際こんなんで成立するのかな?

308:名無しさん@八周年
07/10/16 12:49:52 ZGUlLAhs0
>>284
あ、以下の部分の事ねw
>問題なのは少女にいたずらしたり監禁したりする悪性オタク

309:名無しさん@八周年
07/10/16 12:50:12 6VCCiGuF0
結局マスコミの犯罪の逃げ道に全部「編集権」が利用されてるんだよな。
実際は編集による事実の改竄ばかりなのに。


310:名無しさん@八周年
07/10/16 12:50:25 ITVebU2W0
>>280すまん…どこがいいんだかわからん

311:名無しさん@八周年
07/10/16 12:50:28 9dYycs9g0
>>307
成立してるから判例があるんだろ。
馬鹿か?

312:名無しさん@八周年
07/10/16 12:50:29 zsB2ulYN0
人を貶め見下してモノ作る奴等よりも
手間隙かけて人の楽しめる物を作れる人の方が良い。

313:名無しさん@八周年
07/10/16 12:50:30 OSYVOtfV0
>>261
被害者が「名誉を毀損された!」と思い名誉毀損罪で親告、
加害者が実際「事実を摘示して居る事」が証明できれば成立する

現実に人の社会的評価が害されたことを要しない
これを「危険犯」と呼ぶ


314:名無しさん@八周年
07/10/16 12:50:42 VwrRBhZc0
これで次の男声Vocaloidが売れなかったら笑える

315:名無しさん@八周年
07/10/16 12:50:51 WRBGFuPP0
これ別に初音ミクだけの問題じゃないだろ。

放送倫理とかの問題だろ。

316:名無しさん@八周年
07/10/16 12:50:53 LNaaPa41O

でもなぁ、この件はアンディが二言三言謝って終わろうとするだけな希ガスるんだな

317:名無しさん@八周年
07/10/16 12:50:57 uXwrFAG20

自分はある種の社会的マイノリティーなんだけど、
(特に歳いったひとなんかに眉ひそめられそう)
自分が不当な扱いや差別を受けるかもしれないっていうのは、いつも頭の片隅にある。
だから、その可能性をふまえて発言するし、行動する。

別に、ただ単にひた隠しにするというわけではなくて、
問題ないと判断すれば普通に言うし、状況によっては積極的に主張だってする。
こういうのって、もっともマジョリティーなひとなんかは意識することがないんだろうと思うけど、
社会に受容されたり、その中で生きようと望むのなら誰であっても当たり前のことだと思うんだよね。

で、悪いけど、この番組に出たひとはそういう意識なさすぎ。ゼロでしょ。
正直、はじめ見てTBSが捏造した架空の人物かと思ったよ.

もちろん、TBSのやり口も汚いし、
コンビニ店員を馬鹿にした意味不明のナレーションとか唖然とするけど、
それとは別に、もうちょっと自分達の立ち振る舞いについての「政治」を考えたほうがいい。ホント。

まぁ、オタクカルチャーがマイノリティーだなんて今さら違う気がするけど。


318:名無しさん@八周年
07/10/16 12:51:07 BUVyiqgZ0
>>293
「あ」から声出しっぱなしで口を「い」に変えてくと「う」じゃなくて「え」に近くなるんじゃね?

319:名無しさん@八周年
07/10/16 12:51:15 thNsyDmg0
>>300
実際の発音の話って言うかミクの音の切れを無くす手法ってのお話だからなあ。
MIDI離れて何年もたつけどこういう話をしてると買ってしまいそうになるから怖い。

320:名無しさん@八周年
07/10/16 12:51:36 GisQTPZnO
>>285
いやインタビュー受けたヲタがコンビニのバイトですと発言
TBS側が嫌味たっぷりに「ご立派ですねえ」
つまりDTMソフトなんかに現を抜かしてるからバイトしかできないんだというニュアンス
100歩譲っても趣味にはまる前に就職でもしろという態度なのだよ


321:名無しさん@八周年
07/10/16 12:51:40 04KCsUgU0
25年前の歌声
URLリンク(www.nicovideo.jp)

322:名無しさん@八周年
07/10/16 12:51:50 ZLSlPdUf0
キモオタがファビョってんじゃねーよ
キモイのはキモイんだから、それでいいじゃねーか。

323:名無しさん@八周年
07/10/16 12:52:20 uJqEsm6z0
みのもんたが、
「ミクいいですね、僕も持ってるんですよ」
とか言えば解決


するわきゃねーなw

324:名無しさん@八周年
07/10/16 12:52:20 45+krNMJ0
今の日本の諸問題、
年金の問題、政治と金の問題、格差の問題
医療・福祉の問題、少年を取り巻く教育その他の諸問題。
いずれも大きな問題だが、
一番害が大きくかい消つ困難なのはマスコミの弊害についての問題だと思うよ。

325:名無しさん@八周年
07/10/16 12:52:21 +s0glwctO
TBSイラネ

326:名無しさん@八周年
07/10/16 12:52:21 hKlhHsi0O
>>302
今は入手不可
オクはバカ高い値になってる
それで10日制限じゃ割りにあわない


携帯でカキコめんどいな
ついミス投稿しちまった…

327:名無しさん@八周年
07/10/16 12:52:22 KOPn38c50
>>311
おまえは人に馬鹿という前にきちんと文意をくみ取れよw

328:名無しさん@八周年
07/10/16 12:52:34 gellIsTD0
>>267
だから問題なのはミスリードを故意に誘っているところだって。
電化製品は使ってみれば簡単だし使いこなせなくてもそれなりに使うことは出来る。
ソフトは・・・まあ千差万別だがミクほど見かけと中身が違うのも珍しいだろうね。

ミクの場合は明らかにユーザーが満足するには高レベルなら知識と技術が必要と分かっていながら
キャラを前面に出してそれをごまかそうとしてるところがアレだと言ってる。

>>287
うん、わかる。
でもツクールは明らかにゲーマー向けだけどミクは完全にクリエイター向けなんだよね。
そこをもうちょっと突っ込まないと買った人の大半は「騙された~」と思うんじゃないかな。

329:名無しさん@八周年
07/10/16 12:52:43 ITVebU2W0
>>320
当然のことだろが

330:名無しさん@八周年
07/10/16 12:52:44 8pmiqrU90
>>306
今回もたぶんそういうので逃げるつもりだよ
「バラエティ番組なので多少の脚色・誇張は止むを得ない」
とか言ってさ

331:名無しさん@八周年
07/10/16 12:52:47 dCBny4kJO
>>286
おかげで普通の読者、大迷惑

332:名無しさん@八周年
07/10/16 12:52:51 9dYycs9g0
>>317
安直なスケープゴートを求めるヤシがいる限り、
ヲタクは何時までも「マイノリティー」だろうさ。

333:名無しさん@八周年
07/10/16 12:53:14 6VCCiGuF0
>>314
人見元基で是非作って欲しい。
絶対買う。



334:名無しさん@八周年
07/10/16 12:53:14 DE4zRpon0
バカ兄貴の反則勝ちが注目されてきたな

335:名無しさん@八周年
07/10/16 12:53:21 RY6j58Mk0
>>316
アンディ謝罪じゃ再燃する気がするな。クリプトンも黙ってないだろうし。

あと和田が本放送かラジオで口滑らせる可能性もあるなw

336:名無しさん@八周年
07/10/16 12:53:29 VYdW192pO
定価より高いかも知れないけどAmazonで最安値の買えばいいよ
俺は4000円位の注文した

337:名無しさん@八周年
07/10/16 12:53:32 yyrdJveH0
>>318
やってみよう

あーえーいーうーえーおーあーおーーー

発声練習です。

あ段が終ったらか段・・・って感じで「ぅん」までやります。
腹式呼吸を心がけて! 喉だけじゃなくて、おなかも響かせましょう。

338:名無しさん@八周年
07/10/16 12:53:37 uDRDlZuu0
ピックルの昼休みが終わったようです

339:名無しさん@八周年
07/10/16 12:53:41 4rE2jdCh0
とけてしまえ~とけてしまえ~ゆきも~じゃまな~だ~け~のわ~た~し~も~

340:名無しさん@八周年
07/10/16 12:54:02 stdYT6af0
>>333
既にボーカロイドはあるが男性は売れていない現実

341:名無しさん@八周年
07/10/16 12:54:03 cHjHb61b0
>>320
これ「ご立派ですねぇ」は台本ありなのか無しなのか
無しなら声優?の方に押し付けるんじゃない?

342:名無しさん@八周年
07/10/16 12:54:12 thNsyDmg0
>>314
若本が声やるんだったら買うな。しばらくは「ぶるるぁぁぁぁぁぁ」の作成しかやらないだろうけどw
JAMPROの男ボーカルとか出てくれたら喜んで買うが。

343:名無しさん@八周年
07/10/16 12:54:36 qfkaApYD0
TBSがファビョってんじゃねーよ
TBSはTBSだから、それでいいじゃねーか。

344:名無しさん@八周年
07/10/16 12:54:42 G4r7izCj0
>>177
ヲタの既得権益保持もどうかなぁと思う事あるわ、コミケでの2次創作擁護とか

345:名無しさん@八周年
07/10/16 12:54:55 zsB2ulYN0
どちらかといえば男性のが欲しいな

346:名無しさん@八周年
07/10/16 12:55:04 UF5fokxx0
>>336
出品者 乙 ><

347:名無しさん@八周年
07/10/16 12:55:17 H+ghn4iE0
>>310
うそんw ここまで再現性高く作りこむのはマジ凄いよ

348:名無しさん@八周年
07/10/16 12:55:19 ITVebU2W0
音声ソフトが作ったから凄いってのはあるんかもしれないが
だったら普通の歌手に歌ってもらえば糞みてーな曲ばっかだろ

349:名無しさん@八周年
07/10/16 12:55:26 FfzU6paY0
世間から見たら元からキモオタの印象最悪なのに
わざわざ印象操作したり工作する理由がわかりません><

350:名無しさん@八周年
07/10/16 12:55:30 g/vu4i0s0
>>341
そりゃアリに決まってるw

351:名無しさん@八周年
07/10/16 12:55:42 jvOGpJ2u0
>>280
凄いな、声優と歌手の差かどうか分からんが聴きやすくなってる
機械的な声の所を編集したら多分騙されるかもしれないくらい凄い

352:名無しさん@八周年
07/10/16 12:55:54 8Ee3fblW0
討論不要。

TBSは取材を受ける価値がない。むしろ、取材を受けるのは危険であるという事実があるのみ。

353:名無しさん@八周年
07/10/16 12:55:55 QuOHvqxj0
夏目ミクのほうがいいと思う俺って少数派??

354:名無しさん@八周年
07/10/16 12:55:59 uJqEsm6z0
>>342
若本って・・・、歌うソフトだぞw

俺は景山とか遠藤だったら欲しいかも

355:名無しさん@八周年
07/10/16 12:56:10 UiYZM8gV0
>>347
技術ヲタ向けならそう書いとけよw


356:名無しさん@八周年
07/10/16 12:56:11 BUVyiqgZ0
>>328
商品説明も見ずに買った奴に騙されたとか思う資格ないだろwww

357:名無しさん@八周年
07/10/16 12:56:12 uXwrFAG20
>>332
たしかにね。
それは、いまや数や存在においてはそれなりにメジャーなのに、
価値においてマージナルなところに位置してしまった(?)オタク特有の悩みかもしれない。

だから、ただちに状況が改善されるとは言わないけど、
でもやっぱりそれならそれでもっと意識的であるべきだと思うんだよね。

358:名無しさん@八周年
07/10/16 12:56:38 GisQTPZnO
>>329
ソフト紹介の番組のはずが、ユーザーの(それも極端な例で)
パーソナリティ紹介にすりかわってるのが問題なんだけど
ちゃんと内容理解してる?

359:名無しさん@八周年
07/10/16 12:56:41 yyrdJveH0
>>347
まぁ・・・なんだ、豚に真珠、馬の耳に念仏と言うだろう。
素人さんにさりげない事の凄さを説明するのは・・・難しいのさ・・・orz

360:名無しさん@八周年
07/10/16 12:56:45 ozas6M+f0
>>348
だよな、ASIMOが走るのって何がスゲーのかわかんねーよな

361:名無しさん@八周年
07/10/16 12:56:54 c2SXVUaq0
>>314
ちなみに去年発売された男性ボーカルはこんな感じ
URLリンク(www.crypton.co.jp)

初音ミクで使われてるVOCALOID2ではなくMEIKOと同じVOCALOID
デモを聴いてみるとボーカルよりもコーラスで威力を発揮しそう

362:名無しさん@八周年
07/10/16 12:56:58 6VCCiGuF0
>>340
ミク以前の男ボーカロイドは正直実用レベルじゃない。
それに俺作曲家兼ボーカリストなんで、男の声って大抵自分の声でレコーディング
できるから。

363:名無しさん@八周年
07/10/16 12:56:58 hKlhHsi0O
DTMマガジン最安値でも約三倍か

364:名無しさん@八周年
07/10/16 12:57:26 OSYVOtfV0
>>354
URLリンク(www.youtube.com)
わっかもとにしてあげるぁあ!!

笑えよベジータ・・・

365:名無しさん@八周年
07/10/16 12:57:36 gEDrSQGb0
ぱっと作るだけでもそう手間にならないというのがミクの特徴と聞くが
違和感無く作るのは難しいけど、それこそモヤさまのナレーションくらいなら簡単に出来るんじゃね?

366:名無しさん@八周年
07/10/16 12:57:48 g/vu4i0s0
>>280と同じ人が作ったミクの曲だと、

URLリンク(www.nicovideo.jp)
この当たりが参考になるかもな。
ジャンルとしてはたぶんテクノポップだから、そういうの聞いたことが無い人は訳わからんかもしれんが。

367:名無しさん@八周年
07/10/16 12:57:49 4XfUnaLZO
あのナレーター誰なんだ?

368:名無しさん@八周年
07/10/16 12:57:54 WRBGFuPP0
>>198
放送するに当たって日本民間放送連盟 放送基準を準用するらしいが、
内容的に人権の配慮や報道の責任、表現上の配慮などの
規定に接触するであろうと思うのだがどうでしょうか?


369:名無しさん@八周年
07/10/16 12:57:58 G4r7izCj0
>>359
そう言う言い回しが嫌悪感を招くって自覚が無いのが痛いのよ

370:名無しさん@八周年
07/10/16 12:58:01 thNsyDmg0
>>354
あのボイスで歌ってくれたらどうなるか非常に楽しみじゃね?
だけど本来の使い道から外れる人多数とかそんなオチが待ってそうw

371:名無しさん@八周年
07/10/16 12:58:17 qfkaApYD0
>>349
日本のバラエティはそういうの見て安心したい根暗に支えられております

372:名無しさん@八周年
07/10/16 12:58:33 NuxyCgcH0
>>317
取材受けた例のオタクさん、ポスター観て「100人いる嫁の一人です」とか答えていた人がやらせじゃない、
ってのは正直びっくりした。
てっきり劇団員とか雇っていたのかと。(2ちゃんの実況スレでも「劇団員だ」って書いてた人結構いたし)

・・・向坂 環さんは俺の嫁です・・・とTBSスタッフに堂々と答えたヲタクさん。
貴方はオタクの偏見助長に本当に貢献しましたよ。恐らく観ていたオタクの皆さんが全員、
「勘弁してくれ」と思っただろう事が想像できるくらい。

373:名無しさん@八周年
07/10/16 12:58:51 UF5fokxx0
ミクはこんな凄いこともできるんだぞ プンプン><
って上げてる話題がアニメ声優やそっち関連の動画じゃ
TBSのピットクルーも突っ込みやすくなるだろうなー

374:名無しさん@八周年
07/10/16 12:58:54 stdYT6af0
>>362
出たら買うといって自分で出来るからいらないって
意味わからねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375:名無しさん@八周年
07/10/16 12:58:55 WD5zZmfw0
一万五千円のソフトごときが実在の歌手と比べられる時点で凄い事なんだが
興味ない人にはよくわかんないかもな

376:名無しさん@八周年
07/10/16 12:59:02 bm8sCAlG0
>>295
今までのおれのレスを読んでみてくれ、
オレはずっとオタク叩きと戦ってきた。

オレ自身オタクだから言えるけど、やはり
オタクは一般社会から差別されやすい存在だと思う。

スポーツマンがいくら婦女暴行とかやっても
スポーツ好きが差別されることはない。
しかし、オタクが犯罪するとそれが軽微なものでも
やっぱりあいつはオタクだからと差別される。

オタクが社会に受け入れられる為には一般人以上に
モラルには気を配らないといけないと言いたかっただけだ。
もし、なんか気に障ったらスマン。


377:名無しさん@八周年
07/10/16 12:59:04 Ioq0cNZr0
>>362
あーそっか、作曲家とかって男ばっかのイメージがあるが、
そういう需要もあるのか。小室だったかつんくだったかは自分で歌って
声を補正して女の声にして、歌手の指導に使ってたな。

378:名無しさん@八周年
07/10/16 12:59:04 v+bFuVtC0
カレーに箸は違うと思うんだ…
忙しかったんだと思って我慢する…

379:名無しさん@八周年
07/10/16 12:59:10 H+ghn4iE0
>>347
いやそれ以前に普通に人が歌ってますよって騙せるレベルよ

380:名無しさん@八周年
07/10/16 12:59:11 lMQ53QTT0
とりあえずな、オタクを自覚してる者はテレビに出るな
出るとしても顔とプライバシーまで曝け出すな

381:名無しさん@八周年
07/10/16 12:59:10 LzZpRE6zO
ボーカロイド1はガチの歌い手を使ったから、2は実験的にヲタ系の声質でやってみた。

何て言う可能性がないわけないと思う。

382:名無しさん@八周年
07/10/16 12:59:12 KOPn38c50
>>352
その通り

宣伝になると思って取材受けたらこういう目になるのは当然ってことだ。
トレたまが取材に来るのとはわけが違う。

383:名無しさん@八周年
07/10/16 12:59:44 O+f5eexK0
同性愛者や宗教的マイノリティを面白おかしく馬鹿にして取り上げる番組なんて流したら
大変なことになるもんな。よかったな、オタはこの程度で

384:名無しさん@八周年
07/10/16 12:59:46 UiYZM8gV0
>>370
あのボイスを作った時点で
本来の使い道がそうなるので問題ないwww

385:名無しさん@八周年
07/10/16 13:00:09 yyrdJveH0
>>369
じゃ、君ならなんて表現する?

386:名無しさん@八周年
07/10/16 13:00:20 G4r7izCj0
>>372
ヲタが叩くべきはあいつらも入ってるよな、もうちょっと自重しろと

387:名無しさん@八周年
07/10/16 13:00:20 0fextQWvO
トヨタ様の車をベースにした痛車を報道してくれたら尊敬する。

388:名無しさん@八周年
07/10/16 13:00:28 g/vu4i0s0
>>372
だから、あいつはラウンコなんだってば。。。

389:名無しさん@八周年
07/10/16 13:00:28 04KCsUgU0
>>375
大物声優一人1日雇うだけで50万100万と掛かるのにな

390:名無しさん@八周年
07/10/16 13:00:32 RWmKr9Pj0
TBSは過去の反省から

 ワイドショー番組はありません
 それっぽい番組はすべて、情報バラエティー番組です

 他局とは格が違います

391:名無しさん@八周年
07/10/16 13:00:42 8Ee3fblW0
>>355
だよな、ASIMOが走るのって何がスゲーのかわかんねーよな

392:名無しさん@八周年
07/10/16 13:01:06 gEDrSQGb0
>>383
そうだね。もしオタがもっと行動的かつ過激だったらTBSクルーが何されてたか

大人しいからこそ色々されてるという説もありそうだが

393:名無しさん@八周年
07/10/16 13:01:13 ITVebU2W0
>>360
そうなんだよな。
音声ソフトでそれっぽく作ったからすげーって言う人の気持ちは分かるんだが
でも曲としていい楽曲じゃないし、一回聞いたらいいやって感じ
ASIMOが走るってのも一回見たらいいやって感じ

394:名無しさん@八周年
07/10/16 13:01:13 eZ7J8fQ+0
TBSの悪意ある編集は問題あるけど、この会社がそれを批判するのはちょっと変だよ

このソフトのユーザーの中に変質的なロリコンキモヲタがいることは否定しようのない事実なんだし
こういうキモヲタがユーザー代表みたいな顔してTVに出られたら世間にどう思われちゃうか
初めから分かっていたことだろ?
それでもソフトの宣伝になりゃいいやって打算的な考えで取材OK出したんだから
今更なに言っちゃってんの?甘っちょろすぎね?って感じしか受けない

当初の台本通りと違うとか言ってるけどさ、台本なんてあくまで予定
ちゃんとソフトの宣伝するつもりなら、この製品を大事に思っているなら
放送前にVTRチェックするべきだよね

その辺りの甘さを反省しているようだけど、だからといって2chを一緒になってTBS批判してるようじゃ
この会社の底もたかが知れてるよ
ソフトのイメージを良くしたいなら今この注目されてる時に商品の素晴らしさをもっと宣伝するべきでしょ

あとTV出たがりのキモヲタども
おまえらがやってることが世間からどうみられてるか未だに理解できてないのか?
TVに出るなら人生終わるくらいの覚悟持って出ろよ

395:名無しさん@八周年
07/10/16 13:01:37 /XWDZdUIO
>>328
ミクはキャラを全然だしてないぞ
むしろキャラ付けしないことで
自由にふれてもらうようにしてる

ニコ動でもてはやされただけであり
パッケージだけで中身も見ずに買って
文句をいうやつは消費者として糞

パッケージで買ったのであれば
出した金額をまずはパッケージへの
対価だと割り切らなきゃ

396:名無しさん@八周年
07/10/16 13:02:15 5sARSGPl0
>>310
というよりこれがさらに進化続けたら、人がいなくてもその人の歌が存在できる、また
フィクションのキャラクターが存在できそうな感じうける。
もしかすると人を超える可能性まで感じるから震えるんだろうと思う。
これさ、進化続け下手すると超名歌手のデータで永遠にその人が歌う曲が作れる、
なんてこともありうるんじゃなかろうかって・・・・。
あとこの手のオタってのはある意味異様なくらい細かいところに厳しいイメージあるし、
それがこれだけ盛り上がるってことは、一定の段階を超えたんだなと思うところがある。

397:名無しさん@八周年
07/10/16 13:02:29 cHjHb61b0
>>328
誰でも簡単にクリエイターになれる自分をプロデュースできるニコ動って舞台があるわけよ
みんな、クリエイターになりたいからその第一歩として買ったんじゃないかな
「俺もこのくらいできる」「ちょっと有名になれる」「チヤホヤされるかもしれない」
って動機は一般層の購買欲をかきたてるよ
コンクール以外、友達に見せる程度しか舞台のないツクールより、全然ね
ただ、そうやってなんちゃってクリエイターになりたかった人が
自分の能力の判断が付かずに買ってしまって「騙された」は逆恨みとしか思えないけども

398:名無しさん@八周年
07/10/16 13:02:35 ++V8A+AH0
変な話ミクを使ってる人はオタクの人しかいないと思うな
DTMオタ、音オタ、アニオタ
この辺がミクを使ってるんじゃない?
ゲーオタの可能性は低いけどww
別にオタクってのは悪い事じゃないのにね

399:名無しさん@八周年
07/10/16 13:02:48 YPQwPXV10
状況知らない人はとりあえず放送内容見てみたら?

アッコにおまかせ 初音ミク特集
URLリンク(jp.youtube.com)

400:名無しさん@八周年
07/10/16 13:02:54 LbZ1U1JB0
いままでだったら曲に歌入れるって作業すさまじくたいへんだったからなぁ。

401:名無しさん@八周年
07/10/16 13:03:00 6VCCiGuF0
>>374
「大抵」って日本語読める?w
まあ人見元基がどれほど凄いボーカリストかなんて知らんだろうなw

402:名無しさん@八周年
07/10/16 13:03:16 OSYVOtfV0
>>386
訪問販売もどき手口を使われたらしい
オタクを理解してる風に口説かれるのことに
めっぽう弱かったようだ

相手はTBSだということを失念したのが失敗だと言える



403:名無しさん@八周年
07/10/16 13:03:31 RY6j58Mk0
>>394

>ソフトのイメージを良くしたいなら今この注目されてる時に
商品の素晴らしさをもっと宣伝するべきでしょ

クリプトンはそのつもりで取材を受けたが、結果はアレ。


長々書いてるけどヲタキモイってテンプレとさして変わらないな。

404:名無しさん@八周年
07/10/16 13:03:37 UiYZM8gV0
>>395
中身も見ずに買う層は
買った時点で満足してる奴がほとんど
ヲタの金銭感覚は異常

405:名無しさん@八周年
07/10/16 13:03:42 49Ip1A2k0
>>395
そんなヤツ多いじゃん。
ホビー雑誌でフィギュアとプラモを見て作った気になっているバカ
ネットで煽ったらそのアニメやマンガのファンになるバカ
ソフトをちょっと褒めれば「自分でもできるかも~」で、投げ出してそのまんまのヤツ

バカが多すぎて商売にはなるんだよな~。

406:名無しさん@八周年
07/10/16 13:03:46 IBel53eb0
>面白おかしく馬鹿にして取り上げる番組
だから事実を放送しただけだろうが
キモオタの被害妄想なわけ
やっぱキモオタの敵はキモオタだな

407:名無しさん@八周年
07/10/16 13:04:09 FvF/Vf+h0
ふーん、ご立派ですねえ

408:名無しさん@八周年
07/10/16 13:04:16 G4r7izCj0
>>385
興味のある人間には凄い技術なんだけどまあマニアの世界だから
分からないのはしょうがないね、でもすごいんだよホントに…ぐらいかね
ケンダマ名人が君みたいな事言い出したらやっぱ鬱陶しいと思うよ

409:名無しさん@八周年
07/10/16 13:04:21 uDRDlZuu0
>>398
※何の知識もないニワカが買ってもまず使いこなせない

410:名無しさん@八周年
07/10/16 13:04:27 CqJRLvn3O
>>391
正直ASIMOよりガンプラの方がすごいんじゃないかと思ってしまう俺がいる
背中にあんなでかいのしょって細い足でポーズとかとってるし…
模型オタクじゃないが日本人って器用だなあと

411:名無しさん@八周年
07/10/16 13:04:46 9dYycs9g0
>>357
そもそも、「ヲタク」って言ったって、別に統制の取れた組織的な
集団じゃないからねぇ。

元もt集団行動苦手な連中多いし。

意識し始めたグループが在っても、例の「コミケ襲撃」事件みたいな
逝かれたヤツがそこから出てくる・・・ と。

なまじ数が多いだけに、身近な「マイノリティー」としての
需要は、きっと絶えないだろうねぇ。

412:名無しさん@八周年
07/10/16 13:05:10 g/vu4i0s0
>>393
ああ、そういう人には向いてないな。間違いなくw
発展していく過程を楽しめる人間向け。

これは、ありとあらゆる新しいモノに当てはまることだけどな。

413:名無しさん@八周年
07/10/16 13:05:20 4XfUnaLZO
神田理江がご立派ですねぇって言えば良かったんだよ

414:名無しさん@八周年
07/10/16 13:05:31 gEDrSQGb0
初音ミクがどれだけ凄いかって程じゃないけど、昨今の声作るソフトは凄い
AMラジオの交通情報のアナウンスが、今やDSのソフトに積まれてるくらいなんだから

モヤさまのナレーションも機械だと知らなかったよ俺

415:名無しさん@八周年
07/10/16 13:05:46 047jg8720
パンチラとか作って嬉しいわけ?
URLリンク(up2.viploader.net)

416:名無しさん@八周年
07/10/16 13:05:51 c2SXVUaq0
>>310
>>280の曲は原曲を聴いたことがないとあまり凄いとは思わないかも
作り込みだけでなくMeikoが原曲の人の声と似てたってのも良い印象を与えてるんだと思われる

417:名無しさん@八周年
07/10/16 13:05:52 BUVyiqgZ0
>>401
2行目が余計だろwwww人見元気がすごかろうと関係ねえよwww

418:名無しさん@八周年
07/10/16 13:06:14 THn4Sta00
2ちゃんねらもオタクとかわらん扱いだろうけどな。

419:名無しさん@八周年
07/10/16 13:06:25 ITVebU2W0
>>396
いや、俺はやっぱ普通の人間が歌うもののがいいな

420:名無しさん@八周年
07/10/16 13:06:26 ifScRnvfO
>>362
女性ボーカリストが身近にいない作曲家兼ボーカリストを想って泣いた。

421:名無しさん@八周年
07/10/16 13:06:26 bB3aGyWk0
何か勘違いしてる人がいるようだが、

1.基本的な技術を開発したYAMAHAは凄い。
2.ただ、YAMAHAが商品化してもあまり売れなかった。
3.YAMAHAはその原因解明が不十分のまま手をこまねいていた。
4.クリプトンが基本的な技術を最も有効に商品化できるアイディアを思いつく。
5.それがアニメ声系の声質。
6.それなら萌え系で売り出そう。
7.オーディションから開発フィックスまでクリプトン頑張る。
8.初音ミク登場。
9.シャレで購入した人間が制作したモノをうp、4のアイディアが当たったことをマーケットが確認。
10.アイディアとして、6もアタリ、結果販売好調。←今ココ

ヲタ相手の商売として、クリプトンは当然のように重要なマーケットとして認識してる。
それはそれとして、TBSが初音ミクをキモヲタのおもちゃとしてのみオンエアしたこと自体が
視聴者への確信的なミスリードなのは間違いない。
要するに、初音ミクをネタにしてキモヲタを嘲笑う番組を作りたいという主旨が先にあって、
その題材は初音ミクでも綾波コスプレでもなんでもいいんだろう。

世間的常識で言えば、キモヲタはネガティブイメージとして叩いてもいい存在だから、こういう
立ち位置は支持されやすい。 放送局のモラルとしていいかどうかと言えば大問題だが。

CLLANADや山田太郎ものがたりの番宣前後にキモヲタや腐女子叩きの番組を作れば神として
崇めてもいいがな。

422:名無しさん@八周年
07/10/16 13:06:31 04KCsUgU0
>>410
ASIMOの設計者が最近のガンプラの関節部の機構は面白いとか言ってたな
メラメラ対抗心燃やしてるような感じだった

423:名無しさん@八周年
07/10/16 13:06:36 BGunaW1i0
>>357
オタクがマイノリティーとして叩かれるのは、自分たち自身で娯楽を作成>消費する風土を
有る程度完成させちゃったからじゃないのかね。
テレビや広告代理店側からすればマーケティング対象にならない連中と思われてるわけで。
とか大塚英志的なオタク論を。

424:名無しさん@八周年
07/10/16 13:06:37 ++V8A+AH0
>>409
ニワカはこんな高いソフト買わないんじゃない?
割れる事はありえるかもしれないけど

425:名無しさん@八周年
07/10/16 13:06:50 mXZhWQdN0
※ 警告 警告 ※

キモオタネタにすりかえて本質をもみ消そうとする
工作員が多数出没中です。

426:名無しさん@八周年
07/10/16 13:06:51 OSYVOtfV0
>>406
事実を提示するだけなら
名誉毀損罪成立も可能だよ

ちゃんと許諾を受けないとね

427:名無しさん@八周年
07/10/16 13:06:58 gLRQsfvuO
取材方法も問題なのでは?
放送内容と趣旨を偽ってコメントをもらい、部屋の中をカメラに収めてるんだから重大な人権侵害だよコレ

428:名無しさん@八周年
07/10/16 13:07:01 TmZKCnuv0
>>407
やべぇなんかじわじわくる
今更ながら汎用性でかいなこの煽り文句

流石T豚Sだ

429:名無しさん@八周年
07/10/16 13:07:05 WRBGFuPP0
>>406
初音ミクの特集と聞いて見たけど嘘だったな

430:名無しさん@八周年
07/10/16 13:07:18 6ljMK6DU0
と言うか旧VOCALOIDは手間暇掛かりすぎ。

431:名無しさん@八周年
07/10/16 13:07:38 965BH4jp0
>>404
そうだな。
初音ミクはネタで買うには高いだろ…って思ってたが、
冷静に思い起こすとアニメDVDBOXやら市場のネタ商品で数万円分くらいやらは平気で買ってしまってるんだよなw
オタにとって、職人やクリプトンへのリスペクト・お布施的な意味でだけで出せる金だわ、1万5千円は。

432:名無しさん@八周年
07/10/16 13:07:40 UF5fokxx0
>>395
自由にキャラつけられるから、ヲタが自分のキモイ願望を押し付けてキモイ曲が出来上がるんだよな。
ヲタでキモい曲がニコニコとかyoutubeに上がって目立つんだよね
たまーに地味な自作曲とかあっても
ヲタどもはそんな動画はちょっと聴いてスルーで
ミックみっくにしてやんよ とかに (*´Д`)ハァハァ とか コメントするだけだし
でミクはますますヲタ向けだってイメージに固定されていくんだな


433:名無しさん@八周年
07/10/16 13:08:00 KOPn38c50
TBSを叩くのは大いに結構だけど、まずは事実の捏造のみを叩くべきなんだよな。
こういった正直どうでもいい事まで叩くと、逆に捏造もこれと同レベルという間違った印象を
与えて損じゃないのかな?

434:名無しさん@八周年
07/10/16 13:08:31 yyrdJveH0
>>408
そだね、その表現ぐらいにしておけば角も立たなかったね。 ごめんね

でもまぁ、コンピューターが歌うって凄いことなんだよ。
もうすぐSFな世界が来るかも!!って、wktkしちゃうのさ。 ヲタなんでね。

435:名無しさん@八周年
07/10/16 13:08:33 4mXS4YJF0
【萌え】VOCALOID2 初音ミクまだ~?Part6【アプリ】
スレリンク(download板)

436:名無しさん@八周年
07/10/16 13:08:34 sWIf2p4x0
クリプトン・フューチャー・メディア社の伊藤博之代表取締役の憤り
は分らないわけではないが、初音ミクだろ・・・

TBSは都合のいいように情報をかいつまんで、操作して伝えたんだと思うでも、初音ミクだろ・・・

初音ミクだろ・・・初音ミクだろ・・・初音ミクだろ・・・どうでもいいネタだな

437:名無しさん@八周年
07/10/16 13:08:40 ITVebU2W0
>>412
たぶんあんたは根本的なことを忘れてると思う

438:名無しさん@八周年
07/10/16 13:08:45 TdInYBO7O
技術力を評価して世間に広める旨の企画書で取材とりつけて放送内容がキモオタが夢中になってるマニア御用達ソフト

って、それ酷い詐欺だよ

439:名無しさん@八周年
07/10/16 13:09:21 0GXpfAaP0
ようつべに出ているのをちょっと見たけど、素人目で見る限り技術的な完成度も
高そうだし、オタクをターゲットにした商品化戦略もうまいと思う。そういうところを
伝えないでオタクを叩いて喜んでいるTBSは、放送局としてレベルが低すぎる。

440:名無しさん@八周年
07/10/16 13:09:39 WzOq3ady0
>>394
クリプトン社はtaskが出るなんて事自体知らなかったんじゃない?
ふたを開けてみたらキモオタ晒しあげのためのダシに使われただけと。

441:名無しさん@八周年
07/10/16 13:09:53 49Ip1A2k0
>>424
バカなオタクって煽ると平気で買う。
でバカだからできない。やろうとしない。

やるのは初音ミクのエロ同人誌を買って発電するだけ。

ダメなオタクって最初の1歩すら踏み出せないからね。
どんなにヘタでもダメでもいいから、他人にボロクソな
評価されてもいいから、まず作品を作って見せることが
大切なのにね。

代アニの学生と変わらん。いつまでたっても作品が完成
しないの。次々に脳内で話を作ってそれを紙にすらかか
ないからね><

442:名無しさん@八周年
07/10/16 13:10:01 eQK6qjTv0
つかさ、今年だけで何回目の謝罪だよ>TBS

443:名無しさん@八周年
07/10/16 13:10:05 THn4Sta00

>438

で、海外で評価されるともちあげるんだぜ。あいつらの性根は腐ってやがる。

444:名無しさん@八周年
07/10/16 13:10:16 odjQRGpm0
>>396
ギターソロまでミクでやってるのがあったが、
ああいうのって生身のボーカルでは発想できない。
もの凄い高い音域で歌うものもあったりして、
部分的に本物を越える所が面白い。

音楽の幅が広がって、これからどうなっていくのか
期待せざるを得ない。

445:名無しさん@八周年
07/10/16 13:10:20 NuxyCgcH0
>>399を改めて観て思った。

全然関係ないけど、あのインタビューに答えてる人、三次元に興味ないとか言ってたけど、
マジで>>23の人なの?ヤリ捨てとか書いてるけどw

いや、どうでもいいんだけどね・・・。

446:名無しさん@八周年
07/10/16 13:10:33 6VCCiGuF0
>>420
あのね、商業作品の場合プレーヤーにギャラが発生するって知ってる?w
仮歌でも経費かかるんだけど、そんな事もわからないほど経済活動に無縁な
生活してるの?

447:名無しさん@八周年
07/10/16 13:10:41 rLsGc5eN0
初音ミクなら情報操作しての偏向報道でも
許されるってもんじゃないだろw

448:名無しさん@八周年
07/10/16 13:10:55 H+ghn4iE0
>>438
しかも肝心の歌ってる部分は酷いのを一瞬だけだからねえ
あれで、特集と謳うというのはどうかとって感じだよなあ

449:名無しさん@八周年
07/10/16 13:10:57 RY6j58Mk0
>>438

×キモオタが夢中になってるマニア御用達ソフト特集

○マニア向けソフトのパッケージ画にハアハアしてるキモオタ特集

まあ詐欺には違いないが

450:名無しさん@八周年
07/10/16 13:11:05 htLWfoih0
もういっそ
「あのTBSが潰そうとすらしてきたソフト!」
って広告いれりゃ良いと思うよ。

451:名無しさん@八周年
07/10/16 13:11:10 LbZ1U1JB0
>>409
誰でも最初は何の知識もないよ。

という意味で、俺もちょっと頑張ってDTM勉強してみようかと思わせてくれた
このソフトはいいソフトだと思う。従来の売り方じゃ見向きもしなかったような気がする。

452:名無しさん@八周年
07/10/16 13:11:10 8Ee3fblW0
>>441
あなたは普段は何を?





ふーん、ご立派ですねえ

453:名無しさん@八周年
07/10/16 13:11:17 hSGbzfZI0
>>422
ヒザ間接を曲げるとフトモモの装甲がスライドして可動域が広がるギミックはすげえと思った

454:名無しさん@八周年
07/10/16 13:11:34 3qa3XpOC0
>>421
まてまて、初代VOCALOIDのKAITOとMEIKOもクリプトンが発売したという事実を隠蔽する気か

455:名無しさん@八周年
07/10/16 13:11:37 ZD/07NUDO
まだやってんのかよ

キモオタ叩きたいなら好きにやってくれ
でもそれでTBSはまともってふうに持っていきたい奴は臭い。臭すぎる
>>406とか。火消しご苦労様ですw

とりあえずTBSは氏んどけ

456:名無しさん@八周年
07/10/16 13:11:39 g/vu4i0s0
>>445
だからラウンコだってば。

457:名無しさん@八周年
07/10/16 13:11:40 yyrdJveH0
>>448
実は・・・余りにも出来が良くてアッコが怒った・・・とか妄想してみる。

458:名無しさん@八周年
07/10/16 13:12:12 gEDrSQGb0
>>445
同じ人。VIPに降臨して色々喋っていったし、
mixiも何時の間にか友人まで(多分突撃対策)になっていたので間違いはないだろう

459:名無しさん@八周年
07/10/16 13:12:11 bB3aGyWk0
ムーグ時代の人がリアリティのあるストリング音が欲しくてヴァイオリン集めて
スタジオ録音してたのがサンプリングシンセが出たのと同様に、いくらDTMを
極めてもボーカルは録音するしかないか、って所の技術を解消させたのは
たいしたもんだと思うよ。

460:名無しさん@八周年
07/10/16 13:12:16 965BH4jp0
>>452
wwww

ホント最高だなこのあおりwww

461:名無しさん@八周年
07/10/16 13:12:24 THn4Sta00

>450

おおよろこびで第2弾をつくるTBS、、、

462:名無しさん@八周年
07/10/16 13:12:35 ++V8A+AH0
>>441
後半おまえの事だろwwww
1万5千円はニワカの届く値段じゃないと思うけどな

463:名無しさん@八周年
07/10/16 13:12:41 ZGUlLAhs0
>>320
テレビに出ている劇団員なんかも、バイトで生活してると思うけどねぇw

464:名無しさん@八周年
07/10/16 13:12:44 M51uEW2I0
『ふーん、ご立派ですねぇ』
今後TBSが何かしたら間違いなく使われる言葉になるだろう

465:名無しさん@八周年
07/10/16 13:12:51 eZ7J8fQ+0
>>403
実際キモかったしな
誰かも書いてるけどTBSが用意した劇団員かと思ったくらい気持ち悪かった
TBSを擁護する気もないし、イヤミったらしい編集の仕方も糞だけど
だからといってあのキモヲタやこのソフト会社の言ってる事を擁護は出来ない

466:名無しさん@八周年
07/10/16 13:13:07 E/j8uBan0
>>315
法には問えないかもしれない(逃げ切れる)が道義上はクロだな

467:名無しさん@八周年
07/10/16 13:13:09 m2kr5d8f0
まぁ、こういうのはいくら抗議してもダメなのは
TBSの過去の所業からも明らかなわけで
法的に動かないとダメだろ

まぁあちらも予防策としてアンディが軽い謝罪はしてくるだろうな

468:名無しさん@八周年
07/10/16 13:13:30 OSYVOtfV0
>>445
ネタとして色々言わされた
それを「見事に」編集したTBS

ということらしい

469:名無しさん@八周年
07/10/16 13:13:30 D2GSfJ8d0
何でクリプトンはTBSを訴えないんだ?
自社製品のイメージダウンで損害を受けてるだろ?

470:名無しさん@八周年
07/10/16 13:13:41 H+ghn4iE0
>>453
それだけじゃない、可変型も再現してるわ
キチンと立つバランスで作るわ
ガンプラとか正直異常なレベルだと思う

471:名無しさん@八周年
07/10/16 13:14:05 3+Of8hxV0
>>438
と言っても、実際に取材してみたら
コンテンツとしてソフトの紹介は難しいという結論に達してもおかしくない。
スレ張り付いて、初心者がこのソフトをどう捉えてるかを見てると
その判断に至った経緯はよく理解できるよ。
その場で女装演奏の撮影許可求めてるから、
編集時ではなく取材の場でそう判断したんだろう。

472:名無しさん@八周年
07/10/16 13:14:27 UiYZM8gV0
>>462
お前はヲタを分かっていない

473:名無しさん@八周年
07/10/16 13:14:31 0GXpfAaP0
>>457
「何よ、これ。私のほうがずっとかわいいじゃん!」とかいってプンスカw

474:名無しさん@八周年
07/10/16 13:14:37 49Ip1A2k0
>>452
TBSのADを2回ほど殴ったことあります。

TBSは嫌いなので。

ロケしている場所に出くわすと爆音立ててやります。

475:名無しさん@八周年
07/10/16 13:14:38 ITVebU2W0
例えばロボットが100M走で6秒くらいで走るのと
人間が9秒台で走るのってどっちが感動するか?
俺は後者。ミクとかの音源を絶賛してる奴は前者だと思う。

476:名無しさん@八周年
07/10/16 13:15:01 gEDrSQGb0
>>469
具体的な損害が出てないと無理だろうね
例えばあの放送が原因で大量に返品されたとかそういうので無ければ

477:名無しさん@八周年
07/10/16 13:15:03 TdInYBO7O
つうかさ、サブミナルコントロール気取って麻原の画像をコッソリ放送に紛れ込ませてオウム真理教の信者集めしてたTBSがどうして人のことをキモいとか言えるのよ?


478:名無しさん@八周年
07/10/16 13:15:08 bScb84130
ま、みんな、
「ふーん、ご立派ですねぇ」
とか言われない様にワキ閉めていこうぜ!

479:名無しさん@八周年
07/10/16 13:15:14 P7wiMTf80
TVの言うことを素直に受け止められないのはオタクの証拠

480:名無しさん@八周年
07/10/16 13:15:18 htLWfoih0
>>461
そりゃ当然そうでしょ。
広告に企画書と実際の放送内容を出せばさらに良し!

もうね、TBSはムーと同列の扱いで良いよ。

481:名無しさん@八周年
07/10/16 13:15:28 FIfrpz820
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!
総務省は反社会的企業としてTBSの放送免許剥奪をしろ!!!!!


482:名無しさん@八周年
07/10/16 13:15:28 DhiWdmwZ0
改めて問題整理。

取材元から取材許可を取り、ソースも借りたのに事前に許可を取った内容と放送内容が違う。

放送内で所謂オタクに対しての差別発言・人権侵害・偏見などの情報操作。

取材元をダシに使った、オタク叩きの内容。


工作員の手口は、以下の通り
*オタクは差別されて当たり前の人間のクズ
*ニートは生きる価値無し
*いじめられる側が悪い
*TBS社員は高収入で勝ち組
*コンビニアルバイトは「ご立派な職業」と見下し
*2CHやってるやつは低収入の負け組み


483:名無しさん@八周年
07/10/16 13:15:29 cHjHb61b0
>>475
でも車にも乗るし電車にも乗るんでしょ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch