07/10/14 21:58:32 XucdQbRb0
安田らの場合は、「俺ってエライ」という妄想は、
(馬鹿な一般大衆には理解されない)死刑廃止運動という"崇高な使命"
と一体となているが、
ピザデブ今枝の場合は、「俺ってステキ」のナルチシズムは、
その時その時でなんとでもくっ付くので、
安田らにとって、ピザデブ今枝は、
或る時は、共闘できる・使えると思っても、しばらくすると、
<こいつ、タダの馬鹿?>としか思えなくなる。
ピザデブ今枝にとって、安田らは、
或る時は、「すばらしい先生方」に思えても、
しばらくすると、その狂気っぷりが見えてくる。
982:名無しさん@八周年
07/10/14 21:58:59 0a6g8LTJ0
>>949
後になって目が覚めたカルト信者を世間一般の人は立派とは言わない
983:名無しさん@八周年
07/10/14 22:00:00 qvexEGlF0
>>980
意見割れたままって、あんな大人数の弁護団に参加するって決めたのは自分なんだから
意見が合う合わないなんて被告は関係ないだろ
自分と意見が合わなくても、被告の利益を考えたら戦線離脱が一番ありえんだろ
984:名無しさん@八周年
07/10/14 22:00:36 t/wDaBSN0
>>981
アンチやってるオレスゲーってどんな厨二だよ
985:名無しさん@八周年
07/10/14 22:00:52 YcUrQqHB0
>>976
こちらも求釈明書を送ってやるべき。
「3日以内に回答しないと、○○のように判断します」
って送れば良い。
向こうが使った手段を、向こうはその論理に従う義務があるからね。
986:名無しさん@八周年
07/10/14 22:01:56 Ue2qaTTQ0
>>985
それはまったく関係ない第三者がやった方がよくね?
987:名無しさん@八周年
07/10/14 22:02:13 XhK2Ui9W0
>>983
離脱ではなく、側面支援に回るという趣旨らしいけど。
988:名無しさん@八周年
07/10/14 22:02:29 S8yHliKo0
>>960
俺も思った。
いつの時代も異常性犯罪だの凶悪犯罪は起こるもんだと承知してる。
が、しかしこの事件を擁護するための詭弁はホント聞くに堪えない。
刑事裁判の職責を考慮してもあまりに常軌を逸してる。
989:名無しさん@八周年
07/10/14 22:04:02 qvexEGlF0
>>986
今枝が釈明もとめた懲戒請求者て人数限られてるらしくて、弁護士の署名が付いたのには
連絡来なかったらしいのね(弁護士同士になると自分が負けるのわかってるから)
だから、一般人に弁護士という職業をちらつかせて、釈明を求めるのはおかしくありませんか?
と広島弁護士会に連絡入れて、新たな懲戒請求もとめても良いかも知れんね
990:名無しさん@八周年
07/10/14 22:04:14 ZspACIc20
>>985
基本的に今枝には何も送り返すべきではない
直接弁護士会や日弁連に質問なり文書で送るべき
懲戒請求はあくまで「日弁連が行なう」のが弁護士どもの建前なんだから奴らに今枝を締め上げさせればいい
991:名無しさん@八周年
07/10/14 22:04:33 qvexEGlF0
>>987
法廷以外で何が出来んの?
992:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
07/10/14 22:04:55 0
( ´ⅴ`)ノ<次スレ立てました。こちらを使い終わってから移動をおねがいします。
【光市母子殺害事件】弁護団の今枝弁護士が元少年の弁護人を辞任 今後は身元引受人等のサポートに★2
スレリンク(newsplus板)
993:名無しさん@八周年
07/10/14 22:05:29 +yLEJm0NO
>>76
愛知岐阜三重静岡西部の方でつか?
994:名無しさん@八周年
07/10/14 22:05:43 XucdQbRb0
今枝は、出来れば、脅して 懲戒請求を取り下げさせよう、
というのが第1の目的だろうけど、
橋下に煽動されました、という言質がとれれば、それでもよし、
と考えていたのではないか?
ピザデブの方に、橋下発言と沢山の懲戒請求の因果関係を立証する
義務があるのだけど、実際には、それが無理そうとわかって、
破れかぶれなのではないか。
995:名無しさん@八周年
07/10/14 22:05:46 662VIsfM0
>>992
乙乙
996:名無しさん@八周年
07/10/14 22:06:34 PgrFRIHw0
気持ち悪い集団だな
弁護団
キチガイ集団
997:名無しさん@八周年
07/10/14 22:06:56 cWzeoaPE0
サヨク内ゲバ記念カキコ
998:名無しさん@八周年
07/10/14 22:08:16 XucdQbRb0
緊急!!今枝弁護士より求釈明書を受領した方へ
URLリンク(hashimotol.exblog.jp)
1.今枝弁護士からの求釈明書は無視して下さい。
今枝弁護士が直接皆さんに質問する権利もなければ、皆さんにそれに応じる義務もありません。
2.弁護士会から呼び出し等はないはずですが、あれば当事務所にご連絡下さい。
今回の懲戒請求においては皆さんに立証の負担は課されません。
3.今枝弁護士は,請求者たる皆さんに本来は文書などを送ってはいけません。
4.皆さんは,紛争「当事者」ではありません。
5.皆さんの懲戒請求が虚偽告訴罪にあたることはありません。
6.今枝弁護士の求釈明書は釈明書ではなく、取り下げを強要する不当文書です。
脅迫罪・強要罪にもあたり得ます。
懲戒請求が違法・不当なのかどうかの問題よりも、
今枝弁護士の懲戒請求人に対する不当な圧力の方が、
懲戒請求制度においてよほど重大な問題です。
999:名無しさん@八周年
07/10/14 22:08:25 mrihCyLL0
1000
1000:名無しさん@八周年
07/10/14 22:08:28 X/TE3MN9O
1000なら999は一生童貞
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。