07/10/15 10:05:50 kBfF9Dyo0
>>764
それ、モロに今のうちの会社!!
休日減、就業時間増、給料不変の3点セット!
上部は「これで売り上げUP!」と張り切ってるけど、下はモチベーション激減。
入社2年目の22歳の子も「もー辞めたい」と言ってる。
私は事務方なんでかろうじて土日週休2日&9時~17時を死守してるけど、もし
土曜日も出ろ、8時から出ろって言われたらその瞬間に辞表出します。
そこまでしてこの会社で働く必要も意義も意欲もなーんもないッ!
768:名無しさん@八周年
07/10/15 10:43:43 MHOACyGZ0
>>764
社員をつぶして会社もつぶれたと。
769:名無しさん@八周年
07/10/15 10:56:30 NbKpdP2O0
ボーナスでるんだから、しょうがないね。
770:名無しさん@八周年
07/10/15 11:01:24 Vj3eSHSE0
従業員を幸せにできない会社はオワルってことだよ。
辞めたい、潰れた方が良いと思うような会社のために全力で働くお人好しは少ない。
771:名無しさん@八周年
07/10/15 11:08:30 W7qoByrd0
>>767
辞めたいなら、辞めてみろ。一生派遣で、今より悲惨な生活が
まってんだぞ。
772:名無しさん@八周年
07/10/15 11:09:52 Vj3eSHSE0
>>689
事前に申請する場合:私用
事後に申請する場合:体調不良
「体調不良」には、「風邪」「だるい」「行きたくない」「寝坊した」等々が含まれる。
今日は「体調不良」で休み。
773:名無しさん@八周年
07/10/15 11:12:15 mXR4eT5JO
潰れる前に辞めるだけだろw
774:名無しさん@八周年
07/10/15 11:14:15 V9ZowkXj0
タイの半分以下かよ
775:名無しさん@八周年
07/10/15 11:36:21 Gef67gdH0
>771
>764のように結局は潰れんだから、同じじゃねーか。w
だったらさっさとやめた方がマシだよな。
776:名無しさん@八周年
07/10/15 11:36:31 MHOACyGZ0
>>771
893見たいな脅迫だなw
777:名無しさん@八周年
07/10/15 11:41:31 DDs1ygPW0
労働基準法を守っていない会社多いからな
アルバイトでも有給取れるんだぜ?知らないだろ。
778:名無しさん@八周年
07/10/15 11:57:35 J3ZMXciM0
>>777
労基法なんか遵守してる会社は競争に負けるだけ。
いかに労働者にヤル気を出させつつ馬車馬のように働かせるかが経営者の能力。
779:名無しさん@八周年
07/10/15 11:57:46 33SqcQgz0
不幸自慢するスレはここですか?
780:名無しさん@八周年
07/10/15 12:08:02 LvDBPd+90
男だらけの俺の職場は
女と遊びます
で問答無用で有給OK
781:名無しさん@八周年
07/10/15 12:12:49 r1i/0S880
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、
漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
782:名無しさん@八周年
07/10/15 12:13:41 xZ249NFlO
確かにとれんな…休出ならばっちりあるが
783:781続き
07/10/15 12:15:01 r1i/0S880
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
784:名無しさん@八周年
07/10/15 12:23:44 EhYW36wI0
新入社員: 「帰っていいですか?」
上司: 「てめえでいいと思えばいんじゃねん」
という会話をしたしほかにもしたやつがいるのを聞いてワロタこともあったが,
同様に
やっと有給が与えられた新入社員: 「有給とっていいですか?」
上司: 「てめえでいいと思えばいんじゃねん」
なんだな。有給申請出されたら会社は日程変更の要求はできても拒絶は
できないのだから
785:名無しさん@八周年
07/10/15 12:34:38 ronLgoON0
管理職の成績に大きく関わる。
罰則がなけりゃ有給使わせない、人増やさないに大きく傾いたままだわな。
786:名無しさん@八周年
07/10/15 13:09:25 VS+qL1dO0
>>769
うちはボーナスなんて出ねーよ、正社員でも!!
かろうじて年末に「寸志」で1万円だけ出たことはあるが。
いまどき1万円で何が買えるっちゅーねん!!
787:名無しさん@八周年
07/10/15 13:50:56 42/lx0CW0
>>786 >>90
788:名無しさん@八周年
07/10/15 14:12:09 sYxQDg+3O
>>778
「労働基準法なんか守らない」会社の方が結局競争に負けますが。
789:名無しさん@八周年
07/10/15 14:14:57 U4ojRlBZ0
取得しづらいんじゃなくて取得させてもらえないんですが。
790:名無しさん@八周年
07/10/15 14:17:30 BLqlTGaw0
年間労働日数90日の俺は有給三昧
791:名無しさん@八周年
07/10/15 14:18:32 ly/ecuCr0
人間を幸福にしない日本というシステム
792:名無しさん@八周年
07/10/15 14:19:53 7bETpHGPO
今日、会社の最寄り駅まで出勤したけど、具合が悪くなって年休で休んだ。
793:名無しさん@八周年
07/10/15 14:23:35 tzgROsF1O
今年のお盆に派遣先企業が休みたから俺も有給取って休もうとしたら
上司に「忙しい部署の仕事を手伝う気持ちが無いのか?」と
休暇の拒否されたよ
794:名無しさん@八周年
07/10/15 14:28:38 qBf4sjY60
世間体気にして自分の権利主張できない奴って社会人として失格じゃねえの
795:名無しさん@八周年
07/10/15 14:35:00 NRUhvwj90
もうコレは日本人は子供産むな、文化的な生活するなってことだな。
796:名無しさん@八周年
07/10/15 14:36:05 3omIP9TT0
日本人って、なぜか時代が進むごとにどんどんワーカホリックに
なっていくよな。
イギリス人は、産業革命の悲惨な時期を通り抜けたら、目に見えて
働かなくって文明生活を享受するボヘミアンになったが。
797:名無しさん@八周年
07/10/15 14:37:44 IRjigmXcO
中国並かそれ以下の労働水準で高給くれ、休み沢山くれと言うのは間違ってるだろう。
今のリーマンは仕事はしない、約束は守らない、頭は悪い。
そんな奴らが今の若い労働力だぜ。
月給1万円で上等だ
798:名無しさん@八周年
07/10/15 14:38:41 qBf4sjY60
労使契約で保証されてるんだから取らせてもらえないなら訴えろよ
799:名無しさん@八周年
07/10/15 14:40:10 VRQGLNkH0
おまえらよう
おれは仕事目の前にあるのにもう仕事できなくなってきた
仕事したくない
疲れた
全然激務じゃないけど、この会社いても全てが無駄になる
疲れた
辛い
800:名無しさん@八周年
07/10/15 14:42:20 CyWdmpj0O
イギリスは食料や燃料をある程度自給できるからいいよな。
日本人はもともと身の丈に合わない生活してんだから。
801:名無しさん@八周年
07/10/15 14:42:58 QL28Ce0f0
有休を取ろうとすると「今月は残業時間が8時間あるから振替休日な」
といって、残業代をカットされ有休を使わせてもらえない。パワハラだろ。
802:名無しさん@八周年
07/10/15 14:43:05 7+ralZrhO
>>797
じゃあ月給1万で募集すりゃいいじゃねえか
803:名無しさん@八周年
07/10/15 14:44:12 aZNDII6g0
>>799
おつかれさん、もういいよ。
人は色々言うだろうけど、自分にしか解らんからな。
自分で決断できるうちに、ケリつけた方が良いと思う。
804:名無しさん@八周年
07/10/15 14:45:18 Dedv+hQX0
公務員は団塊前後のヤツラと女どもが責任放棄で
ありとあらゆる有休を使いまくってる。
仕事に支障がでてもしらんぷり。
805:名無しさん@八周年
07/10/15 14:45:36 RSjN+WVmO
代休取れるだけ羨ましい
806:名無しさん@八周年
07/10/15 14:48:54 mXR4eT5JO
いまならネットを上手くつかえば会社からかなり
絞りとれるじゃん
807:名無しさん@八周年
07/10/15 14:52:10 7+ralZrhO
>>764
そう 「出来る人」から辞めていく
次の職見つける能力もあるからね
残った人はシワ寄せを頂きます
808:名無しさん@八周年
07/10/15 14:54:43 rfUt9LEB0
>>5
独身や不妊症に対するパワハラが横行するぞ。
あと社内で偽装結婚とか、ノルマ達成のためにセックル休暇とか。
809:名無しさん@八周年
07/10/15 14:57:41 q3WK6TuN0
8日もとれてるのか?
一日も取らせないチョソ企業は
解体してくれ
810:名無しさん@八周年
07/10/15 14:58:23 VS+qL1dO0
>>795
子どもなんて作ったら最後、負け組確定さ
811:名無しさん@八周年
07/10/15 14:58:30 7YE2fGy90
>>299
派遣でも有給あったと思うけど。
みんな大変だな・・・。
漏れの住んでる国では、有給は全てつかいきって次の年へというのが一般的(次の年に
引き継げない)。
そのため、年度末になるとみんな休みまくって会社が閑散としてるよ・・・。
ちなみに、有給とは別に病欠用の休暇もあるので、風邪ひいたりしたらそっちを使う。
812:名無しさん@八周年
07/10/15 15:00:15 q3WK6TuN0
>>778
そこが日本人の自立してないところだよな
搾取されたなら、ちゃんと落とし前つけてやれつーの
それこそが社会人だ
813:名無しさん@八周年
07/10/15 15:01:53 IRjigmXcO
>>802
国の最低賃金に守られて役立たずでも保証されてるからな。
今の日本人は使えねーよ
814:名無しさん@八周年
07/10/15 15:03:19 7+ralZrhO
>>813
じゃあ日本人以外で募集すりゃいいじゃない
815:名無しさん@八周年
07/10/15 15:05:32 KkNqTKLG0
うちの部署の他の人間が、病欠や忌引以外で有給休暇使ってるのを見たことがない。
普通に遊びや旅行とかで有給使ってる俺が変に思われてるかも。
816:名無しさん@八周年
07/10/15 15:07:05 7+ralZrhO
>>812
だが>>778の言ってることは正しい経営
労働者のモチベーションを上げて生産性を向上
今の日本は激務でモチベーション下がってるけどね
817:名無しさん@八周年
07/10/15 15:07:10 qBf4sjY60
公務員批判してるやつは低学歴ばかりだな
単なる嫉妬心でしか物を言わない
818:名無しさん@八周年
07/10/15 15:16:20 mXR4eT5JO
過労死は男の勲章なのか
819:名無しさん@八周年
07/10/15 15:20:41 YiBcYUEg0
いや、馬鹿の証
820:名無しさん@八周年
07/10/15 15:23:34 XC2oYEWS0
ハッピーマンデーとか分けわかんない制度するから
休めねーんだよ。
火曜とか木曜が祝日だと
中日潰して休みなってたのが
今出来なくなってんだよ
821:名無しさん@八周年
07/10/15 15:27:38 M+je8vuaO
一日でいいから全員取得しろよ。下っ手くそな団交より遥かに効果あるから。
822:名無しさん@八周年
07/10/15 15:27:58 7+ralZrhO
>>820
だよね 休日出勤が増えただけ 労基法で最低○○日は休ませなさいに変えたほうがいいよ
823:名無しさん@八周年
07/10/15 15:37:41 OOirvUvAO
いいなー、8日もとれるのかよ
俺、去年は1日と半休だったな
824:名無しさん@八周年
07/10/15 15:44:57 X/l8Ab7hO
入社6年目にしてはじめて有給とれたよ\(^o^)/
825:名無しさん@八周年
07/10/15 16:32:45 bNNsuekD0
>>522
日本国民全員がハワイに一ヶ月滞在したら、アメリカ様は大喜びでしょうね。
826:名無しさん@八周年
07/10/15 16:56:16 VblZmjh60
大きなトコは、既にコストカットが極みまで達しているが、
そのなかで更に、現状維持の人材の中で生産性を上げようとしている。
まあそうしないと利益出ないのも解るんだが、結局社員に不満爆発で大量離脱の悪循環。
経営者は上手いこと人材引き止めて置かないと、この先大変なことになるぞ。
「やってくれるから、やらしときゃいーや」じゃ波状する。
827:名無しさん@八周年
07/10/15 18:52:02 90TgtgXM0
>>820
が述べているように月曜休みだとそうなる
俺もそうだもん
祝日の間なら休みとってもまだ許されていた社会だったし
828:名無しさん@八周年
07/10/15 20:09:32 8e2I/kKY0
・基本的に定時、残業は労働者の意志
・休日出勤、残業代の割り増しなどはキチンと払う
・有給休暇をまともに使える
・これらを要求した人間を左遷、転勤、降格などで不当に扱ってはならない
などを実現してやっと普通レベル
それまでは労働者は一歩たりとも譲ってはならない
というかそれまでは経営者にとって都合のいい身勝手なわがままに
一切耳を傾ける必要すらない
さらに言うとそれまでは自民党は選択支にすら入らない
829:名無しさん@八周年
07/10/15 21:55:37 mXR4eT5JO
残業中だが生まれてはじめて、腰がつった、
ゆかによこになりつつかきこ
830:名無しさん@八周年
07/10/15 22:04:07 Vj3eSHSE0
>>829
ここに書く前にすることがあるような・・・
やばかったら人が寝る時間になる前に人を呼ぶんだぞ。
831:名無しさん@八周年
07/10/15 22:19:48 38UEPF8D0
気がつかないうちに失禁していたらやばいぞ
832:名無しさん@八周年
07/10/15 22:44:21 BF5DgWwl0
>>828
周りの労働者がそれをやらないから、自分もできない
833:名無しさん@八周年
07/10/15 23:02:52 mXR4eT5JO
へのじになってねてたらすこしなおた
でも仕事は残ってる
ひとはおらん
834:名無しさん@八周年
07/10/15 23:03:28 pwdLT9lF0
休んだら仕事なくなるよ
835:名無しさん@八周年
07/10/15 23:05:44 XKJFdc1S0
>>834
俺の場合
休んだらきっちり仕事がたまるよ。
836:名無しさん@八周年
07/10/15 23:09:59 60g+dbUB0
先週なんて、仕事したくなかったから半休とって
近所の温泉に行ったさ。
837:名無しさん@八周年
07/10/15 23:15:06 VNoKGDcZ0
1日でも残すと組合から上司共々怒られるから
毎年20日キッチリ取ってますよ。
2ヶ月に1回にくらい定期的に取って、
今年は土日や三連休の前後に付けて旅行に行く事2回、
夏休みを2週間ぶっ通しにしてやっと無くなった。
838:名無しさん@八周年
07/10/15 23:32:11 XhJDCoRL0
「キミは今日は有給って事にするから。あ、仕事はいつもどおりやってくれよ。」
839:名無しさん@八周年
07/10/15 23:35:01 dhqFL+xiO
漏れは去年の繰り越しがあるから
今年は30日取れるお!
840:名無しさん@八周年
07/10/15 23:35:04 38UEPF8D0
>>838
リアルで怖い
841:名無しさん@八周年
07/10/15 23:36:19 2cxNEA/i0
うちはスタッフの8割が「管理職」ですよ
842:名無しさん@八周年
07/10/15 23:38:15 ryDbh7kc0
うちの部署の半数は有休を使い切るぞ
843:名無しさん@八周年
07/10/15 23:40:21 lT1l84rz0
有給消化できないやつって要は自分でスケジュール管理できない落ちこぼれだろww
844:名無しさん@八周年
07/10/15 23:42:09 tD99Z89N0
>>841
⇒ が「管理マーク」
Aさん ⇒ Bさん ⇒ Cさん ⇒ Dさん ⇒ Eさん ⇒ Aさん
これで全員管理職w
まさに江戸時代の五人組方式
845:名無しさん@八周年
07/10/15 23:43:27 xdrgIkBn0
うちの会社は勤続年数に従って最大40日有給あるけど
年休消化に個人差がありすぎるんだよねー。
40日丸々取れるか、俺みたいにまったく取れないかって感じでさ。
年休計画取得日ってのがあって年2日無理矢理に
年休消化しなければならんのだが、もちろん年休扱いで出勤。
総務や組合にいつも注意されてるけど、
ホントに休んだら取引先や関連部署の人らが不安がるんだよなー。
…愚痴ってしまった。板違いでスマヌ。;´Д`)
846:名無しさん@八周年
07/10/15 23:45:47 8voRvsVu0
デスマで何時倒れるか分からんので、おいそれと有休が使えない件について
847:名無しさん@八周年
07/10/16 00:06:05 5ksfG7NS0
「有給使った分だけボーナスの査定を下げますが、よろしいですか?」
848:名無しさん@八周年
07/10/16 02:10:59 ncjYGM7T0
>>847
就業規則に書いてなければ
ボーナスもらってから訴えればいいんじゃね?
もちろんやめる覚悟で
849:名無しさん@八周年
07/10/16 02:14:48 LrG21VttO
有給休暇なんて入社から1日たりとも取れません。
850:名無しさん@八周年
07/10/16 02:18:02 YzLquYmUO
リーマンて休んでも給料が出るんだからな 休んだら給料は無しが基本なのにな
既得権て酷いよな
851:名無しさん@八周年
07/10/16 02:20:17 OYmNszab0
>>850
日給月給制なら、それは正社員じゃないと思うが。
852:名無しさん@八周年
07/10/16 02:26:43 EqEmJ7ciO
有休を全部使いきる奴に限って、やっぱりまともな奴いないよな?
誰かが穴埋めをしてるから休めるんだろ。そう言うの嫌なら会社やめて自営でもやってなよ。計画どおりできんならリーマンじゃなくてもいいだろ?おまいの仕事は一切ケツ持ちしない。
853:名無しさん@八周年
07/10/16 02:28:11 YO0GyqIc0
今日は年休取得。今年に入って3日目。のんびり過ごすか。
854:名無しさん@八周年
07/10/16 05:48:31 kmCEBkNaO
穴埋めなんて考え方する会社はこのさきもたないよ
855:名無しさん@八周年
07/10/16 05:55:31 GCMJ20lD0
政権交代しないとダメかもしれないね。
856:名無しさん@八周年
07/10/16 06:26:56 0xJ8biCb0
上手く利用出来ない上に、取れない事を自慢するような有給制度なら、なくなっても差し支えないのでは?
857:名無しさん@八周年
07/10/16 06:29:50 Rc6pnSaj0
周囲が取得しないと取りづらい。
それでも平気でなんだかんだ理由つけて
全部有給休暇を消化する人間もいるけど
ツラの皮が厚くないとできない。
858:名無しさん@八周年
07/10/16 06:41:50 CM7LXq8j0
>>852社畜乙。バカだろお前
859:名無しさん@八周年
07/10/16 07:02:34 GkMaheBL0
文句あるなら辞めなさいって事だな
860:名無しさん@八周年
07/10/16 07:05:20 CM7LXq8j0
>>859労働者の権利とか人の尊厳とか全部無視だよなホント
861:名無しさん@八周年
07/10/16 07:06:56 AC4cYrqf0
有給拒否った会社は名前を公表のうえ、法人税2倍の刑だ
赤字で法人税を払ってない会社は1年間の事業停止
862:名無しさん@八周年
07/10/16 07:09:22 AC4cYrqf0
>>859-860
で、そういうことを言う上司にかぎって自分だけは有給とるとw
863:名無しさん@八周年
07/10/16 07:17:48 ZCWxvOxPO
周囲の雰囲気なんて気にせず休みたい時に休むw
つかゲームやるのに働いてるようなもんだしw
864:名無しさん@八周年
07/10/16 07:20:44 KDGpQ2vhO
俺半休しかとってねえな。
865:名無しさん@八周年
07/10/16 08:41:30 kmCEBkNaO
有給ガンガンとるのかまちがってるって
言うのはバブルの頃の考え方w
866:名無しさん@八周年
07/10/16 12:59:13 EEGpPx3/0
そんなことより祝日ある週は土曜日出勤を止めさせてください。
1月5月8月は土曜日ぶっ飛んでました。もう辞めたけど・・
867:名無しさん@八周年
07/10/16 14:37:40 9OTZX1WB0
有休とって、後から「こんな時に休んで・・・」とかネチネチいわれるくらいなら
休まないほうが心が平和。
悲しいよ。
868:名無しさん@八周年
07/10/16 15:39:15 O9k2wiAa0
そんなに有給与えるのが嫌なら最初から「本社では有給はありません」と書かないと。
虚偽広告でマスコミに叩かれて終わりだよ、これからは・・・