【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?at NEWSPLUS【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名無しさん@八周年 07/10/14 07:29:45 vx4JzN400 なんか久々に面白くてためになる記事読んだ気がする。 ぱぐちゃん乙。 701:名無しさん@八周年 07/10/14 07:35:00 D9OmH1w50 ネットウヨども、お前らアホだろ?w >>1は「アサヒる」と連呼しているのは衆愚のどうしようもない連中だと 言ってるんだぞ、遠まわしにw バカにされても賞賛してしまうのはほんとレベルが低い。日経もなかなか 高度なイヤミを書くもんだ 笑 702:名無しさん@八周年 07/10/14 07:57:03 mynfWfk+0 > 「ご乱心の殿よりは衆愚がまし」。これが民主主義だと私は思う。 このコラムの結論はこれです。 つまり、ご乱心しそのまま突き進む存マスコミよりも(捏造や誤報や偏向を招く)、 圧倒的物量によって、少しずつ正確な情報へと近づいていくネット世論のほうが 民主主義の精神に合致しており、正しいという趣旨です。 私もこの意見に賛成です。(´・ω・`) 703:名無しさん@八周年 07/10/14 08:01:33 bvXPX+xZ0 お?馬鹿アカヒが企んでそうだな 在日先導して 市街地行進はやめてくれよ お前等病気の連中とは 縁を切りたいだけなんだし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch