【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?at NEWSPLUS【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん@八周年 07/10/12 18:26:07 hdcZll8y0 >>230 お前、心狭いなー。世間じゃみんな自分の思想なんて隠してるよ。 すこし世間知らずの顔してる方が、情報は取りやすいぜ。 251:名無しさん@八周年 07/10/12 18:28:17 Xm3oGRa50 >>144、>>160 いや、記事の真意どうこうじゃなく その調査の結論があるあるって思えて面白かったってだけさ 252:名無しさん@八周年 07/10/12 18:29:32 769arJSDO バグ太る・・・重複スレを乱立させること。 253:名無しさん@八周年 07/10/12 18:30:18 kzDn4YF10 >>228 >自分たちに都合の良い任意の形のカタマリを自由にネットから切り出せるようになったということだ。 それの何が問題なんだ? 254:名無しさん@八周年 07/10/12 18:30:38 Z6N3RDw6O つまりはアサヒるというネタは後の話しに繋げるための掴みなのか 255:名無しさん@八周年 07/10/12 18:31:42 npxAeQp20 多数であれ少数であれ、反論を出せる場所が出来たって事だろ。 ネットってのは。 今までは反論したくても場がなかったか、扱いの大きさをメディアの 主観で決められてたんだしな。 賛同者が多かろうが少なかろうが、言いたい事を言えばいいって場が 出来たのは良い事で、数の大小なんか結果にすぎないよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch