07/10/12 18:10:26 QMVOGc6D0
>>194
> これは良い生地。
> ただ2ちゃんの場合工作員が多いスレには一般人は残留しないのでかなり偏った意見の割合で終る。
2ちゃんねるのように、全体でひとつの主体を主張しているため、対立する意見を
いやでも目にできるコミュニティはまだマシだ。
ブログなどは、同じ傾向の者同士のみがつながり合い、相反する主体を
完全に見ないで済むようになっているし、またブログ者の集まりを演出する
運営主体も、ビジネスの要求から、それぞれが見たくない事象を完全に
シャットアウトするようになってきている。
> 純粋な意見+流れ意見+工作意見 と考えて読む時代に突入してるのですよ。
現実には、「自分が気に入る単一の意見」のみを「この世界の意見のすべて」と
認識する構造にどんどん変化している。