07/10/12 18:20:56 xNYZU40V0
基地の街ってものが分かってない人が多いね。
例えば普天間なんて最初はわずかな農家と畑だったわけ。
そこに基地ができる。
基地への直接雇用が発生 → 基地の周辺に直接雇用者が住む
基地への直接供給が発生 → 基地の周辺に直接供給業者(工場など)が店開き
基地への直接需要が発生 → 基地の周辺に直接需要業者(商店・住宅など)が店開き
↓ ↓ 基地周辺に街が出来る ↓ ↓
基地への間接供給が発生 → 基地の周辺の業者・労働者向けの下請け工場が店開き
基地への間接需要が発生 → 基地の周辺の業者・労働者向けの商店・住宅などが店開き
↓ ↓ 基地周辺の街が拡大 ↓ ↓
基地の関連労働者・業者が拡大 → 学校・病院・住宅・公共施設・娯楽施設などの拡大
↓ ↓ 基地周辺の街が更なる拡大 ↓ ↓
学校・病院・公的施設・娯楽施設などが、新たな雇用、供給、需要を生み出していく・・・
で? 基地が無くなったらどうなると思う????
基地周辺に住む沖縄県民は、メリットもデメリットも十分に理解してるよ。
本当の沖縄県民は、基地と上手く共存してるよ。
本当の沖縄県民は、反日反米なんてやってない。
反米反日・反基地なんてやってんのは、少数の沖縄県民、多数の本土の極左団体、極左マスゴミだよ。
極左団体と極左マスゴミなんか、沖縄県民のこと何にも考えてないから。