07/10/14 03:19:18 vZYgh5yR0
ネット
から情報を得るためには、常に能動的に行動して
解析する時間が必要だし、自分のボキャブラリを超えた検索は
簡単にはできないから、全く知らない事を知る事は案外難しい。
しかし自分の知りえる事をもっと深く知るのにはとても便利だし
優れてると思う。だが、全てにおいて自己責任だから、その知識を
他人に伝える場合は新聞などのメディア情報の伝聞よりも非常に気を使う為
ビジネストークには向かない気がする。
新聞やTV・ラジオ
みたいなメディアは受動的だから内容は選べないが、
年齢・性別関係なく情報を得ることができるし、同じ情報を多数が共有できる。
全く知らなかった事を知ることができる(場合もあるw)
ここがが良い点だとおもう。
ネットがこの部分を手に入れることができるようになれば
おれはかなりネットはいいところまできてると思うが、今はまだまだな感じがする。
2chにいると
新聞の考察には簡単に異議をとなえる風潮があるが、
同じ内容がネットにあったら案外同意してしまうような風潮がある。
心理学的になるけど、、能動的に見つけた情報か、受動的に与えられた情報かの違いだから
慎重になるべき。
ま、紙はいらんわな。電子ペーパーってなかったっけ?アレがいい