07/10/13 15:27:27 CILo+HrM0
自分が先週見てたものを考えると、
Youtube 20時間/週(自作音楽、自作コメディー、ヨーロッパ人の作品を中心に)
google 10時間/週(検索とgoogle Earth)
2ch 7時間/週(ニュー速+と音楽板系)
その他 3時間/週(mixi、楽天、価格com、主に買い物系)
------------
ネット計 40時間/週
スーパードラマTV 7時間/週(スタートレック)
FOXチャンネル 5時間/週(フレンズ)
ジェイスポーツ 5時間/週(欧州サッカー、ラグビーワールドカップ)
------------
衛星放送計 12時間/週
地上波放送 0分/週(最後に見たのはワールドカップサッカー)
新聞 0分/週(10年くらい読んでない)
------------
テレビ・新聞計 0分/週
本・雑誌
週刊新潮 1冊/週(舐めるように全部読んでる)
週刊文春 1冊/週(ニュースネタだけを読んで捨てる)
月間文芸春秋 1冊/月(麻生のエッセイと架空戦記みたいなやつ)
スーパージジャンプ1冊/週(JINだけ読んで捨ててる)
------------------------
i-podnanoを買ってから動画探しに費やす時間が多くなった。
便利な世の中になったもんだ。