【テロ特措法】インド洋での海自給油活動の賛否逆転、「世論」の風向き変わる…各社調査でat NEWSPLUS
【テロ特措法】インド洋での海自給油活動の賛否逆転、「世論」の風向き変わる…各社調査で - 暇つぶし2ch1:どろろ丸φ ★
07/10/10 23:30:49 0
インド洋での海上自衛隊の給油活動継続の賛否について、各種世論調査をみると「賛成」派
がじわり勢いを増しているようだ。発足後間もない福田康夫首相の内閣支持率も「好調」を続け
ている。参院選で自民党を惨敗に追い込んだ「世論」の風向きは変わりつつあるのだろうか。

◆読売、NHK、日経など逆転が相次ぐ
海自給油活動継続を巡っては、11月1日に現行の「テロ対策特別措置法」の期限が切れるの
を前に与野党の攻防が続いている。参院の与野党逆転で「発言力」を増した民主党の小沢一郎
代表は「憲法違反だ」と反対する姿勢を明確にしている。民主党は与党が呼びかける事前協議
に応じない構えを見せている。

読売新聞は10月10日朝刊で、最新の世論調査の結果を報じた。給油活動継続については
「賛成」49%、「反対」37%だった。安倍晋三前首相が辞任表明する直前の9月8、9日に行った
世論調査では、「賛成」29%、「反対」39%だったので、単純比較すればわずか1カ月で10ポイント
の差がきれいに賛否逆転したことになる。
また福田内閣の今回の支持率は59.1%、不支持率26.7%。就任直後の9月末の世論調査で
は内閣支持率57.5%と発足直後の支持率調査で「4番目の高さ」だった。

NHKが10月9日に報じた世論調査では、給油活動を継続するための「新しい法案」について
「賛成」25%、「反対」21%、「どちらともいえない」46%とわずかながら「賛成」が上回った。
8月14日に報じた世論調査では、「『テロ対策特別法』の延長」について「賛成」24%、「反対」
31%と賛否が逆だった。ちなみに10月の福田内閣支持率は58%と「支持しない」27%を大きく
上回った。

産経新聞が9月末に報じたFNN(フジニュースネットワーク)との合同世論調査は、給油継続に
「賛成」が51.0%と半数を超え、「反対」は39.7%だった。8月末の合同調査では、「賛成」34.2%、
「反対」54.6%だった。

9月27日朝刊の日経新聞の世論調査では、給油継続に「賛成」47%、「反対」37%とやはり
8月末の調査と比べ、賛否が逆転していた。 (>>2-5に続く)

J-CAST:URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch