【政治】「基礎年金の国庫負担、財源は消費税の引き上げ」自民・谷垣政調会長at NEWSPLUS
【政治】「基礎年金の国庫負担、財源は消費税の引き上げ」自民・谷垣政調会長 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/10/09 21:58:19 K2T2PvUg0
自民党はわざと選挙に負けようとしている

3:名無しさん@八周年
07/10/09 21:58:58 9CrTD6f80
なんだ自民党執行部全員で
大合唱かw
しねよクソども、絶対次の選挙で落としてやる

4:名無しさん@八周年
07/10/09 22:00:21 RepECXei0
ふざけんなよ 自民党!

まず議員年金をなくしてから発言しろ!

5:名無しさん@八周年
07/10/09 22:01:21 LkFhbH9b0
スレリンク(bizplus板)l50x
スレリンク(bizplus板)l50x
【経済】経団連は法人税引き下げを求めるが、日本の税と社会保険料の企業負担はドイツやフランスに比べ7~8割と軽い★2
スレリンク(newsplus板)l50

6:名無しさん@八周年
07/10/09 22:01:31 LJGSs0MC0
消費税上げなければ、所得税上がるだろう。
現役世代から搾取するよりよっぽどまし。

7:名無しさん@八周年
07/10/09 22:01:47 nzJ/6aWw0
節約して捻出しますとか寝言言ってる民主よりも
正直で好感がもてる。
しかし増税は勘弁してくれ。

8:名無しさん@八周年
07/10/09 22:02:48 zSbCztuq0

我慢強くなく真実を見抜く目のない国民のお陰で公務員改革も中途半端に終わって
社保庁悪代官の統治は、続く。

9:名無しさん@八周年
07/10/09 22:02:57 /GlkaLQ90
100年安心プランだと言ったときは消費税増税なんて言いませんでした。
詐欺です。

10:名無しさん@八周年
07/10/09 22:04:26 RepECXei0
こんなの
公務員と議員の給料を一律10%減らせば解決するんじゃないのか?

11:名無しさん@八周年
07/10/09 22:04:43 G0Buss//0
まずは法人税上げろよ

12:名無しさん@八周年
07/10/09 22:05:09 9pMFLDWZ0
横領したから年金払えなくなったからまた払えってかwww
日本国民なめられすぎwwwwwwwwwwwwwwwww

13:名無しさん@八周年
07/10/09 22:05:10 HmzXrL920
2世3世ばっかじゃ現実はわからんだろ
田舎に住んでるけど地元の人間は公務員夫婦と自営業以外ゆとりはないよ

14:名無しさん@八周年
07/10/09 22:05:21 6pxYUK9q0
議員年金の減額と議員リストラ、議員給与減給
中央官僚以外の減給(手柄あげたのだけ昇給)、法人税の増税
まずこれをやって言ってくれそうしたら消費税引き上げも我慢するから

15:名無しさん@八周年
07/10/09 22:05:30 9QzFz8iaO
消費税が上がると暮らせなくなるなあ。
民主党頑張ってくれ!

16:名無しさん@八周年
07/10/09 22:05:35 LJx94HfX0
議員年金と公務員 天下りの給料下げるのが先だろう

17:名無しさん@八周年
07/10/09 22:06:49 JsR0ibdI0
まるで放蕩息子無駄ずかいの限りをつくし国民の年金までチョロマカシ
挙句の果ては増税しかないとは役に立たない税金泥棒たち責任取り腹れ。

18:名無しさん@八周年
07/10/09 22:07:35 Cd9UTxpF0



   欧米のどこかの国の税や政治などのシステムをすべて丸呑みしろ
   税だけ欧米並みとか言うが、献金なんかは真似しないのはなんでだ

19:名無しさん@八周年
07/10/09 22:07:44 +nBEjP1B0
法人税上げて、特殊法人抹殺、税金の無駄遣いを見直せ

話はそれからだ

20:名無しさん@八周年
07/10/09 22:08:38 i8VYb7sGO



石井紘基議員暗殺の闇 PART2
スレリンク(news2板)



社会保険庁は年金原資の現状を公開しろ
スレリンク(seiji板)



自民党政治は民衆からお金を盗むだけの「泥棒政治」 3
スレリンク(seiji板)




21:名無しさん@八周年
07/10/09 22:10:45 +VUj0r52O
>>13
自営業もピンキリ

22:名無しさん@八周年
07/10/09 22:10:58 Of6RMKdI0

41 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/10/08(月) 09:34:50 ID:/kXRv4Lf

消費税は何に使われたか
URLリンク(www.horae.dti.ne.jp)

 1989年4月、消費税導入の際、政府は「高齢化社会の福祉のため」と大宣伝し、
多くの国民はそれを信じ込まされました。しかし、この15年間に、健康保険本人の
医療費自己負担は1割から3割に引き上げられ、老齢年金の支給開始年齢も60歳から
65歳におくらされ、また介護保険制度の創設で、保険料の負担に加えて利用者負担
など、社会保障は衰退の一途。消費税導入が「福祉のため」ということが真っ赤な
ウソだったことがはっきりしています。

 1992年9月3日号の「週刊新潮」で、当時の加藤寛政府税制調査会長が、
「高齢化社会のためといわれ、われわれ税調もそう説明したが、本当はああ言えば
一般の人にわかりやすいから」と国民だましを告白しました。

さらに、この15年間に消費税の税収は、136兆円ですが、同じ期間に大企業など
の法人三税は、相次ぐ減税と景気の低迷のなかで131兆円の税収減になっています。
まさに、消費税分が、そっくり法人税の税収減の穴埋めにされたのです。


23:名無しさん@八周年
07/10/09 22:11:01 I6dMgzJ50
年金加入者の納付した金によって運営されてるのが年金で、
そうだからこそ年金加入者のみに受給資格があるんだろ

現状は1/3を国庫負担してるけど、それは一般財源からの捻出だから、
まだ言い訳が出来るけど、消費税を特定財源化して年金にあてるのは、
税の理念から言って、明らかに歪んだ方法だろ

この方式だと、年金を納付してない人も年金受給資格が発生しないとおかしい

つうか、国庫が負担してる時点で旧来の年金制度は崩壊してるんだから、
新たな年金制度に即急に作り直すべきだろ

24:名無しさん@八周年
07/10/09 22:12:08 i8VYb7sGO



特別会計は廃止しなさい!
スレリンク(seiji板)



公益法人数、計2万4893法人。
スレリンク(eco板)



政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)
スレリンク(eco板)




25:名無しさん@八周年
07/10/09 22:13:03 854l8qpx0

消費税上げる前に、輸出払戻し税の撤廃と、法人税を規制緩和前に戻すことがさきだろ!!

このまま消費税が上がったら、また経団連関連の企業が輸出払戻し税でボロ儲けして、
負担は庶民にばかりくるぞ・・・

26:名無しさん@八周年
07/10/09 22:13:44 0jnbJf5P0
公務員の給与削減で10兆円捻出するのが先だ

27:名無しさん@八周年
07/10/09 22:13:44 Of6RMKdI0


619 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:27:34 ID:ef0fRgBl0
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63-92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
内需を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず内需は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。

結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する

28:名無しさん@八周年
07/10/09 22:15:13 ul3Gv0Nd0
民主党も、自治労関係の議員をなんとかしろ。

それにしても、国民基礎年金をどうするかよりももっと大きな問題が次に控えているわけだが、どうするのだろう。

厚生年金と国民年金のどんぶり勘定の問題ね。

あと厚生年金基金と厚生年金の運用委託の問題とか。



29:名無しさん@八周年
07/10/09 22:16:45 U1mwl7s+0
>>27
ブッシュが減税してから
アメリカは空前の好景気だが?

30:名無しさん@八周年
07/10/09 22:16:48 FrEsfzqSO
財源は毎月払ってる金だろ…
消費税は何も関係ない

31:名無しさん@八周年
07/10/09 22:16:56 RwQ9UUIW0
↓おいお前。
なぜ消費税の税収が安定してるのか、考えた事はあるか?

32:名無しさん@八周年
07/10/09 22:17:08 fenJ+B+/0
谷垣、消費税のことを言う前に
恥ずかしい写真の事をちゃんと説明しろ
じゃないとお前は中国様の手先にしか見えん。
消費税を上げてまた日本経済を破壊するテロ工作だろ!


33:名無しさん@八周年
07/10/09 22:17:29 m05+IpDH0
消費税って安定財源か?
税率と景気のバランスが大事だと思うが。
上げると消費落ちてせいぜい横ばいじゃないか?
景気は悪くなるだろうし。

34:名無しさん@八周年
07/10/09 22:19:02 ECzxpG200
>>27
累進所得税とした場合に、富裕層が外国へ逃げないようにできるのかね。
サッチャー時代のイギリスみたいに
高い所得税で富裕層が全部逃げ出すという事態が起こりかねんよ。

35:名無しさん@八周年
07/10/09 22:19:04 jvVN1bBh0
消えた年金といい、
税金が湯水のように下らない事に使われていくよな。
無能ぶりを発揮しまくりだね。

もう年金制度を作り直すしかないだろ。
議員と公務員の年金給付額を減らせよ。


36:名無しさん@八周年
07/10/09 22:19:33 G35cvZAA0
どうせ他の事に使うんだろう。w
先ず議員の数を減らせよ。

37:名無しさん@八周年
07/10/09 22:19:37 chh56/TR0
>>1
公務員の使い込みの防止案の方が優先だろ。
それを決めずに「消費税で補填」と言うと、支持するヤツはいない気がする。


38:名無しさん@八周年
07/10/09 22:19:37 HqUTHzU40
自民党は本気で下野したいみたいだな

39:名無しさん@八周年
07/10/09 22:19:40 nfasD9mJ0
こうなりゃ在日外国人の方々にも年金支給するんかね。

40:名無しさん@八周年
07/10/09 22:20:34 5wJnX5O+0
まずは消えた90兆円をOBとか官僚から回収するのが先だろw

なんで社会保険庁と天下り組のクソどもの尻拭いを国民がやらされるんだ


41:名無しさん@八周年
07/10/09 22:21:09 2fuXFLIg0
このナッツ野郎、どうしても国民から金を巻き上げたいらしいな。

死ねゴミクズ。

42:名無しさん@八周年
07/10/09 22:21:10 POjbjyeh0
民主党がどーしよーもないから、
自民はあぐらかいてるな。

43:名無しさん@八周年
07/10/09 22:23:36 2fuXFLIg0

****************************************************
 自民党に騙されないための、誰でもわかる消費税のお話
****************************************************

日本の年間の国家予算(一年間に使える金)は80兆円です。
日本の地方公務員数は約400万人です。
地方公務員とは、役場などで暇そうにしている
呼んでもなかなか出てこないあの人たちのことです。
その地方公務員の平均年収は約700万円です。

・400万×700万=28兆円。

なんとあのコンビニのバイト程度の(もしくはそれ以下)
簡単な仕事しかしない 地方公務員たちが
国家予算の約1/3を食いつぶしている計算になります。

日本のサラリーマンの平均年収は約450万円です。
仮に公務員の給料をサラリーマン並みにすると、

・400万×450万=18兆

これだけで一年間に約10兆円の税金の節約になります。

消費税1%で集まる税金は、約2兆円と言われています。
つまり、公務員に支払われている給料を普通の額にする”だけ”で、
今の消費税の5%を”0%”にすることさえ出来るのです。



44:名無しさん@八周年
07/10/09 22:23:49 YEPRQCJZ0
調子こいてんじゃねー中国のスパイが

45:名無しさん@八周年
07/10/09 22:24:17 0hdzR6Yw0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」


46:名無しさん@八周年
07/10/09 22:24:19 yNw2Niw20
お役所で払う手数料はどこに消えているのだろう
お役所の馬鹿高いコピー料金はどこに消えていくのだろう
諫早湾の堰は閉められたまま
官主主義が日本を貧国にする

47:名無しさん@八周年
07/10/09 22:25:06 /rnmH6+k0
まずは
ちゃんと全額国庫に入るように改正しろ

48:名無しさん@八周年
07/10/09 22:25:54 9X82GHj+0
これも小泉改革の一環ですから

49:名無しさん@八周年
07/10/09 22:26:52 gC+OGx9B0
消費税の増税は予算会計財政を最適化してからだな。

50:名無しさん@八周年
07/10/09 22:26:55 tbF5egKN0
有料道路で売るガソリンからは税金を取るべきではないと思うのです。これなら2重取りではないかも。自動車の税はおまけです。03.10.4この項追加
これではね、国民生活は良くならないし、企業は海外にね。2重取りは隠れみになり道路ができたのですかね。
自動車の税が道路になり、その道路が通行料を取る。2重取りです。
ガソリン税が道路になり、その道路が通行料を取る。2重取りです。

それに普通自動車で4.1キロ走るのに100円もの高速道路通行料。
普通自動車のガソリン代の2倍以上の通行料金です。
ガソリンを含めると10キロ走るのに約300円もかかるのです。
ガソリンの値段もアメリカの2倍以上です。アメリカなら10キロ走るのに50円以下です。
こんなことしていたら、国民生活も良くならないし、企業は海外に逃げていきますね。
オーストラリアから日本までの運賃と日本の港から工場までの運賃が同じのようですよ。
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)



51:名無しさん@八周年
07/10/09 22:27:14 chh56/TR0
>>47
そうしても、管理が現状のようにずさんで、
ネコババしても「返せばお咎めなし」ではいずれは足りなくなる。


52:名無しさん@八周年
07/10/09 22:27:35 77xOs02n0
そして益々消費は冷え込むのであった。
つーか、社保庁OBの住所と名前晒して、刺し殺したり家を放火できたり
したら消費税でまかなっても良いよ。

53:名無しさん@八周年
07/10/09 22:28:43 K2T2PvUg0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
宙に浮いた年金記録5000万件、保険料総額2兆円強

国民のお金を使い込んで足りなくなったら「増税だコラ」

54:名無しさん@八周年
07/10/09 22:29:03 gJkACpcJ0
>>6

なんで、勝手に二者択一にしてるんだ?
天下りをやめて特殊法人をなくす方が先だろうが。

55:名無しさん@八周年
07/10/09 22:29:04 sAl5mEuE0
歳出カットに力を入れず
国民から税の吸い上げですか?

総選挙は自民以外のどこかに票を入れるから覚えとけ、ダニ垣

56:名無しさん@八周年
07/10/09 22:29:30 Wx4xBgn90
まずは社会保険庁が無駄に使った7兆円を返還させろよ!盗っ人どもめ!

57:名無しさん@八周年
07/10/09 22:31:57 gJkACpcJ0
>>34富裕層が海外に逃げる理由は、税負担ではない。
少なくとも、日本の場合はね。

「企業増税したら海外に逃げるぞ」は、単なる脅し。

58:名無しさん@八周年
07/10/09 22:34:15 gJkACpcJ0
>>43おお、これは分かりやすい!

ところで、地方公務員が400万人ってのは、本当か?

59:名無しさん@八周年
07/10/09 22:34:27 Q6kFXbut0
食わなきゃ死ぬんだから消費税は最強wwwwとか思ってるんだろうな

頭打ちぬかれて死ね。消費税なんだと思ってんだ。搾取の道具か。

60:名無しさん@八周年
07/10/09 22:34:34 AZSYr1LC0
基礎年金の国負担財源

  × 消費税
  ○ 社保庁職員給与

61:名無しさん@八周年
07/10/09 22:34:53 d/yHihFx0
法人税を
信じられないぐらい減税しておいて
消費税を増税城とはよく言う。

まず法人税率を昔に戻せ。
話はそれからだ。

62:名無しさん@八周年
07/10/09 22:39:12 M8y00zDm0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■

63:名無しさん@八周年
07/10/09 22:39:31 sAl5mEuE0
昨日どっかのスレに書いてあったけど、
テレビ番組では司会やコメンテーターが日本の税率は海外より低いと
センベイ食いながらテレビ見てるバカ主婦相手に
さり気なく情報操作、洗脳しているらしいな。

64:名無しさん@八周年
07/10/09 22:40:33 J5QB+vgg0
国家的ねずみ講が破綻したので、税金で清算します。
ねずみ講の親会員はさぞ幸せだったことでしょう

65:名無しさん@八周年
07/10/09 22:40:49 nnRqsUa5O
年金払わなくても、貰う権利があるってこと?

66:名無しさん@八周年
07/10/09 22:40:57 1yhh2CLk0
谷垣なんて官僚出身だからwwww

67:名無しさん@八周年
07/10/09 22:42:26 CyNb2K4+0
出て行き企業は出て行けばいいんだが
出て行くときには税を20兆円は置いていくようにしてもらおう

68:名無しさん@八周年
07/10/09 22:44:37 qj8aF9HP0
層化は恒久減税廃止分をこれに充てると言ってたよな。
死んでくれよ。

69:名無しさん@八周年
07/10/09 22:50:18 4zz9aALS0
本気で日本の未来(50年後、100年後)を思うのなら
すぐに年金制度なんて廃止するのが当然なんだけどな。

まあ多分、この調子で税を投入しつつ、
(国民が廃止を許容できる程度に)ゆーっくりと廃止に向かうつもりなんだろう。

70:名無しさん@八周年
07/10/09 22:51:39 K92xFdit0
「基礎年金の国庫負担、財源は人件費の引き下げ」

なんでこんな簡単なことが言えないのか不思議
政府はとっとと無駄な公務員をリストラしろ

71:名無しさん@八周年
07/10/09 22:53:04 q7jZsZiL0
特別会計見直せよ





72:名無しさん@八周年
07/10/09 22:54:44 d+G1GyYz0
消費税という名の別途年金保険料を全国民から金額バラバラで徴収するということ?

73:名無しさん@八周年
07/10/09 22:56:36 nfasD9mJ0
消費税財源は不味い。

74:名無しさん@八周年
07/10/09 22:57:14 ef0fRgBl0
過去年金を払った人には国の財産を売って払い
年金制度は廃止しろ。
自分で貯蓄した方が遙かに効率が良い。
大体金持ちにまで支給する年金に貧乏人ほど負担感が重い
消費税で賄うなんて富の再配分どころか搾取だろうが。

75:名無しさん@八周年
07/10/09 22:59:16 0P6vkthn0
法人税はどんどん下げるのに
住民税やら消費税はどんどん上がるのな。

76:名無しさん@八周年
07/10/09 23:00:12 jFByyNBW0
>>1
そんなに総選挙で勝ちたくないのか
こいつらは

77:名無しさん@八周年
07/10/09 23:07:11 ef0fRgBl0
>>72
だよーん。
手取り20万程度の奴なら貯蓄出来ず全額消費するから
年金保険料以外にプラス2万年金代を払う計算になる。
んで返ってくるのは65歳過ぎてからいや今の若者が
年を取る頃にはもっと給付が遅れてしかも給付額も6万を割る
だろうね。
つまり官僚の天下り資金に年金資金の大部分が消えていくんだね。

78:名無しさん@八周年
07/10/09 23:08:09 WRkmhp5f0






(民間給与)06年は435万円、9年連続減少…国税庁統計
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)





   ┌────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与(総務省発表)は
 ( ┤ |      | | | 愚民からの受信料からでとる。払えよ低所得のカスども。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   はぁ?435万?
   |       \払\  |        NHKの半分以下wwwwww
   |    /\\え\|      
   └─┘  └─┘  




79:名無しさん@八周年
07/10/09 23:09:00 cB4acB3l0
>>78
民間キー局より安いのに叩かれるNHKw

80:名無しさん@八周年
07/10/09 23:09:07 +zhOKW9o0
原資はどこ行ったんだ?

81:名無しさん@八周年
07/10/09 23:09:52 /TOrWkno0



          小さな政府と言われ増税される馬鹿な国民




82:名無しさん@八周年
07/10/09 23:12:41 ef0fRgBl0
>>77
あ、2万って言うのは10%に引き上げる必要があるとか言ってたからね。

83:名無しさん@八周年
07/10/09 23:12:55 4tS7aOYZ0
国会議員や公務員の給料とボーナスを70%カットすれば
国の財源は確保されると思うんだけど?
特に国会議員はろくな仕事もしない癖して給料もらいすぎなんだよ!
みんな基準を一般家庭並みに下げるべきだ!

84:名無しさん@八周年
07/10/09 23:15:24 yZVe8/Ua0
【政治】 民主党「無駄遣い一掃国会」と臨時国会を位置づけ、補助金問題を徹底追及 自民に攻勢
スレリンク(newsplus板)l50
【HAT-KZ】 長妻怒る「こんなひどいシステムは先進国にない」 紐付き補助金(H)天下り(A)特別会計(T)官製談合(K)随意契約(Z)★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治とカネ】 民主党の直嶋政調会長、補助金不正受給問題追及へ 臨時国会で国政調査権 税金の無駄遣いの実態をあぶり出すのが狙い
スレリンク(newsplus板)l50
【民主党】 年金保険料の給付以外への使用を禁じる「年金流用禁止法案」、9月14日に再提出
スレリンク(newsplus板)l50
民主党:天下り全面禁止へ 「天下り根絶法案」を衆議院に提出 2007/05/09
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党:【衆院内閣委】細野、馬淵両議員、政府の「天下りバンク法案」批判 2007/06/01
URLリンク(www.dpj.or.jp)

【政治】「行革推進法案」衆院の特別委で可決 民主党の「対案/28特別会計廃止」は否決
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】自民党、政治団体領収書の公開見送り
スレリンク(newsplus板)l50

手取り減って生活がガ~ン!・・これが「大増税」の実態
URLリンク(www.dpj.or.jp)
【大増税FLASHマンガ】「あけてびっくり給与明細 大増税で生活がガーン!なことに」と題したマンガ、民主党が公式HPに掲載 与党を攻撃
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 谷垣政調会長 「消費税率、10%程度に引き上げる必要性あり」★3
スレリンク(newsplus板)l50


85:名無しさん@八周年
07/10/09 23:17:18 ImwhdYua0



日本が自滅する日  石井紘基
URLリンク(www.osagashitai.com)



86:名無しさん@八周年
07/10/09 23:20:39 ftyYPAtZ0
消費税引き上げ内閣にするつもりか。
民主がかつからまだ辞めてくれ。

87:名無しさん@八周年
07/10/09 23:20:41 JsR0ibdI0
こいつ等議員は国民年金なんてどうでもいいんだよ
増税だろうが大して関係無い生活は安定している
将来の心配も何もないそんなやつ達に普通の国民の
生活や将来に不安なんか判るはず無いじゃないか
金が足りなければ増税すれば済むしね。

88:名無しさん@八周年
07/10/09 23:21:24 XPjIIgtp0
ゆうちょ銀障害は性能設計の甘さが原因、開発ベンダーはNTTデータ
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

89:名無しさん@八周年
07/10/09 23:21:55 +OG/2gGv0

消費税は何に使われたか
URLリンク(www.horae.dti.ne.jp)

 1989年4月、消費税導入の際、政府は「高齢化社会の福祉のため」と大宣伝し、
多くの国民はそれを信じ込まされました。しかし、この15年間に、健康保険本人の
医療費自己負担は1割から3割に引き上げられ、老齢年金の支給開始年齢も60歳から
65歳におくらされ、また介護保険制度の創設で、保険料の負担に加えて利用者負担
など、社会保障は衰退の一途。消費税導入が「福祉のため」ということが真っ赤な
ウソだったことがはっきりしています。

 1992年9月3日号の「週刊新潮」で、当時の加藤寛政府税制調査会長が、
「高齢化社会のためといわれ、われわれ税調もそう説明したが、本当はああ言えば
一般の人にわかりやすいから」と国民だましを告白しました。

さらに、この15年間に消費税の税収は、136兆円ですが、同じ期間に大企業など
の法人三税は、相次ぐ減税と景気の低迷のなかで131兆円の税収減になっています。
まさに、消費税分が、そっくり法人税の税収減の穴埋めにされたのです

90:名無しさん@八周年
07/10/09 23:23:56 xb9XvhBg0
自民党幹部が相次いで消費税引き上げに言及したことになる。
自民党幹部が相次いで消費税引き上げに言及したことになる。
自民党幹部が相次いで消費税引き上げに言及したことになる。
自民党幹部が相次いで消費税引き上げに言及したことになる。
自民党幹部が相次いで消費税引き上げに言及したことになる。

91:名無しさん@八周年
07/10/09 23:26:03 Q588NDmAO
最初っから使いまくるつもりで年金システム導入したくせに、使い込んで足りなくなったら消費税アップ?ふざけるのもいい加減にしろよな!

92:名無しさん@八周年
07/10/09 23:26:08 2CSRNY5w0
需給年齢更に引き上て、その上、自分の年金を自分の消費税でまかなえってかwww

死ね、自民

93:名無しさん@八周年
07/10/09 23:27:30 zcgxEdGX0
まず政治家の予算減らせよ。議員宿舎売却しろよ。
経団連べったりで政治献金がっぽりなら政党助成金なんかいらんだろ。
自分達は甘い汁吸い続けておいて財政難ですなんて口にするな。
寝言は寝て言え。

94:名無しさん@八周年
07/10/09 23:26:29 9bgTBfdE0
【消費税は不要です。騙されないように、こいつらから税金をとれば消費税廃止になります。】

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★

スレリンク(seiji板:9番)

95:名無しさん@八周年
07/10/09 23:28:51 J89GdZkH0
知恵も出さずに楽なことばかり考えやがって、
そのうち一揆で財務省は滅びるね。
間違いなく。
死ね

96:名無しさん@八周年
07/10/09 23:29:15 BcyeNopQ0



     法   人   税   は?




97:名無しさん@八周年
07/10/09 23:30:05 nfasD9mJ0

  さ  ら  に  引  き  下  げ  ろ

                        経団連

98:名無しさん@八周年
07/10/09 23:30:08 kZhlYotOO
年金がなくとも生活保護があるよ。いい国だよ。

99:名無しさん@八周年
07/10/09 23:31:58 b8uCnsG3O
★定率減税廃止★は

★年金対策に使うため★だと言っていた自民党。
実際は★法人税の穴埋めに使われました★

100:名無しさん@八周年
07/10/09 23:36:36 gJkACpcJ0
>>63そうそう、マスコミが洗脳してるから、自民党は負けない。
つまり、政治は動かない。

いわゆる愚民に真実を知らしめるのが、喫緊の課題。

101:名無しさん@八周年
07/10/09 23:37:21 J89GdZkH0
とりあえず宗教法人に課税をしてからだな
話はそれからだ

102:名無しさん@八周年
07/10/09 23:39:17 gJkACpcJ0
>>81

つーか、国民のほとんどは、「小さな政府」の意味も分かってないよ。

明日あたり、友達や家族に聞いてみな。愕然とするから。

103:名無しさん@八周年
07/10/09 23:41:06 K2T2PvUg0
ていうか「小泉改革とはなんですか」と聞いてみたらみんな答えられないと思うw

104:名無しさん@八周年
07/10/09 23:41:07 YI647zrj0
痴呆自治体が年金保険料を横領したからしょうがない
文句のある奴は近所の役所を焼き討ちにすれば?

105:名無しさん@八周年
07/10/09 23:41:25 ImwhdYua0
>>100
ここもよろしく。

【小泉前原】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【39】
スレリンク(seiji板)

106:名無しさん@八周年
07/10/09 23:42:20 2G+C2X/a0
>>98
その生活保護ももらえなくなってる。

107:名無しさん@八周年
07/10/09 23:45:29 FO44/SQB0
わざとやってんの?

108:名無しさん@八周年
07/10/09 23:45:31 +Ed7g2Oq0
愚民どもめ
ダメなものはダメって
昔の社会党かおまいらは。
やるっきゃない、とかいってろ。
ばか。

109:名無しさん@八周年
07/10/09 23:48:38 4e5sWUjwO
またコイツかw

110:名無しさん@八周年
07/10/09 23:51:47 GJo7pQRE0
消費税は悪法ではない。
消費税自体は、諸外国でも実施されており、正当な徴税手段である。
消費税導入時に社会党の土井たか子達が虚偽宣伝をして、消費税に悪いイメージを
塗りこめたが、それは薄汚い社会党によるレッテル貼りであり、消費税自体は悪い
制度ではない。
今回の消費税率10%は、消費税自体の問題ではなく「無為無策に税率をアップす
る無能政策である」という問題なのだ。
国家財政が厳しいという現実はその通りなのだが、そういう財政を再建するために、
ただ単に消費税率をアップさせることだけがクローズアップされている。
財政再建では、むしろ出費の抑制の方が先ず行わなければならない。
歳出を抑制しないで消費税率だけをアップするのは、無能な公務員や政治家の既得
権を確保した上で、国民だけに負担を強いるやり方だ。
削減すべきは、核兵器を持つ中国へのODAや、国税の最大支出先の地方交付税の
支出内容である地方公務員の高すぎる給与や、地方公務員の人数削減だろう。
給与所得者の減税と消費税アップはワンセットにしないで消費税率だけをアップす
ることは絶対に認められない。
以下の無駄使いを即刻中止せよ!! これらを残したままの増税などとんでもない。

*国税支出の大きな部分を占める地方交付税は地方公務員の人件費が大きな部分を占めている
ので、赤字財政の地方は地方公務員の削減・地方公務員の給与削減を即時に実行せよ。
*「厚生施設」とか「公益福祉」という美名で誤魔化す無駄な施設建設を即時凍結せよ。
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ。
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
 無駄な公益法人を即刻解散せよ!
*年金データの完全修復が完了するまで社旗保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次給与
 15%カット、退職金を凍結せよ!

111:名無しさん@八周年
07/10/09 23:54:01 kVKWCUfu0
こいつらは国民を金づるにしか思ってないんだろうな

112:名無しさん@八周年
07/10/09 23:54:50 yvm4R5gE0
こいつらが麻生に勝てない理由

2ちゃんができないw

113:名無しさん@八周年
07/10/09 23:56:14 ftyYPAtZ0
まあ消費税上げるなら生活必需品意外な。

114:名無しさん@八周年
07/10/09 23:56:56 iTodlJCW0
>>102
>つーか、国民のほとんどは、「小さな政府」の意味も分かってないよ。

ロクな説明してないんだから分かるわけないわなw

115:名無しさん@八周年
07/10/09 23:57:12 w3/EHaBqO
と言いつつ税を上げたら用途が変わってるだよな…民主の子供手当といい…日本大丈夫か

116:名無しさん@八周年
07/10/09 23:57:57 9dF2s6Q10
経団連が消費税を上げて法人税を下げろなんて
言うもんだから
法人税を下げる為に消費税を上げるんだろうと
思われるんだな。

ホワイトカラー・エグゼンプションと言い
なんか自民党は経団連に足を引っ張られてばっかりだな。

117:名無しさん@八周年
07/10/09 23:59:03 If9r9R8P0
財源は公務員の給料半減でいいだろ
青森なんか民間平均300万で、公務員平均700万ってなんだよwww

118:名無しさん@八周年
07/10/09 23:59:08 XjhVW01i0
これから本格的に始まる新・奴隷制度時代を生き残る道で~す。コピペしてね。
=======
さて、自民財界工作員とそれに洗脳された奴らがチョンだの言ってるうちに、日本企業が次々と外資(ユダヤ国際資本等)に買収されてるわけだが。
日本の利益は買収した多国籍企業に吸い取られて(こいつらは異常な配当を要求してくるので賃金は下がる一方)
庶民は今以上の奴隷、というかこれからの日本は人間牧場の国になるよ。極端な話でもなんでもなく。
政治家&官僚も経団連とユダヤ資本にお金をタップリ貰って鉄の結束で結ばれてるし、
さらにマスゴミはスポンサーである↑の奴らの利益を確保するための報道をする。
もう庶民の逃げ場は無いね。

国際資本の重役だった人が搾取構造をゲロっちゃいましたねぇ。

"自分の役割は米国諜報機関と多国籍企業の手先であり、「経済の刺客」として第三世界の指導者たちをかどわかし、
自国民を犠牲にして米国企業を優遇する経済政策をとらせてきたと告白"
URLリンク(democracynow.jp)

世界の構造がわかります。モノポリーメン
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)

【重要】
これからの時代庶民はマトモに労働者やってたら殺されるよ~。
生き残る道はいわゆる「トレーダー(株ニート)」になって、日本をはじめ色々な国から利益を吸い尽くす経団連・経済同友会企業やユダヤ資本のおこぼれを貰うこと。
労働者には地獄だろうけど大企業には天国な社会がやってきたから、その流れに乗って生き残りましょう。
国際競争力という建前のもとで1割の富裕層のために9割の下流層を作り出し犠牲にする新自由主義への構造改革(=新奴隷制社会)を進める独裁政治を止めるのが本当は一番なんだけどね。


119:名無しさん@八周年
07/10/09 23:59:43 SCrR7L8k0
無年金の者からもむしり取るのか?

120:名無しさん@八周年
07/10/10 00:00:09 KtjEG5gCO
糞餓鬼氏ね。あの顔ムカつく。

税金ができるだけ公平かつ適切に使われており、また歳出削減に力を尽くした上で不足しているというのであれば、消費税率を上げるのは納得できる。(ただしその場合でも、日常的な食料品、衣料品には課税すべきではない)

しかし実際は全く違う。これまで書き込みされている通り、手前らの身は全く削らず、いい加減な仕事で国民の将来を見誤っただけでなく、大切な国民の税金と保険料を横領のし放題。

自分たちに都合の良い制度の確立。大企業と投資家だけに対する減税。年々増える借金。挙げたらキリがない。

そんな状態での消費税の引き上げなど到底容認できない。コイツら本当に国民の代表か?国民の敵だろ。

121:名無しさん@八周年
07/10/10 00:01:32 K8lXQhvwO
特定財源を切り崩すのが先。

122:名無しさん@八周年
07/10/10 00:01:50 oRNy97yO0
ていうか麻生も総裁選中「消費税を福祉目的で増税」っていってたんだけどなw


123:名無しさん@八周年
07/10/10 00:02:03 Na8PJdHQ0
>>102

日本で言う小さな政府とは・・・・低福祉高負担

      

124:名無しさん@八周年
07/10/10 00:02:24 3mg+nVT20
いつかはあげんといけなくなると思うよ。
どっちにしても。

125:名無しさん@八周年
07/10/10 00:04:36 0hpzsWTj0
>>120 はいそのとおりです

126:名無しさん@八周年
07/10/10 00:04:56 TxDDnv9T0
自民と経団連の癒着が長く続き、もう最悪のところまで来てる。
不本意かもしれんが自民以外の政党に票を入れたほうが良いかもな。

127:名無しさん@八周年
07/10/10 00:05:21 ZCZSItOk0
>>123
与党も政府も卑怯だから公式な発表はないけどなw

128:名無しさん@八周年
07/10/10 00:05:45 AHBDcovc0
消費税あげるの結構、結構ですよ、それと同時に花の地方公務員の年収も削減して、その分を国民年金に
加算する、これでどれだけの人々が貧困から助かるか・・まずは、基礎年金の財源は消費税の引き上げよりも先に公務員の給与引き下げから始めたらどう?
60歳こえて、満額収めた人で月に8万で生活?これでやっていけるの?公務員なら30万はあるよね。ここまでほっといた国も責任あるよな・・
これひとつ取り上げても格差社会になって当然やわ。

129:名無しさん@八周年
07/10/10 00:06:13 cT0IERrn0
>>111
打ち出の小槌だろ
欲しいだけ振ればいいと思ってそう

いっそのこと所得税50%でBI導入とかすればいいのに

130:名無しさん@八周年
07/10/10 00:08:18 mnAGXyVmO
谷垣と古賀は粛清しろよ
自民は勝てないぞ

131:名無しさん@八周年
07/10/10 00:09:03 4ppc+IB/0
>>124
そうやって逃げ続けて行き着く先は?

破滅するその時が来てからじゃ遅いんだよ。
世の中に望まれていない不要な仕事をやってカネをとってる公務員を削るべきだ。



132:名無しさん@八周年
07/10/10 00:09:22 ta6JlzU80
>>128
>満額収めた人で月に8万


正確には5万ね。
生活できないことにはかわりないけど。

133:名無しさん@八周年
07/10/10 00:09:27 3mg+nVT20
民主になっても上げると思うよ。

134:名無しさん@八周年
07/10/10 00:11:00 404ibu9G0

理由は何でもいいから、とにかく増税したい谷垣禎一w

経団連からいくら貰っているんだ ? 谷垣禎一w

そもそも「消費税は福祉税です。3%以上には上げません ! 」と言って導入した。

どーなってんだ ? あ ?






それと、国民と約束した「特別会計の廃止」をしろ。


「入り口の郵政民営化」と「出口の特別会計廃止」はセットだろ。


135:名無しさん@八周年
07/10/10 00:11:19 wsvdF3s00
その前に公務員改革をやるんじゃなかったのかよ。

こないだの参院選で全部ぶち壊しになったな。

136:名無しさん@八周年
07/10/10 00:17:33 3mg+nVT20
消費税は贅沢品のみ、サラ金税、パチンコ税全部やれればな~。

137:名無しさん@八周年
07/10/10 00:19:02 RHdTlv4ZO
早く福田内閣、潰れんかな…

138:名無しさん@八周年
07/10/10 00:20:35 PLPiAevj0
公務員の賃金をサラリーマン平均レベルまで落とし、
特別会計にメスを入れて、それでも金が足りなかったら消費税あげれ。

139:名無しさん@八周年
07/10/10 00:21:26 dhQ7TTFP0
>>137
長持ちしそうには無いんだけど、でもじゃあ代替に誰が…ってのもなあ。

140:名無しさん@八周年
07/10/10 00:22:06 cT0IERrn0
公務員の給与は聖域ですか
そうですか

141:名無しさん@八周年
07/10/10 00:41:04 bXlLlZHw0
それでも神田うのが6億挙式で家賃500万のマンションに住んでる現実
パチンコに宝くじに競馬に競艇あげくにサラ金、レジャーにプロ野球にJリーグ
とつぎ込んでくれる。このご時勢に奴らはのんきに金儲け。
まずはおばかな国民がよく考えなきゃなぁ。
つまらんことに金使ってりゃ、そりゃ惨めな将来しかねぇわな。
そんなお馬鹿たちが、豚どもを太らせる。
まぁ、しゃぁねぇな。

142:名無しさん@八周年
07/10/10 00:47:32 ImeS3oPMO
【社会】宮城県知事「横領で重い処分受けた職員はたくさん。この職員だけの告発は無理。」 大崎市の年金横領問題で[10/9]
スレリンク(wildplus板)

【国際】大阪・池田市長改めて「職員を告発しない」、また社保庁を批判する異例の質問状も…年金横領問題[10/9]
スレリンク(wildplus板)

国民年金の実質納付率、25~29歳、40%割れ目前 社保庁 [10/09]
スレリンク(liveplus板)

143:名無しさん@八周年
07/10/10 00:48:02 AHBDcovc0
ここまで国民年金が悪条件だとはなぁ~今まで誰も声を上げなかったのが不思議やね
大きく制度変えないかぎり、生活保護まだまだ増えるね


144:名無しさん@八周年
07/10/10 01:08:25 KL/oyMat0
国民の金を消費してる政府が消費税払え!クソボケがっ!

145:名無しさん@八周年
07/10/10 01:09:57 q4Q3k5zX0
>>1
【悪政】政府自民党による庶民いじめ、大増税を阻止
スレリンク(soc板)
【税制】経団連、消費税の増税と法人税の引き下げを提言★5
スレリンク(newsplus板)

146:名無しさん@八周年
07/10/10 01:24:22 JcSf1Sqn0
ミスター増税。
自民党にとっては必要悪なんだろうな。

147:名無しさん@八周年
07/10/10 01:30:05 yoDccWct0
財源は公務員の賞与、退職金にしてくれよ

148:名無しさん@八周年
07/10/10 01:38:35 zEpQHtBd0
>>110
>消費税は悪法ではない

消費税はまぎれなく悪法そのもの。
これまで消費税のメリットとして国税庁等が主張してきた論点。
>脱税しにくい。
消費税は広く薄く公平に課税でき取りはぐれないと言うが、課税業者が徴収し
納付する消費税は彼らが売上や仕入をごまかし法人税などを脱税する時一緒
に脱税される。
取りはぐれないというのは真っ赤な嘘。消費税はパチンコ屋も大歓迎w

>徴収コストが低い
課税業者における納付税額の計算手続は法人税などと変わらない。
従って消費税の徴収コストが特に他の税目より低くなるということはありえない。


149:148
07/10/10 01:41:01 zEpQHtBd0
>税収が景気に左右されにくい
これは不況で生活が苦しくなっても支払う税金があまり変わらないことを意味する。
国民の生活向上が目的の財政に国民生活が犠牲にされるのなら国家財政自体
の存在意義が問われなければならない。

>ヨーロッパは消費税が中心
所得税中心で経済も強い米国は華麗にスルーw

>財政危機のため
財務省は「粗債務」で計算しているが、財政状態は、(資産-粗負債=純債務)で
計算しなければ明らかに不合理。
「純債務」でみると、日本は大体ユーロ並み、せいぜいドイツぐらいだ。
財務省のやっていることはほとんど詐欺に等しい。


150:名無しさん@八周年
07/10/10 01:44:10 qz1zQ7FZ0
>>7
>しかし増税は勘弁してくれ。
だったら自民に好感持つなよw

151:148
07/10/10 01:45:30 zEpQHtBd0
>公平に課税できる
消費税率引上げは既に国内全世帯の30%にも達するとされる1円
の貯蓄もない家計から更に税金を搾り取ろうとするものであり、とて
も公平な税制と呼べる代物ではない。

>福祉財源にするため
更に、消費懲罰的な消費税率引上げは国内消費の抑制を通じて経済
を不況に追い込み、税収そのものまで落ち込ませる公算が高い。
てゆーか、既に実証されてるし。

税収が減るのにどうすればそれを福祉財源に出来るんだ?w


152:148
07/10/10 01:49:52 zEpQHtBd0
消費税は本当に筋の悪い税制なのだ。

政府は消費税率引上げよりも所得税累進税率引上げを真剣に検討すべき。

これなら消費税率引上げに伴う欠点はほぼ皆無に等しい。


153:名無しさん@八周年
07/10/10 01:51:37 RLKI34wr0
消費税から盗る前に、まず公務員の給料からだろ・・・

154:名無しさん@八周年
07/10/10 01:53:01 bIEXFkObO
参議院廃止して浮いた金をまわせば?

155:名無しさん@八周年
07/10/10 01:58:03 HUM+aLxW0
公務員の給料を6割に下げる気がないなら
数を6割にしてやろうか?
協力は惜しまんぞ?

156:名無しさん@八周年
07/10/10 02:11:29 zEpQHtBd0

問題は、谷垣が消費税率を引上げれば必ず税収が増えると思い込んでいる
ことだ。

実際は、消費懲罰的な消費税率引き上げは国内最終消費財の価格を消費税
分引き上げ、消費は必ず減少する。
消費税率が引上げられてもその分給料が増えるわけでもないからな。
しかも、家計を預かる主婦は生活防衛のためそれ以上にサイフの紐を締め
てしまう。貯金取り崩してでも借金してでも実物ベースの消費を維持しよ
うとする主婦などいない。
もしいたら、そんな奴はそもそも主婦失格だしなW

要するに、谷垣は消費税率を引上げても家計を預かる主婦を初めとする国
民は貯金を取り崩したり借金をしてでも消費を維持しようとするという根
拠ゼロのありえない仮定を前提に消費税率引上げの主張をしていることに
なる。

こいつは経済に無知どころかまともな常識すら持ち合わせない究極のDQNだよwww


157:名無しさん@八周年
07/10/10 02:14:43 RXXAtqfg0
>>156
うーん・・・普通に考えれば増えると思うのだが。
消費は減る、とはいえ、生活に必需な物は買わざるを得ないわけだし。


158:名無しさん@八周年
07/10/10 02:19:11 dhQ7TTFP0
>>157
そうなると結局デフレ傾向が強くなって、中国製品メインの安物ばかり買うように…とかってのは
考えすぎかな?

159:名無しさん@八周年
07/10/10 02:20:22 zEpQHtBd0
>>157
消費税率引上げで消費は減る。書いたとおりだ。

詳しい理由は自分でも考えること。

自分で調べ、“自分の頭で考えるクセ”をつけろ。



それが、今お前にとって必要なことだ。わかるな?




160:名無しさん@八周年
07/10/10 02:21:39 X/DCZfVQ0
ハニ垣の連中は自民を壊滅的に負けさせる→民主に鞍替え

161:名無しさん@八周年
07/10/10 02:22:34 h33wDQhd0
格差をなんとかするとか言ったそばから消費税増税って気が狂ってるだろ自民。

162:名無しさん@八周年
07/10/10 02:25:11 0i0WJJ5tO
完全に自民党は寿命を終えようとしてるな
長い間お疲れ様

163:名無しさん@八周年
07/10/10 02:25:30 oohdDInh0
こいつも中国の美人局にかかつただらしない男だろう
消費税上げるよりてめえのチンポ立ててみろよ。

164:159
07/10/10 02:26:05 zEpQHtBd0
>>157
うーん、まああまり突き放してもなんだから。
簡単に説明しとくな。

例えば、今100兆円の需要と100兆円の供給が向き合い均衡している経済に5%の消費税が導入されれば消費税分の需要が市場から引き抜かれ5兆円のデフレギャップが発生する(相対的に消費減少)。

その時、一般的には将来に対する悲観的予想(期待)が形成されるから消費性向は低下する。
デフレギャップも更に拡大し景気の悪化と共に税収は落ち込む。
これが、この15年でわが国マクロ経済に生じた事実だ。

よって、今後の景気回復を下支えするためにもこれ以上の消費税率引上げは好ましくない。


165:名無しさん@八周年
07/10/10 02:27:08 9lgJkPvr0
>>1
このヤロウっ・・・・・言い切りヤがッたっっ!!

166:名無しさん@八周年
07/10/10 02:29:24 ADo8a7A90
公務員平均給与700万を500万にもっていくように
すれば十二分じゃね?

普通に公務員の給与のバブルをはじけさせれば
十二分。

167:名無しさん@八周年
07/10/10 02:33:34 h3ov5aZV0
何が何でも消費税増税か。
年金保険料負担は減るわ輸出戻し税は増えるわ法人税は減税だわで
笑いがとまらんな経団連は

168:名無しさん@八周年
07/10/10 02:34:20 ADo8a7A90
そういえば・・・消費税3%時代は経済絶好調じゃなかった?

あらゆる物品税が下げられて物の価格が大きく下がった上
3%しか課税されないものだから大好景気になった。
そして税収もものすごいことになった。

意外と3%がベスト税率。

そういえば5%になったとき未曾有の不景気、日本の大失速
そして
失われた15年が始まった。

169:名無しさん@八周年
07/10/10 02:34:53 SbQYUaODO
消費税財源ってことは結果年金受給者からも徴収することになる訳で
実質年金減額になる訳か


何の意味があるのかね

170:名無しさん@八周年
07/10/10 02:37:52 4pUuoFCm0
年金だけで生活できない現状なのに年金なぁ~・・・

退職金も現状終わってるのになぁ~・・・・

金だけ払えばってのも・・・

171:名無しさん@八周年
07/10/10 02:37:53 Zz/a3pmB0
まずは特定財源の一般財源化。
道路公団改革のやり直しを含む構造改革。
まずはそれが先決だろ。
それでも足りないというのなら考えてやってもいい。

172:名無しさん@八周年
07/10/10 02:38:12 cmIioWyw0
消費税導入や上げると社会的余剰が減る
これは理論でも定義されているし実体験もしたはずだ

そして問題となるのは社会的余剰を放棄してでも市場で行うサービスより税でまかなうほうが合理的かどうかだ
今回、「社会保障目的税」=「消費税」でやるとのことだが、祖もsも物品税から消費税にしたときに「福祉税」
とのことだったはずだ

それを別のことに流用しておいて、また福祉だが社会保障に使いたいというのはトンデモ論すぎるのではないか
よって年金の問題は廃止すべきかどうかも含め、その存在から議論しなおすべきではないか
また、その過程において福祉税がなぜ頓挫したのかも含め過去に犯した間違いを議論するところから入るべきではないですかね

間違いや失敗を直視せず作戦を立て遂行し続けた大東亜戦争は大惨敗しましたよ
日本国の指導者は当時から、なんら成長していないのではないでしょうか

そもそも2代目、3代目の政治家がいるわけですから伝統芸や得意技なのかもしれませんしね

173:名無しさん@八周年
07/10/10 02:38:45 4YbrjNoP0
貧乏人には厳しい日本wwwwwwwwwwwwww

174:名無しさん@八周年
07/10/10 02:58:36 h33wDQhd0
年金課税も強化しておいて、さらに消費税アップ。
年金払うために年金受給者から金を巻き上げて、「年金は100年安心です」だからな。
なんのギャグだよ自公政権。

175:名無しさん@八周年
07/10/10 02:59:51 C1vjZ3zl0
党内でやってろw

176:名無しさん@八周年
07/10/10 03:38:14 eiinz+ahO
財源は泥棒公務員たちから徴収してくれ

177:名無しさん@八周年
07/10/10 03:47:14 RxGWMWGo0
消費税を財源にするのは辞めた方がいいと思う。
「消費税払っているのに貰えないのはおかしい」と在日が必ず訴えるよ。
裁判の結果次第で年金は破綻する。

178:名無しさん@八周年
07/10/10 03:49:41 WVPzW+kU0

官僚の天下り先を維持するために、2003年には15・3兆円が使われている。
URLリンク(www.hyogo-ishirenmei.jp)

千数百ページに及ぶ財務省の予算書の科目をひとつひとつ仕分けし、国家予算の全体像とその使い道を明らかにした。
2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、特別会計199・7兆円。
これらを連結して重複部分を除いた国家予算の歳出合計は232・6兆円となる。
このうち、社会保障給付や義務教育負担として国民のために使われているのは60・4兆円。
残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、国家公務員の人件費や経費などに使われているが、
歳出合計の7%にあたる15・3兆円は官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人、公益団体に補助金として流出している。



179:名無しさん@八周年
07/10/10 03:56:20 LPdiImUO0
消費税を上げて法人税は減税。
過去最高益を上げたトヨタ様の言いなりに、法人税を減税w
経団連からの25億の献金で、国民奴隷として差し出す政府。
金をドブに捨てている公益法人は全く手をつけず、消費税を増税。


180:名無しさん@八周年
07/10/10 04:09:18 WVPzW+kU0

<5000万件保険料>総額で2兆3500億円 社保庁
10月9日11時32分配信 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)

 宙に浮いた5000万件の年金記録の保険料について、社会保険庁は9日、サンプル
調査での試算では、総額で約2兆3500億円に上ることを明らかにした。同日開かれ
た民主党の厚生労働・総務合同部会で、社保庁が単純計算として出したもので、「正確
なものでない」としている。
 試算は、5000万件のうち、氏名のない記録524万件のうち、東京社会保険事務
局がこれまでに調査した150件から試算した。それによると、150件の総納付月数
は5527カ月で保険料総額708万1966円。1件当たり4万7213円となり、
5000万件では約2兆3500億円になる計算だ。
 5000万件について、政府は来年3月までに照合作業を完了させるとしている。保
険料の総額はその際に確定される見込みで、国庫から加入者や受給者のために補てんさ
れることになる。【野倉恵】



181:名無しさん@八周年
07/10/10 04:18:48 /gQ6HGwz0
品目毎に傾斜のある税率にするとかいう議論は無いんだな
これじゃ愚民には理解されないし景気も悪くなるだけ
自民党の連中は利権にどっぷり浸かっちまったおかげで馬鹿になったな
いや、もともと馬鹿だったか

182:名無しさん@八周年
07/10/10 04:21:20 WVPzW+kU0

>>180
2兆3500億円分、横領した人間がいるはず!
今すぐ、社保庁内部に警察を入れて操作しろ!



183:名無しさん@八周年
07/10/10 04:25:28 QTa4u2bW0
財源は公務員の給料を半減してつくれ。特に大臣の責任として谷ガキの給料を90%削減してからいえ

184:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/10/10 04:36:14 uh0KDqn70
…谷垣氏は消費税引き上げ云々を言うよりも、市町村合併を促進する動きを加速させたほうが国民の
  理解を得やすいと考える。

停滞している市町村合併の動きを加速させ、職員数の削減、議員数の削減で財源の圧縮はまだまだ
可能なはず。

185:名無しさん@八周年
07/10/10 04:39:24 DISKGOwG0
消費税を何%増税するとどれくらいの財源になって
そのうちの何%が社会保障目的税になるのか?

消費税をですね、仮に10%にしたとする。
3連ヨーグルトが110円 やばいよこれ。

消費税10%、法人税?%、所得税?%
にそれぞれアップするという、団子3兄弟方式でなんとかならねぇ?

確かにこのままじゃ医療も生活保護もどんどん切られてきそうだから
ちょっとは止むを得ないんじゃないかと思うんだけど
んでもって、経済国家から福祉国家へ舵を切る。これ。

まあお前ら役人はちょっとは無駄を減らす努力して国民に消費税増税を
納得させてみなさいってこった。


役人がこんな無駄遣いしてます!ってニュース
最近じゃ一等地の官舎を売れば金になる、とか
私の仕事館(開館を続ければ続けるほど赤字)とかあったっけ?
忘れちゃうんだよなすぐ。

186:名無しさん@八周年
07/10/10 05:37:58 DISKGOwG0
【政治】「消費税率の引き上げは避けられない、将来の課題だ」自民・伊吹幹事長
スレリンク(newsplus板)l50

【自民党】二階氏、「道路特定財源一般化には地方の反対が相次ぐ」と慎重な姿勢示す
スレリンク(newsplus板)l50

【経済】経団連は法人税引き下げを求めるが、日本の税と社会保険料の企業負担はドイツやフランスに比べ7~8割と軽い★2
スレリンク(newsplus板)l50

【行政】公務員302人、「雇用促進住宅」に無資格入居
スレリンク(newsplus板)l50

【社会】サービス残業改善せず-是正指導を受け未払い残業代を100万円以上支払った企業、過去最多の1679社に
スレリンク(newsplus板)l50

187:名無しさん@八周年
07/10/10 05:56:44 ovGPK6Yk0
これで今まで一切掛け金払ってない在日に年金支給できるね

税金で負担するなら今まで払った掛け金返還するのが当然だろ

188:名無しさん@八周年
07/10/10 05:58:38 5ke4pbQe0
官僚の思うがまま

189:名無しさん@八周年
07/10/10 06:10:28 mo92uDvI0

「公募」骨抜き…国交省8整備局、天下り法人へ独占発注
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

これも、氷山一角だろう。

国会で中継を聞いているとあきれる。

まだまだ無駄があるのにバカ議員ばっか。






190:名無しさん@八周年
07/10/10 06:57:38 OEinem8o0
小さな政府じゃなくて小さな(脳味噌)の政府になっていないか?

191:名無しさん@八周年
07/10/10 07:05:18 En6NH9SVO

経団連大好き
お金大好き
お金の為なら国民売ります

ジミン党



192:名無しさん@八周年
07/10/10 07:10:26 l/veQ0hVO
年金目的法人税を課せば、企業は躍起になって定年組を再雇用するぞ?
年金の支払いを遅らせることができるから。

193:名無しさん@八周年
07/10/10 07:11:29 wF4Mp8lOO
>>179
さらに輸出分は払い戻しでプレゼントです

194:名無しさん@八周年
07/10/10 07:13:51 wxdkuhZB0
<5000万件保険料>総額で2兆3500億円 社保庁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

195:名無しさん@八周年
07/10/10 07:16:51 Hd+FzBCq0
次の選挙も負けだな

196:名無しさん@八周年
07/10/10 07:17:22 wxdkuhZB0
【年金問題】 保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用、債権回収費など現在も増え続ける
スレリンク(newsplus板)

197:名無しさん@八周年
07/10/10 07:19:25 wxdkuhZB0
日本医師会シンクタンク 「’02年公的年金基積立金の運用実態の研究」より。
・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立
金を食い潰しています。特殊法人は営利団体ではないので、これらの
’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法人へ流れた年金
は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い
潰されているのが実情です。グリーンピア事業だけで6兆円もの損失が
でていますが、これは氷山の一角です。特別会計(国の裏予算)、特殊
法人などに流れた年金はほとんど不良債権とみなすべきでしょう」とコメ
ントしている。これは、5年以上前のレポートなので、回収見込みがない
年金原資は現在、100兆円近くに達していると推定される。
ちなみに、「年金食い潰し特殊法人トップ5」は (’02年当時)
①住宅金融公庫       23兆4518億円
②年金資金運用基金    10兆6150億円
③日本政策投資銀行     4兆3490億円
④国際協力銀行        3兆9683億円
⑤都市基盤整備公団     3兆9017億円
また、年金だけではない。国民から徴収した血税=税収の50兆円全額が
公務員の給与に消え、さらに、国防予算に匹敵する7兆円もの税金が’毎年’
特殊法人に「補助金」として支給され、利権政治家と官僚にしゃぶりつくさ
れている。現在は年金だけが問題視されているが、近い将来、250兆円規模の
残高があるはずの郵貯原資も、同じく財政投融資という名目で、その大半が利
権政治家と官僚に食い潰ぶされていることが発覚し年金原資以上の大問題に
発展するだろうよ。

・ 年金積立金の過去と未来 
URLリンク(www.jmari.med.or.jp)

198:名無しさん@八周年
07/10/10 07:27:02 VY0uPMQC0
 泥棒に追い銭か!
 まずは、こいつらを全員処刑してパチンコ税でOK。

 ゴルゴに暗殺されないかな?・・・・
 

199:名無しさん@八周年
07/10/10 08:00:21 FgPRtrB4O
>>196

「ねんきんあんしんダイヤル」
100億かかってるらしいが、
今や一日の問い合わせは数本だとか。

「年金システムの作りなおし」
で、また7~800億だとさ。
使い方を理解してなかったくせに。
2~3時間で出来る操作を知らずに
「何年かかるんだ~」と半ベソ。

まず、金遣いが間違ってるのに気付け。

200:名無しさん@八周年
07/10/10 08:07:47 FgPRtrB4O
官邸の「ナントカ会議」が多過ぎて
業務に差し障るから廃止、整理するんだってな。

安倍が作ったまま、
一回も開かれてないのもあるとか。
「少子化」関連はダブり、全部で100以上。
安倍一人で20以上作ったそうだ。

ムダづかいとしか言えんわな。

201:名無しさん@八周年
07/10/10 08:16:52 FgPRtrB4O
>>197

破綻特殊法人を整理するだけで
まとまった金が出来そうだ

自己破産寸前のバカの金遣いのようだ


202:名無しさん@八周年
07/10/10 08:18:54 sP83z6VC0
消費税を上げないといけない、という政府と財務省の大嘘について

財務省の消費税を上げる根拠
URLリンク(megalodon.jp)

カナダ バンクーバーでGSTという5%というのがあるが、現実にはこんな感じ
URLリンク(www.geocities.co.jp)<食料品>
食料品にも Tax / GST と PST (両方とも消費税)が掛かっているとばかり思っていたけど、事実は左にあらず、無税です(食いモンでも嗜好品は課税)
*カナダは日本より貿易黒字額と人口は少ない 物価の目安として、一般的な野菜(じゃがいも、にんじん、たまねぎ等)が100g10円位からある。
平均的な給与も大雑把だが同じ先進国という事で、極端に違うという事はない。

イギリスの例
URLリンク(www.jcp.or.jp)
イギリスの付加価値税(消費税)の標準税率は、17・5%と日本の三倍以上です。しかし、
低所得者ほど重い負担を課せられるという消費税の特徴(逆進性)を緩和するために、生活必需品
には消費税の軽減税率が課せられています。まず、食料品、居住用建物の建築など食住にかかわるものの税率は0%、そのほか、家庭用上下水道や交通費、
書籍、新聞なども0%とゼロ税率です。  *イギリスは貿易赤字国

そしてさらに貿易大赤字国アメリカは、生産以上の消費をしている。だが現実はこんなん
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
他の先進国同様、消費者に関係ある一般的なものは税金が低い、もしくは無料の傾向にある
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

政府は一体、何がしたいのかな?さらに市場(庶民に関する)から資金を吸い上げ庶民を殺したいとしか思えないね。一番上のアドレスに、なぜ最高税率だけを示し
て、例外を注釈で書かないのかな?国が詐欺師もしくは低脳と変わらんのだよ。さすが社会保険庁で情報管理すらろくにできないわな。

203:名無しさん@八周年
07/10/10 08:19:06 jL23E/uoO
で、国の借金を返すのに追加で増税すると。

204:名無しさん@八周年
07/10/10 08:22:14 wxdkuhZB0
【社会】ガソリンの消費量などに応じて課税する「環境税」の導入、賛成が反対を初めて上回る…内閣府調査★3
スレリンク(newsplus板)

205:名無しさん@八周年
07/10/10 08:31:00 /nW9k6wZ0
消費税がスタートした時に福祉目的に使うって言ってなかったか?どうせ今消費税を上げても別の目的に使われて
俺たちには年金は払われないだろうよ

206:名無しさん@八周年
07/10/10 08:39:05 FgPRtrB4O
>>205

所得税の定率減税廃止は
「年金のため」だったはずなのに、
法人税減税に使われてるからな。

法人税減税、
所得税累進課税の上限を引き下げ
株の税金引き下げ
このへんに使われるだろう

207:名無しさん@八周年
07/10/10 08:40:30 ARol3e0x0
どうせお前ら年金払ってないから反対なんだろ
考え方がおこちゃまなんだよ
年金も税金も払わない連中はこれからの日本にいらね
早く逝ってくれ

208:名無しさん@八周年
07/10/10 08:41:05 NIuw6HMN0
法人税と所得税の最高税率引き上げればイイじゃん。
もしくは富裕層の金融資産に課税するとか。
金持ちから取るか不労所得から取るのが合理的だぜ。
この消費不況、デフレ不況下で庶民増税は自殺行為だ罠。
しかも消費税上げても法人税下げる為の原資に使うつもりなんだろw?
福祉や社会補償目的じゃねえ癖にw

【経済】経団連は法人税引き下げを求めるが、日本の税と社会保険料の企業負担はドイツやフランスに比べ7
スレリンク(newsplus板)
法人実効税率10%引き下げた場合、5兆円規模の減税に…減税分は庶民増税で
スレリンク(newsplus板)

「福祉のため」に使われず

> 消費税は、“福祉のため”を口実に導入されました。しかし、導入後18年間を見ても、社会保障は
>連続して改悪されてきました。
> 導入後、国民が納めた消費税額は2007年度(予算ベース)では、約188兆円に達する見込みで
>す。一方、同じ時期に法人三税(法人税、法人事業税、法人住民税)の税収が減った額の累計
>は、約164兆円(同)に達する見込みです。
> 福祉に使われなかった消費税の税収はどこに使われたか―。相次いで実施されてきた大企業
>減税の財源や不況や大企業減税による税収減の穴埋めに使われてきました。

209:名無しさん@八周年
07/10/10 09:11:19 R3Rfbw8w0
こんなんじゃ 国民は納得しないよ?

もっと削る予算があるでしょうに

210:名無しさん@八周年
07/10/10 10:06:00 QGeW/2CKO
タバコ税をUPするのは駄目なんですか

211:名無しさん@八周年
07/10/10 10:07:28 h3ar6bd0O
またコイツか

212:名無しさん@八周年
07/10/10 10:10:13 4uskeYvB0
年寄り世代の年金の給付額減らすか、現役世代の保険料支払い額増やすか
国民全員の税金の負担額を増やすしかないんだから
だが、特定の世代から批判されないかわりに、全国民から批判される諸刃の剣www

213:名無しさん@八周年
07/10/10 10:45:10 96FoYUQG0
所得税16兆円
法人税16兆円
消費税10兆円

消費税を2~3%%上げただけで所得税を上回る負担になるんだよ・・・

214:名無しさん@八周年
07/10/10 11:42:50 YRKGOLdW0
>>43
すばらしい
ニュースで流さないかな
自民党にだまされっぱなしのお馬鹿日本人はいつになったら気づくのだろう

215:名無しさん@八周年
07/10/10 11:54:09 cmIioWyw0
消費税って今の状態でも理論通りなら15~20兆円近い税収があるはず
だが、そうなっていないのは仕組みは簡単だが多段階で徴収するという煩雑さが現実的には機能しないということでしょう

そもそも消費税は消費者が納税負担をしているわけだが納税しているのは業者だ(だから間接税)
これは消費者から預かり金を受け取り、代わりに納税なのだが、その証明方法が不明確だ

なおかつ消費者は納税したはずなのに、消費者に売りつけたものに対して免除規定があるので国庫に入ってない場合が多々ある
つまり消費税=業者の利益になっている場合があるわけで欠陥税制だ

そして個人所得者、または法人による申告制の税制なので税法を知らないと意図せずとも脱税する可能性がある仕組みになっている

216:名無しさん@八周年
07/10/10 12:28:58 LPdiImUO0
まあとにかく、次の参院選でも自民には入れん。
参院選で少しは反省したかと思ったら全然してないし。


217:名無しさん@八周年
07/10/10 12:35:37 xltOS59m0
ハニ餓鬼が安易な方へ逃げるのは能力の無い証拠だな。
先ずやれる事やってからにしろよ。

218:名無しさん@八周年
07/10/10 12:36:32 q4Q3k5zX0
>>1
谷垣はじめ自民党幹部は、橋本内閣の消費税増税の結果を忘れたのか?

219:名無しさん@八周年
07/10/10 12:38:05 FgPRtrB4O
>>207

年金財源を何十兆円もムダにし、
「年金のため」と言いつつ所得税定率減税廃止して
法人税の穴埋めに使う

嘘つき政党が与党だから
税金も年金も払いたくない。

小泉★事務所費二重取り★
安倍★脱税★
福田★領収書改ざん・不動産隠し★
舛添★自宅(会社名義)の家賃を自民党から会社へ払わせる

220:名無しさん@八周年
07/10/10 12:40:47 xltOS59m0
>>218
3%から5%に上げるときにも福祉目的とか言ってたよね。

221:珍憤汗憤
07/10/10 12:42:54 zJt5zzFE0
期待通り、イビキとガキは財務省の使いっ走りに、一生懸命だな・・・

222:名無しさん@八周年
07/10/10 12:43:39 0WCw2O890
>>207
平成21年までに基礎年金の国庫負担を
3分の1から2分の1に段階的に引き上げることは既に決まっていることじゃん。
今更「財源のために」というのは、「財源の根拠も無いまま法制化したの?」ってことになり
「自民党政権は無責任な馬鹿です」と谷垣が言っているようなもの。
まあ谷垣は増税魔だから増税できれば何でもいいんだろうけどね。

223:名無しさん@八周年
07/10/10 12:54:09 1FRFeBV60
>>1
そんな理不尽なことを受け入れられるかよw
ふざけんなw

224:名無しさん@八周年
07/10/10 12:57:23 R+y+pvEZ0
【2007解散総選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )   年金は大丈夫、格差も是正します!
   | |∨T∨    
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WCE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も16%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww  
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民

年金記録救済、わずか1%弱 第三者委の審査難航
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

225:名無しさん@八周年
07/10/10 13:04:12 gUguKWzV0
公務員をやしなうために国民は税金を納めているわけでは



ない!

226:名無しさん@八周年
07/10/10 13:05:34 /BsnvaJG0

消費税を80%くらいにしたら???
俺なんてビンボーだから飢え死にしたっていいしwwwww
それより便所虫とかが死ねばそれでいいや
アルカイーダの気持ちもワカランでもない罠

227:名無しさん@八周年
07/10/10 13:06:39 UN5XcZ2C0
【消費税は不要です。騙されないように、こいつらから税金をとれば消費税廃止になります。】

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★

スレリンク(seiji板:9番)

228:名無しさん@八周年
07/10/10 13:07:34 3mg+nVT20
もらわなくてもいい金持ちの爺さんばあさんにも払わせればいいんだよな。

229:名無しさん@八周年
07/10/10 13:09:37 UvBsrdNk0
谷垣ってのはお金が必要。足らないから税金増やすしかねーじゃん。
という高卒事務のおばちゃんレベルの発想しか感じられない。
増税を訴える(国民に金を寄越せ、生活を切り詰めろと言う)急先鋒なのに
国をこう栄えさせよう、産業を振興させよう、
このように予算を節約しよう、
という国家経営の視点が全然見えてこないのは
実に酷いと思う。

230:名無しさん@八周年
07/10/10 13:11:39 71nOqCEiO
高齢者を徴兵すればいいと思うよ。兵役義務を履行しなければ年金カットで。

231:名無しさん@八周年
07/10/10 18:38:26 7oNMT/hjO
>>227
あのさあ
おまえ起業にはリスクがあるんだし
金持ちからとれって共産国じゃねえんだから
ネタだろうが恐ろしいコピペだなそれ


それよりは一人当たり900万円も人件費使ってる公務員の人件費削るなり
特殊法人全廃して税金で遊び惚けてる官僚処刑するなりせないかんだろ
というかそれだけで20兆は軽く浮くしPBは回復する訳だが

232:名無しさん@八周年
07/10/10 18:41:30 hXhxsqJJ0
>>230
> 高齢者を徴兵すればいいと思うよ。兵役義務を履行しなければ年金カットで。
弱そうな軍隊だな

233:名無しさん@八周年
07/10/10 18:44:57 ujvMWd8d0
輸出企業には消費税免税特権がある。
トヨタ自動車は、消費税を1円も納付せずに、毎年2000億以上の還付を受けてる。
輸出企業中心の経団連が消費税増税を唱える理由はこれ。


234:名無しさん@八周年
07/10/10 18:48:53 7oNMT/hjO
>>233
輸出戻し税は仕入の際に払った税金が販売時に回収できんから帰ってくるだけ
儲けてるみたいな話は嘘
輸出企業が消費税あげてほしいのは
ただ単に内需がどうなろうとあまり関係ないし法人税上げられるよりマシとふんでるから

235:名無しさん@八周年
07/10/10 18:52:22 eM3YISqfO
>>231
累進課税否定する馬鹿ってすぐ共産主義がどうとか持ち出すな
クリントンは共産主義者かよこの経団連の犬が

236:名無しさん@八周年
07/10/10 18:54:18 V6Nr16vq0
特別会計は見直さず、消費税を上げて法人税は下げるのが自民党の政策。
次の衆院選の争点は増税になるだろ。早く衆議院を解散して下野しろや。

237:名無しさん@八周年
07/10/10 18:56:24 7oNMT/hjO
>>235
は?今も累進だが?
金持ちからとれとれ
うぜえんだよ
別に世界的にみて累進甘い訳でもねーだろ貧乏人


238:名無しさん@八周年
07/10/10 18:58:08 0nP5bKPX0
働かない、税金を盗む公務員をリストラすれば、
消費税自体が不用になるwwwwwwwwwwwwwww

239:名無しさん@八周年
07/10/10 19:01:36 7oNMT/hjO
>>238
というか人件費三割最低カットな
それだけで10兆浮く
さらに天下りの糞どもが金とりまくってる特殊法人の赤字穴埋めに使われる税金を無くせば
まあ20兆は浮くだろ
今の借金は全てこいつら官僚が作ったもの
死ぬまで無給で強制労働させてもまだ足りん
とりあえず増税は許すべきではない

240:名無しさん@八周年
07/10/10 19:09:16 kwrQ14OT0
もう市民革命しか手がねぇな!!!
アメリカは?中国は?フランスは?ドイツは?イタリアは?ロシアは?
色々聴いてみないとな!!イスラム諸国は?キリスト教国は?ユダヤ教国は?
どの国が応援してくれるかなぁ???

241:名無しさん@八周年
07/10/10 19:11:51 YOm9JBon0
公務員は税収の3割を食う金食い虫。
こいつらの給料を3割削減するだけで消費税引き上げをする必要はなくなる。

242:名無しさん@八周年
07/10/10 19:15:31 gjGtGLSO0
 <年金回顧録より>
・花澤さんという方が、要するにお金を集めてどんどん使えと、それから天下り先も一杯できるからいいんだと
・しかも、積立方式だけれども、お金が使ってしまってなくなったら賦課方式にすればいいんだと
・柳沢大臣は何とおっしゃったのかというと、草創期にはそういう人はいたろうと
平成19年06月28日(参 - 厚生労働委員会・260/480)
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
(⇒実際は、草創期の人だけではなくて、平成になっても脈々とその信念が息づいている)

243:名無しさん@八周年
07/10/10 19:50:32 grBogiCA0
別スレにも書いたけど、再送

財政健全化など議論、11月20日前後に中間報告=自民・財革研(ロイター) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>与謝野新会長の下で初開催となった10日の会合では、冒頭に谷垣禎一政調会長と与謝野会長があいさつ

税制における悪の枢軸と国民は闘わねばならん

244:名無しさん@八周年
07/10/10 21:37:01 V6Nr16vq0
300年続いた中国・唐の太宗の言行録『貞観政要』に『君主たるものの道はまず百
姓を存すべし』とある。
知略を尽くして君主になった人が、民を大事にしなければ国は滅びると言っている。

245:名無しさん@八周年
07/10/10 21:40:44 PRFdBhUk0
いずれはこうするしか無いのに、なんで谷垣叩かれてんの?

246:名無しさん@八周年
07/10/10 21:43:15 f/0GcXgJ0
年金いらないヤツは消費税ゼロにしたら?

247:名無しさん@八周年
07/10/10 21:43:23 zESdYn2C0
ハニーは死ね

248:名無しさん@八周年
07/10/10 21:44:07 V6Nr16vq0
まず特別会計の見直し、米国債の売却から始めるべきなのに、それをせず増税を
口にするから谷垣は叩かれるんだな。

249:名無しさん@八周年
07/10/10 22:02:43 uwxZqbJR0
>>245
絶対失敗するから。

250:名無しさん@八周年
07/10/10 22:23:33 MwTPnLqb0
>>245
税金をじゃぶじゃぶ流しといて増税だから。
民主の削減案を実行してなおたりない部分は増税。
そういう手順を踏まなければ叩かれる。


251:名無しさん@八周年
07/10/10 23:22:14 fYraBkHsO
>>245
リタイア組の年寄り世代としては、
消費税じゃなくて所得課税の税率を上げて欲しいから。

252:名無しさん@八周年
07/10/10 23:23:59 EM3GuL7B0
消費ゼネストが自然発生して経済が崩壊するに違いない

253:名無しさん@八周年
07/10/10 23:26:39 mo92uDvI0

役人が無駄遣いして増税ですか。

「政治とカネ」公開基準といい

早く衆議院選しる



254:名無しさん@八周年
07/10/11 00:15:06 SbNrtXqD0
>>253今、衆院選をして、自民党が勝ったらどうするんだよ?

255:名無しさん@八周年
07/10/11 00:21:59 ix/kQj2l0

まあ自民党とその官僚は終わりだね



256:名無しさん@八周年
07/10/11 07:31:39 oT/YoPsRO
>>246

消費税が年金に使われるなんて信じるのか?

所得税定率減税廃止は「年金のため」だったのに

法人税減税の穴埋めに使われたんだが。


257:名無しさん@八周年
07/10/11 07:33:44 KYYAynh00

基礎年金て幾ら貰えるんですか?

絵に描いた餅

258:名無しさん@八周年
07/10/11 07:36:05 fwV5rXWC0
もう借金返すどころじゃないな( ^ω^)
日本みたいな中規模人口国でやるようなことじゃないよ普通

259:名無しさん@八周年
07/10/11 07:36:13 16zt/sWa0
てめえらの犯罪はそのままで、消費税だけあげるのかよ?

毎回福祉の為って言ってりゃ貧乏人が騙される時代はもう終わったんだよ。
クソムシが( ゚д゚)、ペッ

260:名無しさん@八周年
07/10/11 07:37:20 bL/d/GnSO
>>257
-数十万円

261:名無しさん@八周年
07/10/11 07:44:21 lcfCQi/10
谷垣はマスゴミに支持されてるからねー
去年の総裁選、それまで消費税UPなんて庶民イジメだ!ってわめいてたワイドショーが
「ハッキリ引き上げを打ち出す谷垣氏は好感が持てる!」とかヨイショしまくってて
あまりの掌返しにドン引きした思い出がよみがえるわ。


262:名無しさん@八周年
07/10/11 07:53:52 fqD2qKe0O
公務員の所得税だけを増税すればいいじゃん。
横領とかの個人責任を追求しないなら連帯責任でおk。

263:名無しさん@八周年
07/10/11 07:58:27 IfvpivdW0
いくら消費税あげても公務員に横領されたら意味ないじゃん!

264:名無しさん@八周年
07/10/11 08:03:42 oT/YoPsRO
横領ユルセナイ!!

小泉★事務所費二重取り★
安倍★脱税★
福田★領収書改ざん・不動産隠し★
舛添★自宅(会社名義)の家賃を自民党から会社へ払わせる

265:名無しさん@八周年
07/10/11 08:04:49 LeHvhxA/0
また国民から搾り取るのか。
国民は汚職公務員らのサイフではない。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch