07/10/10 09:08:00 2BgCcPlQ0
>>680陽佑ちゃん会計報告↓
URLリンク(yosuke-chan.web.infoseek.co.jp)
陽佑ちゃんでの場合はまだ不測の事態がおきる可能性もあるようだけど
ある程度まで手術と経過がよければ免疫制御在が一生必要だとしても
それくらいならネパールの病院でも投与可能になるでしょう?
生体移植をしてそれが機能して数年たてばネパールに帰ってもダイジョウブだと思う
経過みるために数年ごとに来日が必要だとしても、それは大学が研究のためにもなるし
たとえこの子が日本人じゃなくネパール人でも、手術の実績は日本の大学病院のその医師にあり
今後、移植手術を待ってる日本人の子供達のために実績は少しでも多いほど良いと思う