【調査】 世界で注目をあびる「日本酒」、輸出量100万リットル超に…フランスでは高級ワインに並ぶ知名度へ★4at NEWSPLUS
【調査】 世界で注目をあびる「日本酒」、輸出量100万リットル超に…フランスでは高級ワインに並ぶ知名度へ★4 - 暇つぶし2ch589:名無しさん@八周年
07/10/09 15:46:31 G3xNiy4G0
黄色っぽい日本酒って、タンクの錆が移ってるの?
高い日本酒買ったのに黄色で、これでいいのかって思った。

590:名無しさん@八周年
07/10/09 15:47:14 WxkXmI1F0
>>587
あ、そうなのか。
俺は日本酒飲まないけど、それを料理酒に使ってみよう。

591:名無しさん@八周年
07/10/09 15:48:48 M1UYjpld0
米だけの酒≠純米酒
インチキ日本酒の代表格だな。

592:名無しさん@八周年
07/10/09 15:50:58 pUyQbYWS0
>>559
早野乙

593:名無しさん@八周年
07/10/09 15:56:32 ci18MDC3O
>589 黄色いのは、錆とは違うから大丈夫だお。

漏れはどちらかっつーと、無色より黄色い方が、コクがある感じで好きだお。

594:名無しさん@八周年
07/10/09 15:57:44 yEOZlHNg0
100年くらい前の日本ブームと同じように
一時の流行のような気がする。

595:名無しさん@八周年
07/10/09 15:58:53 WkzJItrn0
>>587
米をほとんど磨かずに使ってるから、正確には純米じゃない。しかしコストがかからないので安い。
ウチでは料理に重宝している。

596:名無しさん@八周年
07/10/09 15:59:54 loFke3fZ0
>>587
精米クズを使っているので「米だけ」というのは嘘ではないが、純米酒は名乗れない。

597:名無しさん@八周年
07/10/09 15:59:58 bAv3VKO4O
今から飲むわサヨナラ世間(^-^)/

598:名無しさん@八周年
07/10/09 16:03:00 Txziv36e0
>>593
説明らしきもの見つけた
URLリンク(www.sawanotsuru.co.jp)

599:名無しさん@八周年
07/10/09 16:05:22 cjyB2mu/O
酒臭いなここ

600:582
07/10/09 16:06:01 KIf9m4NU0
なんかいろいろ日本酒に関して疑問もあるみたいなんで答えるね。
>>587
いまや大手も桶買いなんかしてないよ。
自分とこの蔵で大量の仕込をしたほうが安く尽くし。

>>589
日本酒と言うのは元々無色透明じゃなくて、淡い黄や緑の色がついています。
夏を過ぎるとどうしてもこの色が強くなってくるので、炭による炭素濾過をかける訳ですが、
そのとき色と一緒に風味や香りなんかも抜けます。
そのため、できるだけ炭素濾過をかけない方針の蔵もあります。
>タンクの錆が移ってるの?
鉄分のうつった酒なんてとても飲めたシロモノじゃないですよ。
いまのタンクはグラスコーティングや琺瑯コーティングしてあります。


601:名無しさん@八周年
07/10/09 16:10:05 u8FxqL6y0
また貼っとくか。

「元来、炭をかけなければならないということは、酒造家にとっては
恥ずべきことであり、それをことさらに強調する者などいなかった。
ところが昨今、伝統あるビール会社が堂々と宣伝文句に使ったこともあり、
「炭濾過仕上げ」などと意味ありげにラベルに表記した清酒が見受けられる
ようになった。今後、こうした酒が増えてこないように、私が釘を刺しておく。

酒は炭では美味くならない。不味い酒がいくらか飲みやすくなるだけである。
それでなくても、現代の酒は全般的に炭をかけすぎている。

これは昔、鑑評会の出品酒に色があると減点の対象になっていたため、
大量に炭をかけて脱色していたことの名残であるとともに、酒の良さを官能
で理解していない酒造家が今も多いことに起因しているのだが、端麗辛口
ブームがそれに拍車をかけたことも間違いない。」

                 「純米酒を極める」 上原浩著


602:名無しさん@八周年
07/10/09 16:14:10 M1UYjpld0
秋から冬にかけて食い物が充実するこれからが日本酒の季節。
冷もぬる燗も熱燗いけるし。
日本は良い国だなとしみじみ感じられる時期だね。

603:名無しさん@八周年
07/10/09 16:17:47 wHIwpD3r0
もう飲みながらレスしてるよっぱらいがいるだろうw

素直に白状しれ

604:名無しさん@八周年
07/10/09 16:18:18 VUYj2nIN0
酒なんか飲まないからどんどん輸出してくれ



605:名無しさん@八周年
07/10/09 16:24:09 p8YmunL30
日本酒の本なら、とりあえず以下の本を読め。

純米酒を極める
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
本来、米と水だけでつくる日本酒は、これ以上ないほど安全で健康的な食品である。
しかし戦中戦後の緊急避難策として始まったアルコール添加が定着し、
経済効率のみが優先されてきた結果、「日本酒は悪酔いする、飲むと頭痛がする」
といった誤解を生じさせ、今日の危機を迎えた。

我が国固有の文化である日本酒はどうあるべきか。
六〇年近く、第一線の酒造技術者として酒一筋に生きてきた「酒造界の生き字引」が
本当の日本酒の姿と味わい方を伝える。

第1章 日本酒とは純米酒のことである
第2章 純米酒に対する誤解
第3章 純米吟醸酒を燗にして飲む
第4章 米とつくりの重要性
第5章 酵母の命が酒の強さを生む
第6章 誰が日本酒をダメにするのか
第7章 良い酒販店、飲食店の見分け方
第8章 上原流「きき酒」指南


606:名無しさん@八周年
07/10/09 17:31:12 2Ma38fOQ0
日本食が普及すれば、日本の酒も必要になるね。

607:名無しさん@八周年
07/10/09 17:41:06 XVukMFwL0
酒盗と豆腐と鮭の粕づけ

至福だw

608:名無しさん@八周年
07/10/09 17:46:03 StFC4O4T0
俺のようにこのスレのお陰で酒に対するイメージが変わって昨日から
久しぶりに日本酒奴もいれば、飲まずに文句だけ書く奴も居るんだな
>>1から読み直してから書いてもらいたいものですな~w

はぁー、今日は遅番だからスレの友と一緒に飲めないけど、ageとく!
>>607 良いですな~。うらやましい・・・

609:608
07/10/09 17:52:25 StFC4O4T0
ぶぇw ごめん。sageちまった;;

bbs2chreaderってsageしかできないのか!?スマンす

610:名無しさん@八周年
07/10/09 17:56:12 TBSiNge9O
>>587
飲んでから判断する。

今日よりも涼しくなってくると、ぬる燗よりも熱燗が断然美味いので、遠慮なく熱燗に出来る酒は欲しい。

とはいえ、日本酒はワインに比べたら美味しく飲める適温の幅がかなり広いが。

611:名無しさん@八周年
07/10/09 17:56:53 FvNYx8B80
【国際】オーストラリア環境相、YouTubeで日本の捕鯨に反対
スレリンク(wildplus板)


612:名無しさん@八周年
07/10/09 17:59:44 PvtxhH0O0
んで日本酒のウリナラ起源認定まだ?

613:名無しさん@八周年
07/10/09 18:40:42 smooE3N00
>>496
俺は割って飲んだりもするよ。
ジンジャエールとかぶどうジュースとか。

ぜんぜん雰囲気が違うかといえば、やっぱりどこか日本酒の風味が残る。
それぞれ単体で呑むよりも、寧ろ良いときもある。
日本酒どうしのブレンドとかもおもしろいしね。

知識で呑むのはうんざりしてるから、とにかくいろいろと遊びながら呑むのが最近のスタイル。

614:名無しさん@八周年
07/10/09 18:42:46 /ul22yq70
>>605
それより、岩波の「日本の酒」の方が良いと思う。
アル添厨脱出できた。

615:名無しさん@八周年
07/10/09 18:42:57 TBSiNge9O
>>612
もともと、熱帯の植物だった米の栽培の北限をガンガン上げて行けたのは、
日本人の一種異様な執念のおかげ。鈴木一族なんて稲穂が家紋だぞ。
日本列島が奇跡のように水が豊富だったおかげもあるが
今では、北海道ですら米が穫れる。
世界での米栽培の現状は、知らんが北海道はかなり限界ラインだろ?

朝鮮半島?
大人しく白菜の漬け物でも自慢してれば良いじゃん。

616:名無しさん@八周年
07/10/09 18:57:32 oj2m56GL0
おまえらマダやってるのか~~~~~~~~~~~~・・・・・・・??

617:名無しさん@八周年
07/10/09 19:13:23 mMYLqUbQ0
どんな造り方だろうが、自分の口にあうものが
各々にとって旨い酒。

618:名無しさん@八周年
07/10/09 19:15:01 yHGnSgZI0
>>592
まさかν即で、しかもこのスレで早野乙を見るとはww

まぁこれから特に酒が旨い季節ではあるな~
なんて事ない湯豆腐に酒
生唾もんだわ

619:名無しさん@八周年
07/10/09 19:17:14 Yz5POmOk0
ああ、今日は休肝日にする予定だったのにこんなスレ見たせいで飲みたくなったじゃないか…。


620:名無しさん@八周年
07/10/09 19:25:17 wG7z65ty0
ひやおろし買ってきたよ~^^

621:名無しさん@八周年
07/10/09 19:44:13 2OsHElJ5O
そろそろやっと仕事が終わるぞ

さ、今日もちびちびまったり飲もう^^

622: ◆65537KeAAA
07/10/09 19:49:01 IY7e+96X0
>>612
とっくにされてなかったっけ?

623:名無しさん@八周年
07/10/09 19:51:01 Tw6+o+FGO
うひひ、今日は岡山出張だったんで、ママカリ酢漬け&甘露煮買ってきたぜい!
酒は姫路で買い足すかな。鳥わさもあるし、今日もイヒヒだわさ。

624:名無しさん@八周年
07/10/09 19:51:27 L/sxHu9lO
外人に日本の食文化を色々教えるもんじゃないな…マグロとか

625:名無しさん@八周年
07/10/09 20:27:40 +yaT7iTg0
ほんものの日本酒を!
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
酒はアルコール発酵で醸造されたもの。これは誰もが知っていることだろう。
ところが、酒業界の裏を取材すると驚くべきことに「五悪六悪」という、
酒業界の裏でのみ通用する秘密の暗号が密かに語られていたのだ。
私は本書でそれを白日の下にさらした。

日本酒を堕落させた「五悪六悪」
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
▼三増酒
▼アル添
▼糖添
▼化学添加物
▼オケ買い
▼級別制


626:名無しさん@八周年
07/10/09 20:30:00 ko7WzWD40
>>624
昆布を入れて豆腐を鍋にかけるって最初に考えた奴は、天才だと思う!
酢は向こうも良い勝負してくるが、たぶん醤油の良し悪しが判るまでは大丈夫ww

627:名無しさん@八周年
07/10/09 20:32:46 7Wk4GG4pO
>>620
俺もひやおろしでやってる~サンマもうめーし。
はぁ、幸せだ~

628:名無しさん@八周年
07/10/09 20:32:50 wG7z65ty0
発酵文化バンザイw

629:名無しさん@八周年
07/10/09 20:33:36 XEBIycF/0
アル添については評価が極端すぎる。
なんで定まらないのかなあ。事実はどうなんだよ。

印象的には、批判者はマンガの影響受けてるような気が。

630:名無しさん@八周年
07/10/09 20:39:34 a3jyTEiV0
本日の夕食
ゴーヤチャンプルー、米茄子の肉味噌田楽、冷奴わさび添え
酒は初めて飲む「耶馬寒梅」というお酒
ウマーーー!!!


631:名無しさん@八周年
07/10/09 20:43:39 9O92W//O0
注目を浴びるって、漢字にすればいいのに。

感じの悪い>1だな。

632:名無しさん@八周年
07/10/09 20:52:12 e+JmqUrH0
アラバシリうめぇー。もう肴は炙ったフナで十分。あ、ニゴロ
ブナの漬けたやつね

633:名無しさん@八周年
07/10/09 20:53:22 dAOZTmY20
オシム監督も日本酒を気に入ったらしいな。

634:名無しさん@八周年
07/10/09 20:58:33 yB8Ep4Or0
>>629高い吟醸酒でもアル添はあるからね。
純米酒でも香りの立たない酒もあるし
きちんと表示しなきゃいけないことだから、呑み比べれば
アル添=粗悪品、偽者じゃないことは判る。

635:名無しさん@八周年
07/10/09 21:06:19 mYBXCxy10
久々にカップ酒を飲んだけど、やっぱり酔いがはやい・・・眠くなってきた

636:名無しさん@八周年
07/10/09 21:08:38 ko7WzWD40
>>629
ヒント*美味しんぼネタを本気で信じてるような奴は放置しるww


事実もあるが、全てがあの漫画やスレお奨めの高名な作家の文章になってる訳じゃないんだよ

実際問題として、本醸造(旧2級酒)を謳うアル添製法でも
まともな味の酒を造れる蔵が、各地域であったから問題の種になってるんさw

地元の蔵が6つ合併しても、腕の立つ氏を抱えてた蔵に負けた事実もあるしな



637:名無しさん@八周年
07/10/09 21:18:30 e+JmqUrH0
美味しんぼ偏りすぎ。アサヒったとこも多いから、昔から見てない。

オレは皮付きの魚をあぶって刺身にしたやつで飲むのがすきだな。

638:名無しさん@八周年
07/10/09 21:23:36 yB8Ep4Or0
最近はワインにも「神の雫」ってのがあって
そこで取り上げられたワインが馬鹿売れするらしいね。

639:名無しさん@八周年
07/10/09 21:25:50 Np2Uv/jO0
あびるが日本酒をあびったのかとオモタ

640:名無しさん@八周年
07/10/09 21:27:35 b8iMSm/x0
どう見てもJITです、ほんと(ry

641:名無しさん@八周年
07/10/09 21:49:35 9yWbLEZ80
              /∧       /∧
            / / λ     / / λ
           /  /  λ    /  /  λ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\
     /      ( ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \
  /           \●ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |
|       \         |V V V V/      /    |
|         \       ゝ|   |/     /    /  日本酒の起源もウリナラに決まってるニダァ~~!
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /
    \                        /

642:名無しさん@八周年
07/10/09 22:00:47 tiZSTf/R0
コンビニでも買える酒ということなら
「ふなぐち菊水一番しぼり缶」最強

643:名無しさん@八周年
07/10/09 22:01:14 GUF911bT0
>>636
漏れが酒を飲み始めたころは2級~特級があって漏れの田舎の酒蔵は
2級と1級しか出さなかった。美味しんぼなんて知らないときだけど、
「ニセモノ作とんの?」って聞いたら
「ばかじゃのう!特級のラベル貼とったら税金でぶちいかれるワイ!」
と怒られた。
数年前につぶれたけど・・・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch