【医療】日本赤十字社の血液事業、過去3年で赤字148億円 検査費増え…「赤字があと5年も続くと事業が立ちゆかなくなる」と危機感at NEWSPLUS
【医療】日本赤十字社の血液事業、過去3年で赤字148億円 検査費増え…「赤字があと5年も続くと事業が立ちゆかなくなる」と危機感 - 暇つぶし2ch185:名無しさん@八周年
07/10/09 00:30:41 deKnRXd30
URLリンク(www.jrc.or.jp)

Q 天下り人事はありませんか?
日本赤十字社の本社組織には、約350名の職員がおります。そのうち幹部職員は13名おり、
うち副社長1名が、元官庁での勤務経験者で厚生労働省出身です。
天下り人事とは、国庫補助等を行っている社団法人や財団法人にその監督官庁から人材を
派遣することを指すものと考えられますが、日本赤十字社は法律において「その自主性は
尊重されなければならない」と規定されており、かつ、国から人件費や運営費についての
国庫補助は受けておりません。副社長は法律の規定により「社員の中から代議員会において選出」
されたものであり、いわゆる天下りではありません。
社長の報酬は、国の各省庁事務次官の給与に準じて理事会で決められています。また退職金に
ついても同様に理事会において支給基準が決定されています。役員に対する退職慰労金の支給
基準は、次のとおりとなっています。
日本赤十字社の常勤役員が退任した場合の退職慰労金は、国の特殊法人等の役員の退職慰労金の
支給基準に準じ、退任時における報酬月額(調整手当を除く)に、在任月数及び支給率を乗じて
得た額を限度として決定することとしています。   
幹部職員の給与は、職員就業規則の一部である職員給与要綱によって一般の職員と全く同様に
決められています。退職金についても職員就業規則の一部である日本赤十字社職員退職一時
給与金支給規程によって支給されます。退職金制度については下記の質問で回答しておりますので
参照してください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch