【生活】介護を変える“孫力”…「嫁姑の確執がない」「老いを冷静に受け止められる」at NEWSPLUS
【生活】介護を変える“孫力”…「嫁姑の確執がない」「老いを冷静に受け止められる」 - 暇つぶし2ch508:名無しさん@八周年
07/10/09 04:39:43 DLwSOHXs0
50年前は介護がなかったと
年寄りが3年寝込んで生きてるなんて状況が存在しなかったらしい
看病はあったけどね

509:名無しさん@八周年
07/10/09 04:47:54 9eX37Nb50
>>508
20年前、うちのじーちゃん&ばーちゃんはポックリ逝った。
今改めて思い起こせば介護なんてウチの親族では無い。
皆ポックリ。長患い無し。
食生活と日常の運動(仕事)のおかげ?

510:名無しさん@八周年
07/10/09 05:37:08 qW/o7aIIO
結婚するときは
『この人ならボケても介護できる!!』と思わせてくれるような人格者を探そうかな。その親までは知らないけど。


自分自身は、ある程度の高齢に達したら、薬漬けの医療などには頼らず余生を静かに送って寿命がくればあぼーんしたい。


そういうの、遺産云々に関わることも含めて法的な書面にしておいてもいいかなぁ。これ公証人へ頼むの?弁護士がいい?

511:名無しさん@八周年
07/10/09 05:38:31 zUhAQkVT0
>>507
婆ちゃんが入ってる特養を時々見に行くけど、
介護が必要でない人にまで、むりやり介護要員を当ててる感じなんだよね。
そこが無駄。
例えば、自力で食事もトイレも出来る人を、
どっちも出来ない人と同じスケジュールで動かしてる。
だから、自力でご飯よそったりできるのに、全部介護士にやってもらってる。
そうやってどんどん自力で出来てたことが出来なくなっていく。

512:名無しさん@八周年
07/10/09 05:38:32 jPiVLLfv0
>>508
50年前は「抗生物質が出回りだした」くらいな頃で、
延命処置はおろか手術すらまともに出来なかったからな。
年寄りだけじゃなく、若いのでもバンバン死んでたから。

513:名無しさん@八周年
07/10/09 05:48:35 PeYgNRs+0
バンバンって表現
頭割るそうだね

514:名無しさん@八周年
07/10/09 05:51:28 hplZpuaN0
嫁が期待できないから娘で、今度は孫と来たか。
大量退職する団塊が面倒見ろっての。

515:名無しさん@八周年
07/10/09 05:57:54 +8HH8ZbTO
昔は家に、固定電話も車もなかった。
だから、誰かが倒れても、すぐ救急車を呼べないし、手当てが遅れた=亡くなるのが早かったんだよね。
今は、一命はとりとめても、寝たきりとか、予後不良が増えているんだと思う。

516:名無しさん@八周年
07/10/09 06:01:01 LHlmEHEi0
とりあえずニートはその豊富なる時間をジジババに投資して遺産をぶんどるのが吉。いとこやおじとか
おばとかと遺産相続争いを勝つためには、時間を投資するしかあるめえ。

517:名無しさん@八周年
07/10/09 06:02:44 hplZpuaN0
世間には「可愛がってない子供ほど介護を期待」って法則があってなぁ。

518:名無しさん@八周年
07/10/09 07:11:22 z1eB2/0xO
>>517
それ本当?なら知りたくない仮説だわ。そんな情報くれるなよ~(泣)。
しかしやっぱり愛情込めてオムツ替えちゃうんだよねー(笑)。
まぁ私の場合わドMだから気にしないけど。

519:名無しさん@八周年
07/10/09 07:17:08 k53QVhTdO
「拝啓、父上様」で八千草薫がボケてSMAPの話をするのがあったな

520:名無しさん@八周年
07/10/09 07:18:07 sL1jgnxTO
なんで年寄りが必ず遺産があると思ってるんだろう?
年金なし、借金あり、一文無しのジジババの介護を泣く泣くしてる家庭もたくさんあるよ。
金銭的にどうにもならなくなって孫の学資保険解約した話聞いたことあるし。


521:名無しさん@八周年
07/10/09 07:26:25 opqkWtKkO
>>511
たかだか1~2時間の面会時間だけで施設全てを語るのは良くないな。

522:名無しさん@八周年
07/10/09 07:46:22 tjnZN5j80
>>510 そういう打算的な人間は結婚できないから気にするな。

523:名無しさん@八周年
07/10/09 07:53:09 yp1dms1F0
>>517
というか、可愛がってないんなら、そもそも何もしてないんだから
期待のしようがないw家事を一切しない夫が妻に介護全てやらせようと
する発想と同じで、そういう屈折した関わり方しかできない人の愛情表現
だと思うよ。老人とか病人は、頼りにならない人を頼りにはしない。

例えば施設に入ったとしても、たまに会いに来る家族より施設の人を頼り
にしてる訳で。そこで、自分が可愛がってもらったから介護の苦労をせずに
楽なんだって思う人は、単にそう思い込みたいだけじゃん。
猫可愛がりと、人間としての可愛がり方は違う。猫可愛がりの子供に
介護を期待してないんだと思うよ。猫は人間の介護できないからw
人間は頼れない人には頼らないよ。

524:名無しさん@八周年
07/10/09 07:58:37 hplZpuaN0
>>523
いくつになっても親に認められたいって、子の願いを利用するんですよ。
可愛がってない=言いたい事を言い易いってね。
可愛い子に拒絶されるのは嫌だから、きつい事は言えず飴ちゃんをあげる。
もちろんまともな親なら、誰かに集中して負担をかけようとは思わないだろうしね。

525:名無しさん@八周年
07/10/09 08:10:14 qW/o7aIIO
>>522
ご忠告ありがと~wwww
わぁい、釣れた釣れたww

526:名無しさん@八周年
07/10/09 08:17:03 yp1dms1F0
>>524
そもそもそれは、親とのそういう関係が屈折した愛情表現というか
依存関係でしょ。可愛がらないというのとはまた違う。
喧嘩するほど仲がいい訳で、喧嘩もできない人は親子ですらない。
子供が親を捨てて自立するように、親も介護の段階になったら、
ある意味頼りにならない子供は自分の中で捨てるんだと思うよ。
自分が愛されてるから、自分に迷惑をかけないんだって考え方は
人間としてどうかなと思う。人間ってもっと単純で、そばにいて
欲しい人を頼るもんで。

527:名無しさん@八周年
07/10/09 08:22:03 hplZpuaN0
>>526
可愛がられていない子は、望まなくても自立を強いられる。
そのしっかりさが大人になって頼られるって事ですよ。
>>517は、家庭板などで親との悩みや虐待に関して話題になると良く出る格言のひとつ。

528:名無しさん@八周年
07/10/09 08:29:56 yp1dms1F0
>>527
可愛がられる可愛がられないっていうのが少々わかりにくいですね。
結構感情的な話になってそうだから、これ以上は言いませんが。
ただ、人を頼るってやっぱりその人間を信用してないと無理ですよ。
頼られない人は信用されてないって考えもある訳で。

529:名無しさん@八周年
07/10/09 08:34:37 3lEk239A0
>>477
その子は子供の頃、シェイクスピアの「リア王」でも読んで育ったのかな?
現実とはずいぶん違うねぇ。

530:名無しさん@八周年
07/10/09 08:38:21 g40IG8F1O
>>251
毎週末に数時間だけお見舞いしてただけなのに介護の専門家を名乗ってる
厚労相についてどう思う?

531:名無しさん@八周年
07/10/09 08:39:31 hplZpuaN0
>>518
ガチのドMな事を祈ってるよ、ホント。

532:名無しさん@八周年
07/10/09 08:50:23 W9E94z2r0
孫の手商法

533:名無しさん@八周年
07/10/09 09:10:40 LVgynSag0
まぁおまいら これでも読んでなごめ
6年前の予言だ

522 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2001/12/19(水) 19:10:26 ID:Qj6NJfWy0
2007年の後半に
真島とし夫という芸人が
「俺には関係ないよ。はい!おっさんビーム!!」
というギャグでブレークするが
2008年には正月番組を最後にぱったりと消える。

534:名無しさん@八周年
07/10/09 09:58:48 3OAEMDmh0
>>528
あなたが使っている「頼る」という言葉を
「利用する」「つけこむ」に置き換えるとわかりやすくなると思うよ。

535:名無しさん@八周年
07/10/09 10:03:55 9CrTD6f80
まじめな話を書きます。年齢がわかってしまいますが、どうでもかまいません。
祖父母は明治生まれ、母は大正末期の生まれです。母は幼い弟を連れて実家に
戻ってきました。もちろん当時慰謝料や養育費という概念はありません。
祖父が寝たきりになったとき、祖母と母と私と弟の四名で自宅で介護しました。
祖母のときは母と私と弟の三名で、母の建てた自宅で介護し、祖母は自宅で
亡くなりました。母の場合は弟が建てた自宅で、弟、弟の妻、私の三名で
介護し、最後は病院で亡くなりました。
私は奨学金を貰って当時の国立一期校に進学しました。弟も同じです。
なお、父方の祖父母については放置しました。長々と書いてしまいました。
申し訳ございません。おばあさんはこのスレッドから消えます。ごきげんよう。

536:名無しさん@八周年
07/10/09 10:33:44 htUhUIcQ0
おばあさん、とかはどうでもいいけど
言いたい事がよく解らない

自分の苦労話をしているだけ?
介護といっても状況はそれぞれ違うし

そういう例もあるって事だけは解るけど


537:名無しさん@八周年
07/10/09 10:52:06 DJcwzArz0
孫が出来る前に親がボケた家は絶えます
痴呆1人居ると周囲の人間3人分は人生が狂う。

538:名無しさん@八周年
07/10/09 11:24:57 iF6Evvao0
うちは要介護者がいるから恋人には結婚してくれともいえない
このまま朽ち果てるしかなさそうだ

539:名無しさん@八周年
07/10/09 11:58:33 9CrTD6f80
>>536
自慢話や苦労話をしているわけではございません。ただ昔はこうだったという
実話を述べているだけでございます。

540:名無しさん@八周年
07/10/09 13:23:48 sL1jgnxTO
>>539
何年間か書いてないのはなぜですか?
一週間でもしたしたと威張る人はたくさんいます。


541:名無しさん@八周年
07/10/09 13:57:11 GRMxEMHC0
ID:9CrTD6f80は皇室関係スレに最近出没する
専業主婦と私学助成金にケチつけて自分語りしたいだけのネカマ。



542:名無しさん@八周年
07/10/09 14:19:46 9CrTD6f80
>>541
私は正真正銘の女性です。
私が女性でないことを論理的に説明しなさい。暇ですから一日中
ROMしているわ。以上。

543:名無しさん@八周年
07/10/09 14:23:38 9CrTD6f80
>>540
昔のことですから記憶が薄れましたが、祖父母とも約5年ほどだったと思います。

544:名無しさん@八周年
07/10/09 14:28:31 sL1jgnxTO
>>543
わたしの母は80近くになっていますが介護年数はきっちり13年とひと月と覚えています。
30年前のことでも壮絶だったぶんはっきりしています。
あなたのおっしゃる介護は忘れる程度だったということですね。
威張るなヴォケ

545:名無しさん@八周年
07/10/09 14:40:45 G1b3zCcq0
嫁さんにも旦那にもしたくない人間の集まりだねw
介護は大変でも被介護者を罵る人間や陰口を言う人間には成りたくないね。
俺も子で有り孫だが・・・日本の国が終なのか、日本人らしくない人が増えたのか。

546:名無しさん@八周年
07/10/09 14:48:37 pIRt2JpE0
>>545
長年介護やると精神病むよ。
終わればそれはいい経験だったよと思えるかもしれんが
今も介護を続けてる人間にとっては>>535の発言が気にくわなかったんだろう・・・

547:名無しさん@八周年
07/10/09 14:50:17 9CrTD6f80
>>544
私は事実のみを書いています。昔は平均寿命が短かったのですよ。
祖父が亡くなったのが76歳、祖母が亡くなったのは86歳でした。以上。

>>541
速く出ていらっしゃい。そちらはケータイでしょうが、こちらはパソコンで
打ち込んでいます。以上。

548:名無しさん@八周年
07/10/09 14:52:40 KehsLAVO0
>>545
戦前と戦後の教育の一番の違いは人生において自分の権利が何よりも優先されるべきという価値観。
主権国民という憲法が曲解され自分さえ良ければ親兄弟も他人もどうなろうが知ったことかという感覚を多くの国民に植え付けてしまったのかもわからんね。



549:名無しさん@八周年
07/10/09 14:55:08 9CrTD6f80
>>544
追加
祖父は1889年生まれ。
祖母は1895年生まれです。以上。

550:名無しさん@八周年
07/10/09 14:59:05 NYNbIlSR0
さだまさしの眉山って小説に、
家族が介護するとどうしても問題が起こるから介護サービスを利用した方がいい
ってくだりがあってすげー納得した。

551:名無しさん@八周年
07/10/09 15:00:54 9CrTD6f80
>>545 >>546
私は介護も子育ても仕事もしました。今は夫と二人暮らしの気楽な身分です。
どうぞ全ての女性がそうだと悲観なさらないでください。世の中には
立派な女性がたくさんおりますよ。


552:名無しさん@八周年
07/10/09 15:04:27 C4T64Mm80
>>545は一生自分は介護されても
する側にはならないと確信している奴
一番ずるい奴


553:名無しさん@八周年
07/10/09 15:05:18 LVgynSag0
>>545
世の中には介護したくない!と思わせる年寄りもいるのが事実。
尊敬したり、愛されたりする年の取り方してればおびえる必要もないんじゃない?

554:名無しさん@八周年
07/10/09 15:05:22 9CrTD6f80
>>550
時代が違うのね。私はさだまさしの歌は「無縁坂」しか覚えていないわ。
若い男性ね。妻選びには注意してくださいね。

555:人として生きたい俺
07/10/09 15:09:42 G1b3zCcq0
545だが誰がドウだのと言う訳ではなく、嫌でも仕方なくでも看れる状況に
自分が在れば嫌な顔せずに献身的に看てやれと言う事。【どうせ看るなら】

最近は嫁さんでさえ守らずに遊ぶ男が多すぎ。【孫と言うが皆は何歳ですか】
        俺は36才

556:名無しさん@八周年
07/10/09 15:14:04 LVgynSag0
>>555
理想的な考えですね。
それが実現できるような世の中ならば、誰もが悩みも苦労もないのでしょう

557:名無しさん@八周年
07/10/09 15:15:53 sL1jgnxTO
>>555
それは理想論。
介護が長引けば誰でも1度や2度は一家心中を考える。
子育てや勉強や仕事とは全く違う。
底無し沼に一家で沈んで行くようなもの。
わたしは理由のわからない人生の罰ゲームと思ってました。
しかも刑務所と違い期限すらない。

558:人として生きたい俺
07/10/09 15:21:28 G1b3zCcq0
理想的な考えと言う事では無し。
小さい頃から祖父母や親に洗脳されたと言いたいが、そうでもない。
爺さんや両親のなるほどと思える人生行動を見て育っただけ。


559:名無しさん@八周年
07/10/09 15:25:27 pOUfjs8K0
子も孫も配偶者もいない場合
せめてお金は貯めとけ。

560:名無しさん@八周年
07/10/09 15:25:39 pIRt2JpE0
それぞれ痴呆の程度や寝たきりの状況、被介護者との関係
お金、家族構成とか置かれた環境も異なるし
自分がうまくいったからといって、自宅介護を人にを薦めるのはいかがなものかと思う。
自宅介護至上主義なんて、うまくいかない場合それこそ悲惨だよ。

それとどんなに祖父や祖母によくしてもらったって
呆けて徘徊、暴力、暴言はかれたら、悲しくなるよ。
しまいにゃ嫁や実の娘、孫をレイプしようとしたりする。
まさに地獄

561:名無しさん@八周年
07/10/09 15:28:01 6Fv8/BAx0
>夜中に起き出しては「スマップがくるから」と5人分のショウガ焼きを作っていた。
スマップが来るならショウガないな。

562:名無しさん@八周年
07/10/09 15:29:00 LVgynSag0
>>558
でも世の中には、あなたのような恵まれた環境にいれた人ばかりじゃないんだよ。
毎日毎日姑にいじめぬかれた母を見てると、孫の自分だってババアが嫌いになる。
内孫だ内孫だという割りに、自分の娘の孫だけをかわいがり、介護だけは
こっちに押し付けるなんて虫が良すぎると思うんだ。

563:人として生きたい俺
07/10/09 15:34:58 G1b3zCcq0
それぞれの環境は大いに違う、ただ度のような事態になろうとも
出来るだけ大らかに自分を見失わないようにして下さい。
今年で介護15年ほどですが俺が成人に成ると同時に介護家族が始まった。


564:名無しさん@八周年
07/10/09 15:40:09 EJoqt7810
うちの祖父母は子どもに介護の負担をかけなかったなあ。
娘が三人、うち二人は近所に住んでて、祖母は1年の闘病、祖父は数年最後まで
1人で暮らして少しだけ呆けて死亡。
祖父はすごく自立心が強かった。


565:名無しさん@八周年
07/10/09 15:43:32 qFi5jhi3O
じじばばの為に孫は一生を棒にふれと?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch