【生活】介護を変える“孫力”…「嫁姑の確執がない」「老いを冷静に受け止められる」at NEWSPLUS
【生活】介護を変える“孫力”…「嫁姑の確執がない」「老いを冷静に受け止められる」 - 暇つぶし2ch451:名無しさん@八周年
07/10/08 20:31:25 AdbukrcL0
66 :ななしのフクちゃん:2007/10/01(月) 10:29:00 ID:0uJ6Ihqw
こういうの読むと本当に日本ってもうお終いだと思う。
いくら立派な人生を歩んできても最後の最後で国や社会、若い世代に多大な
負担迷惑をかけたらすべて帳消しだと思いませんか??
ある意味国を滅ぼしているわけでどんでもない国賊ですよ。

【産経新聞】崩れゆく支え合い-格差時代の社会保障
URLリンク(www.sankei.co.jp)
フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。

一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。

スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch