07/10/07 03:08:55 +Tjvsyb90
>>965
それは天皇家が決めれば良いこと、陛下が男系を支持してるじゃないか
982:名無しさん@八周年
07/10/07 03:09:01 0puBYfxL0
>>884
でもさ女性天皇で中継ぎになってもらうなら、
皇太子のあと愛子様が継いで
そのあとアキ篠宮の息子かその子供が継げばOKだろ。
愛子様をわざわざ飛ばす理由に正当性は全く無い。
983:名無しさん@八周年
07/10/07 03:09:03 JIVOEUvsO
おまいら、日本の元首が誰か、明確に決まってるわけじゃないぞ。
一応、首相説と衆議院議長説と天皇説があるが、天皇説が有力な事はない。
984:名無しさん@八周年
07/10/07 03:09:09 vbDpfOe40
>>974
憲法は伝統ですかwwww
その意見世界的に通用するの???
985:名無しさん@八周年
07/10/07 03:09:17 RC+icBoM0
>>971
明治天皇が側室に男を産ませまくる形で対抗してたじゃねーかwww
アホか。
986:名無しさん@八周年
07/10/07 03:09:28 Y8pG6JUN0
>>978
女系を認めるかわりに
雅子妃と愛子内親王を皇籍離脱させるという交換条件が成立すれば反対派は激減すると思うな
987:名無しさん@八周年
07/10/07 03:09:32 eHN/T9IH0
継体天皇から1500年、旧宮家が継げば男系で600年遡るから、
天皇家の歴史の半分が意味がなくなってしまう。
旧宮家の復帰はかなり非現実。
988:名無しさん@八周年
07/10/07 03:09:38 8HBtqL4n0
愛子様は相撲が好きだし、相撲の親方株は家制度の名残、血統は関係ない。
だから家制度だよ、その後天皇公選制に移行するのがいいとおもうよ。
989:名無しさん@八周年
07/10/07 03:10:35 P6wQi9zZ0
旧宮家復籍も肝心の旧宮家がズタボロの有様
こっちがダメになったら次はどうするんだ? 可能性は十分あるぞ
んで、悠仁親王が早死にしたら?
昔と違って側室制度がないからほとんど保険がかけられないぞ。
王朝交代なんてそんなつまらん理由で簡単に起こってる
現実問題としてどうするんだ?
990:名無しさん@八周年
07/10/07 03:10:36 dN0pT1wyO
女系=天皇廃止論者は
どうせ先祖が出自不明で
あるいは帰化人だから
天皇いーらないって感じなんだろ?
単に憂さ晴らしにカキコんでんべ?
俺もお前と同じように
先祖が出自不明だけどよ
俺はお前より愚民じゃないね
991:名無しさん@八周年
07/10/07 03:10:38 M2WwskdzO
>>981
陛下がその種の発言をされたことは無い
992:名無しさん@八周年
07/10/07 03:10:48 fXmAEvw9O
>>965
同列に扱うんじゃねぇ。
世界的に見ても唯一の存在なんだよ、連綿と続いてきた血筋ってのは。
993:名無しさん@八周年
07/10/07 03:11:26 mQFtAjc0O
>>971
そんなことオタク以外は知らねえよ
994:名無しさん@八周年
07/10/07 03:11:30 RC+icBoM0
>>989
秋篠宮にもう2人ほど作ってもらい所だな。実際
995:名無しさん@八周年
07/10/07 03:11:37 qMAv5mT80
>>965
室伏スレの住人は?w
996:名無しさん@八周年
07/10/07 03:11:38 nTu1GymA0
>>922
孔子の血筋のほうが古いぞ。
997:名無しさん@八周年
07/10/07 03:11:39 sRz1cYcL0
>>992
世界最古は
孔子の血筋だよ
998:名無しさん@八周年
07/10/07 03:11:42 WuxjMSl30
>>985
おやおや、
側 室 は す で に あ っ た ん だ よ
その上で、女系も容認しようって言ってたわけ
この意味わかる?w
999:名無しさん@八周年
07/10/07 03:11:44 vbDpfOe40
>>965
そもそも競馬がブラッドスポーツであったが故に
欧州の王室貴族で流行ったんだし
血のロマンが無ければ世襲なんてものは存在しない
1000:名無しさん@八周年
07/10/07 03:12:01 0puBYfxL0
>>1
バカウヨがバカな理由は
天照大神からの「男系」という点。
そもそも女であるアマテラスから産まれた子を天皇にしたということは
既に最初から「女系」だったということだ罠。wwwww
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。