【eel】「まるで大蛇」四村川で1.4メートルのオオウナギ 1メートル超えは4年ぶり 和歌山・田辺市at NEWSPLUS
【eel】「まるで大蛇」四村川で1.4メートルのオオウナギ 1メートル超えは4年ぶり 和歌山・田辺市 - 暇つぶし2ch1:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
07/10/05 18:34:30 0
まるで大蛇 1.4メートルのオオウナギ(和歌山)

 田辺市本宮町渡瀬の四村川で、体長約1・4メートル、体重約8キロ、胴回り約40センチの
オオウナギ(ウナギ科)が捕獲された。捕獲後は同地区の民宿「熊野瀬」(茶木繁さん経営)の
水槽に入れており、周囲の注目を集めている。県立自然博物館によると1メートルを超える
オオウナギの捕獲報告は2003年11月以来、約4年ぶりという。
 このウナギは9月30日、小原貢さん(52)=本宮町渡瀬=がアユを捕るために仕掛けた
「梁(やな)」に掛かっていたところを、小原さんの知人が見つけた。茶木さんが横2メートル、
高さ1メートル、奥行き80センチの水槽を持っていたことから、小原さんらがその日のうちに
持ち運んだ。
 茶木さんは「近くで見るとまるで大蛇。40年ほど前にも大きなオオウナギが捕れたことはあったが、
近年にない大きさ。当面は住民に見てもらえれば」。小原さんは「梁にウナギが掛かることはあるが、
ここまで大きいのは初めて。川の主ではないか」と話す。今後、川に返すことも考えているという。
 オオウナギは南方系のウナギで背は黒褐色、不規則なまだら模様がある。富田川では
国の天然記念物に指定されている。本宮町では通称「イモウナギ」とも呼ばれいる。
 県立自然博物館の揖善継学芸員(27)によると、県南部は分布の北限に近く、生息数が少ない。
楫学芸員は「この大きさまで育つには豊富な餌などの環境が必要。豊かな川が残っている
証拠ともいえる」と話している。
 県内では、那智勝浦町の太田川で1986年に体長約1・6メートル、重さ約10キロのオオウナギが
捕獲された記録がある。

10月5日17時3分配信 紀伊民報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

※拡大写真※ 【体長約1・4メートルのオオウナギ(田辺市本宮町で)】
URLリンク(ca.c.yimg.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch