07/10/05 22:59:18 2yTXiAkX0
申請図書の記述と検定決定後の記述(下記答弁書より)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)(答弁書)
実教出版(日本史B)
「日本軍は、県民を壕から追い出し、スパイ容疑で殺害し、日本軍のくばった手榴弾で
集団自害と殺しあいをさせ、八〇〇人以上の犠牲者を出した。」(申請図書の記述)
↓「沖縄戦の実態について誤解するおそれのある表現である。」(検定意見)
「日本軍は、県民を壕から追い出したり、スパイ容疑で殺害したりした。また、日本軍の
くばった手榴弾で集団自害と殺しあいがおこった。犠牲者はあわせて八〇〇人以上に
のぼった。」(検定決定後の記述)
実教出版(日本史B)
「六月までつづいた戦闘で、鉄血勤皇隊・ひめゆり隊などに編成された少年・少女を含む
一般住民多数が戦闘にまきこまれ、マラリア・飢餓による死者も少なくなく、約一五万人
の県民が犠牲となった。また日本軍により、県民が戦闘の妨げになるなどで集団自決に
追いやられたり、幼児を殺されたり、スパイ容疑などの理由で殺害されたりする事件が
多発した。」(申請図書の記述)
↓「沖縄戦の実態について誤解するおそれのある表現である。」(検定意見)
「六月までつづいた戦闘で、鉄血勤皇隊・ひめゆり隊などに編成された少年・少女を含む
一般住民多数が戦闘にまきこまれ、マラリア・飢餓による死者も少なくなく、約一五万人
の県民が犠牲となった。また、県民が日本軍の戦闘の妨げになるなどで集団自決に
追いやられたり、日本軍により幼児を殺されたり、スパイ容疑などの理由で殺害されたり
する事件が多発した。」(検定決定後の記述)