【調査】 若者の「献血離れ」深刻…29年ぶりに献血者数500万人割れ★3at NEWSPLUS
【調査】 若者の「献血離れ」深刻…29年ぶりに献血者数500万人割れ★3 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/10/03 22:36:06 0
★献血者、500万人割れ 29年ぶり、若者の減少深刻

・2006年の国内の延べ献血者数が29年ぶりに500万人を割り込み、約498万8000人と
 なったことが2日、厚生労働省と日赤のまとめで分かった。若年層の減少が目立ち、
 96年には全体の45%(約272万人)を占めていた10-20代の献血者が、06年は
 31%(約157万人)にまで激減している。

 厚労省は「少子化が一因とみられるが、それだけが理由とは考えにくい」として、
 来年度の概算要求に若年層の献血推進策を議論する専門家の検討会設置を
 盛り込むなど、献血離れに歯止めをかける本格的な対策に乗り出した。

 厚労省によると、献血者数は、1985年の約870万人をピークにその後は減少傾向。
 06年の献血者は05年よりも約33万3000人も減少し、過去10年間で最大の
 落ち込みとなった。500万人を下回ったのは77年以来。今のところ必要量は確保
 できているが「このまま減少が続けば危機的状況になる」(厚労省血液対策課)という。
 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

※関連スレ
・【社会】 「そこまでやるか」の声も…献血アップで、「メードのマッサージ」「毛髪診断」も★2
 スレリンク(newsplus板)
・【社会】「"けんけつちゃん"で活動励んで」 献血ボランティア女子高生ら、厚労相から激励…長崎(画像あり)
 スレリンク(newsplus板)

※前:スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@八周年
07/10/03 22:36:28 IjLWoPDO0
2?

3:名無しさん@八周年
07/10/03 22:36:38 2J67ePqK0
ばたぐねし

4:名無しさん@八周年
07/10/03 22:37:21 PelmG+270
レ£〃<〃T=UЙё

5:名無しさん@八周年
07/10/03 22:38:12 ER/FtOIE0





北朝鮮に援助するようなヤツラに献血できるか!




 

6:名無しさん@八周年
07/10/03 22:39:03 afdpFD5M0
北朝鮮支援の日赤など、相手にする訳ないだろう。

7:名無しさん@八周年
07/10/03 22:39:13 9fdwnIFv0
弱肉教職の世界で他人に血をわけるわけないじゃん
滝川ルネッサンスじゃしょうがない

8:名無しさん@八周年
07/10/03 22:39:46 Rsqo9XhJ0
そらそうだ、重信房子の子供たちの世代だろう?、そんな自己犠牲ある訳無い。

9:名無しさん@八周年
07/10/03 22:40:11 jZv+6Qxj0
まだ続くのか。
まぁどうせB型は献血でも邪魔者扱いですよっと。

10:名無しさん@八周年
07/10/03 22:40:30 H7J/m/MI0
献血大好きなんだけど、この前ついに断られたんだよね。
ちょっとぐらい太ってても大丈夫だと思ってたんだけど。

11:名無しさん@八周年
07/10/03 22:40:54 dYM9rG5b0
献血に反対する人って、アフォ?

12:名無しさん@八周年
07/10/03 22:41:24 YVw9/2MI0
>>5
ビミョーに説得力あるよなw

13:名無しさん@八周年
07/10/03 22:41:24 0dfHmaiJ0
俺もせめて血ぐらいは社会の役に立たないといけないよな

14:名無しさん@八周年
07/10/03 22:43:24 QnMt4tbY0
税や年金を血で納められるように制度を変えてみたらどう?

15:名無しさん@八周年
07/10/03 22:44:27 vhhS5wo/0
半年に1回とか言われても面倒だ
もっと手早くやって欲しい

16:名無しさん@八周年
07/10/03 22:44:42 /NPXL/fl0
だな、俺も献血回数100回を超えてから献血に行くペースががた落ちで
ここ数年は年に数回しか言ってないや。

前は図書券がもらえて重宝したんだが・・・・

17:名無しさん@八周年
07/10/03 22:47:33 bz9aVKIP0
売血にあたるとかいって金券くばらないからじゃん。

18:名無しさん@八周年
07/10/03 22:47:50 diWpJohC0
献血しようとすると何故かB型は100%超えの場合が多くて笑うw
もちろんB型の俺は献血しますよwww

AとOが常に足りないみたいだから献血してやれよ?

19:名無しさん@八周年
07/10/03 22:48:24 UpFrEOfH0
薬飲んでるとさあ、断られるんだよね。

せめてこういうことで役にたちたいのに。

でも、献血したその先のことを考えればそれが当たり前だよね

20:名無しさん@八周年
07/10/03 22:49:09 XxpP2W6E0
日赤は北朝鮮支援団体。
献血で金儲けて将軍様へ献上

21:名無しさん@八周年
07/10/03 22:49:18 FqrMUbv30
なんでわざわざ連中を肥やさせる為に、血をあげなければならん。
死ぬ死ぬ詐欺と同じような臭いがするので、俺は献血などしない。

22:名無しさん@八周年
07/10/03 22:49:27 XB2mV+830
就職氷河期の年代層とかなり重なるんだから 余計なオマケつけないで金にしろよ
献血所も簡素にしてその浮いたコストでやれば1200円位にはなるんじゃね?

23:名無しさん@八周年
07/10/03 22:50:39 Lpir6SAZ0
献血の針から間違って病気もらいそーだからやだ

24:名無しさん@八周年
07/10/03 22:56:42 rv73000dO
>>23
間違ってもそれはないから大丈夫。

25:名無しさん@八周年
07/10/03 23:02:27 KskPBzq30
でも献血して体調崩すヤツはいるぞ。貧血とかじゃなく、けっこう長い間の体調不良。

26:名無しさん@八周年
07/10/03 23:03:05 /9sSDj/O0
単純に無関心なだけ。

27:名無しさん@八周年
07/10/03 23:04:43 uu/hmGBcO
>>23
過去にそんな事件があるならあげてくれ
不安になってきた

28:名無しさん@八周年
07/10/03 23:06:23 8FyhsWmE0
献血しても、血液製剤をつくる会社がもうかるだけ。
昔とちがって外科手術に血液は大量に必要ない。


29:名無しさん@八周年
07/10/03 23:07:07 nm+XQrJcO
本当に困っている人にのみ血を使うならわけてやる。


30:名無しさん@八周年
07/10/03 23:10:24 5AVvRHRo0
血抜かれると体調悪くなるから献血できない。

31:名無しさん@八周年
07/10/03 23:10:44 45Ebnw2KO
金払えばいいだろ

32:名無しさん@八周年
07/10/03 23:11:40 qhPj5oHR0
針を介して何か伝染しそうだし

33:名無しさん@八周年
07/10/03 23:12:23 dmBW5CMF0
我々はみなさま善良な方々の善意で集めた保存血液を
一袋数万円の高値で病院に売る商売を続けています。
ご協力心より感謝しております。
                           日本赤十字社

34:名無しさん@八周年
07/10/03 23:13:16 3KQ33CP9O
A型は奉仕の精神が足りん。かくいう俺もAだが

35:名無しさん@八周年
07/10/03 23:13:19 QrHipNOW0
B型-慎重な性格で他者に道を譲る精神の持ち主。
    したがって車の運転は安全がモットー。
    また社会に対する奉仕の意欲も旺盛で献血にも快く応じます。
    B型の血液在庫が常に豊富なのはこのためです。

AB型-自分以外の他人をまったく信用していません。
    したがって他人の運転には常に疑いの目を持って見ているので
    おのずと危険を避ける運転を行い、滅多なことでは事故に遭いません。
    献血には興味が無いのでほとんど応じてくれませんが、
    怪我をすることも少ないので血液在庫はなかなか豊富です。

O型-「これまで大丈夫だったから今度も大丈夫」という思想の持ち主なので
    今日も混雑した首都高を160kmでぶっ飛ばし、
    コーナーにスリップマークを刻み電柱さんに成敗されます。
    「人様のお役に立っている」という陶酔感は好むところなので
    献血には快く応じますが、いかんせん消費量が半端ではないので常に不足気味です。

A型-「自分が道を譲ったのだから相手は自分に感謝して当然」という思想の持ち主です。
    したがって安全運転をしているはずの自分にクラクションを浴びせ、
    猛スピードで追い抜いてゆく車両などあろうものならもう大変です。
    ・・・ハンドルを握ると人格が豹変するというタイプは全てA型です。
    自分に見返りの無い福祉に応じるような意識は無いので
    献血などは馬鹿のする行為だと考えています。
    在庫は最悪です。


36:名無しさん@八周年
07/10/03 23:14:11 DCdOBGbB0
血で儲けた金を北朝鮮に寄付する日赤は基地外。日本人の敵じゃないの?

>>28
その通り。
血液製剤メーカーや日赤の金儲けと組織維持のため。
血液センターの規模を縮小すると労働組合が騒ぎ出すから大変。

URLリンク(www.jsdi.or.jp)
>県議会で労使紛争が取り上げられる
>県議会予算特別委員会で、県赤十字血液センターで続いている労使紛争の問題が取り上げられる。
>県は同センターの日曜、祝日の勤務手当が日赤の規定を3割近く上回ることや、職員が同センターから
>献血ルームまでの移動にタクシーを利用している実態などを明らかにした。
>牛尾光宏・県衛生部長は「長期にわたる異常な労使関係から発生した体質そのものが問題。
>今後は日赤本社と連携を強め、組織の体質改善を図る」との考えを示した。


37:名無しさん@八周年
07/10/03 23:15:09 /OaU46sG0
あんな痛そうな事絶対嫌だ。
腕に麻酔液塗って痛くないようにしたら考えてやってもいい。
っていうか、みんなの善意の血を使わず捨ててるらしいじゃないか。
やっぱりや~めた。

38:名無しさん@八周年
07/10/03 23:15:46 o5ijPfn60
ネトゲ難民に一泊の宿を提供する献血センターだったらいいんじゃない?

39:名無しさん@八周年
07/10/03 23:17:05 5uiqt90O0
というか田舎なので献血なんか見たことない
病院で見ても大体作業中なので血なんか抜いて事故したら大変
上京してコミケで献血みてもあの修羅場で献血なんかしたらしんじゃうよ

40:名無しさん@八周年
07/10/03 23:17:10 jFAaVezW0
>今のところ必要量は確保できているが

新宿あたりだと全ての血液型が「超不足」みたいに書いてあるが、あれは嘘か?

41:名無しさん@八周年
07/10/03 23:18:18 XRtG3zH+0
血をとる人が口やかましかったので一回行っただけで行くのをやめた。
いやな思いをするために貴重な休日の一時間をつぶす気はない。

42:名無しさん@八周年
07/10/03 23:18:23 DCdOBGbB0
>>40
うそ。危機感あおってるだけ。
ためしに閉店まで観察してみるといいよ。
閉店時間ぴったりに片付けるから。
残業してまで集めることなんて年に数回だよ。



43:名無しさん@八周年
07/10/03 23:20:25 TLMnqp/1O
一度倒れたから二度と行かない

44:名無しさん@八周年
07/10/03 23:20:53 pHMM8OK80
元手ほぼゼロで手に入れた血が7000円くらいで売れます。
北朝鮮にも援助しますので、皆さんタダで献血を。

45:名無しさん@八周年
07/10/03 23:21:39 S+UPI+A+0
輸血経験者はダメなんだよね?
あと薬飲んでてもダメ?

46:名無しさん@八周年
07/10/03 23:23:23 IJRmG3IY0
一度、献血しようとしたけど「体重足りないから」って
断られたよ。

47:名無しさん@八周年
07/10/03 23:23:49 3hlxXUpp0
父親が大怪我して輸血で助かったことがある俺としては、赤十字が腐っていようとも
俺の血で誰かが助かってるのかもしれないと思うと、ついつい行ってしまう。
しない善よりする偽善だしね~。

48:名無しさん@八周年
07/10/03 23:24:16 EyHBW7Mv0
健康維持のため定期的に血抜きしてもらってる


49:名無しさん@八周年
07/10/03 23:24:24 /LcrnRhj0
病院で採血する時にちょっとだけ余計に抜いとけば済む問題
そして不要になった高給取りの日赤を解体する

50:名無しさん@八周年
07/10/03 23:25:04 YcagMzHR0
北朝鮮に援助してると聞いて納得しました。

8月に北九州の献血ルームで献血した時
ピースボートのポスターがはってあったのは
そういうことだったんですね…

51:名無しさん@八周年
07/10/03 23:26:51 DCdOBGbB0
>>44
7000円どころじゃないよ。

URLリンク(www.kenketsu.com)
「おいお前ら、日赤はいくらで血を売ってるんだか教えてください。」という
お問い合わせメールがよく来るのでこのページを作ってみました。お問い合わせ
メールに対する回答になるよう主なものだけを掲載しています。(出典: 北海道赤十字
血液センターウェブサイト・2006年4月改定の薬価) ときどき改訂なんぞもあるようなので
最新の金額はご自身で検索してお調べください。

* 赤血球MAP
o 200mL由来 - 6,036円 ※200mL献血1人分に相当します。
o 400mL由来 - 12,073円 ※400mL献血1人分に相当します。
* 血小板製剤
o 照射濃厚血小板 ※血小板成分献血1人分に相当します。
+ 10単位 - 77,270円
+ 15単位 - 115,893円
+ 20単位 - 154,523円
* 血漿製剤 ※血漿成分献血1人分に相当します。
o 新鮮凍結血漿
+ 450mL - 22,961円

血液事業(日本赤十字社的には「献血事業」ではありません)には人件費や、献血ルームの
家賃や、検査機器などに相応のコストがかかっていますから「タダ同然で仕入れた血を
高値で売るとはけしからん」という批判は正しくありません。ただ、ぼーっと座って
えんぴつを転がしていたり、献血者が倒れてもオロオロしているだけの日給33,000円の
問診医を雇い続ける必要があるのかなど については、「法律で定められているから」
というだけでなく、その必要性・妥当性を含めて日本赤十字社が主体的に再検討して
もらいたいものだと思います。


52:名無しさん@八周年
07/10/03 23:26:56 zZnc3kwS0
控えめにイニシャルトークでレスさせて頂きます。
Gんま県Oた市の図書館の所にある献血ルームの女性スタッフの応対が
横柄だったので金輪際協力しません。

53:名無しさん@八周年
07/10/03 23:27:20 itMcY6Bd0
巨乳ナースが血をぬいたあと乳でぬいてくれるなら献血いく

54:名無しさん@八周年
07/10/03 23:29:53 i4wKhAId0
血液型性格診断肯定派の俺にとって
OとAが足りなくてBが余ってるなんて理解不能

55:名無しさん@八周年
07/10/03 23:30:10 yA1I8DkL0
>>42
これまたひどい釣りですね。
まるで閉店時間までやっているようじゃないですか。

閉店前から店じまい開始してるじゃん。ダラダラとさ。

56:名無しさん@八周年
07/10/03 23:30:24 MWnm6NMSO
薬飲んでるから、献血ダメなんがB型は豊富にあるの?
危機感薄れた

57:名無しさん@八周年
07/10/03 23:31:46 qrCb9ISc0
つか無償で傷を作って血を与える人がこんなにいるのがすごいことだと思うよ。
俺はゲイだからできないけど。

58:名無しさん@八周年
07/10/03 23:37:55 lgbEmWcI0

まぁ、↓こんなことを強制するからだな。

★トイレ 男性も座って ポスターでお勧め 岡山・血液センター

・「新常識。男も座って用を足す時代!!」―。
 岡山県赤十字血液センター(岡山市いずみ町)が1階男性用トイレに、小便時も洋式便器に座るよう
 勧めるポスターを掲示している。献血直後の貧血による転倒事故防止が狙いだが、同センターは
 「リラックスでき、尿の飛沫(ひまつ)も防げるのでは」と“一石3鳥”の効果を期待している。

 ポスターは、岡山市表町の献血ルーム「ももたろう」のトイレと合わせ、計2カ所に張り出している。
 大手便器メーカーの調査データを基に、「20代以上の男性の4人に1人が洋式に座って用を足す」
 と添え書き。同センターで献血した倉敷市の男性(35)は「外ではいつも小便器で済ませるが、
 家では座って物思いにふけっています」と納得顔。
 URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

※画像:小便時も洋式便器に座るよう勧めるポスターが掲示されている男性用トイレ
 URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

【社会】 トイレ「新常識。男も座って用を足す時代!」「4人に1人が座っておしっこ」…岡山
スレリンク(newsplus板)l50

岡山赤十字血液センター
URLリンク(www.okayama.bc.jrc.or.jp)


立ったままできるのに、なんで他人の生尻が触れた生暖かい便座で用を足さなきゃならんのだw



59:名無しさん@八周年
07/10/03 23:38:04 4KHinK9h0
>>54
性格と血液型に因果関係はないので性格診断の材料としてはアテにならないよ
血液型が影響を及ぼすのは人間性のほう
こいつ何かセコくて根に持つやつだな、と思ったらA型


60:名無しさん@八周年
07/10/03 23:39:15 DCdOBGbB0
>>52
群馬県太田市の献血ルームがどうしたって?
あそこは茄子どうしがいがみあってるからそのうちミスするんじゃねえの?

61:名無しさん@八周年
07/10/03 23:41:14 BA4pl+Ov0
徹夜明けに献血したら吐きそうになったのでもう二度とやるまい

62:名無しさん@八周年
07/10/03 23:45:14 OdlHDFvu0
つーか献血なんて最高に楽しいじゃないか
ただでお茶やジュース飲み放題だし、
おねーちゃんと会話出来たりするし
俺の血で誰かが助かるならってちょっと善人気分になれるし
まあ俺が注射とかされるの大好きってのもあるけど

>>58
おれは嫁に教育されたおかげで座ってしか出来なくなったw
たしかにOBとか飛び散らないし良いよ。マジオススメw

63:名無しさん@八周年
07/10/03 23:47:10 +m5obHhQ0
成分献血で50分拘束されて
もらった品が、歯ブラシと歯磨き粉・・・
まだ、ジュースとかボールペンとかの方がまし。


64:名無しさん@八周年
07/10/03 23:47:21 qhPj5oHR0
>>62
ああ。乳牛にはエサをやらんとな。

65:名無しさん@八周年
07/10/03 23:47:21 OdlHDFvu0
経済や投資の教育云々以前の問題だろ

義務教育受けてれば騙されない

66:名無しさん@八周年
07/10/03 23:48:17 4SJrVJCc0
なかなか伸びてますね

結局偽善者&日赤関係者らしき人物
VS
現実主義者って感じですかね

67:名無しさん@八周年
07/10/03 23:48:48 DCdOBGbB0
献血ってよ、はっきりいって日赤に薬の原料を寄付してるだけなの。
日赤も病院も薬だとしか思ってないよ。
日赤は医薬品製造業。


68:名無しさん@八周年
07/10/03 23:49:45 OdlHDFvu0
>>65
円天スレと間違って誤爆したw

69:名無しさん@八周年
07/10/03 23:50:25 3sfiPnnP0
将来自分が自分が輸血する時に無料になる血液通帳とか
売血とかじゃないと、積極的にヤル気にならないな。

安く使われて虐げられてる身としては

70:名無しさん@八周年
07/10/03 23:51:14 BU9a0TM90
チョンになんでただで血をすいとられなあかんのじゃカス

71:名無しさん@八周年
07/10/03 23:51:21 xudCZCUl0
骨髄バンクとか広まるわけねーな
提供する側にめちゃ負担がかかり
される側はただ投与されるだけ
まー副作用の拒絶はあるが

72:名無しさん@八周年
07/10/03 23:51:37 DCdOBGbB0
公務員並の給料もらってる連中が「あのニート、ジュースのために献血に
通いやがって」と陰口。これがあいつらの素性だ。
献血者に感謝なんてまるでなし。

73:名無しさん@八周年
07/10/03 23:52:10 51tXpSM60
採血するオバちゃん看護師を若い娘に代えればいい
でも献血ルームの仕事は他の日赤病院の仕事に比べるとかなり楽らしくて
なかなかオバちゃんたちが代わろうとしないらしい

74:名無しさん@八周年
07/10/03 23:52:12 vaU3a7fm0
協力したいけれど比重がなんたらって言われて以来
面倒でね、いや毎週のように献血ルームの前を通りは
するんだけれど。

75:名無しさん@八周年
07/10/03 23:52:45 1k77XUJ+0
>>62
思い切ってドリンクバー作るとか、
美人のお姉ちゃん集めて、男性の献血者を増やすとかしたら

意外とみんな応じるんじゃない?

女性対策として、イケメンの問診医もセットでどうよ

76:名無しさん@八周年
07/10/03 23:54:22 71pZdIaWO
日赤の正体を知れば、誰もただで献血などしない
どこかのヘルパーみたいに風俗営業でもとって、ナースプレーで血以外も一本抜いてくれるなら話は別だが

77:名無しさん@八周年
07/10/03 23:54:44 OdlHDFvu0
まあ確かに
「今日は~型の血が不足しています」
という看板とかはパチンコ屋の
「今日は~イベント」並に信用してないが・・・

まあでも偽善者でも自己満足出来るし良いよ

>>69
自分が輸血するとき無料ってのは良いアイデアだね。
売血は問題あるから採用されないだろうけど

78:名無しさん@八周年
07/10/03 23:55:11 4SJrVJCc0
>>68
偽善者が欲深い詐欺被害者批判レスですかw
日本は平和ですなw

79:名無しさん@八周年
07/10/03 23:56:59 YB9OZhbH0
献血の呼び込みが催眠商法に似てるからイヤだ。

80:名無しさん@八周年
07/10/03 23:57:23 OdlHDFvu0
>>75
結構若いねーちゃんはいるよ
美人かどうかは個人の価値観によるがw
それに当たるかどうかドキドキが、風俗のドキドキと似てるんじゃないか?
風俗いったことないから知らんけどw

81:名無しさん@八周年
07/10/03 23:57:51 xCSdHMW20
人の善意を食い物にする厄人が多い時代ですからねぇ。

82:名無しさん@八周年
07/10/03 23:58:32 k8S5ran90

売血合法化したら、渋谷,新宿,池袋、特に大阪で提供者が山ほど発生する悪寒!!!

83:名無しさん@八周年
07/10/03 23:59:25 dYM9rG5b0
確かに完璧な制度ではないかもしれないけど、献血で助かってる人がいるのも事実。
献血すること自体に否定的な意見って、人として、どうなんだろう?

84:名無しさん@八周年
07/10/03 23:59:38 DCdOBGbB0
>>73
そうだよ。
日勤のみ。針刺し失敗してもあんたの血管が悪いと言えばいいんだし。
病院だったら血管が悪いからっていて点滴しないわけにいかないし。

バス勤務よりルーム勤務のほうが人気。ババアや態度が悪いのが多いのは
ルーム。バスはまだ若いねーちゃんもいる。



85:名無しさん@八周年
07/10/03 23:59:40 y+LjIILg0
>>65
医療不信とか職員の教育云々以前の問題だろ。

義務教育を受けていれば献血をしない。


ということ???

86:名無しさん@八周年
07/10/03 23:59:55 ZEMhPtTd0
血液検査の項目をもっと増やして欲しいな
健康診断代わりに月一回行ってる

87:名無しさん@八周年
07/10/04 00:00:24 mqQrEjEK0
「なにがあっても献血!」
「バッキャロー!」
「パパピー!」

88:名無しさん@八周年
07/10/04 00:01:53 dWERZVdo0
>>78
偽善者だから批判するんだろうがw
だって算数すら出来ない馬鹿はどうしようもないもの

89:名無しさん@八周年
07/10/04 00:03:15 T24+JkCzO
献血したくても
イギリス滞在経験があるから
できねーし

90:名無しさん@八周年
07/10/04 00:07:17 wROJB8RQ0
日赤に文句ばっかり言ってる献血マニアはあっちいけよ!
はっきりいってうざい!
URLリンク(www.kenketsu.com)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

91:名無しさん@八周年
07/10/04 00:07:51 4/1+IYP9O
>>89
滞在した年にもよるけど、1週間くらいなら大丈夫じゃない。
あと偽善者よばわりは心外だ。こういう人は寄付も席を譲ったりすることもしないんだろな。
キブ&テイクの知り合いがいるけどついていけん。

92:名無しさん@八周年
07/10/04 00:11:30 TESIHNiZ0
英国渡航経験者排除をなくさないと
献血してやれねーよ




93:名無しさん@八周年
07/10/04 00:13:26 hSsGn2LH0
ジュースやお菓子、粗品なんていらないだろ・・・・
人間ドックでいいよ。
医師、製薬会社が同じようにボランティアするだけだろ^^
何の障害もなく、即実行に移せるよ?

94:名無しさん@八周年
07/10/04 00:13:34 cgDu1aMB0
仕事柄、献血は出来ない。
そういう人も世の中には居る。

95:名無しさん@八周年
07/10/04 00:14:34 Wdl9v3eB0
ジジババの命のために血を提供してやってんだから
代わりに国民年金と国民健康保険料を免除するくらいのサービスしろよ。
その二つを免除にしたってお釣りが来るぐらい儲けてるんだからさ。

96:名無しさん@八周年
07/10/04 00:14:46 YVOLCYsY0
赤十字社の所業は差し置いても
これまでに三度献血した事あるけど面倒臭いの一言に尽きる。
健康診断の時の採血として持ってってくれるなら別に構わないんだけどな。

97:名無しさん@八周年
07/10/04 00:15:56 Z9hATv2R0
サプリ飲みまくりとあちこち疾患があるし貧血気味なので献血できましぇん
ごめんなさいプー

98:名無しさん@八周年
07/10/04 00:16:05 iu49byYS0
看護婦がセックスボランティアに応じるなら献血してやるよ
ギブアンドテイクだろ

99:名無しさん@八周年
07/10/04 00:17:04 /2yCnp6yO
針を刺す恐怖心と痛みさえなけりゃあなぁ…

100:名無しさん@八周年
07/10/04 00:19:33 YL8VwvHY0
>>99
それが全て

101:名無しさん@八周年
07/10/04 00:20:07 7lG4prQf0
>>99
痛くないくらい細い針で採血するならやってもいいけど・・・
注射怖い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch