【社会】 「引きこもり」=「自宅以外の生活の場が6カ月以上ない15~34歳の人」…東京都、初の引きこもり調査を開始★2at NEWSPLUS
【社会】 「引きこもり」=「自宅以外の生活の場が6カ月以上ない15~34歳の人」…東京都、初の引きこもり調査を開始★2 - 暇つぶし2ch252:名無しさん@八周年
07/10/03 23:39:45 o7oHcSDs0
>>229
マジレスすれば、今の35位の人口は団塊ジュニアで層が厚い。
更に就職氷河期でそのあたりは他の層に比べニート、引きこもりが多いと思われる。
逆に言えばこのあたりで制限を区切っておけば、年がたつにつれ
統計上、「ニート、引きこもり」の数を自動的に減って行く可能性が高い。
そうすれば「ニート、引きこもりは減っています!これぞ改革の、行政の成果!」って煽れる。

最近同じような手法で「フリーター」が統計上減った、景気回復の恩恵だって大本営発表があった。
ちなみにフリーターの定義も35まで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch