【社会】国民年金を払っている人は加入者全体の「49%」★2at NEWSPLUS
【社会】国民年金を払っている人は加入者全体の「49%」★2 - 暇つぶし2ch911:名無しさん@八周年
07/10/04 16:18:42 UEOCeF1u0
>>889
・これから現役世代になる人は、返還のための財源と新年金税を負担され、新年金しか支給されない

たええば消費税だったら、年金受給者も負担するんだから、
立場は同じじゃない?
なんか詭弁の予感。
所詮土台が腐っているのだから、その上にどう積木を積んだってコケル。

912:911
07/10/04 16:26:15 UEOCeF1u0
・保険料納めきった人は、わずかな期間の税金支払いで全額返還分プラス新年金がもらえてウハウハ

これだって、今支給されてる世代はそんなに払ってないのにもらえてウハウハなんですよ。

913:名無しさん@八周年
07/10/04 16:29:33 9N2TuJbh0
保険を強制加入にしていることが変なんだよな。

保険なんだから、いらない奴はそもそも加入しないし、入っていても脱退できるのが
当たり前。保険料を払わない連中は国民年金なんていらないといっているわけで、
脱退を認めない現状では、保険料納入拒否は権利である。

914:名無しさん@八周年
07/10/04 16:30:26 Iehgu1YK0
>>911
仮に消費税だとしても、平均寿命まで生きるとして
・これから現役世代になる人は自分が死ぬまで60年間税金負担して新年金が支給
・満期を迎えた60才は残り20年弱税金払うだけで新年金が支給。

立場は違う。明らかな不公平。

>所詮土台が腐っているのだから、その上にどう積木を積んだってコケル。
だったら今のままでも問題ないって話になるぞw




915:名無しさん@八周年
07/10/04 17:17:57 Vezs6BFM0
           
そもそもおかしい制度だが、。
職員の横領を 逮捕拘束もせずそのままに
国民から納入をそのまま継続させているのか・・・?(w
          

916:名無しさん@八周年
07/10/04 17:20:30 AZBnFEcE0
>>915
国民はその方向で支持してるので問題ありませんとか言ってみる

917:名無しさん@八周年
07/10/04 17:54:46 vJGN5FeG0
この国民年金から思うと、友部のやったオレンジ共済は微罪じゃないかと思う

918:名無しさん@八周年
07/10/04 17:58:54 Q9eEzIGUO
一番安全な生命保険と思って払ってる。
国の保険が壊れたら民間の保険もゴミだろ。

919:名無しさん@八周年
07/10/04 17:59:01 WtU0BHVXO
横領職員を全員検挙して自治体・社会保険庁が謝罪したら払ってもいい
つかそれまでビタ一文払わん
横領の尻拭いに使われちゃたまらん

920:名無しさん@八周年
07/10/04 18:07:08 lrrZjOLn0

「平成の光クラブ」

921:名無しさん@八周年
07/10/04 18:53:32 0lbc2dik0
チョン死ね!!!!!!

922:名無しさん@八周年
07/10/04 19:24:27 IcuKzzpb0
>>914
今のままでも問題ないって話にしたいのは889だろ。
(自分は>>884 にほぼ同意。物価スライドはなくてもいいが。)
どのみち年金じゃ足りない人は生活保護になるんだから、
現役世代の税金の負担は同じじゃん。

923:名無しさん@八周年
07/10/04 19:28:17 IcuKzzpb0
ならシステムをスッキリさせろや、
年金を使い込む社会保険庁なんてムダだから廃止にしろや、
その分経費が削減になるじゃんというのが自分の主張。


924:名無しさん@八周年
07/10/04 19:58:16 9+JKiMAS0
ちょっと数字のトリックの勉強な

国民の大部分は厚生年金。これを9割とする。
国民年金は1割で未払い者は全体の5%

実際の失業者は5%くらい。

その5%は払わないんじゃなくて払えないの。
わかった?君たち
(ま、中には悪意がある人もいるが)




925:名無しさん@八周年
07/10/04 20:03:32 S+gljsC1O
素直に貯金した方が利口

926:名無しさん@八周年
07/10/04 20:17:19 2VF3M8AI0
何万人払ってないの?

927:名無しさん@八周年
07/10/04 20:27:28 k8a++sEX0

この数字って、年金を任意加入にした場合の加入率の参考になるよね
本当にお得な制度なら、強制にしなくてもみんな払うはずだから
もし、厚生年金を任意加入にしたら、何パーセントになることやらwww

928:名無しさん@八周年
07/10/04 21:45:37 gcqoaLLP0
別に払わなくていいよ。どうせ次の総選挙で民主が政権獲って税方式に移行するのは
確実だし。今の制度じゃ、いざ自分が貰う時期が来た時に納めたデータが消えてて
「25年に達してないから払えません。」ってなる可能性もある。

税源は天下りやら特殊法人を徹底的になくせばいいだけだし。
税方式にして必要なくなった社保庁職員を、大量にリストラして野垂れ死にさせてやればいいさ。

929:名無しさん@八周年
07/10/04 22:26:39 gbZ5kJQQ0
>>924
自分の意思で払ってない奴はいないってか
お前相当おめでたい脳味噌してるなw

930:名無しさん@八周年
07/10/05 00:36:06 0ixqo+XyO
【社会】年金保険料横領 少なくとも5市町が刑事告発しない方針 増田総務相「市町村が判断すること」
スレリンク(newsplus板)

931:名無しさん@八周年
07/10/05 00:44:08 miTE8Fu80
>>928
>特殊法人を徹底的になくせばいいだけだし。

特殊法人が行っていた行政サービスが徹底的に無くなるけど?
全て自己負担になるワケ?

>大量にリストラして野垂れ死にさせてやればいいさ。

失業者対策は行政の仕事なんだけど?
貴方の脳内社会では失業対策の無い、弱肉強食の社会なんだね。

そもそも税方式にしたとて給付する機関は必要だろうに。

932:名無しさん@八周年
07/10/05 00:45:19 ht/2pzFa0
>>928
公務員は首にできないという悪法が・・・

933:名無しさん@八周年
07/10/05 00:48:39 O1FWzYz3O
痴呆公務員が猫ババしたのが原因である

934:名無しさん@八周年
07/10/05 00:54:15 7KLp5aRCO
ほんとに早く税法式にしてもらいたいものだよ。でも途中まで払った分てどうなるの?

935:名無しさん@八周年
07/10/05 00:58:48 cqMCaf5p0

情勢からすると、払わなくてももらえる確率が高いぞ
自民党が今後10年間与党に居座ることはありえない
自民以外は基礎部分の全額税金化は一致しているわけだし
25年ルールも風前の灯


936:名無しさん@八周年
07/10/05 01:00:08 naI+JTEc0
こんな自営業者連中の国民年金を支えるために、
公務員の共済年金や会社員の厚生年金の財源が
流用されている訳で。

自営業者は素直に年金をすっぱり半額にしてはどうか。

937:名無しさん@八周年
07/10/05 01:01:42 1LGSA4Km0
>>928
>税源は天下りやら特殊法人を徹底的になくせばいいだけだし。

所詮身内ですからこれが進まないわけで・・・


938:名無しさん@八周年
07/10/05 01:03:09 miTE8Fu80
>>932
改廃で余剰人員が出れば解雇できる。

しかしながら、失業者になると労働力を提供させて
税金を納めていた存在から、生活保護を受けたり就職支援を受ける
行政の負担にしかならない。

それに年金を給付する新組織にも人材は必要だから
大方は再雇用されて、再雇用されない人は他省庁に吸収ってところだろう。

939:名無しさん@八周年
07/10/05 01:06:01 CVzLWZfS0
結局ごね得なのか

940:名無しさん@八周年
07/10/05 01:40:33 fuPIj9GJO
なんだ49%って
終わってるじゃんこの制度…払った金返して止めちまえバカタレ

941:名無しさん@八周年
07/10/05 01:40:41 y58cobjG0
>>931
>特殊法人が行っていた行政サービスが徹底的に無くなるけど?
 全て自己負担になるワケ?

全部なくせとは言ってないじゃん。ムダなものから潰せってことだろ。
「日本犬認定協会」とかw

>失業者対策は行政の仕事なんだけど?
 貴方の脳内社会では失業対策の無い、弱肉強食の社会なんだね。

国民騙して年金流用だの横領だのするような、犯罪詐欺組織の構成員なんて
全員ムショにぶちこんでいいよ。それがダメならマグロ漁船にでも乗せればいいさw

>そもそも税方式にしたとて給付する機関は必要だろうに。

だから一部を国税庁と統合して要らない人員をカットしろって話だ。


解ってくれたかな?公務員さんwwww








942:名無しさん@八周年
07/10/05 01:53:58 cqMCaf5p0

今日は工作員少ないな
必死の詭弁レスタイピングしすぎて両手いかれちゃったのかなw
やっぱりマニュアルどおり、5000タッチ以内にしといたほうがいいよーんw


943:813
07/10/05 02:16:25 2ADK/ans0
835さんのように生活保護を当てにする人の不可解な点は
自分が老後の備えをしないのみならず、それを他人にも推奨していること

生活保護費の総額や対象人数に限度があることを理解していないらしい
無年金,無資産の老人が10倍に増えたら、支給額は相当減らされるよ

少しでも確実に保護を受けたいならば、
ライバルを減らすため、他人には老後準備を推奨すべきじゃないの?

944:名無しさん@八周年
07/10/05 04:27:29 ek7gFxWz0
各種裁判を見ても、個人だとひねり潰されるからだろ。
徒党が欲しいんじゃ?

945:名無しさん@八周年
07/10/05 05:01:43 sUz/FLcgP
少なすぎだろ、今になって何故情報公開よ?馬鹿か、しね

946:名無しさん@八周年
07/10/05 05:32:53 gzNDmc0S0
今、日本の99%が中小企業だと思います。
つまり厚生年金加入者でも 所得が少ない人が、ほとんど。
厚生年金の年収に応じて払う部分。
厚生年金をもらうときも同じ差額だけ、多く払った分もらえるみたいで、
公平な気もするけど・・・。
でも労使折半になっている分、たくさん給料を貰っているほうが得だと思う。
後、不思議なのが、
実質的に 厚生年金保険料は、全額給料もしくは全額会社負担でも同じでは?
全額会社負担だと考えると、やっぱり高い給料の人の方が得。
つまり、厚生年金の中小企業の低所得者層(パートとか)も
年金の社会構造上、搾取対象で、恩恵は 高い給料貰っている人より、比較的少ないと思います。

947:名無しさん@八周年
07/10/05 05:42:26 ek7gFxWz0
だから生保なみの金額を、一律支給がいいんだよ。
そもそも金持ちに年金は必要か?

948:名無しさん@八周年
07/10/05 05:44:21 QX/XveiW0
年金支払者     現行の給付
免除制度適用者  最低限の年金給付
被加入者       最低限の衣食住のみ提供する施設へ入居する権利を有す

で、生活保護廃止で良いだろ。
年金を支払うより生活保護の方が見入りが良いのでは、まじめに支払う奴は増えない。

949:名無しさん@八周年
07/10/05 05:47:03 ek7gFxWz0
年金をもらうのは貧乏人だ、となれば金持ちのエゴも満足するだろ。

950:名無しさん@八周年
07/10/05 06:06:15 JUcQ5AOJ0
49%、なかなか恣意的な数字ですなぁ(ということは実態はもう)・・・

951:名無しさん@八周年
07/10/05 06:11:02 6xSyvztg0
この制度自体がもうダメかもね。
国民の財産を役人が食い物にする構図がバレてしまったし。

952:名無しさん@八周年
07/10/05 06:11:18 J1CMxEtMO
つまり将来は49%が年金もらえるってことだろ?
何が問題なんだ?

953:名無しさん@八周年
07/10/05 06:16:34 ek7gFxWz0
資金不足だってのが問題なの、わかった?タコ。

954:名無しさん@八周年
07/10/05 06:22:14 VQDJ6tvZ0
お前ら よく考えろ

掛け金が月2万を30年くらい 払ったとしよう

でもさ、それで60歳以降は死ぬまで 月に5万くらいもらえるんだぜ??????

「死ぬまで」←ここ重要

民間だったら絶対もらえないwwwwwwwwww

民間の個人年金保険で検索してみろwwwww絶対ないからwwwwwwwwwwwwww

955:名無しさん@八周年
07/10/05 06:27:04 ek7gFxWz0
>>954
予言。お前は年金の需給前に死ぬ。
頭がおめでたいから、長生きできまい。

956:名無しさん@八周年
07/10/05 06:28:09 ltSlQ+q40
円天詐欺との違いはなんですか?

957:名無しさん@八周年
07/10/05 06:32:00 ek7gFxWz0
円天は強制じゃないから善意的w

958:名無しさん@八周年
07/10/05 06:34:57 VQDJ6tvZ0
>>955

じゃあ、個人年金保険で 国民年金並みに還元してくれるURLだしてみろよwwwww

口だけ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

959:名無しさん@八周年
07/10/05 06:36:50 va/bG4qdO
結局、給与天引きされてるリーマンだけが馬鹿を見る…と

960:名無しさん@八周年
07/10/05 06:40:44 ek7gFxWz0
勝手に一方的に契約内容変える保険なんぞありません。

961:名無しさん@八周年
07/10/05 06:42:15 2RrisiEHO
60で年金を貰えるおじいちゃんも2ch。
ネットも普及しましたね

962:名無しさん@八周年
07/10/05 06:47:46 VQDJ6tvZ0
>>960
それでも 利用者側が保障受けれるんだからいいじゃん
お前、本当に馬鹿だな

みんながあっち向けって言ったら 向くタイプだろ?wwwwwwwwwwwww

963:名無しさん@八周年
07/10/05 06:50:54 ek7gFxWz0
>>962
まだもらってないから、わからんよ。
キチンともらってから感想言うよ。
どんどん受給年齢が遅れるんだろうなw

964:名無しさん@八周年
07/10/05 06:52:27 2JukuTOA0
いいじゃん、年金もらえるのは払ってる奴だけにしとけば。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch