07/10/03 01:20:02 0
◇敗北が曲がり角
--国会での代表質問の開始直前で、辞任のタイミングとしては極めて問題があった。
後から考えればいろいろと言えるんでしょうが、一つの曲がり角は参院選で敗北した時だったと思います。
--参院選の当日、中川秀直自民党幹事長(当時)が公邸に行ったら、すでに麻生太郎外相(当時)が安倍前首相と会った後で、
続投が決まっていたと報道されている。
つじつまが合わないのではないでしょうか。「参院選の結果は政権の行方には関係ない」と言い出したのは、そもそも党執行部です。
「参院選は政権選択の選挙ではない」などとばかなことも言っていた。安倍さんにしたら、辞めるに辞められなくなった部分も
あったと思っています。いまさら党執行部が、安倍続投を麻生さんの責任にするのはおかしいと思います。
--麻生さん(前自民党幹事長)と与謝野さんによるクーデター説は、何だったのか。
クーデターは、その人を倒したら自分が得する状態で起こすもの。私がクーデターなんてばかじゃないかという話です。
安倍さんを倒したら、損するのは与謝野馨なんですから。人がやったやったと言って、クーデターを起こした人が他にいるんでしょう。
政局になると、頭が悪いなと思っていた人たちが急に頭を回転させて、思いもかけない行動に出たりする。そういう方たちを見ると
頭の良さというのもいろいろ種類があるんだなと思います。
◇政策にバイアス
--安倍政権が短命に終わった理由は?
安倍さんにとって残念だったのは、閣僚の失言などが相次ぎ、それが政権のイメージを壊していったこと。
最大のものは松岡利勝農相(当時)の自殺でした。日本人の美徳として、死者をむち打つことはしないものですが、
閣僚が閣僚の地位のまま自ら命を絶つほど政治家として無責任なことはないと思っています。
3:名無しさん@八周年
07/10/03 01:20:14 3aS0A9Qc0
柔肌の熱き血潮に触れもみで寂しからずや2ちゃんねらー
4:ぽこたん( ・∀・ )φ ★
07/10/03 01:20:20 0
--後任の赤城徳彦元農相の更迭も参院選の後だった。なぜ安倍さんは適時に更迭できなかったのか。
母性愛があったんでしょう。結局、愛情をもって人事をやると間違ってしまう。冷徹と言えば冷徹でないと。
もう一つ、安倍政権はマスコミへの対応を間違えていたと思います。テレビ取材時の視線がどうだとかいう枝葉末節なこと、
つまり、短期間の人気取りではなくて、本格志向でマスコミと堂々とフェアに付き合っていくべきでした。一時的な
パフォーマンスを薦めた人がいますが、そんなものはすぐにめっきがはげてしまうんです。
--官邸主導と言いながら、本当に必要なアドバイスを首相にする人材を欠いていた?
去年、安倍政権を誕生させた人たちは、長期政権を作ろうという夢を見ていた。彼らは、政権や政党の支持率にマイナスに
なることは一切避けて通ろうという精神でした。けれども自民党は、どんな時にも責任を回避しない、責任政党であると
いうことが唯一の売りなんですよ。
安倍政権の演出者たちはそこを全部はがして、ポピュリズム(大衆迎合)で政権運営をしようとした。例えば、安倍政権発足前
から私は日本の財政の窮乏を正直に国民に話さなければいけないと主張してきました。そうすれば自然に税制改革の話になる。
しかし、経済成長で解決しますなんて幻想を振りまいた、いわゆる上げ潮路線グループがいた。長期政権を目指したがゆえに、
政策的にひとつのバイアス(偏った考え)をつくり上げた。財政や税制について、避け難き現実を直視しない。それは政権内部に
あった大きな欠陥だったと思います。
(以下略)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
5:名無しさん@八周年
07/10/03 01:22:32 y+a0jOcB0
与謝野がいいこといった。
しいていえば「頭が悪い人たちが急に頭を回転させ思いがけない行動する」
ってのが石原壮一郎と朝日新聞と明言してほしかった。
6:名無しさん@八周年
07/10/03 01:24:40 lQhyv44c0
>政局になると、頭が悪いなと思っていた人たちが急に頭を回転させて、思いもかけない行動に出たりする。そういう方たちを見ると
>頭の良さというのもいろいろ種類があるんだなと思います。
わろたww
7:名無しさん@八周年
07/10/03 01:25:37 gVS+Boad0
安倍ちゃん好きだけど
どうしてこの政権が倒れたのかを
きちんと判っている人なんだな。
この人や麻生さんという人がいながら
残念。
8:名無しさん@八周年
07/10/03 01:27:07 f/FQMSNW0
ぽこたん乙
9:名無しさん@八周年
07/10/03 01:29:45 lRMIR9QK0
>>4のマスコミ対応のくだりなどは同感。
安倍内閣時代は思い付きのパフォが横行して弊害が多かった。
(現内閣にも若干の影響が残っている。)
10:名無しさん@八周年
07/10/03 01:29:46 Cr+jD+D10
中川と森か 頭の悪いってのは
11:名無しさん@八周年
07/10/03 01:30:48 iG1oFEvh0
安心しろ 自民党なぞ皆頭悪いようにしかみえない
12:名無しさん@八周年
07/10/03 01:33:05 VYrSBQ7h0
頭の悪い人たち まさに何とかチルドレンのことですねw
13:名無しさん@八周年
07/10/03 01:33:17 lT9HEqiJ0
安倍は頭が悪いのがわかったね
若干知的障害ぎみなのかな?
14:名無しさん@八周年
07/10/03 01:33:37 nfnGL4xB0
ぽこオン乙
15:名無しさん@八周年
07/10/03 01:34:01 ri3HMytrO
こういうまともな人を追い出してできたんだな、現政権は
16:名無しさん@八周年
07/10/03 01:35:24 qLp1r4hr0
>>13
ん~な事はない。朝鮮人じゃあるまいし。
17:名無しさん@八周年
07/10/03 01:36:06 X/rwwD6i0
塩崎だの中川だのセコウだの片山だの…
取り巻きは小物ばっかりだったな。
18:名無しさん@八周年
07/10/03 01:40:45 XZn7lyib0
額賀に谷垣に古賀に二階に
はぁ。。
19:名無しさん@八周年
07/10/03 01:40:53 P2K0Ay2c0
「歴史に残る業績をあげた」与謝野官房長官の記者会見全文 9月25日 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(抜粋)
【印象に残ったこと】
「安倍総理は人に気づかれないように、あの健康状態にもかかわらず、気力、体力を使って、
一国の総理としてふさわしい行動をとろうと、そういうふうに努力をしてきたという、自分では語らない、
そういう本当に最後の最後まで頑張り抜こうというお気持ちが強かったと思います。そういうものを見て、
最後まで頑張ったという姿を私は見たと思っております」
【首相発言】
「総理は用意したものを読まれましたが、こういう発言をされました。安倍内閣は総辞職します。
閣僚の皆さんとともに一丸となってこの難局を乗り切る覚悟でありましたが、私自身、体力の限界を
感じるに至った。このような形で職責を断念するにいたったこと、また、入院・加療が長引き、この間、
閣僚のみなさまと十分な意思疎通もままならなかったことについて、心よりおわび申し上げます。
年金や教育、都市と地方の格差、テロとの戦いなど、内外に山積する課題の前に去ることは
まことに断腸の思いだが、新内閣のもとで新たな国造りが力強く進められることを希望しております。
ここに閣僚のみなさまのご支援とご協力に対し、重ねて衷心より御礼申し上げます。
閣僚からはこの発言がありまして、短期間だったとはいえ歴史に残る業績をやり遂げられたのではないか。
たとえば国民投票法、防衛庁の省昇格、教育基本法、これらはいずれも歴史に残るというご発言をされた方も
おられますし、本当に残念だという気持ちを表した方もおられます」
【ばらまき懸念】
「財政規律は守らなければならない。また、地域の格差は発生している。公共事業は抑制的にやっていく中で、
国、地方の格差は是正していくということですから、この方程式はそう簡単に解けない。解けないけれども、
解けるような努力をすることが政治の姿勢としては、私は極めて大事なんだろうと思います。
それをあるがままに放置していくという、政治は好ましくないと思っております」
20:名無しさん@八周年
07/10/03 01:42:45 mWQje7iUO
大物が居ないな…
21:名無しさん@八周年
07/10/03 01:43:40 mdpQ+M6kO
クーデターはあったよ。100%あった。
仮に、麻生与謝野が起こしたクーデターが偽りだとしても、
総裁選で山口県連が福田を支持。つまり県連クーデター
が起きたことになる。
22:名無しさん@八周年
07/10/03 01:46:23 P2K0Ay2c0
>1
>◇進む政党の同質化
>日本の経済成長に過剰な幻想を抱かないことです。インフレ率を高く見積もって
>日本の税収を予想することは決してやってはならない。インフレは弱者に厳しいもので、
>国民が最も嫌うものがインフレ。ミャンマーのデモも引き金はそれでしょう。
>物価が上がらず、100円ショップで何でも買えるのはいい話なんですよ。
>さっき私も買ってきたんですが、このハンドタオル、2枚で99円ですよ。いいでしょう。
さっき私も買ってきた「ハンドタオル、2枚で99円」
仮にも官房長官務めた人がこんなこと言っちゃイカん
個人の信条はわかるし、買うな、とは言わんが、それで国内産業が疲弊している
ということぐらいは要職に居たんなら、考えてもらわんとアカん
by 日本タオル業界一同
23:名無しさん@八周年
07/10/03 01:47:22 +1kf/Utd0
与謝野さんは自作マニア
URLリンク(www.ascii.jp)
24:名無しさん@八周年
07/10/03 01:47:31 y+a0jOcB0
>>21
おまえの言葉の定義がそもそも間違ってるよ。
クー‐デター【coup d'Etat】
既存の支配勢力の一部が非合法的な武力行使によって政権を奪うこと。
支配階級内部での権力移動であり、体制そのものの変革を目的とする革命と区別する。
[類語]革命
「離反」ぐらいが適当
り‐はん【離反・離叛】
[名]スル従っていたものなどが、そむきはなれること。「人心の―した政治」
25:名無しさん@八周年
07/10/03 01:47:35 BtHnlRUe0
広報担当はさつきババアだったな
安倍は内輪じゃ「恐ろしい顔だ」とか言ってて全然買ってなかったのに
中川(女)の推挙だったのか?
26:名無しさん@八周年
07/10/03 01:47:50 WDugvWz20
どうみても森のことを言ってるとしか思えない。
政治家じゃなくて政局家
27:名無しさん@八周年
07/10/03 01:49:31 0Po7FIwr0
マスコミ対策の失敗と言ってるが、
暗に、セコウや片山を非難してるんだとオモw
28:名無しさん@八周年
07/10/03 01:50:05 yf6P9xNR0
>政局になると、頭が悪いなと思っていた人たちが急に頭を回転させて、思いもかけない行動に出たりする。そういう方たちを見ると
>頭の良さというのもいろいろ種類があるんだなと思います。
片山うそつきの事を指しているようにしか読めんな。
29:名無しさん@八周年
07/10/03 01:50:28 GQbTCbjd0
与謝野もよっぽど腹に据えかねてたんだろうな
30:名無しさん@八周年
07/10/03 01:51:19 K2YkLasK0
>>25
基本、馴れ合い厳禁の精神。それが対外的にも高めあう関係になる訳でして。
31:名無しさん@八周年
07/10/03 01:52:15 nlYH8VWAO
たくさんの人が見てる中であからさまな保身術使えるぐらい
俺も厚顔無恥になりたいもんだw
32:名無しさん@八周年
07/10/03 01:53:54 gon/HLMj0
朝日の安倍憎し、安倍叩きは異常。完全に狂ってる。
URLリンク(opendoors.asahi.com)
URLリンク(opendoors.asahi.com)
URLリンク(opendoors.asahi.com)
URLリンク(opendoors.asahi.com)
URLリンク(opendoors.asahi.com)
33:名無しさん@八周年
07/10/03 01:58:43 aFa4CwDTO
バカってのは変な時だけ変な頭を使うからな
政局好きのヤツはバカばかり
34:名無しさん@八周年
07/10/03 02:10:02 nAzWY81j0
与謝野は自作PCでも作ってろよ
35:名無しさん@八周年
07/10/03 02:11:58 5aP4HFF90
自衛隊がクーデターを起こせばいいのに。
36:名無しさん@八周年
07/10/03 02:12:13 hdnMlFCq0
一気に男を上げたな与謝野
増税路線すぎて首相レースから外れた男だったが、
時期麻生と争うかもな
しかしまぁ名前が嫌だ
37:名無しさん@八周年
07/10/03 02:48:56 lXaL/UTl0
>>32
これは酷い
38:名無しさん@八周年
07/10/03 03:07:41 oqmemQ6A0
これは中川(女)の批判かな?
39:名無しさん@八周年
07/10/03 03:16:01 /uQx3bZX0
こうしたちゃんとした人だっている。
でも、声がでかいのは違う人達なんだよね…。
40:名無しさん@八周年
07/10/03 03:24:25 W1jfpWVH0
安倍と中川(昭)は早いとこ自殺しろ。
切腹とか…そこら辺で。
41:名無しさん@八周年
07/10/03 03:57:08 VMTnijNT0
安倍は、マスコミ対策をあやまった。マスコミ何て、総理が取材させないって
言えばそれで終わり。朝日新聞、毎日新聞、共同通信に潰された。
42:名無しさん@八周年
07/10/03 03:59:17 Bf4yU1ck0
麻生を阻止できたんだから、もうそんなことはどうでもいいんだよ
43:名無しさん@八周年
07/10/03 04:14:37 5eJRFZTk0
総裁選後に安倍が遅すぎる記者会見をしている時点で、
もはや永遠に「麻生は無実」とはならんのだよ。
何もかもが決まってしまった総裁選後に「挙党体制」構築のために、
安倍が白々しく否定コメント出すのは完全に想定の範囲内。
なぜ麻生が一転して窮地に陥ってしまった総裁選の最中に
安倍は否定コメントを出さなかったのか、という1点こそが問われる。
一番困っているときに冷たく見捨てて、すべてが終わった後に口先でどんな言い訳をしようが、
そんな人の言うことは信用できないというのが世間の常識。
安倍は自分の行動で「答え」を言っている。
「麻生と与謝野が安倍から実権を奪った」、
「安倍に相談せずにどんどん勝手にコトをすすめた」
のはおそらく事実なんだろう。
「(狭義の)クーデター説」(この時期に故意に安倍を辞任に追い込んだ)
は否定しても、三宅も青山も宮崎も上杉もその点は、
今だに誰一人として訂正しないのだから。
自民党山口県連も福田に3票すべてを投じている。
町村派もほぼ100%福田支持で一枚岩だった。
「安倍は町村派によって病院に監禁されていた」とか妄想以外の何者でもない。
44:名無しさん@八周年
07/10/03 05:03:11 ZodpapxYP
片山は捨て駒というかトカゲの尻尾と成ったわけだね、
安倍が全てが終わってから、麻生・与謝野クーデター説を否定したら
あの女がデマを流した悪者だもんな…解りやすすぎる展開だなあ~つまんね
45:名無しさん@八周年
07/10/03 05:03:17 2rEsibnG0
過去の派閥政治に戻った自民党は
どうせ衆議院選挙後、野党になるのだから、
関係ないや
46:名無しさん@八周年
07/10/03 05:08:22 xSF7n1S80
>>政局になると、頭が悪いなと思っていた人たちが急に頭を回転させて、思いもかけない行動に出たりする。
タイゾーか!!
47:名無しさん@八周年
07/10/03 05:14:14 l0bYFrTA0
タイゾーはちがうだろう・・・・
利権が欲しければ福田にケツ振るほうがはやい
48:名無しさん@八周年
07/10/03 05:21:24 dF+eLxWI0
ポピュリスト麻生の芽を摘んだのは自民GJだね。
49:名無しさん@八周年
07/10/03 05:23:57 SoXM3QqW0
>>1
少しは見直したぞ。
一昨年の人権擁護法案の時の公明党に脅かされての行動に対して違うな。
どうしてだろう?
50:名無しさん@八周年
07/10/03 05:38:01 gHrOwD+y0
与謝野って自民内左翼のバカだとばかり思ってたら、頭いいんだな。
正直見直した。
51:名無しさん@八周年
07/10/03 05:47:22 3XQtQ2TVO
どうでも良いけど早く古賀を潰さないと
とんでもない事になるぞ
こいつは政治家として最低の部類
ある意味役立たずの無能だが人畜無害のタイゾー以下だ
こいつの存在は日本にとって害毒以外の何者でもない
52:名無しさん@八周年
07/10/03 05:51:30 cpunOQDj0
安倍がバカだってさ
その通り
53:名無しさん@八周年
07/10/03 05:55:46 3XQtQ2TVO
古賀は馬鹿じゃないが陰湿かつ狡猾で私利私欲しかない男
売国奴と呼ぶのも勿体ないほど最低の政界寄生虫だ
54:名無しさん@八周年
07/10/03 06:31:23 AoL6qSmO0
>>5
森等のことだろ あんたもわりーな
55:名無しさん@八周年
07/10/03 06:34:33 kGHbcQtv0
マスコミ対策を失敗したともいっているな。
チームセコウのことだな。
56:名無しさん@八周年
07/10/03 06:37:56 fdLJhrOI0
森、中川女、世耕メッタ斬り。
与謝野さんの言葉は歯切れがよくて好きだな。
57:名無しさん@八周年
07/10/03 06:52:56 RIs38dBu0
マスコミ対応の件とインフレの件は
とても同意できる。
58:名無しさん@八周年
07/10/03 07:10:37 tDRtBMgO0
どうせこれは福田が仕掛けたんだろ
あいつクズっぽいしな
59:名無しさん@八周年
07/10/03 07:13:45 95ZSiXmo0
与謝野はよく見てるな、、、。
もう少し官房長官をやって欲しかった。
60:名無しさん@八周年
07/10/03 07:24:38 w985KSGW0
まあ、森元は、政変になると、いきなりクレバーになるからな。
郵政のときの、小泉との三文芝居もなかなかのもんだった。
しかし、ここまではっきり森元をバカ呼ばわりして大丈夫か?
61:名無しさん@八周年
07/10/03 08:06:43 mWxspxuj0
与謝野さんかっこええ。痺れた。
62:名無しさん@八周年
07/10/03 08:14:59 hJFFXZuW0
よさのさんサッサカ片付けるけど主は無視してしまう近所のおばさんみたい。
63:名無しさん@八周年
07/10/03 08:26:26 X3Dzf4qX0
福田内閣は頭が悪い人たちで構成されています
64:名無しさん@八周年
07/10/03 08:34:14 vCAijTlbO
与謝野が切れ者なのはなんとなくわかるけど、物事を分析し人に伝える力がこんな高いとは知らなかった
65:名無しさん@八周年
07/10/03 08:39:49 hJFFXZuW0
でも担がれない理由はなんとなくわかったよw
66:名無しさん@八周年
07/10/03 09:15:23 GM4Vtqui0
キモウヨほいほい♪
67:名無しさん@八周年
07/10/03 09:19:53 O51/dBs80
>>2
>「参院選は政権選択の選挙ではない」などとばかなことも言っていた。安倍さんにしたら、辞めるに辞められなくなった部分も
あったと思っています。
その割に「私か!小沢さんか!」かよ(´・ω・`)
68:名無しさん@八周年
07/10/03 09:56:58 YHpj/7X50
新聞に肝心なテーマが消えてしまっています。
安部前首相がなぜ政権を投げ出してしまったのか、という根本的な問題です。
無責任な”敵前逃亡”をするような人物がどうして首相に選ばれたのか。
総理辞任の真相・深層をえぐることが必要なのです。
その責任を、新聞は果たしていないのではないかという欲求不満が募ります。
69:名無しさん@八周年
07/10/03 10:00:18 anBTDKyeO
>>60
森元さんは馬鹿にされたくらいじゃ怒らないから大丈夫
70:名無しさん@八周年
07/10/03 10:06:24 7rzk0tTYO
中川秀直が思い浮かんだ
71:名無しさん@八周年
07/10/03 10:23:08 Xg0m9ytI0
麻生クーデターの言い訳
07-09-26 ゲスト:上杉隆(ジャーナリスト) チャンネル桜
URLリンク(www.nicovideo.jp)
72:名無しさん@八周年
07/10/03 10:23:22 ZJFQNd+v0
与謝野は政策担当の大臣でもやってれば良かった。
73:名無しさん@八周年
07/10/03 10:26:38 ZHmP4nl30
すげー頭のいい喋り方をする人だね。
惜しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
74:名無しさん@八周年
07/10/03 10:33:13 QBiivR9j0
まあ、我々政治のど素人が見ても非常に判りやすい構図になったから、かえって有難い。
現政権(福田・古賀他)とそのバック(森・野中・青木)がロクでもない奴らで、ハブにされた連中(麻生一派・与謝野他)が比較的マシってことだろ。
小沢もボロを出し始めてるし、ある意味ではいい流れになってると思うよ。
75:名無しさん@八周年
07/10/03 10:33:47 CQd9vZe20
>>65
担がれる人は馬鹿だからな
76:名無しさん@八周年
07/10/03 10:40:44 QJ3fzIZH0
与謝野さんの婆ちゃん、与謝野晶子の
柔肌の熱き血潮に触れもみで寂しからずや道を説く君
この詩を童貞の時に読んで鬱な気分になった人いるだろ。
77:名無しさん@八周年
07/10/03 10:43:10 x04UGn9e0
「頭が悪い人たちが急に頭を回転させ思いがけない行動する」
これは名言ですね。感心した。
78:名無しさん@八周年
07/10/03 10:50:20 5tZOTF560
朝鮮人の斜め上を行く行動のこと?
79:名無しさん@八周年
07/10/03 10:57:57 5f8HSuBg0
森か。
80:名無しさん@八周年
07/10/03 11:19:20 m9LIyUgk0
勝てば官軍
負け犬の遠吠え
81:名無しさん@八周年
07/10/03 15:30:38 JWM8WApt0
>人がやったやったと言って、クーデターを起こした人が他にいるんでしょう。
誰だろうね。今の政権で得してる人
82:名無しさん@八周年
07/10/03 19:20:17 hJUts2OV0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
83:名無しさん@八周年
07/10/03 19:21:46 mOxCvOnl0
面白い発言だな
84:名無しさん@八周年
07/10/03 19:31:07 fP85M1Ah0
分析はいいんだが、評論家じゃないんだから政権の中枢に居るときに分析して動けよ
まあ就いた時にはもう遅すぎたのかもしれんが
85:名無しさん@八周年
07/10/03 19:49:25 931xogeL0
自作PCにLinuxを走らせてるんだよな。
ubuntuみたいな簡単インスコなディストロのなかった時代から。
86:名無しさん@八周年
07/10/03 19:55:43 RMJPwv1e0
人のせいにしてクーデターを隠そうとしてた頭の悪いひとたちが、まさにかつごうとしてたのが、
バカの親玉の元首相だったというオチw
87:名無しさん@八周年
07/10/03 19:55:50 kGHbcQtv0
>>84
1ヶ月では成果を求める方が酷だと思う。
君だって無理だろ?
88:名無しさん@八周年
07/10/03 19:57:24 p8SNkqay0
>一時的なパフォーマンスを薦めた人がいますが、
>そんなものはすぐにめっきがはげてしまうんです。
チーム施工批判か
89:名無しさん@八周年
07/10/03 21:16:16 EMA0MaAy0
>>84
分析して動いてたけど安倍がおかしくなっちゃってるのに気付かなかっただけだろ。
90:名無しさん@八周年
07/10/04 00:23:57 gL6J9qse0
>>49
>一昨年の人権擁護法案の時の公明党に脅かされての行動に対して違うな。
>どうしてだろう?
いちど大病やって死線を越えてるから、
もう何者にも怖じずに行動することにしたんじゃないのか?
麻生が演説のとき、あと30年もしたらもう私ら年寄りはみんな死ぬんですよ!!
だからこそ、若い人のための政治を今しないとだめなんだ!
って言ってたのを思い出すよ。
91:名無しさん@八周年
07/10/04 00:38:15 bvf9OgHy0
>90
良い言葉だね。
結局は政治家連中の中での相対的な見方にしかならないけれど、
麻生やこの与謝野、麻生周辺皆、最高とはいわないまでも、
国民のことを考えてくれてるなーて感じる。
少しでも良いんだよな。考えてくれてるっていっても。
92:名無しさん@八周年
07/10/04 10:58:54 dkVOeyVQ0
麻生が?あいつが考えてるのは自分が総理になるための算段だけだ
面白すぎ、どこまで頭腐ってんだよ
93:名無しさん@八周年
07/10/04 11:13:43 GtRRdkm50
さあ
何の家業でも、職業意識持ったこと無い家の人には分からない志ってあるよ。
94:名無しさん@八周年
07/10/04 11:16:21 akOJALkE0
この人、安倍を擁護してるのは好感持てるんだが、人権擁護法案大賛成派なんだよな・・・。