07/10/02 21:25:12 l7fvB2Zb0
>>762
次は経済合理性「ぶった」エセ問題提起
6. 民営化は国の優良事業を切り離したのだから、損ではないか?
→民営化後は、様々な税金を納めます。
というと、公社は余剰金を国庫に納付するわけだから、それを法人税として納付するだけ
とくだらん反論をしてくるが、固定資産税他、様々な間接税収入が結構大きい
7. 全国に郵便局として持っている優良資産の切り売りが始まる
郵便局として所有している「事業」資産の使い方も異常
例えば、雅子様の気まぐれお買い物スポットで有名な新青山ツインビル(青山一丁目駅真上)
の隣にある郵便局、その上は職員宿舎の高層マンション !!!
都内の優良物件に住めるのは上級職に限られるが、郵政にも公務員宿舎と同様の問題あり
最後は格差社会の理解者「ぶった」極左運動家
8. 民営化により、正規社員の解雇、契約社員への降格等、格差社会にそった「合理化」がされる
→今までが非合理的すぎ。何でも正規社員、何かあったら違法スト、
その上処分だけで解雇されないのはおかしすぎ
しかも、最近は既に、使えない正規社員の補助のために大量のパートを採用済み。