07/09/28 00:06:05 0
個人情報流出:旭川竜谷高校の多数の卒業生、ネット上に
旭川市の私立旭川竜谷高校(踊場公雄校長、生徒数750人)は27日、
多数の卒業生の個人情報がインターネット上に流出したと発表した。
流出したデータの件数は明らかにせず、28日に詳細を説明したいとしている。
同高によると、流出したデータは、すでに卒業した生徒の(1)住所、
電話番号などを載せた名簿(2)進学や就職用に成績などを記入した調査書
(3)個人評価に関する所見--の3種類。「人数、件数を調査中だが、
膨大な量に上る」(入谷敏雄経営企画室長)という。
25日に「個人情報が漏れている」と匿名の通報があり、同高の個人情報保護委員会が
調査したところ、1人の教諭がこれらのデータの入ったメモリー媒体を内規に違反して
校外に持ち出していたことが分かった。教諭がデータを移した自宅のパソコンが
ファイル交換ソフト「ウィニー」関連のウイルスに感染し、ネット上に流出したらしい。
踊場校長は27日、「痛恨の極みであり、被害者にはおわびの言葉も見当たらない」との
コメントを出した。【渡部宏人】
毎日新聞 2007年9月27日 23時46分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)