07/09/23 23:52:10 jLDwUyCT0
>>321
トップエリートの勉強時間は、ゆとり教育以降もあまり変わってなくて
早稲田慶応ぐらいまではそれほど学力落ちて無いんだってさ。
一番やばいのは中堅公立とかMARCHあたり、中学英語が出来れば御の字らしい
大学全入とかFランク大学云々という批判があるけど、はっきり言えば、
それは80-90年あたりのあたりの入試倍率の厳しさが例外だったんであって
それこそ1970年代の国士舘とかを考えれば、誰でも入れるアホ大学というのは今に始まった現象ではないわけ。