07/09/26 18:15:59 FC1ucqMl0
>>868
日本レコード協会の生野秀年氏は
「動画共有サイトに違法著作物がアップロードされていることを理解している場合は
「情を知って」に該当する」と回答。
「さらにストリーミング配信から専用ソフトで動画をダウンロードすることが、
コピーコントロールを回避する行為と認められれば著作権侵害になる」と答えた。
発言内容を見ると、「まるでダメ」といっているじゃないか
「YouTube違法は誤解」という題名自体が批判逃れの欺瞞
YouTubeで字幕付きのテレビ・アニメを見てしまったら当然逮捕