07/09/26 13:58:57 cVhmzEg9O
動画の置いてある勝手サイトつぶしだな、こりゃ。
公式サイト万歳。
751:名無しさん@八周年
07/09/26 14:03:26 dDWs8dIW0
>>736
罰則が無いのに、どうやって裁判所が判断するの??
752:名無しさん@八周年
07/09/26 14:04:02 3r6pQ6U80
>>751
これが噂のゆとりってやつですか。
753:名無しさん@八周年
07/09/26 14:06:36 39gCq3P6O
JRの中でも
JR東海の車内撮影は禁止なんだぜ
754:名無しさん@八周年
07/09/26 14:09:44 PD1wdTHo0
>>748
文化庁には許認可権がないから、そこまですら行かない。
そのへんを総務省が情報通信法を制定して規制しようとしたが、パブコメでマスコミ
からすら袋叩きにあったから、潰れたっぽい。
755:名無しさん@八周年
07/09/26 14:10:55 VlBPiw6z0
ダウンロード違法化=著作権侵害ファイルはブラウザ表示すら違法となる
著作権侵害の非親告罪化=著作権侵害は著作者ではなく警察が決定する
著作権侵害スーパーコンボ=Yahoo!だろうとGoogleだろうとブラウザを開いた瞬間に逮捕可能
756:名無しさん@八周年
07/09/26 14:17:16 y8UKPMOT0
再生機に課金なんて、世界初か?
iPodに録音して、何台も保存するってなら分かるが、あくまでも「再生」であって、複製が目的の装置じゃないだろ。
757:名無しさん@八周年
07/09/26 14:17:30 euHRjWeN0
こんなアホな法案通したら自公政権終わるぞw
758:名無しさん@八周年
07/09/26 14:22:03 pdEFEUY60
要は任意の人物を消したいんだろう。
コイツ逮捕したいと思えば、家のPC漁ってjpgでてきたらそれで拘留&END
首相も逃げ出す美しい国ってとこか
759:名無しさん@八周年
07/09/26 14:25:11 59WZyaq20
>>758
>家のPC漁って
この時点で無理があるだろ。
確度の高い情報無しには裁判所の捜査令状おりないだろうし
令状無しに無理矢理踏み込んで仮に違法物を発見しても、
違法な手続で収集された証拠は裁判で使えない。
最近、大麻持ってたけど無罪になったスレが立ってたじゃん。
760:名無しさん@八周年
07/09/26 14:27:45 ftWwLYbG0
>>759
ISPに情報開示させればいいのでわ?
761:名無しさん@八周年
07/09/26 14:31:25 PD1wdTHo0
>>758-760
刑事罰ないと警察は動けないし逮捕も家宅捜索もできないし、ISPも裁判所の命令
でもない限り情報開示しないわけだが?
762:名無しさん@八周年
07/09/26 14:32:46 cVhmzEg9O
インターネット\(^o^)/オワタ
763:名無しさん@八周年
07/09/26 14:34:28 VlBPiw6z0
>>761
携帯の待ち受け画面で現行犯逮捕
764:名無しさん@八周年
07/09/26 14:36:21 lqdhX7ku0
一方、amazon では・・・
米アマゾン、オンライン音楽販売サービスを開始
URLリンク(www.afpbb.com)
【9月26日 AFP】インターネット通販大手、米アマゾン(Amazon)は25日、オンライン音楽配信サービス「Amazon MP3」を立ち上げたと発表した。
米アップル(Apple)のiPod専用音楽オンラインストア「iTunes」に対抗するサービスとなる「Amazon MP3」は、アマゾンのサイトからアクセスすれば
誰でもデジタル音楽の楽曲の購入やダウンロードが可能というもの。しかも、これらの楽曲はデジタル著作権の対象外なため、ダウンロードした楽曲のコピーも可能だ。
アマゾンのデジタル音楽部門副社長ビル・カー(Bill Carr)氏によると、「デジタル著作権管理(DRM)技術の付加がない楽曲を揃えたことで、
アマゾンの顧客に幅広いサービス提供が可能となった」と胸を張る。
アマゾンは「Amazon MP3」用にEMI Music、Universal Music Groupなど大手を含む2万レーベルの楽曲200万以上をそろえる。
アーティスト数も18万を超える。
765:名無しさん@八周年
07/09/26 14:36:22 HQDqe0qJ0
>>728
数百万から数千万の一般的なネットユーザーがいつ犯罪者にされかねないのに、混乱が起きないと考える方が不自然。
>それはそもそも違法アップロードを理由に要求すればいいんだから、法律上は現行法でできる。
出来るのならなぜやらんのだ。
>>>>1に「罰則は設けない方向」とあるが、その場合は犯罪者にはならず、身元が特定でき
>>た相手に対して(警察は動かないので、まず特定できないが)損害賠償請求ができるだけ。
罰則無くても犯罪は犯罪、普通のブラウザ通信は丸裸、そして民事でも開示請求は出来るんだよ。
違法ファイルをネット上において、網にかかった人をアクセス解析して、損害賠償なんて事も十分に起こりえる。
766:名無しさん@八周年
07/09/26 14:38:40 cVhmzEg9O
>>758-761
>>34
767:名無しさん@八周年
07/09/26 14:40:08 TrTkgvqO0
こんなの支持する奴って、電話、電報、手紙の検閲をしても構わないと言ってるようなもんだぞ。
翼賛体制に戻したいのか?
768:名無しさん@八周年
07/09/26 14:41:00 EdGjybn6O
(´・ω・`)ばかじゃねーの
769:名無しさん@八周年
07/09/26 14:41:16 VlBPiw6z0
>>766
>>755
770:名無しさん@八周年
07/09/26 14:42:15 4HRGEC0b0
なんかどんどん後退していくな。
771:名無しさん@八周年
07/09/26 14:42:43 cBhzbrt9O
刑事罰の罰則がなくたって民事で損害賠償されたら終わりだろ
むしろそれが目的だろ?
警察が関与→証拠を洗いざらい摘発→反論できなくなったところにカスラック賠償請求でガッポリ
罰則無いから意味ないとかアホかい?
772:名無しさん@八周年
07/09/26 14:43:55 RTfgUUI00
これアメリカにサーバー置いて全部向こうから管理して
それを日本からダウンロードすればどうなるんだろう
773:名無しさん@八周年
07/09/26 14:45:57 j+adLtrf0
民事なら、簡易裁判で30万円取り放題ってことか。
774:名無しさん@八周年
07/09/26 14:46:39 cBhzbrt9O
さんざん既出だったか
775:名無しさん@八周年
07/09/26 14:48:45 PD1wdTHo0
>>765
>>それはそもそも違法アップロードを理由に要求すればいいんだから、法律上は現行法でできる。
>出来るのならなぜやらんのだ。
海外法人には、怖くて逆らえないから。
>罰則無くても犯罪は犯罪、
犯罪じゃねーよ。
>そして民事でも開示請求は出来るんだよ。
その相手が「違法にアップロードされたものを情を知ってダウンロード」したことを裁判所に
証明できればな。
しかし、誰とも知れぬ相手が「違法にアップロードされたものを情を知ってダウンロード」した
ことを、どうやって証明できるんだ?
776:名無しさん@八周年
07/09/26 14:51:50 M6ROvGIg0
マスコミ、天下り(JASRACに多数)、公務員、議員
こいつらの収入が高すぎる
本来は国民と一緒に収入が減っても当たり前だが、必死に金集めを強めてそれを維持しようとしている
いずれ一揆を食らう仕組み
777:名無しさん@八周年
07/09/26 14:52:01 8nhVwF3M0
もうみんなで海外に移住しようぜ。日本なんていらないだろ
778:名無しさん@八周年
07/09/26 14:52:14 3r6pQ6U80
>>775
これが噂のゆとりってやつですか。
779:名無しさん@八周年
07/09/26 14:52:48 cBhzbrt9O
もう著作権税一人年5万くらい取って代わりに著作権もの全部ダウンロード可能にすればいいんじゃね?
税金の分け前はCD、DVDの売り上げに準じて山分けで
780:名無しさん@八周年
07/09/26 14:53:10 CRhEjg0M0
縦割り行政の弊害だ。
こういうのはメーカーの意見を入れろ。
781:名無しさん@八周年
07/09/26 14:53:51 KCtZ1AdWO
文句はマイクロソフトに言えばいいじゃんYO
782:名無しさん@八周年
07/09/26 14:55:11 DaFGFUrO0
>>779
それ結構よさそうだなw
783:名無しさん@八周年
07/09/26 14:55:43 8nhVwF3M0
>>779
それ、著作権料の二重取りじゃんw
784:名無しさん@八周年
07/09/26 14:56:14 HQDqe0qJ0
>>775
不法行為=犯罪。
故意かどうかは、裁判で争うこと。 その前段階で開示請求が通ると考えた方が自然なんだよ。
785:名無しさん@八周年
07/09/26 14:57:16 xRsqjsCY0
動画はチャンネル桜だけになるなw
786:名無しさん@八周年
07/09/26 14:57:38 pdEFEUY60
>759
>761
>766
>民事裁判にかけて個人から金を搾取するのが目的だから
理解した ケチくさいキチガイ法案だなまったく
787:名無しさん@八周年
07/09/26 14:57:38 3r6pQ6U80
>>784
>不法行為=犯罪
さすがに、ゆとり、、 もういいや
788:名無しさん@八周年
07/09/26 14:58:38 oxiy97Rk0
まてまて不法行為と犯罪は等しくねーぞwwwwww
789:名無しさん@八周年
07/09/26 15:00:37 +W5AO+Et0
このスレの誰の言うことを信じれば・・・
『ゆとり』と批判するやつがいれば・・・
嘘を嘘と(ry ってことか。
790:名無しさん@八周年
07/09/26 15:01:17 PD1wdTHo0
>>784
>不法行為=犯罪。
これが噂のゆとりってやつですか。
>故意かどうかは、裁判で争うこと。
「情を知って」れば「故意」に決まってるから、そんなことは争わない。
しかしまず、不法行為を主張するためには「情を知って」であることを証明する必要があるが、
それは無理。
ちなみに、この請求は現行法でも法律上は可能だが、事実上は証明不可能な。
791:名無しさん@八周年
07/09/26 15:01:49 koB1/Wt00
利権のためなら、通信の秘密は必要ないと。
792:名無しさん@八周年
07/09/26 15:02:52 3r6pQ6U80
>>790
> しかしまず、不法行為を主張するためには「情を知って」であることを証明する必要があるが、
> それは無理。
さすがに、ゆとり、、 これはヒドイ。
793:名無しさん@八周年
07/09/26 15:08:20 7Ou4Bt/80
>>1
> ユーザー側のダウンロード行為まで違法とすることに反対する委員もいた。中間報告案では、
> 違法の範囲を「違法サイトと承知の上で録音録画する場合」などに限定する必要性を指摘した。
ダウンロード行為と録音録画って同じだろ
どこでわけるんだっちゅの
794:名無しさん@八周年
07/09/26 15:10:25 V74X7fBw0
初音ミクなんかどーするのだw
795:名無しさん@八周年
07/09/26 15:11:19 +W5AO+Et0
誰かまとめてくれる香具師はいないのか?
796:名無しさん@八周年
07/09/26 15:14:12 oxiy97Rk0
まぁ通ってからどうなるか見ものだな
797:名無しさん@八周年
07/09/26 15:19:24 PD0dglCZ0
>>796
通すのかよw
解散総選挙捨てたな自公
798:名無しさん@八周年
07/09/26 15:34:56 isuyPPBiO
まとめ 頼む!
799:名無しさん@八周年
07/09/26 15:36:34 6vo+b5k40
「このサイトは違法です」と明記した違法サイトをつくっておけば
ダウンロードのログから犯罪者を一度に逮捕できて便利だな
800:名無しさん@八周年
07/09/26 15:36:53 pym7kD8h0
>>791
ダウンロードにまで規制をかけるのは、
プライバシー権や通信の秘密の侵害になるな。
これは人権違反ではないか?
801:名無しさん@八周年
07/09/26 15:38:21 BtInz0aY0
ほんと著作権ヤクザはどうでもいいことにだけ熱心だな…
何を禁止したって「じゃあ見なくて(聞かなくて)いいよ」に
なるだけで、結局最終的に自分の首が絞まるだけだっての。
802:名無しさん@八周年
07/09/26 15:43:46 eCH6EW0T0
やれるもんならやってみろよ腐れカスラックめ。
何がなんでも違法コピーしまくってやるさ。
803:名無しさん@八周年
07/09/26 15:45:21 +W5AO+Et0
ってことは、これが
成立→規制強化→成功→ネットが使い物になくなる→カスラック大喜び→だが、聞かないやつが増えカスラック終了
成立→規制強化→gdgd→現状と変わらず
この2パターンのどっちか?
804:名無しさん@八周年
07/09/26 15:50:31 PD1wdTHo0
>>800
だよ。
違法にアップロードされたコンテンツがあったらからといって、鯖屋にそれをダウンロード
したIPのリストを要求しても、あっさり蹴られるだけ。
裁判所に駆け込んで「情を知ってダウンロードしたもののIPアドレスだけは開示しろ」って
命令が出たとして、ベニスの商人状態だぞ。
そもそも、nyにはログないし。
805:名無しさん@八周年
07/09/26 15:52:37 isuyPPBiO
実際に法改正への審議はいつはじまるのかな
806:名無しさん@八周年
07/09/26 15:52:55 /UvLu6DM0
音楽=金とか勘違いしてんじゃネエの
807:名無しさん@八周年
07/09/26 15:53:29 On9rpuwQ0
「CDを購入する」ことで得られる権利って、明文化されてるの?
コンピュータソフトウエアの場合は、パッケージに書いてあるじゃん。
808:名無しさん@八周年
07/09/26 15:54:10 3r6pQ6U80
>>804
>裁判所に駆け込んで「情を知ってダウンロードしたもののIPアドレスだけは開示しろ」って
>命令が出たとして、ベニスの商人状態だぞ。
もうここまでくると ゆとりってレベルじゃ、
809:名無しさん@八周年
07/09/26 15:56:53 pym7kD8h0
>>804
通信の秘密を主張していくのは有効な手段かもな。
個人の私的な通信まで著作利権団体に荒らされるのは
明らかにプライバシーの侵害だし、特の個人情報保護時代に
個人の私的な通信行為まで暴くなんて許されん。
810:名無しさん@八周年
07/09/26 15:57:39 LVw+BzD7O
普通に賛成なんだけど…
811:名無しさん@八周年
07/09/26 15:58:41 3r6pQ6U80
>>810
あっそ。ではお帰りください
812:名無しさん@八周年
07/09/26 16:01:20 pym7kD8h0
>>810
ダウンロードまで規制されたらとんでもないことになるよ。
合法コンテンツと違法コンテンツの見分けなんてつかないし、
それをいちいち裁判所等が介入するのは、まさにプライバシー領域の干渉だ。
元々著作権法でも「私的利用」は範囲外だったのはそのためだ。
813:名無しさん@八周年
07/09/26 16:02:39 Gik9uhNO0
違法サイトが違法サイトかどうかわかるように
「このサイトは違法サイトです」って
日本語で表記するよう義務づけしてくれないとな。
814:名無しさん@八周年
07/09/26 16:04:51 3NVe2PFsO
別に音楽無くなってもいいやー
815:名無しさん@八周年
07/09/26 16:06:28 ZTEaYH/OP
>>810
カスラック乙
816:名無しさん@八周年
07/09/26 16:06:50 93FZm3jz0
とりあえず「ネットで聴けなかったら買うか?」と言うと答えはNOで、「なきゃないでいいや」
となるということを肝に銘じておいてください。
ネットで聴けても買うこともあるしな。
817:名無しさん@八周年
07/09/26 16:07:19 pym7kD8h0
この委員会は一月に報告をまとめるらしいが、
プライバシーを侵害するな、と言ってやりたい。
著作物で商売したり利益を上げるのは
明らかにプライバシー領域の範囲外だが。
818:名無しさん@八周年
07/09/26 16:09:41 fBFgxCnc0
これがもし法律になるとしたらいつごろになるのかね
819:名無しさん@八周年
07/09/26 16:11:05 dkOml6R4O
ニコニコであまり縁の無かったアーティストの曲を聴いたのが切っ掛けで
ファンになりCDを集めはじめました。
こーゆー曲との出会い方も違法になるのかよorz
820:名無しさん@八周年
07/09/26 16:12:15 ClnQaz5oO
違法なサイトがあるんならそのサイトを潰せよw
あと、著作権フリーな音楽と落語しか聴かない俺のiPodには
課金しないでください><
821:名無しさん@八周年
07/09/26 16:13:39 nT6sdES80
>>803
成立→規制強化→成功→ネットが使い物になくなる→情報コンテンツ流通形態が現状のままなら、カスラック大喜び
これの情報コンテンツ流通形態に、BTが割って入るような気がするんだけど・・。
TVと違って放送時間を気にせずに作られた企業CMをダウンすることを条件に、コンテンツをユーザーが自由にダウンできる。
これによってユーザーは無料でコンテンツを視聴できる。
その代わりにnyや酒落などを使った、ユーザー間でのコンテンツのやり取りが行われると違法罰則にしておく。
誰が何を落としてるか丸わかり(詳しく知らんがそんなイメージ。間違ってる?)のBTで管理したいんじゃないかなと思うんだけどなぁ。
822:名無しさん@八周年
07/09/26 16:13:42 hjkNyWlT0
ID:3r6pQ6U80
はゆとりゆとり連呼するしか出来ないピックル(笑)
823:名無しさん@八周年
07/09/26 16:14:19 +W5AO+Et0
漏れもなければないでいいな・・・
別にラジオで聞ける範囲で十分だな。
欲しければ買う。
今でも十分カスラックは叩かれているのにプライバシーまで侵害して自分の首絞めてどうするんだろ。
824:名無しさん@八周年
07/09/26 16:14:27 PD1wdTHo0
>>809
いやだから、法改正がされても裁判所だって無差別にIPアドレス開示なんて認めないって。
開示請求のためには、多数のダウンロードした者のうち特定の者が「情を知って」ダウンロー
ドしたことを、ある程度の確度で証明しないといけない。
逆に違法コンテンツを「情を知って」ダウンロードしたことが証明された(無理だけど)IPアドレ
スなら、現行法でも不法行為として開示を認めるだろうし。
そこで、通信の秘密を弱めるための情報通信法(仮)だったのかもしれんが、これまたピン
ボケで、「公然通信」とやらでアップロードした側の情報開示を今より楽に求められるように
なっても、ダウンロードの情報開示には使えない。
たとえ裁判所が出鱈目な命令出すとしても、ログのないnyや海外の鯖屋には事実上無力。
これで何をどうしたいのやら、、、
825:名無しさん@八周年
07/09/26 16:17:53 dcQqjTiv0
ある農家で、金の卵を産む鶏がいました。
鶏の産む卵は必ず一日一個で、その農家のだんなはそれを売って生計を立てていました。
でも、だんだんと欲が出てきて、「こいつは金の卵を産むぐらいだから、体の中には金が一杯詰まっているんだろう」と考え、その鶏を殺してしまいます。
でも、中からは1かけらの金も出てこず、結局鶏を失っただんなは途端に貧乏になってしまった。
欲をかいては損をするよ、という教訓のお話でした。
826:名無しさん@八周年
07/09/26 16:18:02 YHtQ1o5yO
この法律ってプライバシーの侵害に当たるんじゃないの
827:名無しさん@八周年
07/09/26 16:19:11 93FZm3jz0
>>821
ネットからテレビに呼び戻そうとしてるのかとも思ったけど、なるほどそういう発想もあるか。
けどな…個人的には同じ物が企業のところで見られるのと、ニコニコで見られるのなら
ニコニコを選んでしまう。
みんなの反応読みながら見るのがやたら楽しくてさ。
特に小さい頃見てたアニメとか見ると「懐かしい!」とか「あったあった」とか「トラウマシーン
ktkr」とか「ここ怖くて泣いたんだよな」とかのコメントで幸せになれる。
かといって企業のトコでコメント機能ついててもあの雰囲気にはならんだろうしなあ。
でも本当に見たいコンテンツがちゃんと揃うってんなら話しは別だけど。
828:名無しさん@八周年
07/09/26 16:19:18 cVhmzEg9O
>>1
〉差し止めを求める根拠にもなりうる
…か。
829:名無しさん@八周年
07/09/26 16:20:02 3r6pQ6U80
>>822
だって、ゆとりがあまりにも多いんだもん。
なかにはゆとりというレベルを超えた824みたいなのが混じってるけどね。
830:名無しさん@八周年
07/09/26 16:20:03 oUFXji2t0
常識的に言って、違法にするなら、保証金は無しだろ。
金をとって違法ってどういう事だよ。
831:名無しさん@八周年
07/09/26 16:20:59 pym7kD8h0
>>825
商売の格言に「損して得を取れ」というのがあるが、
著作権団体は、あらゆる末端のレベルの損まで認めないようだな。
これでは、得を取る、なんて永久にできず、しぼむだけだと思うが。
832:名無しさん@八周年
07/09/26 16:21:07 kSz2oKIn0
密告社会の誕生おめ
833:名無しさん@八周年
07/09/26 16:21:31 gZm8JjKt0
公共の福祉の前には個人の通信の自由は制限できる
たとえば、テロリスト同士で「○○を爆破せよ」という通信を
傍受したり妨害したりするのは正当だろう
テレビ局の資産である番組を、代価を払わずに入手しようと
通信している犯罪者についても同じことだ
834:名無しさん@八周年
07/09/26 16:22:22 HnI6j5Am0
必殺著作拳
835:名無しさん@八周年
07/09/26 16:24:12 j7FFbR8S0
これで一番怒るのは公務員だろ
やつら仕事終終らせたあとの暇つぶしはネット動画オナニーなんだしw
836:名無しさん@八周年
07/09/26 16:24:59 pym7kD8h0
>>833
著作権法でも「私的利用」は範囲外ですよ。
通信の自由のような私的なプライバシー領域には法は介入できないのです。
ところがこの委員会の連中は、個人のプライバシーまで干渉する
法改正を画策している。それも自分の既得権のためだけに。
837:名無しさん@八周年
07/09/26 16:25:17 kSz2oKIn0
江戸時代に、鎖国が始まり、
医療も軍事も科学も文化も、
そして政治も、すべて他の国から遅れてしまった
そして黒船が来航して江戸庶民が驚いた。
生かさず殺さず。
北朝鮮は全てのマスメディアや海外文化の遮断で、
独裁政権を保っている。
日本の民主主義は終わった。
838:名無しさん@八周年
07/09/26 16:26:59 n8W/u186O
著作権団体の振りする振込詐欺も出そうだな。
「あなたには違法DLが確認されています。
制裁金を当著作権管理中央センターまで(ry」
尤も、やる内容自体は寸分違わないかもしれんがw
839:名無しさん@八周年
07/09/26 16:27:33 bTzifOe4O
デジタル化デジタル化って、アナログならば違法にならねの?
ビデオだってテレビ番組録画して見たい時に見る機械じゃん
VHSカセット録画ならよくてDVD録画は違法だと騒いでる馬鹿役人どもめ
840:名無しさん@八周年
07/09/26 16:28:30 2BkLiFGQ0
そもそもyoutubeに違法なもんがあるかは見てみなきゃだめでしょ。
取り締まる側は見てもOKなん?
841:名無しさん@八周年
07/09/26 16:31:14 kSz2oKIn0
著作権利料を徴収できない、動画サイトの個人作成動画は、
お金を払ってもらえないから、
カスラックは潰れて欲しいと思っているんじゃないかな。
842:名無しさん@八周年
07/09/26 16:31:28 IsOEtQlE0
非番の日でも熱心な
警察官は日夜Winnyを駆使して
違法なコンテンツが無いかどうか
全部ダウンロード・解凍して確認しています
843:名無しさん@八周年
07/09/26 16:31:58 93FZm3jz0
>>831
ニコとか見てると違法動画を見た奴が、それのDVD買ったり主題歌のCD買ったりとか
ってことが結構発生してるからなあ。
そりゃ割合としては微々たるものだ。
だが動画がうpされてなかったら、その動画を見た奴らは全員合法的に動画を見るために
DVDとか買ってるかっていうと…絶対「金を払ってまで見る価値はない」って判断して
見ない。
だから関連商品に手なんか出さない。アニメはネットで見たけど原作買ってみるかとか、
オタアニメならキャラソン買ってみるかとか、そういう事もあり得ない。
そこをちょっと考えてみるべきなんだろうけど、短絡的だよなあ。
844:名無しさん@八周年
07/09/26 16:34:20 Ivk1jj1g0
売っているコンテンツの中身が薄っぺらなことは
作者自身がよーく知っているので
何も見ないで買ってほしいのです
男なら黙って買え! 見ないで買え! 返品不可! 転売不可!
845:名無しさん@八周年
07/09/26 16:34:58 oxiy97Rk0
まぁJASRACはとりあえず暫くの間金さえ稼げれば将来的に業界がどうなろうが関係ないんだろう
846:名無しさん@八周年
07/09/26 16:35:26 oUFXji2t0
つーか、一団体が、
自分の製品でもない物から、可能性があるというだけで
法律で税金のように一律に金を徴収するなんてありなの?
847:名無しさん@八周年
07/09/26 16:35:27 kSz2oKIn0
自分は動画サイトでアイマスと戦国無双エンパを購入したよ。
848:名無しさん@八周年
07/09/26 16:36:29 pym7kD8h0
>>843
逆に見れば、ニコなりようつべは、無償のボランティアで
熱心にCM打ってくれている、という側面もあるからな。
商売上、損か得かは単純には即断できない。
849:名無しさん@八周年
07/09/26 16:41:25 93FZm3jz0
>>848
映画のトレーラーうpとかは違法になるのか合法になるのかも微妙だよなあ。
トレーラーの格好いいシーンの映像つなげてサントラの曲合わせてMADみたいな
ものを作ったりとかしてる人もいるが、正直あれ見て映画見に行くってこともあるし…。」
でも著作権的にはたぶん真っ黒。
850:名無しさん@八周年
07/09/26 16:43:03 bZ/Slesh0
>>407
つながるテレビ@ヒューマンをソースに語ってんじゃねーよw
851:名無しさん@八周年
07/09/26 16:46:23 cVhmzEg9O
>>850
このスレの>>1にもソースがあるわけだが
852:名無しさん@八周年
07/09/26 16:51:34 mcQh15U60
海外のレコード会社はオフィシャルでYouTubeにPV置いてるぞ
これは合法だろ
853:名無しさん@八周年
07/09/26 16:54:43 IRQXBIq5O
規制されようが普通に落とすがな。
皆そうだろ。
854:名無しさん@八周年
07/09/26 16:58:12 kSz2oKIn0
著作権に違法している動画を見るだけでも駄目で、
たぶん、ログから探り出される。
855:名無しさん@八周年
07/09/26 16:58:13 BpKIfge90
>>843
見るだけなら、レンタルとかCSなど、DVDにくらべると安価な方法はいくつかあるが
動画サイトがその部分と競合してる可能性はあると思う。
856:名無しさん@八周年
07/09/26 16:58:48 bZ/Slesh0
>>851
(WIKIは)最近じゃ内容も精査しないで論文に引用して
不可や落第を食らうバカ大学生が多くて国際的に問題になってる
のソースが つながるテレビ@ヒューマンだろ?と推定している主旨の書き込みなのだが。
悪いが君の言ってることの意味と意図が分からない。
857:名無しさん@八周年
07/09/26 17:08:06 cVhmzEg9O
>>856
おまいもソースを引用してるだろう。
858:名無しさん@八周年
07/09/26 17:10:06 gW4M8OR20
おれはコロッケにソースかけて食べるぞ。
カレーにもたまにソースかけたりする。本当は醤油派だけどな。
859:名無しさん@八周年
07/09/26 17:11:13 cVhmzEg9O
仕切り直し
860:名無しさん@八周年
07/09/26 17:13:13 93FZm3jz0
>>855
それはあるんだろうが、レンタルとかにしてもやっぱり「低額であろうとも、金払ってまで」
見るか?って疑問があるんだよな。あと借りに行く手間がめんどくさいとかな。
歯抜けで1話だけ見て面白かったから全話レンタルに走る(もしそこで全話うpされて
いたらそれはないので確かに不利益になるが)とかってこともあるし。
どっちにしたって生活圏内にショボいレンタルショップしかない俺みたいな奴の場合、
CS導入しないと絶対無理だしCSは放映時間に束縛されるからマンドクセ、で結局見ない
(昔契約してたけど予想以上に「見たいと思った時に見たいものが放映されていない、
見ようと思ってたけど放映時間忘れてて見逃した」「どのチャンネルで何時に興味のある
作品が放映されているか把握するのが難しい」とかでやめてしまった)し。
「見たいときに見られる」「つまらなくても諦めがつく」「わざわざ自分で見ようと思ってなく
ても、何かの拍子に興味を持って見た動画の関連で新しい音楽やアニメやドラマを発見
できる」ってメリットはでかいんだよなあ…。
動画サイトと通信レンタル企業みたいのがうまいこと連携すればいいような気がする。
あるいは合法無料動画サイト(ヤフー動画とかGyaoとか)との連携とか、その両方とか。
861:名無しさん@八周年
07/09/26 17:13:48 bZ/Slesh0
携帯房にレスすると損した気分になる
ってのは本当だったんだな。
862:名無しさん@八周年
07/09/26 17:23:36 t6Ll9VC/0
>>861
専ブラ導入して、NGExのID欄で
([0-9a-zA-Z+/]{8})O
を正規表現で指定しろ。
オプションで連鎖も指定すると吉。
863:名無しさん@八周年
07/09/26 17:34:41 M6887T2n0
許諾を取れってだけの話だろ
そういう事務手続きが面倒臭いとか言ってる奴が代行業者に搾取されるんだぞ
864:名無しさん@八周年
07/09/26 17:57:26 q5bxa0e1O
日本は暗黒時代に突入
865:名無しさん@八周年
07/09/26 18:00:29 x51NZg/b0
>>862
ありがとう!
すごく見やすくなった
866:名無しさん@八周年
07/09/26 18:02:48 bpmGnfqh0
何にしてもやる事が極端なんだよな。
一度知った旨みを規制で抑えて人が戻ってくると思ってるのか?
締め付けるだけじゃ利用者は離れ市場は縮小するよ。
もっと違う切り口で対応する方がいいと思うけどな。
例えば権利団体側が動画サイトを立ち上げ管理側に回るとか。
権利関係での強みがあるんだから既存サービスに対抗できるだろうし。
でもやらないんだろうね。目的が権利の健全化じゃなくて金だから。
結局生産側と消費者側双方がいないと成り立たないんだから、いかにして満足して金を落としていく消費者を増やす方法を考えるべきだよね。
867:名無しさん@八周年
07/09/26 18:04:26 HJAsQX3h0
ま た ジ ャ ス ラ ッ ク か
868:名無しさん@八周年
07/09/26 18:05:33 D+I/c4wy0
Impress に続報が来たね
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
1.視聴(ストリーミング): 合法
2.ダウンロード: 違法
3.キャッシュ: 合法
らしい。
さて、これらを条文でどう区別するんだろう。
869:名無しさん@八周年
07/09/26 18:13:03 q3O0wejIO
えーっと…
違法になるのは、違法サイトからのダウンロードだけ?
たとえば、公式のストリーミング(有料無料問わず)をPCに保存するのはセーフ?アウト?
870:名無しさん@八周年
07/09/26 18:13:05 IdP+sds8O
国民が望む 年金や福祉はどうなったんだよwww
まずはそっちからだろ
国民が嫌がることしかしないな日本のクソ政治家は
871:名無しさん@八周年
07/09/26 18:13:40 Q82jadMT0
ちょww
なんか厨サイトの「ダウンロード禁止」思い出したw
872:名無しさん@八周年
07/09/26 18:14:10 PD1wdTHo0
>>868
>3.キャッシュ: 合法
>らしい。
記者もわかってないのかもしれんが「仮に現行の著作権法でキャッシュが「複製」と
解釈されても、権利制限を加えるべきではない」ってのは、キャッシュが複製行為と
された場合(どう見ても複製行為だが)、キャッシュに対して著作権が制限されない、
つまり著作権に基づく差し止めが適用されるってこと。
まあ、勝手にほざいてろって感じ。
873:名無しさん@八周年
07/09/26 18:14:29 7HLe8K6W0
基地外言論弾圧法だな。
所詮、自民党の手先の売国奴が考える事はこんなもん。
泥棒国家が必死になって国民から自由な言論を奪おうとしている・・・
874:名無しさん@八周年
07/09/26 18:15:11 c4RWoz930
>>868
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
875:名無しさん@八周年
07/09/26 18:15:59 FC1ucqMl0
>>868
日本レコード協会の生野秀年氏は
「動画共有サイトに違法著作物がアップロードされていることを理解している場合は
「情を知って」に該当する」と回答。
「さらにストリーミング配信から専用ソフトで動画をダウンロードすることが、
コピーコントロールを回避する行為と認められれば著作権侵害になる」と答えた。
発言内容を見ると、「まるでダメ」といっているじゃないか
「YouTube違法は誤解」という題名自体が批判逃れの欺瞞
YouTubeで字幕付きのテレビ・アニメを見てしまったら当然逮捕
876:名無しさん@八周年
07/09/26 18:17:19 fuWS8j5n0
ダウンロードしても
「キャッシュですからぁ」で乗り切れるかなあ
877:名無しさん@八周年
07/09/26 18:18:06 S2ixOSWg0
普通の人は
動画共有サイトに違法著作物がアップロードされていることを理解している
んじゃないか?
878:名無しさん@八周年
07/09/26 18:18:24 N/F4nLqY0
けっきょくこれは何をしたいんだ?
winny使って個人情報流したことの罪滅ぼし?
879:名無しさん@八周年
07/09/26 18:18:38 Eq9uUADy0
いまニュースみてきた、個人でもダメなのか
日本\(^o^)/オワタ?
880:名無しさん@八周年
07/09/26 18:19:39 TL1eFU6Q0
Winnyで自衛隊の極秘情報を入手した場合に
逮捕できるように法整備したいということ
著作権は口実、本当の狙いはキンタマ
881:名無しさん@八周年
07/09/26 18:19:42 ZTEaYH/OP
キャッシュのコピーならいいのかなw
882:名無しさん@八周年
07/09/26 18:21:15 PD1wdTHo0
>>875
でも、youtubeにダウンロードしたIPリスト請求しても門前払いされると思わないか、常考
883:名無しさん@八周年
07/09/26 18:21:25 2qW136Ek0
キャッシュが違法かどうかなんていちいち聞かなくても常識で考えればわかるだろ
どれだけ頭弱いんだ
884:名無しさん@八周年
07/09/26 18:21:32 fBFgxCnc0
民事訴訟する気満々じゃねーか
885:名無しさん@八周年
07/09/26 18:22:04 OZW9Nfzr0
じゃぁDocuments and Settingsとかに、
cacheとかtemp\cacheとかディレクトリ作って入れときゃいいわけだ.
886:名無しさん@八周年
07/09/26 18:24:03 Txq95HrD0
もしダウンロードが違法になったら、自作の音楽とか動画を鯖に上げて
アクセスした人間を犯罪者呼ばわりして粘着する遊びが流行るな
887:名無しさん@八周年
07/09/26 18:26:28 wDyghsMA0
>視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、
>動画共有サイトを視聴するだけでは違法行為にはならないとする見解を示した。
ストリーミングがダウンロードを伴わないなんてよくいえたもんだな
888:名無しさん@八周年
07/09/26 18:27:20 N/F4nLqY0
>>886
だよな~
俺もそれ思ったんだけど
889:名無しさん@八周年
07/09/26 18:32:16 pym7kD8h0
>>875
>「動画共有サイトに違法著作物がアップロードされていることを理解している場合は
>「情を知って」に該当する」と回答。
そんな大雑把なこと言われても、サッパリわかんないんだけど。
過去一度でも違法著作物がアップされたサイトは、全部違法サイトになるのか?
890:名無しさん@八周年
07/09/26 18:34:09 mKLKD51Q0
> なお、YouTubeなどの動画共有サイトを視聴する際には、動画ファイルのキャッシュがPC内のHDDに一時的に保存される。
>この点についてIT・ジャーナリストの津田大介氏は、「違法ダウンロードが法制化された場合は、キャッシュとして保存することも
>複製と見なされ、違法行為になってしまうのか」と疑問を示した。
>
> この質問に対して川瀬氏は、「それが複製にあたるかどうかの知識はない」と前置きした上で、2006年1月に提出された文化
>審議会著作権分科会報告書の内容を紹介。それによれば、文化審議会著作権分科会に設けられた「法制小委員会」に
>おいて、仮に現行の著作権法でキャッシュが「複製」と解釈されても、権利制限を加えるべきではないとする見解が示され、法
>改正事項として挙げられていると答えた。
「それが複製にあたるかどうかの知識はない」って何だよ?www
「よう分からんけど何か怪しい」程度の認識で他人を犯罪者扱いですか?
この程度の人間が委員にいる時点で、この委員会のお里が知れるね全くwww
891:名無しさん@八周年
07/09/26 18:34:33 abMG5dJV0
アクセスしただけでの
課金サイト詐欺
合法になる
892:名無しさん@八周年
07/09/26 18:34:38 seK0Yvlj0
>>868
何じゃそりゃー。
ストリーミングもキャッシュも内部操作的には全く同じダウンロードだ。
それを保存する場所が違うだけ。技術的には全く同じだ、言葉遊びしてるんじゃネー。
893:名無しさん@八周年
07/09/26 18:34:44 3Cq7xqtQ0
>>888
自作の作品を自分で鯖に上げたら、
それは単なる公開だろ。
894:名無しさん@八周年
07/09/26 18:35:24 k95FNTtd0
>視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、
>動画共有サイトを視聴するだけでは違法行為にはならないとする見解を示した。
バカですか?
895:名無しさん@八周年
07/09/26 18:36:12 pym7kD8h0
>>890
>「それが複製にあたるかどうかの知識はない」
はあ?
つうか、なんで知識のない奴が、著作権法改正の専門委員やっているの?
日本の著作権法は、知識のない奴が議論していたのか?
896:名無しさん@八周年
07/09/26 18:37:05 +W5AO+Et0
知識ない奴が議論いてる時点でオワてる。
897:名無しさん@八周年
07/09/26 18:37:11 fBFgxCnc0
この委員会馬鹿しかいないんですか?
898:名無しさん@八周年
07/09/26 18:39:44 R7WbMYKW0
もうこうゆう無理なことすればするほど反発を招くだけなのに・・
899:名無しさん@八周年
07/09/26 18:41:05 c95y1FWP0
>>887
連中は普段超能力で見てるんだろう多分
900:名無しさん@八周年
07/09/26 18:41:30 pym7kD8h0
PSE法の時と同じ匂いを感じる。
901:名無しさん@八周年
07/09/26 18:42:00 lgjhYOxz0
【著作権】「法改正後はYouTube見るだけで違法」は誤解、文化庁が見解示す
スレリンク(newsplus板)
902:名無しさん@八周年
07/09/26 18:44:36 P/8pR11M0
>>890
>「それが複製にあたるかどうかの知識はない」
いや、完全な複製行為だよ。キャシュフォルダは自由に設定できるし、それをファイルとして
保存も出来る。つまり、見ただけで違法ダウンロード行為は法的に完成されてる。
903:名無しさん@八周年
07/09/26 18:55:27 c95y1FWP0
“技術的に”いくらでもコピー可能なもんで商売やってる奴がいるせいで、
同じ技術を別のことに使う人間に迷惑がかかってる、という見方ができる。
無料でのエンタテイメントの提供とか。自由な発言や主張の公開とか。
場が無くなったり、検閲機構が別の権限(言論封殺等)を持ったり。
見るもんも聴くもんも、もう、ライブ以外で金取るのを禁止にしたらどうだ。
稼ぎたければTV放映みたいに、広告埋めて稼げ。
904:名無しさん@八周年
07/09/26 18:58:44 hvq11ry60
もうあれだ。
音楽ファイルに限らず、やり取りしているパケットが違法か合法化なんて調べるのも大変だから、インターネット禁止にしようぜ。
905:名無しさん@八周年
07/09/26 18:58:55 ZTEaYH/OP
そもそも違法とされてる「ダウンロード」の定義を明確にしてもらわないとだな
906:名無しさん@八周年
07/09/26 19:10:23 x2dDYgWQ0
302 :名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 19:06:37 ID:pr0JkELV0
>>1
これで最初に公式に違法者が出るとしたら
アンチnyなどの暴露ウィルスに引っ掛かった警官などの公務員だろうなww
違法行為による個人情報漏洩、機密情報漏洩の過失だから
懲戒免職は確実。今まで以上に厳しく処分されるww
民間でも大企業ならダウソによるウィルス情報漏洩なら懲戒解雇なるぞwww
罰則なしとはいえ違法行為してて過失があったんじゃ言い訳は通用しない
大変だね。もし第1号が文化庁の役人なら大笑いなんだがなwwwww
907:名無しさん@八周年
07/09/26 19:19:53 pOBnrS6E0
フェアユースの方がコピーライトよりも経済的効果は大きい
URLリンク(gigazine.net)
908:名無しさん@八周年
07/09/26 19:23:39 PD1wdTHo0
>>889
>>738
>法律作る側には、P2Pどころかダウンロードが法律上どういうものかすら理解できてない
>からね。
>これが噂のゆとりってやつですよ。
>>890
738
>>892
738
>>892
738
>>895-900
738
>>902
>>882
909:名無しさん@八周年
07/09/26 19:25:10 k95FNTtd0
法律にグレーゾーンを残しちゃいけないよ。
白黒ハッキリつけてもらわないと。
910:名無しさん@八周年
07/09/26 19:31:38 R0vGvgNi0
ばかみたい
911:名無しさん@八周年
07/09/26 19:48:13 uqSMyKIa0
キャッシュ残ってるってことはそれをダウンロードしたって事だろう?
912:名無しさん@八周年
07/09/26 19:49:18 /jzYlT0l0
まぁ、ID:PD1wdTHo0が例の基地外ってことはみんな分かってると思うが。
913:名無しさん@八周年
07/09/26 19:54:07 Wl41RRKe0
割れソフト使ってるけど(まだ)逮捕されてないYO!
914:名無しさん@八周年
07/09/26 19:55:42 PD1wdTHo0
>>911
そうみたい。
多少の譲歩をしたポーズを作るためか、キャッシュを残さないのをダウンロードじゃなくて
ダウンストリームとか区別して、そっちだけは合法とかしたいらしい。
しかしそれだとyoutubeもひっかかっちゃうってことには気づいてなかったっぽい。
915:名無しさん@八周年
07/09/26 19:55:42 51O8sN6t0
神奈川県民!!
お前らが変な政治家通すからこんなことになってるんだぞ
反省しろ!!
916:地味㌻ ◆ZEPYKEBO.g
07/09/26 19:58:11 Bi22eMw60
国内よりも国外に適当な処置を取ってくれ
917:名無しさん@八周年
07/09/26 19:59:54 1uMUWtgq0
十数年後は、ネットやテレビが衰退。
アナログな書籍(本)に戻りましたとさ。
世界的なIT関連やIT意識、IT技術のランキングは常に不動の最下位の道を
突き進むのでした。
そのカスラックの意見ばかり優先された法改正って、
いったいこの国って何なの?
918:名無しさん@八周年
07/09/26 20:00:55 l9CU14x20
avexなんかが業務で2ちゃんねるキャラをダウンロードするのも摘発してほしい
919:名無しさん@八周年
07/09/26 20:03:43 /jzYlT0l0
そろそろ放流したブツを回収する時期になってきたな
920:名無しさん@八周年
07/09/26 20:03:43 ZudS0Th30
違法ファイルのダウンロードが違法行為になるってことは…
もし違法なファイルが端末内に発見された場合、「ダウンロード以外の方法で保存された」ことが
所有者・管理者自身によって立証できない限り有罪。
PC・サーバ内の「あらゆる著作物」について、許された著作物であるか合法な私的複製であるか
それとも本人が著作権を持つ創作物であることを立証しなければならない。
つまり「何か」をPCに「保存する」ためには、その都度合法性が審査されなければならなくなる。
ってこと。
たとえ罰則が無くても、違法となれば民事訴訟で敗訴。
たとえ罰則が無くても、違法行為の「疑い」があれば捜索令状が出ます。
たとえ罰則が無くても、違法なファイルをアップされたサーバー管理者は「幇助犯」。
たとえ罰則が無くても、違法なファイルの流通を阻止しないプロバイダ事業者は「幇助犯」。
たとえ罰則が無くても、違法なファイルの流通を阻止しない通信事業者は「幇助犯」。
921:名無しさん@八周年
07/09/26 20:04:16 uqSMyKIa0
>>914
気付いてないっつーかネットの仕組みが全くわかってない連中が考えたんだろうなコレ
922:名無しさん@八周年
07/09/26 20:04:52 oxiy97Rk0
別スレで盛り上がってるな
923:名無しさん@八周年
07/09/26 20:05:19 aETG6Zjg0
CD買ってパソに移してそのCDをブックオフに売って現物がなくなっちゃったらあうあうってことか
924:名無しさん@八周年
07/09/26 20:05:51 pRN7vD+L0
日本始まってきてるな・・・
925:名無しさん@八周年
07/09/26 20:07:47 l9CU14x20
メールで動画URLだけ送られてきてそれをクリックしたら逮捕?
リダイレクトURLだったらURLみただけではどこかわからないけど?
最近はHTMLメールで動画リンク埋め込みとかもできるし
それでメールひらいて動画再生したらアウト?
926:名無しさん@八周年
07/09/26 20:07:56 q5bxa0e1O
最初の逮捕者は警察官だったりして
927:名無しさん@八周年
07/09/26 20:08:56 U9nUuMuBO
問題ない
928:名無しさん@八周年
07/09/26 20:11:43 PD1wdTHo0
>>921
>>738
>>922
ダウソ違法化は、刑事罰がない限り無害だし、刑事罰があったところで、海外鯖やnyノード
には無力なんだけどね。
一方、政令で指定できる私的録音録画補償金の対象機器のほうは、甘利が大臣やってる
経済産業省から反対が出ないと、なんでも対象になるわけだ。
そっちのほうがよっぽど問題なんだが、津田とかわかってないのか、猪瀬みたいにわかっ
ててばっくれてるんだか、、、
929:名無しさん@八周年
07/09/26 20:13:18 DrT6KxcU0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
(・∀・∩ なんでもストリーミング形式にすれば合法
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
キャッシュも合法!
ストリーミング+キャッシュ型P2P「Share・S&Cバージョン」登場の予感
キャッシュをファイルに変換するのは個人の自由
930:名無しさん@八周年
07/09/26 20:15:36 HFhkOr0E0
動物動画ストリーミングに混ぜてMP3を配布するサイト登場の予感
931:名無しさん@八周年
07/09/26 20:17:01 pfH6ofY00
>>930
結局ファイル偽装が復活するだけだな
ねこ画像にMP3埋め込みとか
932:920
07/09/26 20:18:09 ZudS0Th30
>>928
> ダウソ違法化は、刑事罰がない限り無害だし、刑事罰があったところで、海外鯖やnyノード
> には無力なんだけどね。
君のパソコンや通信回線まで海外に置いてあるなら無害だが、検閲の義務化ってことなんだが?
これって、どんな中国?
933:名無しさん@八周年
07/09/26 20:22:11 P/8pR11M0
>>928
違法なんだから、民事で好きなだけ金取れるじゃん。何言ってんの?
934:名無しさん@八周年
07/09/26 20:22:59 pfH6ofY00
別に検閲されてもいいけど警察がIPパケットだけ見て
どうやって合法違法を区別するのかは興味ある。
935:名無しさん@八周年
07/09/26 20:25:47 CxaCc6JA0
今北。
ストリーミングはセーフなの?
「ダウンロード」の定義が曖昧過ぎな悪寒。
936:名無しさん@八周年
07/09/26 20:27:23 /jzYlT0l0
ま、ストリーミング受信のための一時的固定を除く と但書きをしておき、
その複製を侵害行為に含ませときゃ一丁あがりだ。
937:名無しさん@八周年
07/09/26 20:28:04 Ivk1jj1g0
一般にストリーミングにはダウンロードを伴わない
938:名無しさん@八周年
07/09/26 20:28:36 ypPHSKVA0
アメリカはこんな感じ。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
>米インターネット小売り大手アマゾン・コムは25日、コピー防止機能を
>使わないデジタル音楽の有料配信事業を米国で始めた。
>同様のサービスには米電子機器大手アップルや米小売り最大手
>ウォルマート・ストアーズも乗り出しており、今後、ネットを通じた
>音楽配信はコピー防止機能なしが主流となる可能性もある。
>音楽配信はコピー防止機能なしが主流となる可能性もある。
939:名無しさん@八周年
07/09/26 20:33:24 PD1wdTHo0
>>933
民事だと強制捜査できないんだけど?
民事とはいえ誰がダウンロードしたかわからん状態で、誰を訴えるんだ?
>>934
警察がどうやってIPパケット見るの?
DH暗号には、傍受は無力だし。
940:名無しさん@八周年
07/09/26 20:45:00 Kc3Wd9w60
ストレスの溜まる国だこと・・・
941:名無しさん@八周年
07/09/26 20:45:29 aTgZ6dtC0
自分のPC(パスワード保護・暗号化ずみ)から、
ネット経由で
自分の別のPCに自分で録画したコンテンツをダウンロードすることは合法だ
では、友人のPCを使ってダウンロードしたときはどうだろう
では、親戚に操作してもらったらどうだろう
コンテンツ自体に合法も違法もない
すなわちパケットだけを見ていても違法性は立証できない
サーバー側とクライアント側が「赤の他人」であるという証明がいるのだ
それは、警察官が捜査しなければわからないことだ
どんなに機械化された時代でも「人と人のつながり」は重要だな
942:名無しさん@八周年
07/09/26 20:47:05 m+SGgiov0
自分が既に購入した音楽ファイルを
Winnyで新たにダウンロードすることは
犯罪だろうか
943:名無しさん@八周年
07/09/26 20:47:08 ZudS0Th30
>>939
文化庁職員乙。
所持ではなくダウンロードを違法にする法案だってところはスルーでつか?
944:名無しさん@八周年
07/09/26 20:49:51 51O8sN6t0
>>939
たとえ、身に覚えがなくても
著作権保護団体から、たとえば100万の和解金を提示されて、和解金払わないと訴えるぞ!といわれて、
もし、和解金払えなければ、そこで人生終了な。
就職先に知れたら、内定も取り消し。
公務員でなければ、解雇も十分ありえる。
再就職? そんなもん、まともな所には、この日本でできると思ってるのかい?
そもそも、裁判にかかる費用や時間をどうやって捻出する気だい?
相手は、メンツに掛けて最高裁まで争ってくるかもよ。
945:名無しさん@八周年
07/09/26 20:50:47 Kc3Wd9w60
いい加減にしろよ、「バカでも言って委員会」
946:名無しさん@八周年
07/09/26 20:55:06 PD1wdTHo0
>>941
>自分のPC(パスワード保護・暗号化ずみ)から、
>ネット経由で
>自分の別のPCに自分で録画したコンテンツをダウンロードすることは合法だ
常識で考えればそうだが、最高裁の管理支配判例によるとISPも複製の主体になるので、
違法、真っ黒ってことになるけどな。
>>943
>>932
>君のパソコンや通信回線まで海外に置いてあるなら無害だが、検閲の義務化ってことなんだが?
ここまで間抜けな改正案を、検閲を義務化すると解釈するお前こそ、文化庁職員。
947:名無しさん@八周年
07/09/26 20:57:53 PD1wdTHo0
>>944
>著作権保護団体から、たとえば100万の和解金を提示されて、和解金払わないと訴えるぞ!といわれて、
それ、100%おれおれ詐欺。
著作権保護団体は、誰がダウンロードしたか特定できないし、まして誰が「情を知って」
ダウンロードしたかなんか、わからない。
948:名無しさん@八周年
07/09/26 20:57:55 /jzYlT0l0
>>946
ところでお前、
2007/09/26(水) 13:22:31 ID:PD1wdTHo0 から
2007/09/26(水) 20:55:06 ID:PD1wdTHo0 まで
よっぽど暇なんだな。
949:名無しさん@八周年
07/09/26 20:59:10 fJYYTNER0
当然ニコ動もだよな。
やだなあ~。
せっかく新しく出来た楽しみが。
950:名無しさん@八周年
07/09/26 20:59:25 P/8pR11M0
>>947
だから、接続自体が意思を持って接続しないと、いかなるファイルもダウンロードもされないんだから、
すべての接続行為そのものが、承知の上で(「情を知って」)ダウンロードされるんだろうが。
951:名無しさん@八周年
07/09/26 21:00:16 Jaorw7iG0
ニコ動がこの先生き残るには著作権者に金払うか、
著作権がらみの動画を一切投稿させない、投稿した奴を即BANするかしかなさそうだね
952:名無しさん@八周年
07/09/26 21:03:12 bwYYhnYA0
文化庁職員の著作権団体への天下りがあるかまず調査すべきだな
あまりにも規制ありきな議論があやしい
「情を知って」なんて曖昧な基準の法律なんかいらないだろ
953:名無しさん@八周年
07/09/26 21:06:20 nuiHukfR0
なんか最近youtube重いんだけど、もしかして規制前の駆け込みDLが
影響しておるのかな?心配だ。
954:名無しさん@八周年
07/09/26 21:22:04 nY8tW4Z60
インターネットは普及しすぎたように思える
最初の頃はアンチネット派が沢山居て本当に普及するのだろうかと思っていたが
ネットが徐々に拡大して影響力を持ち、それに気づいたTV局や権力者などが潰しに掛かってるんだろう
たとえ今より普及していなくて、ネットするのが変人orオタク扱いされようがこういった公権力による監視や検閲は
ない方がずっといい。
きっとこれから先、ネットは力を持つものにとって都合の良い情報しか流れなくなり、いまのTVと同じような胡散臭い
物になっていくんだと思うよ。
955:名無しさん@八周年
07/09/26 21:24:39 4HRGEC0b0
要するに、中国化すると。
956:名無しさん@八周年
07/09/26 21:31:19 mcQh15U60
>>955
いや、中国化=無法地帯化だろ
中国は違法サイト天国だよ、国策のようなもんだ
日本もそれを目指すのかな
957:名無しさん@八周年
07/09/26 21:42:12 h3M+R8KsO
将軍様の時代になってしまうのか?
958:名無しさん@八周年
07/09/26 21:48:44 bwYYhnYA0
つまりP2Pによる言論抑圧できないBBSが必要ってことだな
あれっ?それなんてWinny?
959:名無しさん@八周年
07/09/26 21:54:43 nY8tW4Z60
>>958
WinnyからBBSを切り離して専用ソフトにしてしまえばいい
だけどそれ作ったって今の中国みたいになると日本と国外の間、国内の太い回線に
関所見たいな装置を置いて結局は妨害されるんじゃないかと思う。
960:名無しさん@八周年
07/09/26 21:59:40 XPdhcc4h0
俺PCに詳しくないんだけど
キャッシュ≒ダウンロード
じゃないの?
961:名無しさん@八周年
07/09/26 22:02:27 wqgXwKrx0
家に踏み込んでPC検閲→違法
他人の通信を監視→違法
ダウンロード者を発見する方法→皆無
こうですか?わかりません
962:名無しさん@八周年
07/09/26 22:04:02 ogvjdC2J0
>>958-959
それなんてRinGOch?
963:名無しさん@八周年
07/09/26 22:08:06 3Cq7xqtQ0
>>960
おまいのPCにはどんだけのキャッシュメモリがあるんだよw
964:名無しさん@八周年
07/09/26 22:27:59 /6ejfkGE0
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火
URLリンク(www.engadget.com)
世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。
持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。
持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。
写真はここから
URLリンク(www.engadget.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)
965:名無しさん@八周年
07/09/26 22:32:52 JsN3MWRd0
この話題の続きは以下のスレかな?
【著作権】「法改正後はYouTube見るだけで違法」は誤解、文化庁が見解示す
スレリンク(newsplus板)
966:名無しさん@八周年
07/09/26 22:34:01 OZW9Nfzr0
だってそれだけのエネルギ詰まってんだもん。
3Wh位入るんだろ。とすりゃ1万ジュールだ。
カロリーがすきなら2.4kcal
967:名無しさん@八周年
07/09/26 22:44:18 02yq5gjWO
どうやら日本は法治国家じゃないね
968:名無しさん@八周年
07/09/26 22:54:44 SnK6c32g0
文化庁は著作権利権天下り隊に変名して、著作権は通産省とかに任せれば
いいよ。
969:名無しさん@八周年
07/09/26 23:02:00 bwYYhnYA0
ひっそり著作権法改正したかったのに大騒ぎになりそうだからって
つじつま合わせ的な言い訳ばかりだから、全世界に無知を晒すんだよ
国民投票してみ?コピー無制限がいいってなるからさ
管理団体って名ばかりの中間搾取してる連中がでしゃばるな
970:名無しさん@八周年
07/09/26 23:07:34 xsp4SY3I0
>>965
そのスレの方が若干進んでる。というかどちらももう少しで埋まる。
971:名無しさん@八周年
07/09/26 23:19:08 zx5bcrHl0
TBSキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
972:名無しさん@八周年
07/09/26 23:20:19 r85n4+0Y0
>>928
津田さんは補助金制度の問題も良く分かって発言している。ITの記事に問題があるだけ。
ダウンロード規制の方は結局、動画共有サイトへの圧力が狙いだろうが津田さんがその点を
あまり気にしていないのは不思議。MIDI騒ぎの時に徹底的に潰されたのはダウンロードした
側ではなくて掲載していたホームページ。今度も同じと考えた方が自然。
津田大介 音楽配信メモ
「ダウンロード違法化/iPodの補償金対象化」がほぼ決定した件と、ITmediaの記事で
抜粋されている発言についての補足
URLリンク(xtc.bz)
973:名無しさん@八周年
07/09/26 23:24:46 kyAbv0oVO
著作権団体は文化の保護とかじゃなくて
自分の利権を守りたいだけじゃないか?
ふざくんなW
974:名無しさん@八周年
07/09/26 23:30:32 nY8tW4Z60
金持ってる奴は楽しんで
貧乏人は楽しむなと
975:名無しさん@八周年
07/09/26 23:37:21 +nsYyFJw0
本気で立ち上がらなければいけないみたいだな
団体作らないか
こんな糞法案をとおしたら俺らはどこからも情報を得られなくなる
闘う時が来たみたいだ
976:名無しさん@八周年
07/09/26 23:38:19 W2PRNRw50
>視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般に
>ダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを視聴
>するだけでは違法行為にはならないとする見解を示した。
さすが三等官庁の腐れ外局。
こんなユルいおつむでも課長やれるのね。
977:名無しさん@八周年
07/09/26 23:41:05 ZoiY+WS40
文化庁の役人は仕組みを理解できていないし、
仲良しの世界でもまれにみる悪質な利権団体の言葉を鵜呑みにして、
言いなりになっている。
978:名無しさん@八周年
07/09/26 23:41:25 zx5bcrHl0
>>976
[保存] が無ければ、DLではない!!
神判断wwwwwwwwwwwwwwwマジ神wwwwwwwwwww
979:名無しさん@八周年
07/09/26 23:43:20 sTmwMezD0
PSE法とnyへの対策で
もう愛想が尽きた。
980:名無しさん@八周年
07/09/26 23:43:45 P/8pR11M0
やれやれ、社会保険庁の次は、文化庁のようだな。膿が出るかどうか楽しみ。
981:名無しさん@八周年
07/09/26 23:44:42 q5bxa0e1O
金を奪うのが目的の法律
982:名無しさん@八周年
07/09/26 23:46:23 bwYYhnYA0
規制することがありきなのになんで議論するの?
アメリカの年次改革要望書を実現するため?
天下り先を肥え太らせるため?
983:名無しさん@八周年
07/09/26 23:46:46 7Vn8gDdQ0
チョンが日本のアニメただ魅しているので犯罪です
984:名無しさん@八周年
07/09/26 23:47:28 wqgXwKrx0
youtube見てもいいけどflv抽出は駄目ですよ
↓
じゃあ超録で録音しますねサーセンww
ってことか?
985:名無しさん@八周年
07/09/26 23:48:34 /UvLu6DM0
マイケルムーアの映画のネタにできるな
986:名無しさん@八周年
07/09/26 23:53:37 YTPfGKH90
事のなりゆき次第ではカスラックの巨大な膿があからさまになるかもな
987:名無しさん@八周年
07/09/26 23:55:32 M6887T2n0
お前らが「コピーできるからコピーしていい」と考えるのと同様に、
向こうは「搾取できるから搾取していい」と考える。
似たもの同士もっと仲良くしろ。
988:名無しさん@八周年
07/09/26 23:59:27 GZcuwStb0
>>978
>[保存] が無ければ、DLではない!!
保存、あるけどね。
989:名無しさん@八周年
07/09/27 00:08:28 msbnGhjHO
著作権団体は利用者が安心して音楽や映像を楽し
める環境も考慮すべき。いい加減にせんかい!
990:名無しさん@八周年
07/09/27 00:10:50 552DKr9s0
技術的なことを言うと、情報がPCに到達して認識してファイルとして扱った時点でダウンロードという。
ストリーミングっていうのはデータ全体を取得しなくても前からダウンロードして、順次再生していく方式。
991:名無しさん@八周年
07/09/27 00:17:40 glnYsLNC0
ストリーミング配信サービスについては、一般にダウンロードを伴わないので検討の対象外である
「キャッシュとして保存することも複製と見なされ、違法行為になってしまうのか」と疑問を示した
「それが複製にあたるかどうかの知識はない」と前置きした上で
「それが複製にあたるかどうかの知識はない」と前置きした上で
「それが複製にあたるかどうかの知識はない」と前置きした上で
意味不明www
992:名無しさん@八周年
07/09/27 00:18:42 pRe9Z27K0
こんなアホ連中の作ったアホ法案を止めるアホかっこいい方法を教えてくれ
993:名無しさん@八周年
07/09/27 00:19:55 KKKHn5DW0
>>990
>ストリーミングっていうのはデータ全体を取得しなくても前からダウンロードして、順次再生していく方式。
前からダウンして順次再生するだけのストリーミングなら、ダウンロードじゃないと言えるか
もしれない。
しかし、ダウンと再生の速度差調節や巻戻し・早送りのためにバッファしたら、立派にダウン
ロード。
994:名無しさん@八周年
07/09/27 00:22:45 RqbhhhfU0
この会議をやればやるほど文化審議会のバカさが露呈するだけだな
ストリーミングはダウンロードしてないってどうやって通信してるんだ?
念力?
995:名無しさん@八周年
07/09/27 00:23:57 yGITDC0R0
文化庁はどんだけいいかげんなことをやってんだよ。
996:名無しさん@八周年
07/09/27 00:26:33 So8mbCW50
JASRAC等の懐を暖めるための著作権料欲しさで規制する前に
従量課金制の噂もちらほらするにもかかわらず
すべてのサーバーが保存不可能なストリーミングになっても
問題ないレベルの帯域であるとの検討は有識者間でされているのかな?
997:名無しさん@八周年
07/09/27 00:28:27 BrSJvm3r0
>>738
法律作る側には、P2Pどころかダウンロードが法律上どういうものかすら理解できてない
からね。
これが噂のゆとりってやつですよ。
998:名無しさん@八周年
07/09/27 00:28:32 RqbhhhfU0
わかった
ストリーミングにインプラントして通信したらいいってことだな
999:名無しさん@八周年
07/09/27 00:28:45 hjJ99JA40
ストリーミングは不便でならんのだが。
1000:名無しさん@八周年
07/09/27 00:28:56 CvSK/GUc0
1000なら男性差別がなくなる
女性優遇社会が是正される
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。