【社会】 「公務員は楽だ」に立腹、陸自曹長が男性暴行→逮捕…北海道at NEWSPLUS【社会】 「公務員は楽だ」に立腹、陸自曹長が男性暴行→逮捕…北海道 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名無しさん@八周年 07/09/23 19:53:54 GAjaAjGF0 同じ公務員でも,防衛,治安,税務の職の人は大変そうだ 651:名無しさん@八周年 07/09/23 19:54:00 ST73a/3u0 >>609>>618>>620 だからさ、批判するぐらいならその職業になれって 意見がわからんのだよ それにたとえお前らの意見が正しいとしても 年齢制限があるだろ オッサンは全て公務員を批判してはいけないとでも? >>621 俺は一時期自衛隊になりたいと思ったが視力が悪いのでなれなかった 652:名無しさん@八周年 07/09/23 19:54:53 Puj4YoFd0 図星言われて切れちゃったか・・ 653:名無しさん@八周年 07/09/23 19:55:01 pRjybKkqO >>651 視力と頭だろ 654:名無しさん@八周年 07/09/23 19:55:27 BVc4E6Ci0 >>649 ただのニヒリズムだな。 その妄想に意味は無いよ。 655:名無しさん@八周年 07/09/23 19:56:03 iWeZYR2j0 ★財政赤字でも給与は税金から降ってくる、つけは一般国民へ【消費増税・福祉削減】 ・公務員のおいしい給与システム PRESIDENT 12月号 111ページ 全公開!日本人の給料 職業 平均年収 人数 ■ 地方公務員 728万円 314万人 ■ 国家公務員 628万円 110万人 上場企業サラリーマン 576万円 426万人 サラリーマン平均 439万円 4453万人 プログラマー 412万円 13万人 百貨店店員 390万円 10万人 大工 365万円 5万人 幼稚園教諭 328万円 6万人 警備員 315万円 15万人 理容・美容師 295万円 3万人 ビル清掃員 233万円 9万人 フリーター 106万円 417万人 週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集 ・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位 青森県職員平均年収691万円(42歳) なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度 ・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」 ・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で 5人募集すれば30人は集まる。 ・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3~4千万クラス 床暖房完備のすっごい家 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch