07/09/25 09:31:01 2jaG96ef0
二階のと同様、これもスルーだろうな('A`)
101:名無しさん@八周年
07/09/25 10:17:01 uaNdShiw0
>>93
>賀誠議員関係者が福岡県警に日夜圧力をかけ
福岡県議会警察委員長の井上忠ね。
古賀の元筆頭秘書。
102:名無しさん@八周年
07/09/25 10:40:44 6SYjeolN0
明らかに悪代官だよなコイツ
今にも「であえ~であえ~」て言いそう
103:名無しさん@八周年
07/09/25 11:14:14 H8jSmAff0
age
104:名無しさん@八周年
07/09/25 11:15:11 hIrM2NvI0
えーとやっぱりスルーなんですね
105:名無しさん@八周年
07/09/25 11:23:18 xJ4YSX4L0
>>98
無理
小沢も羽田も汚れまくってるから
106:名無しさん@八周年
07/09/25 11:25:00 RXJ9evQW0
オワタ・・・
こいつが復活した時点で自民終了
自民新四役 「保守本流」保守派標的にも 古賀誠選対委員長
9月25日8時1分配信 産経新聞
森政権下の幹事長以来、約6年半ぶりの表舞台への登場。加藤紘一元幹事長、山崎拓元副総裁との「新YKK」コ
ンビで
福田康夫氏の総裁選出馬をいち早く支持し、流れをつくった功績が評価された。
派閥は宏池会(古賀派)だが、平成研(現津島派)の野中広務元幹事長の下で頭角を現し、平成10~12年に務
めた
国対委員長の連続在任865日は当時の歴代1位。広い人脈に定評があり、実務では道路行政への影響力が大きい。
二階俊博総務会長と並ぶ「親中派」の代表格でもある。
保守本流を自任するが、人権擁護法案の実現に向けた強硬論を唱えたり、会長を務める日本遺族会内に、
靖国神社に祭られた「A級戦犯」の分祀を検討する勉強会を立ち上げ、保守派の批判の的となることも多い。
107:名無しさん@八周年
07/09/25 11:54:42 wdPdnyox0
あららら
108:名無しさん@八周年
07/09/25 11:56:29 qXpAuu900
またかよ、自民党らしいけどなw
109:名無しさん@八周年
07/09/25 13:45:59 H8jSmAff0
age
110:名無しさん@八周年
07/09/25 14:28:35 7f6rHVgb0
またも
111:名無しさん@八周年
07/09/25 15:06:40 a2dEiG+c0
>>89
メチャクチャ詭弁だなw NHKが村上の自民党豊明支部を「某政治団体」
と報道したのといい勝負だわw
>支部長は病院の先生で、支部と古賀事務所とはまったく別。
誰を支部長に立てていようが関係ないだろw
自民党は政党助成金の交付や資金集めなど経理面の利便性のため、
代議士一人ひとりに「支部」を作らせている。これは「古賀の支部」だ。
>間違い。支部の会計は支部の職員がやってる。
>なんで古賀事務所の職員がなぜ支部の会計を?
古賀の支部だから、古賀事務所が管理するのはあたりまえ。実際、
KSD汚職では収賄の窓口が上記の自民党豊明支部だったが、村上
本人はもちろん、事務所の会計責任者も収賄に関与し、逮捕されて
いる。
嘘つきは自民党の始まりだよw
112:名無しさん@八周年
07/09/25 15:10:43 g/SQObEHO
古賀、責任を取って辞職しろ!
113:名無しさん@八周年
07/09/25 15:11:43 a2dEiG+c0
>>100
日テレニュースで北海道のローカルニュースをやってたけど、
自民党は北海道だけで50箇所以上が未提出だそうだ(他政党の
未提出は社民が1箇所だけ)。
あまりひどすぎて、マスコミも個人まで手が回らない状態じゃ
ないだろうか?
114:名無しさん@八周年
07/09/25 21:00:02 xJrgUfKN0
新四役と閣僚に対するマスコミの身体検査が
明日からスタートだよん。
領収書の用意はいいかなぁ?
115:名無しさん@八周年
07/09/26 02:47:42 tRuIaOs8O
116:名無しさん@八周年
07/09/26 11:26:26 tRuIaOs8O
117:名無しさん@八周年
07/09/26 11:27:27 WmUFTiWD0
はえーw
118:名無しさん@八周年
07/09/26 12:34:23 tRuIaOs8O
119:名無しさん@八周年
07/09/26 15:18:51 +0r43+4N0
age
120:名無しさん@八周年
07/09/26 15:52:44 tGBH5+6F0
で、古賀辞任するの?
121:エラ通信
07/09/26 15:56:54 4Bb8Lo/K0
古賀だけはなんでもいいから辞任してもらいたい!!
122:名無しさん@八周年
07/09/26 15:57:46 i+xjsCMU0
伸びないスレだな
もう2chは福田自民支持に転じたのか
123:名無しさん@八周年
07/09/26 16:05:46 fFKL8bxlO
古賀辞めろ位しか書き込む事がないからな。
124:アニ‐
07/09/26 16:07:53 zKsJJDK30
領収書焼いちまった件とで辞任だな!
125:名無しさん@八周年
07/09/26 16:11:25 ZlFOADDH0
>>113
【政治】政治資金収支報告書、82の政党支部が未提出、82件の内、自民が78を占め、社民3、自由連1
スレリンク(newsplus板)l50
東京都内にある自民党の6支部が2年間にわたり、政治資金収支報告書を都選挙管理委員会に提出していなかったことがわかった。
宮城県でも10の自民党支部、九州でも熊本県を除く6県で計42の政党支部が、2006年分の政治資金収支報告書を
提出していないことが判明。 既に判明している秋田、千葉のケースも含め、少なくとも82の政党支部が未提出と
なっており、同様の事態が全国的にまんえんしていることが浮き彫りになった。
政治資金規正法は各政治団体に対し、毎年分の政治資金収支報告書を翌年3月末までに提出するよう義務付けている。
2年連続未提出の場合は、政治団体としての届け出が抹消され、支部で寄付を受けたり、政治活動費を支出することが禁じられる。
都選管での未提出は、町田総支部のほか、現職区議が代表を務めた支部も4あった。
九州では、自民党の大分県の4支部と福岡県と鹿児島県の各1支部が2年続けて未提出だった。
04年分の収支報告書によると、町田総支部は771万円の収入があり、町田市内では05年に都議選、06年に市長選と市議選が行われていた。
町田総支部は、「今年夏に選管から指摘されるまで未提出だと思っていなかった」としている。
21日までに明らかになった未提出の政党支部は、秋田9、千葉8、山口5、長崎10、大分14など。
82の未提出支部のうち、自民党が78に上り、ほかは社民党3、自由連合1となっている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
北海道だけで50箇所以上ってありえんだろ・・・
126:名無しさん@八周年
07/09/26 16:14:55 awpEVTh7O
古賀を潰せば福田自民は半分きれいになる。
127:名無しさん@八周年
07/09/26 16:15:25 9NPHq9G30
悪そうな顔しているけどクソ生意気な勘違いチルドレンの壁になりそうなので頑張って欲しい
128:名無しさん@八周年
07/09/26 16:15:25 SR6RWwbnO
古賀は八九三
はやくきえろ
129:名無しさん@八周年
07/09/26 16:16:09 58ys/e6T0
明日にでも死ね
130:名無しさん@八周年
07/09/26 16:18:40 wOEO7/W80
収支報告書を出さなくても許されるんだから
政治家はやりたい放題だね。
それにしても自民党が圧倒的に多いのはビックリ。
これだけ政治とカネが言われてるんだからチェックすればいいのに。
チェックできないほどにデタラメなのかな。