07/09/22 08:46:13 IKx/LQK90
>>251
そりゃ麻生の子分は否定するだろ。
麻生支持≠クーデター説を否定、だしな。
「政権乗っ取り」に動く麻生の野望 (1)(ネットIB、2007/09/03)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
> その陰で強大な力をつけたのが念願の幹事長に就任した麻生太郎氏だ。
> 参院選大敗のその日にいち早く続投を支持し、安倍首相の信頼を得た麻生氏は
> 閣僚・党人事で露骨に意に沿わない安倍側近たちの排除に動き、
> 巧妙に党の金庫と事実上の人事権を握った。
麻生幹事長が政権を掌握 安倍“暫定内閣”の実像(田原総一郎、2007/09/06)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
> 「安倍内閣は終わった」と思う。
> 遠藤武彦・前農林水産大臣と坂本由紀子・前外務政務官が
> 「政治と金」の問題で辞任したが、この辞任に至る流れを作ったのは
> 麻生太郎幹事長と与謝野馨官房長官だった。安倍首相は蚊帳の外だった。
> 政権内で主導的な立場がとれないようでは、もはや安倍首相が続投する意味も薄らいだのではないか。
【ゲンダイ】内閣で「孤立」した安倍首相…「麻生にはめられた」と不信感も?(日刊ゲンダイ、2007/09/08)
スレリンク(newsplus板)
> 「安倍首相は、自分の続投を支持してくれた麻生太郎を信頼し幹事長に抜擢。
> 人事権の一部も預けた。ところが、いまごろになって『麻生にはめられた』と
> 不信感を持ち始めているといいます。というのも、気がついたら、与謝野官房長官、
> 鳩山法相、二階総務会長、大島国対委員長と内閣と党の中枢を
> “麻生シンパ”で固められてしまった。首相にとって最大の懸念は、
> 解散したくても解散できない恐れが出てきたことです。