07/09/22 00:27:04 Tgg1oj1R0
DQN、真性ホイホイとしてこれからも頑張って欲しいな
886:名無しさん@八周年
07/09/22 00:27:26 emg+234/0
セカンドライフは結局は、現実世界の人間のものの考え方に縛られるから
独自の発展はありえないよ。
887:名無しさん@八周年
07/09/22 00:27:56 YIIbuF2L0
J-CASTって2ちゃんねるに媚びる記事ばかり書いてるな
全く信用できねえ
888:名無しさん@八周年
07/09/22 00:28:18 fmzT4P9h0
セカンドライフはリンデンの提供するサービスじゃなくて、
プロトコルとして見るとイメージ変わってくるよ。
ただUIの3D化ってのは、情報がどこにあるか分かりづらいのが欠点だな。
889:名無しさん@八周年
07/09/22 00:28:26 FRs/AmvU0
そんなオレも今の彼女はmixiで出会ったけど・・・
音楽繋がりでね。
890:名無しさん@八周年
07/09/22 00:28:56 ZPN8HCRi0
SNS登場時から疑問だったよ
なんで現実空間の面倒くさい理をネットに持ち込むのか
この疑問が間違っていなかったようで安心した
891:名無しさん@八周年
07/09/22 00:29:08 16GhmshCO
それぞれ上手く使いこなせばいいだけの話
そんな過剰に批判するものかねえ
892:名無しさん@八周年
07/09/22 00:29:19 IVw97HGL0
復活のケツ毛バーガー
893:名無しさん@八周年
07/09/22 00:29:19 5mcZZj500
ミクシィでは、とても胡蝶の夢を体験できないからな。
894:名無しさん@八周年
07/09/22 00:29:48 JcCbX3KuO
やっぱり、どうでもよくなるんだよな
上場してから株式ずっとホールドしてる人いる?
可哀相に
895:名無しさん@八周年
07/09/22 00:29:56 Iia6AvnJ0
みんな尽き525円払ってるの?それだけの価値があるのか教えてくれ
例えばエロ動画が見れるとか
896:名無しさん@八周年
07/09/22 00:30:11 qj4PV2q20
リアル友人とやり取りするなら、別にメールでいいじゃんと思う俺
滅多にお互い合えない社会人がコミュ取るには向いてるが
897:名無しさん@八周年
07/09/22 00:30:14 psvs+s+g0
mixiは同窓会サイトとしてはかなり優秀なんだけどなぁ。
毎日リアルで会う人らばっかマイミクだと辛そうだが。
898:名無しさん@八周年
07/09/22 00:30:20 +At14qvE0
>>885
mixiに期待するのはその一点に尽きるわ
899:名無しさん@八周年
07/09/22 00:30:38 5O9ZypP+0
>>825
「ってみた」系は一切履歴にない俺が正解。
ランキング上位でたまたまキーワードにピンときたのは見てしまうが。そういうのは面白いことが多いし。
>>878
グラディウスV 255周目動画とかは自分でやる気はせんなあ。
見て楽しむものだ。
900:名無しさん@八周年
07/09/22 00:30:41 5QyRcGS40
足あと機能は選択できりゃいいと思うが。電話みたいにさ。
901:名無しさん@八周年
07/09/22 00:30:50 bmtMtl4O0
>>890
使い方次第でしょ
902:名無しさん@八周年
07/09/22 00:30:57 r9DubVOm0
>>300
全くその通りだと思う
都会から、田舎生活にあこがれて
沖縄に移住した人の7・8割は
6ヶ月以内に、出て行くそうだ。
テレビでやってたYO
903:名無しさん@八周年
07/09/22 00:30:59 u2cLjUjp0
>>184
実際数字として出てるんだけどね
にこにこで流行った作品のDVD売り上げや関連商品の売り上げは他の作品と比べてかなり高い
それでインターネット利用時間でミクシィを抜いた事でさらに宣伝効果はアップしてる
俺も絶望先生をアニメで観て面白かったからコミックを買ったしね
知る事と知らないまま終わるのは全く違うよ
904:名無しさん@八周年
07/09/22 00:31:05 qP19GFGU0
>>886
普通に出来ることをネットでやってもな。
905:名無しさん@八周年
07/09/22 00:31:05 dYnIMGba0
>>891
> それぞれ上手く使いこなせばいいだけの話
> そんな過剰に批判するものかねえ
「2ちゃん」だけが経済界からまったく注目されない=マスゴミに載らない
から、判官びいきなのよ。オレを含めて。
906:名無しさん@八周年
07/09/22 00:31:05 6K3miY/yO
>>895
一般は嫌なんだなおまえは
907:名無しさん@八周年
07/09/22 00:31:21 JnNHtvr40
>>891
上手く使いこなす以前に
ネットに入り浸らなければなんだっていいんじゃね?
908:名無しさん@八周年
07/09/22 00:31:22 R80CbeKCO
>>875
自分女だが、「あたしトイレ行きたいんだけど一緒に行かない?」的な
女特有の関係が好きじゃないんでmixiなんてやれない
909:名無しさん@八周年
07/09/22 00:31:32 fmzT4P9h0
>>899
プレイしてみた、はちゃっかり見てるじゃないかw
910:名無しさん@八周年
07/09/22 00:31:52 HMSk/O+O0
>>906
ログインしたままだと
今IDどのくらいまで解放されて新規で登録したら何番代かわからないだろ
911:名無しさん@八周年
07/09/22 00:31:54 rrj9E+vs0
アンケートの対象がアニヲタだったからだろ?
あほじゃないか?
912:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:02 RmMarajQ0
>>797
mixi嫌いの自分としては、SLについても前、いろいろ考えたけれど、
あれもダメだな、基本的に。ネットに経済を持ち込んだとかなんとか
ネットショッピング、ネットトレードなどで充分だから。
コンビニで店員とコミュニケーションしたいと
思わないだろ。問題はそれと一緒。
それじゃあと、もう一つの方向性としてバーチャルに感情の交流
を楽しむのかというと、今のUIじゃなかなか難しい。
それらを上回る魅力が2ちゃんやニコの匿名性。
すぐに人格リセットできるもんね。便利だわ。
913:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:07 YyIwgL+R0
>>867
>それはただの商売だな。
そう、だからこそ、商売人が参加しやすい。
費用対効果も売上も、「リンデンドルがドルと可換である」ことから
容易に「分かり易い数字」として導き出せる。
>つーかMMOと変わらんじゃないか。
いや、本質的に違うんだよ。
MMOは、現実問題はともかく、その世界の通貨は現実の通貨と可換ではないから。
MMOだけではなく、基本的にこれまでの電脳サービスは
・ゲーム内通貨は独立して存在し、現実の通貨と全く非可換
・ゲーム内通貨から現実の通貨への変換は不可だが、
現実の通貨からゲーム内通貨への変換は可能(というかそれが前提)
という前提で作られている。
現実問題としてRMTなんていうのはあるけど、それはあくまで裏の話。
914:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:08 084W3xhn0
>>909
それは性格が違うだろうw
915:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:09 TRmbfVWO0
>>903
なんかな、儲かる奴は宣伝と取り
儲からない奴は著作権侵害と取りそうだw
916:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:17 0pP7Hy6n0
ニフティ社員「あれ、ニフニフ動画は?」
917:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:24 bBrtT2fY0
>>881
こういう人間が勝ち組だって思う自分・・・orz
でもプラネテスとか肝心なのが前はあったけどもうないんだよな・・・
他で補完するけど
>>895
なんだろうな、IPv6の高画質でも後でaviやmkvファイルで落とした方がいい気がするし
まあ525円なんてはした金というかカードで毎月それぐらいの金額落とされてもなんとも思わない人間だったら払うだろうな
918:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:27 Iia6AvnJ0
>>906
いや、一般も見る
高速道路の動画見て仮想ドライブしたりとか
919:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:30 nVVOlQ680
どっちもやらん俺は超渋いな
920:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:31 EezzhgpZ0
>>890
ネットと現実が乖離すること自体が黎明期のネット開発者にとっては大誤算。
ネットだから現実から自由になれるなんて考えもおかしい。
921:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:51 5mcZZj500
ミクシィの管理会社の人間に個人情報ただ漏れだろ。
922:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:52 G3ZVXcw8O
ミクシィってなんかキモイからやらなかった自分は勝ち組
なんでいちいちネットで個人名名乗って上辺だけの友達作って
いちいち日記やら書いてコミュニケーションとらないといけないわけ?
そんなのブログで十分じゃないか
というか名乗って書きこんだりする事に嫌悪感がある
2ちゃんやニコニコの方がある程度自由に意見が言えて良いと思うし。
個人を特定すると言いたい事も言えなくなるよ
923:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:54 w2Gv4BfbO
紹介しようかと何人か声をかけてくれたが、
全く手を出さなくて良かったと思う。
疲れるの分かってたから。
924:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:55 vXs1B9w8O
ミックソなんだね
925:名無しさん@八周年
07/09/22 00:32:58 9S/TtneUO
逆にmixiがないと生きていけない人間がいるのか疑問だ
なくても困らなくて普通
926:名無しさん@八周年
07/09/22 00:33:00 Yq64A4gp0
一度見てみたいとは思っている
927:名無しさん@八周年
07/09/22 00:33:25 R0iOnOzsO
ニコニコのランキング上位は、商売絡みが露骨過ぎて萎える
928:名無しさん@八周年
07/09/22 00:33:49 3QmPGAkl0
あのーもっといらないの楽天ではないの?。
楽天で検索して、そのホテルとかを検索して、電話すると5%オフになる。
単なる中間マージンとってる小売業者みたいで、みんなでスルーすると面白い。
929:名無しさん@八周年
07/09/22 00:33:56 V1oeDQk80
あとあれだ
大事なの忘れてた
「改造マリオを友人にやらせてみた」シリーズ
ディスプレイに向かって本気で絶叫する日が
自分に来るとは思ってなかった。
あのシリーズはヤバ面白い。
930:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:00 WJ7MwtC80
ゆびとまは元暴力団組長だったけど、ミクシィーは大丈夫?
931:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:00 MlRCA4EMO
mixi=祭りの燃料宝庫
だと思っている
932:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:02 qtZJ/hYw0
まあニコニコも舵取り誤ればすぐに別なサイトに取って代わられるだろうがな
ミクシィ?友達いないからミクシィに登録できないだよ
村八分どころの騒ぎじゃねぇ
933:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:04 fmzT4P9h0
>>925
携帯やPCに置き換えても同じことがいえる。
934:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:14 HMSk/O+O0
>>917
それをいうならVP6じゃないか?
935:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:21 KF4uxwYH0
どうやったらmixiを亡くせるだろう
いくら犯罪の温床になったり評判が悪くなった所で
その存在自体が消えることには繋がらないと思うんだ
ケツ毛以降も存在しているんだし
936:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:21 16GhmshCO
>>907
うん、それが一番だね
と言いつつ半身浴しながら暇で2ちゃん見てるけどw
937:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:30 qj4PV2q20
>>899
グラⅤも虫姫ふたりもやってるが
255週とウルトラモードはとてもじゃないが真似する気にならん
つか出来ない
ありゃ人間の動きじゃない
938:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:32 gyaq+gb80
コミュティーは自治厨がウザすぎてしょうがないな。
939:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:33 UDyosFNY0
別に、ミクシでもいいけど一般人の日記ほどつまらないものはない。
超専門家とかヲタはやっぱりおもしろい。
ミクシに限らず。
940:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:35 ZfLQBp4k0
>>916
フジ「ワッチミー・・・」
941:名無しさん@八周年
07/09/22 00:34:59 N3D2mjcf0
ニコニコは、アニメのマッド系が実にうざい。
おもしろいのもあるんだけど、その多くはOPの曲を他のアニメの曲に差し替えてるだけ。
あれ、何が面白いのかさっぱり分からん。
942:名無しさん@八周年
07/09/22 00:35:09 YyIwgL+R0
>>929
> 「改造マリオを友人にやらせてみた」シリーズ
あのマリオプロ 1-1は爆笑だよなw
まさに「孔明の罠」wwwww
943:名無しさん@八周年
07/09/22 00:35:31 JnNHtvr40
>>920
そもそもネット自体が現実そのものだからなあw
だけどそれは表現の問題だな
例えば「匿名掲示板は現実の煩わしい人間関係から開放される」
というのは言い換えれば
「人間関係からは距離を置いて見知らぬ人間とコミュニケーションする」
ってことだし
現実は現実
944:名無しさん@八周年
07/09/22 00:35:34 EezzhgpZ0
>>922
ブログも言われ始めた頃は「こんなのただの日記だろ」と批判の嵐だったし、
「ブログの終焉」をぶち上げる記事もあった。
要は初期の祭り騒ぎが沈静化した、ということだよ。
945:名無しさん@八周年
07/09/22 00:35:40 7lPiuxMI0
たまにここでいわれるセカンドライフってなにさ・・・ネット関連なの?リアルの話しじゃなくて
946:名無しさん@八周年
07/09/22 00:35:56 WR22tItM0
ニコ動か無くなるのは困る
947:名無しさん@八周年
07/09/22 00:36:09 bBrtT2fY0
>>914
最近パプリカと東京神父とパーフェクトブルーがほぼ同時期にうpされているのには驚いたよ、高画質だったし
見てはいるけど見てなかったら更にだけどニコニコのコメントでみんなとどう楽しむかとか楽しそうだ
最近映画かなりTOPでよく見るなぁって思う
948:名無しさん@八周年
07/09/22 00:36:12 5O9ZypP+0
>>881
科学系は俺もネタがあったらアップロードしてみるよ。
たぶん一般人が楽しめる動画はまだけっこう作れると思う。
特に物性系のは評判いいしね。
949:名無しさん@八周年
07/09/22 00:36:13 kdVXlUcW0
ニコニコの科学カテゴリーはいいぞ
あと猫
950:名無しさん@八周年
07/09/22 00:36:34 wBZSUxRX0
プレミアなのに動画に繋がらなず、それでも毎月お金を払ってる奴がいて、マゾなのかなと思った
951:名無しさん@八周年
07/09/22 00:36:43 /veKy2a50
ニ コ ニ コ は プ ニ ル で ペ ー ジ 倍 率 変 え ら れ る よ う に 戻 せ
952:名無しさん@八周年
07/09/22 00:36:47 0BzCgfl40
mixiは遠くの友人達と気軽に連絡を取ったり近況報告したりするのに使ってるな。
ニコニコはなんか登録申請したけどメールが届かなかったり、届いてから一日経過したりしてけっきょくまだ登録できてない。
953:名無しさん@八周年
07/09/22 00:36:49 qCCJ6GQr0
>>941
まぁ、何でも同じだけどニコニコ動画も大半は糞なんだよ
発掘する作業が必要
954:名無しさん@八周年
07/09/22 00:36:50 ng4rB34b0
>>929
「バグったSFCでマリオワールドをプレイ」シリーズも面白いぞ
キノコが敵キャラになってたり色々狂ってるさまを楽しめるw
955:名無しさん@八周年
07/09/22 00:36:55 +b0zWVGT0
「どうでもいい」「なくてもいい」ニコニコ動画
「ないと困る」youtube
956:名無しさん@八周年
07/09/22 00:37:03 bJkSwqhn0
>>928
アマゾンやヤフオクが成功したのは分かるんだが、
楽天がなんで成功したのかさっぱり分からん。
魅力も分からん。
957:名無しさん@八周年
07/09/22 00:37:32 HMSk/O+O0
>>952
俺もそれを理由にしてたけど、よく考えたらめんどくさいよ、
たまにメールで近況報告するくらいが一番楽だよ
958:名無しさん@八周年
07/09/22 00:37:40 JnNHtvr40
>>936
それは異常wwww
といいつつ風呂に入らずかれこれ2時間くらいずっと2ちゃんw
959:名無しさん@八周年
07/09/22 00:38:04 yIMuTDwG0
>>935
年齢制限解除されてアホな厨房なんぞが湧き出し
裏学校サイトみたいな使い方されるようになったら終焉だろな
といっても終焉の足音は聞こえてるかw
ワロースw
960:名無しさん@八周年
07/09/22 00:38:05 dYnIMGba0
>>912
> >>797
> コンビニで店員とコミュニケーションしたいと
> 思わないだろ。問題はそれと一緒。
「ネット社会での購買行動変化」ってのもあるな。やったことないけど、
セカンドライフでモノ買うより、「価格.com」で比較して口コミ見て、念のため
2ちゃんで確認したほうが、遥かにいい買い物できる。
もう誰も広告屋に騙されないだろ。
>>913
>容易に「分かり易い数字」として導き出せる。
その「分かり易い数字」が、一部を除けば、期待外れの数字らしい。
理由はどうかんがえても上記だろ。
961:名無しさん@八周年
07/09/22 00:38:11 lFvtocuO0
ニコのコメントが最も重宝するのは怖い動画を見る時w
962:名無しさん@八周年
07/09/22 00:38:38 7vHnwpXg0
正直みくしはいらないな
963:名無しさん@八周年
07/09/22 00:38:49 084W3xhn0
まあ、なんだかんだ言って俺が一番見てるのはアイマスMADなんだけどなw
ゲーム史的に考えても非常に面白いと言うか、新しい次元のものとして展開して行ってる
間違いなくゲーム史に残るよ
964:名無しさん@八周年
07/09/22 00:39:02 k3x/vA8n0
>>952
おれもだ。
なんだかんだ便利なんだよね、mixi。
でもつながればニコ動も面白いよ。
965:名無しさん@八周年
07/09/22 00:39:08 EuFrOka+O
>>941
あれでMADだなんてちゃんちゃらおかしいよな
友達が遊びにきていろいろ見せてくるけど反応に困る
最近はニコニコキッチンの適当さ加減がつぼ
966:名無しさん@八周年
07/09/22 00:39:09 5mcZZj500
ミクシィだと無位の真人になれないから、無邪気に自分の心をあらわにできない。
967:名無しさん@八周年
07/09/22 00:39:10 bBrtT2fY0
>>934
俺はあまりどちらでも気にしない人間なんだw
・・・・ il||li _| ̄|○ il||li㌧
>>953
2chの例のあれと一緒ってことか結局は
>>955
ようつべなんかいまだに見てる馬鹿は消えろ
968:名無しさん@八周年
07/09/22 00:39:14 kQ8LXC6VO
集団心理に弱いA型だけだろw
あんなくだらんチャットにハマる奴らって
969:名無しさん@八周年
07/09/22 00:39:15 VqzQHsqb0
2ch みたいにもっとカテゴリを専門に特化してほしいんだよな。
エンジンの組み付け手順なんてどこに入れりゃ良いんだよ。
970:名無しさん@八周年
07/09/22 00:39:22 TRmbfVWO0
>>939
それは言えるな
日記は敷居低いから圧倒的に一般人が多い=つまんねーんだと思う
ニコニコの、動画撮ってうpってのはかなりの敷居だと思うし
ニコ動もうp者増えて屑動画氾濫したら玉石混淆の石が多すぎて玉探せなくなる予感。
971:名無しさん@八周年
07/09/22 00:39:42 aj6sAUCB0
mixiのプロフを実名で公開、もとい住所等をフル公開はガチでありえない。
俺の友達に、実名で公開してるけど大丈夫なのか?と聞いてみたら
「実名で公開してる人一杯いるし、それに本名なのかどうかは分かんないよ」
だってさw
972:名無しさん@八周年
07/09/22 00:39:48 7lPiuxMI0
>>961
さっきまで俺の先祖はおそろしかったかもしれないだかみて
食人だとかでちょっとこわかったが
うまくつくられてた釣りでびっくりしたわ
973:名無しさん@八周年
07/09/22 00:39:50 MeLE43540
ミクシの入り方がわからん
974:名無しさん@八周年
07/09/22 00:39:54 6q759ko50
かの香織はいいなあ。
夜更けにぴったり。
975:名無しさん@八周年
07/09/22 00:40:01 CBWuoJzC0
2chはないと困るが、ないならないで健全な毎日を送れそうです
976:名無しさん@八周年
07/09/22 00:40:07 iZLFEWLn0
ミクシィって何が面白いのかさっぱりわからなかったがもう寂れ始めたのか
同じように何が面白いのかわからないニコニコ動画もすぐ寂れるだろう
977:名無しさん@八周年
07/09/22 00:40:07 qCCJ6GQr0
>>963
珍しいよね
ハードの制限抜きにすれば、本数的には売れてないといっていいゲームなのにw
978:名無しさん@八周年
07/09/22 00:40:13 MWUGbWBz0
異様に伸びてるな。今北の俺は負け組みか・・・・
979:名無しさん@八周年
07/09/22 00:40:18 RYy2HmIH0
mixiなくなると困るのは祭りネタがなくなるν速民
980:名無しさん@八周年
07/09/22 00:40:24 vVLAyETt0
mixiの「笑える画像」コミュでpya!の新着画像を延々と転載し続けてるやつが
いるんだがやってては恥ずかしくないんだろうか。
981:名無しさん@八周年
07/09/22 00:40:27 KF4uxwYH0
実名みたいな偽名を使うといいよ
982:名無しさん@八周年
07/09/22 00:40:43 HDG2A1Xs0
ニコ動が登録制で登録するのが怖いと言っていた奴がいたが
どう考えてもミクシィに登録する方が怖いと思うんだ
983:名無しさん@八周年
07/09/22 00:40:50 fmzT4P9h0
てか今のランキングはアニメとエロしかない件。
まーランキングに左右されず視聴できるのはいいな。
984:名無しさん@八周年
07/09/22 00:40:59 084W3xhn0
ぶっちゃけ、エロゲオタの日記は超面白いんだけど、mixiじゃないんだろうなあw
985:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:01 77u8Aaen0
>>961
ニコニコのコメントで最も殺意を抱くのは
5分おきに先を書き込むネタバレ厨
986:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:04 16GhmshCO
>>958
だってさ本持ち込むより携帯が手軽なんだよ
時間が経つのあっという間だし、半身浴も出来て一石二鳥
987:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:13 5O9ZypP+0
>>972
VIPネタじゃねえか(リアルタイムで解読に参加)
988:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:14 5mcZZj500
2ちゃんで本音
ミクシィで建前
と使い分けてる
989:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:19 PLfsMvRX0
>>979
現状のν速はmixiで持ってるようなものだからなw
990:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:20 6K3miY/yO
まぁブログも興味ない俺には、
mixiは全くいらん
友人とはメールで十分
んで時たま会うだけ
991:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:23 EezzhgpZ0
SNSは生き残るよ。ただしミクシみたいな巨大なSNSは分割の方向に向かうだろう。
特定のトピックに特化したSNSが共存していくと思われる。
992:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:28 JnNHtvr40
>>975
「健康」が真っ先に得られるねw
あと「睡眠不足の解消」「疲れ目の解消」もw
ついでに外に出る時間も増えるw
あれ、いいことづくめだなw
993:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:36 ng4rB34b0
2ちゃんにこれ見よがしにmixiのアドレス張るやつの気が知れません
994:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:41 aB/UK4m00
>>983
でもそのランキングがうざいんだよな
995:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:41 FRs/AmvU0
最近は儲ける話ありますよという業者ばかり
996:名無しさん@八周年
07/09/22 00:41:47 eUWZDi8+0
>>986
感電とかしない?
俺はそれが恐くて風呂に電子機器持ち込めない
997:名無しさん@八周年
07/09/22 00:42:00 k3x/vA8n0
>>985
そういうコンテンツには金払えヴォケ
998:名無しさん@八周年
07/09/22 00:42:02 sGzZiRdwO
mixiとニコニコ、なくても困らない
999:名無しさん@八周年
07/09/22 00:42:18 qCCJ6GQr0
>>984
実はエロゲ関係のコミュは充実しているという話だぞ
1000:名無しさん@八周年
07/09/22 00:42:18 7lPiuxMI0
>>987
VIPなんてみないからしらなかったんだよ・・・見た瞬間わかったが
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。