07/09/22 01:23:17 pDJUQ7OD0
>>84
EF65535最強
EFFFFFだから
86:名無しさん@八周年
07/09/22 09:57:23 5P7LbgVc0
また鉄ヲタか
87:名無しさん@八周年
07/09/22 09:59:09 it0gV5On0
>>1
>盗まれたのは「ED75100」の2枚と「ED75123」の1枚。
>切りの良い番号なので狙われたとみられる。
勃起不全のどこが良い番号なのか?
88:名無しさん@八周年
07/09/22 21:09:02 vcFiEaQb0
終了
89:名無しさん@八周年
07/09/22 22:20:03 hZU957xS0
どうせ鉄クズにすれば二束三文なんだ、くれてやればいいだろw
しかし、いつも不思議に思っていたのだが、そんなに貴重だったらナンバープレート
だけ大量生産すればいいのにw
90:名無しさん@八周年
07/09/22 22:22:19 w/cdfa+b0
鉄ヲタ以外考えられない。
91:名無しさん@八周年
07/09/22 22:23:57 uOYH3zAW0
犯人は 鉄オタ
92:名無しさん@八周年
07/09/23 14:03:10 Ufzrad9D0
>>89
北海道の留萌に行ったらSLのナンバープレートのレプリカを大量に売ってた
しかもキオスクでwww
93:名無しさん@八周年
07/09/23 14:44:17 Hzpjiezn0
>>79
メーカー銘板に車両番号は載ってない
製造年は載ってるが、同年製造の車両なんて多数ある
94:名無しさん@八周年
07/09/23 15:04:51 rQVLfm8v0
どうせ盗むんだったら重機を盗めよ。でもって操縦もできないんだろうね。
95:名無しさん@八周年
07/09/23 15:32:30 eJdH8FfV0
ED75って作られてから40年も走ってるんだな
これこそ名機 100年先でも通用するデザインじゃないか?
96:名無しさん@八周年
07/09/23 15:32:49 CUyWNyJn0
>>92
あれ、未使用ナンバー
97:名無しさん@八周年
07/09/23 15:46:57 mX8sWK3TP
>>95
DD51も
98:名無しさん@八周年
07/09/23 21:36:42 Ih/hRzUB0
ED75のナンバーなんてステンレスの切り抜きだろ。つまんね。
99:名無しさん@八周年
07/09/23 21:46:21 mX8sWK3TP
>>98
記事のタイトルが間違ってます。盗まれたのはナンバーではないそうです。
100:名無しさん@八周年
07/09/23 21:52:38 mX8sWK3TP
>>93
URLリンク(www.trainwww.com)
上から4、5番目参照
製造番号も載ってるようです。
101:名無しさん@八周年
07/09/23 21:56:01 Ih/hRzUB0
>>99
ああ製造銘板ですか。
>>25でわかりました。
102:名無しさん@八周年
07/09/24 00:20:16 6wk6PuPB0
鉄道マニアには泥棒が多いことが分りました。
これからは気を付けます。
103:名無しさん@八周年
07/09/24 00:37:47 ZeZaHm8N0
だから解体前にダミーを付けておけとあれほど・・・・・
104:名無しさん@八周年
07/09/24 00:55:16 msO+eALg0
>>89
即売のために確保するんじゃないのか。
ただの廃棄品なら届けなんて出さない。
105:名無しさん@八周年
07/09/24 01:03:02 M3QdTZiJ0
鉄ヲタは社会の屑だなっ