07/09/19 14:07:05 sL59aRkJ0
>>749
別に孝行孫じゃねーよ、勝手にレッテル貼りするな、
仕方なくやってたんだ。
書くよ、お前みたいに無責任な正論だけで人に文句を
言うよりはよっぽどマシだ。
また曲解か、生きていくだけで経済的にも肉体的にも他者に負担をかけ、
自分の名前すら理解できない状態、と何度書けば解る?
こう書くと「お前はかけてないのか」という池沼が必ず湧くが、全然
違うモノを並べて反論になってないことが解ってないので相手はしない。
>>750
正論っぽいが、別に誰彼構わず生きてる意味を求めてるわけじゃない
生きていくだけで経済的にも肉体的にも他者に負担をかけ、
自分の名前すら理解できない状態の人間
と言ってる、付け加えるなら「面倒をみてくれる親などが居ない」、かな。
>一方知的面での発達が絶望的な人の生きる意味は、本人が見つけるのではなく、
>親ではないかと。
それじゃ、親が死んだら生きていく価値はないで良いわけ?
親が面倒みてそれで親が納得してるなら俺は別に何も言う気はないと言ってるんだが。
>親として生まれてきた命に責任を持ち、子を慈しむ親と子を知っているから、
>そういう人なら心から応援するけどね。
同意だよ