07/09/18 08:31:53 g3u7DNtf0
【郵政民営化は正しい!癒着の構図】
「かんぽの宿」食堂売店業務6割、郵政OB企業と随意契約
簡易保険の保険料などを原資に建設され、日本郵政公社が運営している
宿泊施設「かんぽの宿」を巡り、旧郵政省OBの元キャリア官僚(66)
が社長を務める民間企業が、全国61施設の食堂、売店計122店のうち、
約6割の70店の業務を、公社から随意契約で委託されていることがわかった。
業務の大半は、小泉内閣が推し進めた公益法人改革で解散に追い込まれた
天下り先の財団法人から、引き継がれていた。年間80億円の売り上げが見込
まれており、10月1日の郵政民営化に向け、公益法人から民間企業に形を変
えて「官益」が温存された形だ。
民間企業は、レストラン運営「夢閑歩(ゆめかんぽ)サービス」(東京都千代田区)。
財団法人は、簡保加入者の福祉増進などを目的に1965年に設立され、今年4月に
解散した「簡保加入者サービス協会」。郵政公社やサービス社などによると、サービ
ス社は4月、それまで随意契約で協会に委託されていた塩原(栃木県)、修善寺(静
岡県)、十勝川(北海道)、美作湯郷(みまさかゆのごう)(岡山県)など「かんぽ
の宿」13施設の食堂と売店、箱根(神奈川県)、勝浦(千葉県)、一関(岩手県)
など35施設の売店、さらに1施設の食堂について、公社から業務委託を受けた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)